物件概要 |
所在地 |
東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番) |
交通 |
京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
no.40
所謂反論のための反論ってやつですか?
ご苦労様です。
市立小学校は道路を挟んで向い側。
それを繋ぐ横断歩道は通学時間帯には
PTAの方々が立って安全確保に
努めてくださっています。
マンションは24時間有人管理で
エントランスに常駐。
通学している子供たちのことも
気にかけてくださってるようで
「今日はいつもより帰ってくるの早いな」などと声をかけてもらっているようです。
親としては安心できる環境であると
実感しています。
-
45
匿名さん
心配とは、ご苦労な事ですな。
また来週末もお暇でしたらMRの来客状況を観察して教えて下さい。
住民としても売行きが気になりますので。
宜しくお願い申上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
41すごいね…gkbr
「一ヶ月以上一戸も売れてないの?」って、ホームページチェックして、モデルルームの入り状況チェックしてるって事でしょ?
何か月執着して「心配」してるの?
でもまぁいい。
取りあえずモデルルームの入りを毎週報告してくれな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
No.40
>>駅から離れるほど治安が悪くなると言う考え方もあることを忘れずに。
ソースプリーズ。
一番治安悪いのは駅前から一本通りを外れた住宅街でしょ。
以前、都内某区の駅徒歩8分の賃貸物件に2年弱住んだけど
その間に近所で空き巣数件、目の前の交差点で交通事故2件
うち1件は死亡事故。変質者もよく出た。
そういえば、夜中に自転車でコンビニに行く途中で
おまわりさんに職務質問されたこともあったなぁ。
それ以来、駅遠物件を選んで3箇所くらい住んだけど
こっちは至って平和なもんだったよ。
-
48
匿名さん
毎週のように入る広告を見れば販売状況は簡単に分かりますよ。
販売状況は、購入予定者にも、有益な情報になるでしょうね。
-
49
匿名さん
広告を見るだけではMRの入り具合は分からない件。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>47
>一番治安悪いのは駅前から一本通りを外れた住宅街でしょ。
これはあなたの主観でしかないでしょ。
このマンションの周辺が治安が良いというのも、書き込んだ人の主観でしかない。
違った「考え方もある」との書き込みにソースだせというのはナンセンスだな。
-
51
匿名さん
50
>違った「考え方もある」との書き込みにソースだせというのはナンセンスだな。
では、「そう考える根拠をお知らせください。」とでも書けば
理解していただけるかな?
-
-
52
匿名さん
やっぱ人通りの少ない駅遠エリアは怖いよね、って考え方も自然にあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
No.50が「ナンセンス」の正しい用法を理解できていない件。(笑)
-
55
匿名さん
>>53
良いんじゃないの?
どうせ暇で観察しているんでしょうから。笑
マイナスイメージを強くするためにわざわざ書いているのはこちらも分かっている事ですし。
四六時中MR観察していることと言い、書き込むことと言い悪趣味ですもの。
>>52
夜も駅から歩いても、バス停から歩いても意外と人通り少ないくないです。
「大規模マンション」だから。笑
検討版だから実際に生活している側の意見もご参考までにドゾー。
-
60
匿名さん
入居者が書き込めば書き込むほど印象が悪くなるマンションはここですか?
-
61
匿名さん
入居者が書いている文章より、周りが書き込む内容が原因ではないのかな。
例)60の投稿
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
毎回毎回あることないことを書きなぐって
この物件に対してネガティブなイメージを
購入検討持たせようと四六時中この板に
張りついてる人、そのエネルギーは
一体どこからくるんだろうか??
しかも no.62みたいな明確なエビデンスを示されて
自分の書き込みハッタリであることが露呈すると
今度はだんまりですか。。
前の方も書いてましたが
検討者さんは住人板のほうを参照される方が得策ですね。
ここは一部の人のネガティブキャンペーンの場に
なりさがってますから。
-
65
匿名さん
私は連中は本当の検討者じゃないと思ってます。
マンション購入を真剣に考えてる普通の大人であれば、あんな幼稚な書き込みはしないはず。
(ネガティブとかそういうことではなく)
夏休みにすることがないお子ちゃまが暇つぶしにやってるんでしょう。
私はそう思う様にしてます。
だって、どこかのマンションでそんな連中が隣人になるかも知れない、なんて想像もしたくないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
No.65さん
検討者じゃないことは明らかだと思います。
ご近所さんを名乗っているときもありますが
それすら怪しいものです。
-
67
匿名さん
まあ、なんか色々議論はあるみたいだけど、結果的には売れ残りだし、そろそろ適正価格(値下げ)に落ち着かないかな?
