東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    「大本営」も「東京エデン」も言葉をかえて遠回しに中傷してる訳でしょ。
    気分害すのは普通じゃないの。
    ここはよく荒らしが湧くね。

  2. 342 匿名さん

    公式サイトでは、変わらず63戸だけどなぁ。

  3. 343 匿名さん

    公式サイトの戸数はあまり更新されないみたいですね。
    三井不動産のHPのほうだと頻繁に更新されるし
    販売中の部屋一覧も出てるのでこっちのほうがいいかも。

  4. 344 匿名さん

    7、8月で5戸売れたという計算かな。
    小学生・中学生の子どもがいる家庭だと9月の新学期にあわせて引っ越しか。
    これからしばらくは、近所に住んでいる人以外そういう家族構成の人は手を出しにくい時期だね。
    「トーキョーエデン」なんていう新広告打ち出したということは、
    これまでの広告じゃ集客が鈍ってきたんでしょう。
    広末から始まり、マンションズの広告、毎週末のチラシ、今度の新広告。
    竣工後半年たってもこれだけ宣伝費かけられるということは、デベにとってはかなり利益率が高い
    おいしい物件なんだね。

  5. 345 匿名さん

    確かにこの物件の価格は広告宣伝費多く乗ってるよね。

  6. 346 匿名さん

    大規模物件ですから、広告宣伝が目立つのだと思いますよ。

    仮に広告宣伝費を販売価格の1%とすると、4000万円の物件では40万円。
    30戸の物件では、1200万円ですべての広告宣伝を行うことになります。

    これが、570戸の場合は1%で単純計算しても、2億2千8百万円にもなります。2億円も広告にお金をかけないと思いますが。
    広告宣伝は大規模物件のほうが圧倒的に有利です。通常は30戸の物件では広告宣伝費の割合は高め、大規模ではかなり低目となります。どの程度かは企業と物件によりますが。
    ホームページを作成したり、ポスターを作成する費用は大規模も小規模もあまりかわりませんので。

  7. 347 匿名さん

    新しい広告はこの地区の環境の良さをアピールしようという狙いなのでしょうか?

    深大寺は出てきても、神代植物公園のアピールは少ないようですね。植物好きの人にとっては
    非常に興味のある物件なのではないでしょうか? そんなにたくさんはいないかもしれませんが。

  8. 348 匿名さん

    神代植物公園、地元では有名スポットですよね。
    私は世界中のバラが集まった中庭が好きで
    バラのシーズンには必ず見にいってます。
    その中庭そのものも「ここは北欧??」と思うような
    雰囲気でお気に入りの場所です。

  9. 349 匿名さん

    ここで販売戦略について議論しても不毛な議論のような…

  10. 350 匿名さん

    深大寺は初詣に行くくらい。
    ましてや、神代植物公園は一度行けば十分だと思うが。。

    どうもここの広告は、地元民からすると笑ってしまう。
    どこのマンションでもそうなのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ジェイグラン国立
  12. 351 匿名さん

    まぁ人の考えは十人十色ですよ。 

    あまりここで議論しても不毛な議論では?

  13. 352 匿名さん

    近所でも植物公園は年に何度か行きますよ。
    時期によって見頃が違いますので。
    一生に一度しか行かないのはもったいないですね。
    人それぞれですが。

  14. 353 匿名さん

    やはり十人十色は否定できませんね。 

    もう突っ込みは禁じ手かな?

  15. 354 ご近所さん

    深大寺、神代植物公園が近いというのは、このマンションだけのアピールポイント
    じゃないんだけどね。
    この周辺にあるマンションはすべて近いということになるから。
    でも建物の構造や専有部の造りではあまりアピールできないし、
    ほかに売りになるポイントがないから、深大寺を強調するしかないのでは?
    販売当初の広告にあった、小細工して北側にある中央道は普通の細い道で、
    そのうえ深大寺がすぐ横にあるかのような地図には笑わせてもらったよ。

  16. 355 匿名さん

    まぁそう考えるのも十人十色。 

    地図だって、人より近く感じる人もいれば、遠く感じる人もいる。 


    分かりやすい例で言うと、駅から徒歩10分を近いと思う人もいるし遠いと感じる人もいるしね。 


    難しい判断ですよね。

  17. 356 マンション住民さん

    広告を見て深大寺を強調していた印象は受けませんでしたけどねぇ。
    「深大寺が近いからここにするか!」と購入を決めたわけではないです。笑
    モデルルームでは構造や共用施設のアピールしてましたよ。

