埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2015-03-12 18:17:35

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353961/

[スレ作成日時]2014-04-04 21:00:45

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 69 匿名さん

    北戸田は近隣住民さんから盛んに“洒落てる”などという書き込みがあるのですが、こちらは違うのですか?

    建物の棟の構成は違っても、素材や作り方は同じですよね??

  2. 70 匿名さん

    68さん、そのとおりだと思います。吹付けはバルコニーの部分のことをおっしゃってるんだと思ってました。
    エントランスなどはタイルのようですが、吹付けに見えた部分は確認したほうがよいかもです。
    まだまだお部屋は余ってるのでゆっくり考える時間もありますし…。
    オハナって物件によって外観に力入れているところとそうでないところがあるみたいですが、実際どうなんでしょうかね。差別ないように統一してほしい気もします。
    ここも洒落てるとまでは言いませんが、存在感のある立派なマンションだと思います。

  3. 71 匿名さん

    70さん

    こないだMRに行ってきましたが、我が家が希望しているいい部屋(我が家的に)は、ほとんど埋まってました; ;

    希望の一階層下の部屋を契約予定です。
    もう少し早く検討しておけば良かったと後悔しています。

    でも、とても素敵なマンションだと思うので階層は妥協しても、買いだと思っています。

  4. 72 契約済みさん

    北戸田の書き込みを見ましたが、そこまで大多数の意見があるわけではないですね。
    同じ素材を使っているので、あまり比較する意味はないと思います。

  5. 73 匿名さん

    71さん
    A〜C棟は結構埋まってますよね。
    私は第1期で安さに惹かれてD棟を契約しましたが、駅からの遠さがネックなのか、いまだにD棟はたくさん残っていて少しがっかりです…。
    ちなみに階層も下のほうです^^;
    階層を妥協した分、インテリアや他のことにお金かけることができますし、
    住んでみたら案外気にならなくなるんじゃないでしょうか。

  6. 74 匿名さん

    草加谷塚のスレが荒れ荒れですね…
    ここは大丈夫でしょうか?心配です!

  7. 75 購入検討中さん

    売れ行きは、どんな感じなんですか?

  8. 76 匿名さん

    月次報告見れば解りますが、先月からもほとんど売れてないみたいですね。これはいよいよ三桁の売れ残り濃厚な感じですよ。営業には死ぬ気で頑張って売って欲しいものです。

  9. 77 契約済みさん

    前月から10戸契約、残149戸ですね。

  10. 78 契約済みさん

    77です。
    すみません。9戸契約の誤りでした。
    いずれにしてももう少しペースを上げていきたいところですね…

  11. 80 匿名さん

    75〜79

    ***。
    バレバレでワロタ(笑)
    買えないなら他いきな。

    検討スレと同じ書き込みって(笑)

  12. 81 契約済みさん

    ???
    ここは検討スレではないですか?

  13. 82 匿名さん

    毎回毎回契約済みの方が月次報告の結果を書き込み、売れ残り予想になり・・・って、本気で検討している方にとっては逆効果だと思いますけど。

    今マンション探しを始めたばかりって方がこれを見て、契約者が売れ残りの心配をしているような物件を買う気になりますか?不安を煽るだけじゃないんですか。

    契約者スレには契約者の人しか書き込めませんが、検討スレに契約者の方が書き込みをする場合ももう少し配慮が必要な気がしますが。

  14. 83 匿名さん

    売れ行きがよろしくないのには理由があり、その理由が何かを自分なりに把握したり、それを許容できるのかを検討することは必要でしょう。契約者が書き込んでいるなんて適当なデマを書いたり逆効果なんて書いたりしたら、余計に不安を煽るだけだと思いますよ。

  15. 84 匿名さん

    デマではありませんよ。

  16. 85 入居予定さん

    契約者が不安を煽る書き込みをするわけないですよ。
    こういう書き込みをするのは、他社の営業マンだと思います。いわゆる営業妨害ってやつですね。
    わたしはここを契約しましたが、立地や間取り、設備、環境などを考慮して、決めました。人によって感じ方、考え方が異なるのは当たり前ですので、検討されている方は、ここの書き込みに一喜一憂されることなく、ご自身の目で確認され、判断されることを切に願っています。
    その上でご一緒できるのであれば大歓迎です。
    長々と失礼しました。

  17. 86 購入検討中さん

    茅ヶ崎、新所沢、ふじみ野は、苦戦しているみたいですね。

  18. 87 匿名さん

    新所沢は時間の問題でしょう。茅ヶ崎もまだ出たばかりです。
    ここは戸数がネック。

  19. 88 匿名さん

    85さんナイスフォローです。
    じゃぁ、
    >77
    >78
    自称;契約済みさん
    ってことで。

  20. 89 契約済みさん

    85さんの意見素晴らしいです!