-
69
匿名さん
no67
この流れに対しての書き込みがそれですか。
結局、あれやこれやと書き込んで
反応を楽しんでいるだけですね、この人。
no68さん
まともに相手する必要は皆無ですよ。
単なる愉快犯ですから。
一連の書き込みを見ていると飽きれるのを通りこして
哀れみすら感じてしまいます。
リアル(実社会)ではどんなポジションの人なんだろ?
不謹慎ながらそんなことにさえ考えを巡らせてしまいます。
板の趣旨から逸脱した内容になってしまいました。
ご容赦下さい。
-
70
匿名さん
購入検討者は、市場動向をよく読み、購入するべきです。
急速に買い手市場に向かいつつあります。この傾向は、あと1年は続くでしょう。
しっかり研究してくださいね。
-
71
匿名さん
NO67がマンション購入検討者だとすれば、気持ちは分かる。
ここに限らず、まだ待つべし。
値引き発言は確かに良くないぞ。
-
72
匿名さん
No.70さん
>市場動向をよく読み、購入するべきです。
同意。
>急速に買い手市場に向かいつつあります。この傾向は、あと1年は続くでしょう。
これにはいささか疑問符がつきます。
個人的な見解は以下の通り。
今は不動産価格が上がりすぎて、買い手が付いてこれなくなっています。
業者さんたちは「値段が高すぎて売れない、下げなければ」とも思っているでしょう。
ですが、経済状況がそれを許さない状況になっています。
原油高騰による建設資材高、地価高騰の影響もまだ残っています。
「マンション作るのに予想以上お金がかかる」状況なわけです。
しかし、価格を上げると買い手がいないのが現状。
建設コストを価格に転嫁できないのです。
するとどうするか?
マンションの設備のグレードを落として
建設コストを抑えようとする方向に動きます。
つまり言い方は悪いが「安かろう悪かろう」なマンションが
今後登場してくると思われます。
現に、今長谷工さんが埼玉に作っている物件は
ウォシュレットなしのトイレが標準仕様なのだそうです。
それに対し、現在竣工済みの物件は建設資材高、地価高騰の影響はさほど受けていません。
去年の今頃の原油価格は70ドル、現在は114ドルであることを見れば一目瞭然です。
同じ仕様のマンションを作っても、建設コストはずっと安く済んでいるのです。
なので私は竣工済みの物件をいろいろサービスしてもらって(値引きと書くと怒られそうなのでw)
買うことを考えています。
タイミングのいいことに、ここにきてサブプライム問題が再燃してきて
長期金利はこの3カ月で0.4%も下がりました。
これに連動して住宅ローン金利も下がり始めています。
来月はさらに下げるでしょう。
私はここ半年くらいが勝負だと思っています。
以上は、私の個人的見解です。
エビデンスはありません:p
-
-
73
匿名さん
値引きの話は規約違反ではないですよ。
購入検討板なら、価格に関する話題がでるのは当たり前。
値引きの話は既購入者の気分を害する、なんていうのは書き込み禁止の理由にはなりません。
マンションだって、残ってれば売りやすい価格になっていくのは当たり前だからです。
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
私の方は、
・直近の契約率が劇的に低下しており、購入者心理が冷え込んでいること。
・中古を含む在庫状況が増加しているので、半年でこれらを捌くのは厳しいこと。
・プチバブル崩壊以後計画された物件の販売時期ピークが早くても来年後半であること。
・消費税率の上昇が来年はないこと。
・デベが○引きするのは、竣工後1年を経過してからが多いこと。(ここは3月竣工ですが。)
から、一般的に1年後が購入チャンスと読んでみました。
これも主観が入っているので、あくまでご参考と言うことで。
-
76
匿名さん
No.75さん
なるほど。
あと、来年度以降の住宅ローン控除の行方も気になりますね。
控除額が増えるとかって話もありますし。
それを考えると1年待つのもいいかも知れませんね。
最近聞いた話だと、今竣工済みのマンションを塩漬けにしておいて
プチバブル崩壊以後の物件が出るあたりでぶつけてくるっていうのがあります。
建設コストがかかっていない分、価格の面、設備のグレードの面で
十分太刀打ちできると考えているところもあるようです。
ご指摘のとおり、今は購入者心理が冷え込んでいるので
○引いてもなかなか売れない。
じゃあ、利が出るまで待とうということのようです。
もう、心理戦の様相ですね。
-
77
No.76
あ、この物件がそういう販売戦略に出ているということではありません。
そういう動きをしている物件もあるという噂話ですので。
誤解のなきようお願いします。
-
78
匿名
なぜに値引きを伏せ字にしてるの?