    感じ方って人それぞれですねぇ。
    「人それぞれ」がなかなか通じない人も居るのも、もう「人それぞれ」と受け取るしかないでしょうねぇ。

  18. 357 匿名さん

    まあ、人それぞれで評価が分かれる程度の特徴しかないということですな。
    何かセールスポイントはないのかなぁ。

    広告に関しては、俺も笑ったけどな。

  19. 358 匿名さん

    ↑日本語でお願いします。

  20. 359 匿名さん

    どうひっくり返しても日本語しか書いてないが…

  21. 360 匿名さん

    確かに人それぞれでいいんでしょうね。
    でも、売れるマンションは、人それぞれじゃないよね。
    良いマンションだから人気が出るのでしょう。
    「人それぞれ」なんて思われてるマンションは、検討されませんよ。
    もっと利点を書かないと。

  22. 361 入居済み住民さん

    じゃ、書いてみる。

    ・駅遠だけどバス便が充実。
     つつじヶ丘駅行きのバス停まで徒歩2分。
     そこから朝6時すぎから深夜0時半までほぼ5分おきにバスが出てる。
     駅からのバス便もほぼ同じ。
     三鷹駅行きのバス停も徒歩2分。

    ・駐車場100%完備。月額使用料は3000円〜。
     車があれば新宿まで約30分、住みたい街No.1の吉祥寺までは約15分。(道が混んでなきゃね)
     買い物にはあまり困らない。

    ・周囲は第一種低層住居専用地域
     なので「隣に突如として高層マンションが建って日が当たらなくなっちゃいました」
     なんてことは起きないし、もちろん眺望も良い。
     ちなみにうちの部屋からは、池袋サンシャイン、新宿副都心、東京タワー、
     六本木ヒルズが一望できる。

    ・24時間有人管理
     昼間は管理人、夜はガードマンが待機。
     各戸には非常ボタンがあって、緊急時には対応してくれる。

    ・小学校、中学校が極近。
     お子さんがいる家庭にはメリットあり。

    個人的にはこんなところですね。

  23. 362 入居済み住民さん

    あ、もうひとつ。

    来春からマンション敷地内に保育園がオープン予定。
    既に建物は完成済み。

  24. 363 匿名さん

    >>362
    保育園10月から開園になったみたいです。
    0歳〜2歳はすぐに定員いっぱいになったみたいですが益々充実してきましたね。

  25. 364 匿名さん

    バスが5分おきなのは19時台まで。23時以降は深夜バス料金が必要。情報は正確にね。
    保育園は確かに敷地内だけど、待機児童の多い調布市では、深大寺レジデンスに住んでいるからと言って優先的に入れるわけではないということも覚えておいてね。

  26. 365 入居済み住民さん

    >> 363

    フォローありがとうございます。
    最近は共用施設での催し物も多いし、いろいろと充実してきましたね。

    >>364

    20時以降は10分おきでした、訂正します。
    詳しくは京王バスのHPで。

    http://www2.bus-navi.com/bus-navi/servlet/Jikoku2_index

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル成増
  28. 366 匿名さん

    >>365さん

    保育園優先的に入れてもらえればいいですよね。
    調布市へ寄付と言う形だそうなので残念です。
    共用施設では先日のコンサート感動しました!
    秋も素敵な催しがあることを楽しみにしています。

  29. 367 匿名さん

    ここに書き込みしてる人って実際三人くらい?

    なんかただの井戸端会議みたい。 


    頑張ります

  30. 368 入居済み住民さん

    >>367
    あなたと、わたしと、あと一人・・・。
    そうですね。
    3人くらいでしょうね。
    私も頑張ります。

  31. 369 匿名さん

    368

    そうですよね。プライドもって頑張りましょう

    3人だって力を合わせれば完売まで持っていけるかも!

  32. 370 入居済み住民さん

    >>369
    私もそれを願っています!

  33. 371 匿名さん

    緑が多くて、とても素敵な周辺環境。
    それと矛盾するようだけど、コンビニなんかも後に出来たりしますかね?