  21. 90 購入検討中さん

    入居までには完売して欲しいです。

  22. 91 匿名さん

    入居されるんですか

  23. 92 匿名さん

    入居までに完売...残り4ヶ月を、月40戸ペースで売っていかないと...

  24. 93 匿名さん

    月10戸ペースであと1年半ですね。

  25. 94 購入検討中さん

    93さんの予想が、よいところでしょうね。
    オハナ初の竣工後も継続販売になりそうですね。

    他のオハナでは、大人気でPRしてますから、
    気持ち影響が出るでしょうね。

    オハナの売れ残りが多発すると、オハナ自体が消滅しかねないので、ここも頑張ってほしいです。

  26. 95 匿名さん

    94さん。
    ここ以外に平塚袖ヶ浜というオハナが引渡し後1ヶ月経ってようやく総戸数の約半分契約とのことです。2物件目の引渡し後継続販売物件となります。どちらが早く完売するか???それとも、オハナこれにて打ち切りか…。

  27. 96 匿名さん

    場所に対しての需要と供給の問題でしょう。
    豊田や北戸田なんかはもう少し戸数があっても完売していたでしょう。
    そういうわけでコンセプトは間違っていないと思うので、オハナの発展に期待しています。
    頑張れ!ふじみ野!

  28. 97 匿名さん

    物件はまずまずと感じてましたが、営業の方々の対応に違和感があり見送りました。マンションの出来は悪くなくても、入口で悪い印象を与えられると、とても残念ながら見送りなんて方も結構いたのではないかと勝手に推察します。第一印象って大事ですからね。

  29. 98 購入検討中さん

    >>95
    新所沢も、もうちょっとですが
    伸びてないみたい。

    オハナ終了もあるかもしれませんね。

  30. 99 匿名さん

    95さん、
    八王子とか鶴間もこれから販売はじまるとこなんじゃないですか。
    これにて打ち切り感は全くないと思いますけど。

    オハナは材料を大量に仕入れることで安く販売できるようにしてるって聞きましたから、(ダイソーみたいに?)もうずっと先々の物件まで材料をどっかに保管してるんじゃないですかねぇ。

  31. 100 匿名さん

    引き渡し前完売が無理ならシリーズ終了なら、ほとんどのシリーズが残っていかないですね。
    どうもネガティブにしたい方々がいますね。

  32. 101 入居済み住民さん

    たしかにこちらの営業さんの質はよろしくないなぁと感じました。
    私の担当者は最後まで責任持ちますみたいなこと言っておきながら契約したら何の挨拶もなくすぐ辞めちゃいましたし。
    MRには結構足を運んでいますが案内してる営業さん毎回同じメンバーだし3、4人でまわしてるんでしょうか。

  33. 102 匿名さん

    >101
    の入居済み住民さん、まだここ入居始まってませんけど。
    ほんとにここの契約されたんですか?

  34. 103 匿名さん

    >95さん、平塚袖ヶ浜は総戸数89戸しかないようですし、駅徒歩16分というのがネックになっているようですね。
    ここと比べてもあまり意味はなさそうです。

  35. 104 匿名さん

    営業なんて住んでしまったら全く関係なくなりますし、物件自体が気に入ったらそれが一番だと思いますけどね。
    営業が気に入らないからやめる人の気がしれません。
    北戸田なんか買えなくて後悔している人がいるぐらいですから。

  36. 105 入居予定さん

    101です。入居予定と間違えて投稿してしまいました。
    そんなことで契約者じゃないと疑われるとは。
    びっくりしました。

  37. 106 匿名さん

    北戸田と上福岡じゃ立地が違いすぎる。実際北戸田の方か高い設定だし、賃貸にするにしても子育て支援の戸田市なら、すぐにファミリーか住みたくなる。上福岡はどちらかというと老後の隠居生活に向いてる。20代〜40代のファミリーなら北戸田選ぶのは当然かと。