やましいことしてると認めるんですね。
規約違反です。
不快に思わせる発言は慎みましょう。
-
79
匿名さん
この物件は、しっかり販売活動しているので、大丈夫です(笑)
ここのデベは比較的しっかりしているので、粘り強いかもしれません。
ここを検討している方は、長期的に情報収集を。
-
80
匿名さん
78さん
購入検討者の私にとっては、かなり役に立つ情報です。
検討版なのですから、検討している人向けの投稿を中傷するのはいかがかと思います。
あなたの言うとおり投稿していては、デベさんを喜ばせる投稿ばかりになりませんか?
違反だと思われるのであれば、黙って削除申請してみてください。
-
81
匿名さん
No.79 さん。
そうですね。
うちの地域では、毎週のようにこの物件の広告が入ります。
売る気満々のようです(笑)
販売にはわりと大きな会社が複数係わっているので
あまり変な販売作戦には出てこないんじゃないかなぁと思ってます。
-
82
匿名さん
値引きの話は規約違反ではないし、購入検討者を購入へと後押しする場合もあります。
値引きの話をされて都合が悪いのは売主くらいでしょう。
-
-
83
匿名さん
値引きしてもらいたいならここに書き込むより、直接営業に言ったほうが早いと思うのだが・・・。
-
84
匿名
値引きの話題はは規約違反ですよ!
規約に明記されてます!
デベロッパが喜ぶか喜ばないかは関係ありません。
違反は違反です。
検討者に有益でも違反になる事項があるんです。
毎回規約を読んでから投稿ボタンを押しているはずですよね?
-
85
匿名さん
どこにも値引きの話禁止とは書いてありませんが?
妄想ですか?
利用規約
(マンションコミュニティ/e戸建て/イースミカ)
投稿者の制限について
当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。
運営方針
当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。
投稿の削除・編集または閉鎖
投稿削除基準に該当する投稿内容は、当サイト側の判断により予告無しに削除・編集、またはスレッド閉鎖(レス投稿をできなくする)をする事ができるものとします。
また削除・編集する前の投稿の開示はいたしかねます。
投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただきます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。
当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
ただの相づちだけで内容が無いもの
個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
倫理的観点から問題があるもの
当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
公序良俗に反しているもの
著作権等知的所有権の侵害になるもの
投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
スレッドが荒れてしまうと判断するもの
リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの
物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
他の物件を批判するもの
その他当サイトの方針に反するもの
自作自演の可能性があるもの
弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
-
86
匿名さん
ここで価格の話をしても有効な情報はでてこないでしょうね。でてきたところで真偽は定かではないですし、MRで営業さんと話をしたほうが効率的ではないでしょうか?。
とりあえず購入検討者はレス数を見ると多いようですし、時間をかければ売れるかもしれませんね。悪いマンションではないと思いますよ。
購入検討者さんも購入者さんも、お互いに有益なお話をされたほうが自分のために役立つスレッドになると思いますよ。
元購入検討者より
-
87
匿名さん
No.84 by 匿名 2008/08/20(水) 19:57
値引きの話題はは規約違反ですよ!
↑
かなりの動揺してますね。
きっと値引きが許せないのでしょう。。
-
88
匿名
誤字失礼しました。
値引きの話題は規約違反ですよ!
きちんとした節度をわきまえてください
-
89
匿名さん
>88
だからどこに値引きの話は規約違反って書いてあるのですか?
純粋に知りたいので教えてください。
-
90
匿名さん
正確、不正確なものを含めいろんな情報を交換するのが掲示板。
情報の取捨選択は利用者次第。
その特性を理解できないなら、掲示板を利用しない方がいいのではないですか。
-
91
匿名さん
72さん
よいご意見だと思います。
多摩地区の中古物件の動向も見ているのですが、4月以降、物件在庫が少なくなり、価格が値上がり傾向となっています。つつじヶ丘で住宅情報ナビで調べても3件しかありません。
これも、新築物件の供給不足が影響しているのでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件