赤帽にした方いらっしゃいませんか?
今のところ日通がかろうじて安いかなーという感じです
それにしても高い
うちはサカイに見積もりとってもらいましたが、アートとほとんど変わらなかったので、もうアートでいいやと思っていたんですが、ずいぶん安いところもあるんですね。
うちはサカイで決めました。
4月上旬で都内からの引っ越しでしたが10万円くらいでした!
内覧会、いよいよ来週ですね!どんな感じになっているのかすごく楽しみです!
新しいお部屋を見て浮かれてしまいそうな我が家は、業者さんに内覧会同行をお願いしました。そういう方他にもいらっしゃいますか?
カーテンもまだ決まっていなく、当日採寸頑張りたいと思います!
内覧会、私たちも業者さんに同行をお願いしましたよ。
賃貸の募集がはじまってますね。室内やエレベーター、宅配ボックス、坪庭の写真などが見れますよ。
もうすっかり出来上がっているようですね。内覧会で問題があった物件の話題が他の掲示板でも出てましたが、結構工期的に厳しいところが多いようです。その点ここは少し安心でしょうか。
https://suumo.jp/chintai/saitama/sc_saitamashiurawa/bc_100023094368/
https://suumo.jp/chintai/saitama/sc_saitamashiurawa/bc_100023090357/
窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ
シーグフイルムの会社ですね。
内覧会前に記事が出てよかったです。
窓ガラスフィルムは、オプションでしたっけ?
すみません、自分で調べれば良いのですけど。
オプションですよ。
うちは頼んじゃいました・・・・(>_<)
キャンセルできるか問い合わせ中です。
内覧会行かれた方いらっしゃいますか?
同行をお願いしようか未だに迷っております・・
内覧会に行ってきました。
業者に頼まず、ネットからDLした内覧会チェックシートを持参し自分達でチェックを行いました。
途中にディスポーザーや浄水器、インターホンの取り扱い説明などが入りましたが1時間半程で終了。
立ち会った大成の方も傷を指摘してくださり、無事内覧会を終えることができました。
指摘した箇所の補修後チェックは2週間後になるそうです。
うちは縦長リビングのモデルルームと異なる3LDK横長リビングを購入したのですが、、、
やはり視覚的に縦長リビングの方が広く感じますね。
それとウォールドアと違い中居室は垂れ壁があるので空間が遮断され狭く感じます。
グレーのキッチンカウンターも横長リビングタイプの方が若干長く、それもまた圧迫感を感じました。
しかしメリットの部分もあるので(キッチン、ダイニングが明るい、中居室に学習机が置ける)デメリットには目を瞑り入居を楽しみに待ちたいと思います。
内覧会の時って、当たり前ですけど暖房とか無いんですよね?
雪が降る外を見て…途中で寒いから「もういいや」ってなりそう。
昨日内覧会に行きましたが、リビングは床暖房ついていましたよ。
でも、ほっカイロのようなものは今日の寒さだと持参した方が良いと思いますよ。
内覧会いってきました。照明に関しても、ダウンライトはすべて点きますし、携帯用の照明も係りのものが持参してくれますので、ほとんど困りませんでした。
イメージ通りの仕上がり具合で、入居が楽しみです。トイレも管理人室のを貸してくれます。
カラーオプションが選べなかったお部屋の方、やはりモデルルームと同じカラーでしたか?
我が家は、低層階なのでカラーが選べなかったのですが、営業の方には「基本的にモデルルームと同じになります。」と言われており、そのつもりでいるのが。もしかして違うこともあるのかなぁと、ふと、気になったもので。
低層階の者です。
モデルルームと同じでしたよー。一番明るいタイプでした。ウチはカウンターをオプションで変えたかったので、変更できなかったのが残念です。。
内覧会行ってきました。
雨天のため、判明したことがあります。
廊下の棟のジョイント部分で雨漏りがしているのです。
2階はそれほどでもなかったのですが、高層階ですと傘をさしたくなるようなかんじです。
床部分は水たまり状態でした。
手すりも低いので吹き込みもあります。
我が家は南棟のため、毎日必ず通る場所ですから問題だと感じました。
現地で指摘したところ、何かしら対策を検討してくれるそうですが、
構造的に限界もあるらしく、ちょっと不安。。。
特に梅雨時などは心配です。
南棟入居予定の方どう思いますか?
雨漏り、すごく気になります!
しっかり直して頂きたいですよね。構造的な限界で雨漏りだなんて、それでは設計ミスみたいなものですよね。ちゃんと責任もって対応して欲しいですね。
設計ミスといえば、タイプIの浴室の窓は、きっと設計ミスです。
外壁の窓の大きさと内部のユニットバスの壁面にある窓枠の大きさが20センチ以上違います。
その隙間を金属の板でかこってあり、さらにユニット側の枠の上部に何故か3センチくらいのコーキング部分があります。
とっても奇妙な構造ですが、仕様がないのでしょうか???
質問しましたが、外壁の窓の大きさは美観のためキッチンなどと合わせたそうです。
そして、ユニットバスの構造上、同じ大きさの窓枠はあけられなかったそうです。
先々ちょっと不安です。
確かに、ユニットバスは、壁の強度を維持するために、あけられる窓の大きさに限度があるようです。それなら、外壁の窓を合わせるしかないと思いますが、キッチンと揃えるためにその間をコーキングで埋める…。どちらが美観を損なわないか。実際に見てみないとなんとも言えませんが、苦しい言い訳にも聞こえますね。