  38. 107 購入検討中さん

    >>106
    オハナだからって
    即完売なわけでは無いですね。
    他も探してみます

  39. 108 匿名さん

    気に入らない営業が売る物件を買う人の気がしれない。

  40. 109 匿名さん

    ここが老後の隠居生活に向いているとは知りませんでした。子育てには良い環境との投稿も結構あったように思いますし、ここを契約した3家族が写真付きで載ってますが、皆さん老後の隠居生活向けに購入したような年代でもないですし。そもそも
    隠居生活向けにこんな大規模な物件つくりますかね。

  41. 110 匿名さん

    >108さん
    いい営業さんに出会える事を祈っています。
    ここは縁がなかった様なので、他の物件をお探し下さい。

  42. 111 匿名さん

    105さん、
    ただでさえなりすましが多いんだから、自分で間違えれば疑われてもしょうがないんじゃない?MRに・・・って、だから何なのって感じだし。

  43. 112 匿名さん

    ここまで苦戦するとは思わなかったですね…

  44. 113 匿名さん

    駅に近い側と逆側では、別の物件みたいな状態になりそうですね。使っていないと早く傷むのが心配です。

  45. 114 匿名さん

    >106
    北戸田の法が立地がいい?ふじみ野の法がいいと思うよ。
    北戸田は工場倉庫街で裏は国道&外環沿い、目の前パチ屋であるのは隣のイオンのみ…
    街灯もなく夜は真っ暗闇ですよ。

  46. 115 匿名さん

    何言っても結果が全てですよ。

  47. 116 匿名さん

    北戸田は検討していた時に観にいったけど、高速の影響は殆どなく、パチンコ屋も地味に営業って感じで、道の街灯もかなり明るく人も終電まで沢山歩いていました。自分はうだうだしているうちに完売されてしまって、今はこちらの物件を検討中です。あんまりネガに惑わされると、自分の様に後悔しますよ

  48. 117 入居予定さん

    111さん
    だから何なのって思ってるならスルーしてくださいな。
    実際にMRに行った感想を書いたまでです。
    営業の対応は不満ですが物件が気に入ったから契約しただけです。

  49. 118 匿名さん

    だったら最初からそう書けば?
    紛らわしい。

  50. 119 入居予定さん

    118さん
    いちいち反応していただいてありがとうございます。
    こちらの物件を検討されているのかわかりませんが私の意見が参考になればと思います。

  51. 120 匿名さん

    >119さん
    あなたもいちいち反応してスレ違いです。
    営業の質がどうとかは参考になりませんので、それでもここを選んだ理由等、建設的な意見をお願いします。

  52. 121 物件比較中さん

    営業の質だつて選ぶポイントの一つです。
    参考になりますよ。

  53. 122 匿名さん

    しかし、契約をしておきながら営業に対する愚痴を件検討スレに書き込むのはいかがなものかと思います。

  54. 123 契約済みさん

    ちなみに私はいい営業さんにあたりました。
    親切丁寧な対応を頂き、気持ち良く契約ができました。
    営業の質なんて個人的な主観が多いのですから、大した参考にはならないのでは?

  55. 124 匿名さん

    家もいい営業さんですよ。

    契約後もまめにお手紙やお電話を下さいますし。

    営業さんも人間ですからね。いろいろなお客さんがいてほんとに大変ですね。

  56. 125 契約済みさん

    一部の人の主観でこの物件のイメージ下げられても嫌ですね。
    あくまで絶対評価である物件で議論して頂きたいものです。

  57. 126 匿名さん

    >101
    >117さん
    少なくとも契約されるまではいい営業さんだと思われていたんじゃないんですか?
    営業さんだって個人的な止むを得ない事情で急に辞めなきゃならない場合もあるかもしれませんし、
    急な異動を命ぜられたのかもしれません。
    お客さん1人1人に挨拶してまわる余裕なんてなかったのかもしれませんよ。
    せっかく気に入って購入された物件なのですから、ポジティブに気持ちを切り替えられたほうが、気持ちよく入居できるのではないでしょうか。

  58. 127 匿名さん

    何やらここにきて熱くなってますねえ。もっと頑張って盛り上げてください。

  59. 128 匿名さん

    内覧会で専門の方、ホームインスペクター(住宅診断士)さん等に同行を依頼したご経験のある方っていらっしゃいますか?