  34. 372 入居済み住民さん

    >>371

    コンビニ有ると便利ですすね〜。
    ちょっとお昼を買いに行ったりできますしね。
    セブンイレブンは少し歩きますし、スーパーもいいけれど、これからの季節コンビニの肉まんやおでんが食べたくなりますよね。
    私ここに越してきて4ヶ月、コンビニに行ったのはこの間の日曜が始めてでした!
    意識していなかったのですが、先日コンビにに入ったときに気づきました。
    「なに?この懐かしい感じは!?懐かしいにおいは!?」と思いましたら、コンビに久しぶりだったのです。
    でもコンビにが無いおかげで無駄遣いは減り、おやつも減りました。
    でも有ったら便利で良いですね。(←矛盾)笑

  35. 374 匿名さん

    >>361

    そのような利点があるのに、なぜここは売れ残りが多いのでしょうか?

  36. 375 マンション住民さん

    もう、条件のいい部屋は残り少ないですよ。
    購入希望の方は、急いだ方がいいです。
    数字上、売れ残っているように見えるのは、順番に売り出しているからです。

  37. 376 匿名さん

    たぶん、戸数が多いからじゃないですか? 


    例えばここが200戸だったら既に完売ですよね?

    こうやってポジティブに考えると如実に理由が判明しますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    メイツ府中中河原
  39. 377 匿名さん

    コンビニ、あると便利ですね。
    現状、第一種低層住居地域には
    コンビニは出店できないようなので
    ちょっと難しいみたいですね。

    最近はコンビニのない生活に
    すっかり慣れてしまっているのですが
    そういえば肉まんあんまんの季節到来ですね。。
    あとおでんも(笑

  40. 378 匿名さん

    個人的にはデベさんがあまりうまくメリットを
    PRできていない感じがします。

    実際に住んで生活してみると
    思った以上にこの物件ならではの
    利点に気がつく感じです。

  41. 379 匿名さん

    378さん 

    利点をまとめて書いていただけませんか? 

    それを見て踏ん切りがつく人もいるのではないかと推測しています。 


    お願いします

  42. 380 ご近所さん

    >373
    調布市の失政ですね。学校所有地だったので制限ゆるめたままだったから。用途制限しとけばよかったのにね。
    でもここには2度と同じ規模のは建てられないようになったから。既存不適格物件ていうんだっけ?、市もちょっとは学習したみたい。

  43. 381 匿名さん

    だれかでメリットも言ってくれませんか?
    一部の人が語ってるだけみたいですね。

    条件の良い部屋は少ないらしいですね。
    ということは、買うとババを引くことになるかも。。と思ってしまいます。

  44. 382 匿名さん

    条件の良い部屋をお探しですか?
    具体的にはどのような条件でお探しなのでしょう?
    抽選で部屋が決まるわけでは無いので(笑)、ババを引くことは無いのではないかと思います。
    角部屋や、庭付きもまだ有るみたいですよ。参考にしてください。

  45. 383 マンション住民さん

    自分で見て購入できるのですから、ババを引くということはありませんよ。
    この部屋がよかったのに、もう売れちゃってる、という可能性が大きいということです。
    個々人の趣向にもよりますが、条件がいい物件から当然売れて行きますから。

    本当に購入の意欲があるのなら、具体的に、「こういうところはどうでしょう?」とか、
    「こんな心配があるのですが?」とか質問があれば、住民のみなさんは答えることができると思います。
    ただ、メリットを。と言われても、営業マンじゃないので、うまく答えられないですよ。

  46. 384 匿名さん

    そこをなんとか箇条書きで良いから書いてくださいよ。 

    簡単にシンプルで良いからさ。 

    出来ないと思うよりもやろうとする事が重要なんだよ。 

    プロセスを。

  47. 385 マンション住民さん

    361さんが、書いてくれてますので、読んでみてください。

  48. 386 匿名さん

    それ以外はないのですか?
    踏ん切りがつくような決定的なメリットはありません?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 387 入居済み住民さん

    棟内モデルへどうぞ。
    「百聞は一見にしかず」ですよ。

  51. 388 マンション住民さん

    >>386さん
    決定的なメリットは、「安い」ってところですかね。
    もちろん、他の物件と比較して、という意味で、マンション購入が高価な買い物であることは
    言うまでもありません。一生をかけて買うものですから。

    このあたりの環境が気に入って、マンションの購入を近々に考えておられるなら、
    一見の価値はあると思います。
    しばらく、この規模でこの立地でこの価格は出てこないと思います。

  52. 389 入居済み住民さん

    棟内モデル->棟内モデルルームね。
    間違えた。

  53. 390 匿名さん

    ここ安いですかね?
    この市況での資産価値は、販売価格と比べ、かなり低いと思うのですが。。
    確かに昨年でしたら安かったのかも知れませんね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