  60. 129 契約済みさん

    やはり専門家に同行してもらった方が安心でしょうか?

  61. 130 匿名さん

    オハナ草加谷塚の「契約者専用スレ」を見てると
    住宅に詳しい方に同行してもらった方が良さそうだな・・と思いますね。

  62. 131 匿名さん

    確かに、最近は色々な所で、問題が発生していますからね・・・

  63. 132 匿名

    契約してからでは遅いような気がしますが、どーでしょう。

  64. 133 匿名さん

    草加は異常なんだと思っています。

  65. 134 購入検討中さん

    >>133
    そうかな?
    マンションの内覧会、
    プラウドでも、高級マンション、タワーマンションでも、もめますよ。
    長谷工でも、大手ゼネコンでも、中小ゼネコンでももめますよ。
    先日、知り合いが有明のタワーを買って、似たような事を言ってましてね。

  66. 135 匿名さん

    70か所以上もの不備が指摘されても?

  67. 136 購入検討中さん

    >>135
    134です。
    70箇所以上のこともありますよ。
    マンションの全部屋が70箇所では、ないでしょ?
    3月入居のマンションなんかだと、普通にありますよ。

  68. 137 匿名さん

    136
    135です。そうなんですか。もしかして経験者語るですか。70箇所以上も不備があった住戸を買われた方をとてもお気の毒と思っていましたが、普通にある話なんですね。私の中の常識を改めたいと思います。

  69. 138 購入検討中さん

    >>137
    内覧会がラストチャンスっ割り切って、可能な限り指摘したおし、直させるほうが良いかと思うようにしています。
    どこかのオハナで、共用部分も指摘して、直させたみたいですよ。

  70. 139 匿名さん

    どこかのって、それが草加谷塚の話じゃないんですか。
    なんだ、結局>136の70箇所以上も草加谷塚のスレで見た話じゃないんですか?
    あそこ3月入居のマンションだし。

  71. 140 購入検討中さん

    >>139
    100箇所指摘とか、普通にいますよ。

  72. 141 匿名

    100箇所かぁ。ちゃんと修繕されても、修繕するのは長谷工かその下請けだし、最初からちゃんとできない会社に修繕されても不安ですね。

  73. 142 匿名さん

    それって、言い替えれば内覧会前に業者が最終チェックをしないのが当たり前ということでしょうか。
    日本の建設業界ではそんな不良品を平気で客に売りつけるのが当たり前になっていると言うことでしょうか。

  74. 143 匿名さん

    目に見える部分で100か所。見えない部分で実は200か所以上。そんな不良物件を数千万も出して買う。アホか!

  75. 144 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  76. 145 購入検討中さん

    入居予定のかたが、どこまで気にするかによると思いますよ。
    100箇所に、床が斜めとか、ベランダにひび割れとか、エアコンのダクト用の穴があいてないとか、致命的な欠陥は無いと思いますよ。
    棚の立て付け具合、備品の付け忘れなんかは、大抵の部屋であるし。
    床のきしみ、床板の貼り付け精度なんかは判定が難しいかもしれませんね。
    給排水の接合部からの水漏れ、浴室の天井裏の排気管のダクトが繋がってないとかは、たまにあるようですし。
    言えば直るのが大半。床、壁の傷を気にし出すと、すぐに100に近くなると思いますよ。
    職人さんがやってる事ですからね。。。

  77. 146 購入検討中さん

    また、マンションは最近報道されただけでも、

    南青山の高級マンション
    「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」
    売り主: 三菱地所レジデンス
    施工主: 鹿島建設
    配管設備: 関電工
    スリーブ無くて、全棟の取り壊し。

    「パークタワー新川崎」
    4階の柱や梁(はり)など一部コンクリートのひび割れや剥離。7階まで建設中だったが4階から作り直し。
    売り主: 三井不動産
    施工: 清水建設


    長谷工じぁないですよ。
    大手ゼネコンでも、このレベル。

  78. 147 匿名さん

    それって、何で集められた情報ですか。

  79. 148 匿名さん

    あ、すいません、147です。
    >145の内容に関してお聞きしてます。

  80. 149 購入検討中さん

    身内に内覧会同行の業者がいるのが1番おおきいですかね。
    ブログなんかを丁寧に探せば、そんなものかな。と思いますよ。
    3月竣工のマンションは、最後のほうが突貫になるから、昔から多いって言いますよ。
    自分の時もあげようとすれば、内覧会で100項目を超える傷はあげられましたよ。斜めから見ると傷が、見えますし。扉、窓、や クローゼットの棚の立て付けも悪かったですが入居までに直りましたよ。
    傷は職人さんがやってる事ですから、目くじらはたてませんでしたよ。生活していくと、すぐに傷も着きますよ。
    長谷工じぁないですよ。長谷工のほうが良いかもしれませんよ。

    もうちょっと売れてると、このあたりに住み替えたいんですけどね。。

  81. 150 匿名さん

    そうでしたか。
    御身内に内覧会同行の業者さんがいらっしゃるとのことですが、では内覧会の時にはやはりその御身内の方に同行を頼まれたのでしょうか。

  82. 151 購入検討中さん

    対応が変わると聞いた事があるのでみてもらいましたよ。
    内覧会同行の業者は、細かな傷は拾わないと教えてもらいました。
    そんなもんかと。
    1番重要な構造体、配管配線の類が確認できないから、あんまり同行には意味がないような事も言ってはいましたね。

    対応が変わったかもしれないのと、ドアとか棚の立て付けは言えば直ると分かった事と、小さい傷には目くじらたてないのと問題ないのが、分かったので良かったですね。

  83. 152 匿名さん

    151さん、150です。
    貴重なご経験談を有難うございす。
    今後の課題がまた増えた気が致しますが、参考にさせていただきたいと思います。
    いろいろ有難うございました。

  84. 153 親同居さん

    本日、モデルルームに行ってきましたが、かなり混雑してました。
    希望の部屋は、かなり埋まってました。

    もう少し早く検討しておけば良かったです。

  85. 154 匿名さん

    混雑=売れている、だったら良いですねえ。1戸でも多く売れるよう近所から祈り続けています。

  86. 155 申込予定さん

    私も週末にMRに行きましたが、活気付いてましたねー。
    次回の月次報告が楽しみです。

  87. 156 匿名さん

    奇跡の入居前完売も夢ではなくなってきた?6月の月次報告時点で280戸以上売れていれば可能性ありか。

  88. 157 契約済みさん

    過度な期待はせず静観しましょう。

  89. 158 匿名さん

    いやぁー、ここの引渡し前完売はないでしょう。冷静に判断しましょう。今のままでは年内完売も危うい感じですよ。

  90. 159 匿名さん

    ベスト中のベストで年内完売という感じでは?
    かなり厳しいでしょうね。

  91. 160 匿名さん

    確かにモデルルーム凄かった!
    そろそろ駆け込み需要になってきたのかなぁ。
    うちも早く決めないとやばいと思いつつ迷っています。

  92. 161 匿名さん

    あー確かに駆け込みはあるかもしれませんね。
    もう全ての部屋を売りに出しているのでしょうか?

  93. 162 匿名さん

    空き住戸全部売り出せ~。営業人数のキャパを越えるからどうのこうのなんて呑気なこと言ってられる状況じゃない。

  94. 163 匿名

    無理無理!!現実的に考えましょう!

  95. 164 匿名さん

    現実的に考えたら、入居開始前に完売する訳ないだろ。

  96. 165 匿名さん

    A〜C棟完売は時間の問題かと。
    D棟も徐々に売れてきてましたよ。

  97. 166 匿名さん

    ほ~ら、流石オハナ人気!消費税増税なんか関係なく売れてるじゃん。

  98. 167 匿名さん

    住宅ローン減税と住まい給付金を活用すれば、大抵の世帯は消費税8%の時に購入するのが一番お得らしいですよ。

    「住宅ローン減税+すまい給付金」vs「消費税増税」どっちが得?
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20130801.html

    住宅購入は消費税8%のときがオトクなわけ
    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20140429.html

  99. 168 匿名さん

    なるほど、消費税増税前に買った方々は全員が損したという訳なんですね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