東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2009-01-24 11:01:00

深大寺レジデンスってどうですか?【その4】です。まだ、検討中の方も多いようです
ので立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

過去のスレッド

深大寺レジデンスってどうですか?【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0166&rn=15
深大寺レジデンスってどうですか?【その2】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0274&rn=10
深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0403&rn=10



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 23:10:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2008/10/29 01:07:00

    普通のデベであれば、販売戸数に商談中のものを入れますが。。
    ここだけの計算方法なんですかね?

  2. 102 匿名さん 2008/10/29 01:37:00

    No.97->No.98 7分後にレス
    No.100->No.101 14分後にレス

    お仕事ご苦労様です。

  3. 103 匿名さん 2008/10/29 02:10:00

    あなたもご苦労様です。
    MR閉鎖ですか?

  4. 104 匿名さん 2008/10/29 04:16:00

    >98さん
    モデルルームに行って聞いてきてください。
    HP見ながら矛盾があるとか言っても、解決しませんよ。

    私が昔、MRに行った時は、値段のついてない部屋がたくさん残っていました。

  5. 105 匿名さん 2008/10/29 06:11:00

    デベさんもここ見てるらしいので、説明してくれませんかねぇ。。

  6. 107 匿名さん 2008/10/29 14:05:00

    まあこんな状況なので、細かいことつっこまずに、大目に見てあげましょう。買い手と違ってデベさんも大変なんでしょ。

  7. 108 匿名さん 2008/10/29 14:34:00

    ここって営業さんらしき書き込みが多い…

    でも、逆に言えば顧客の不満もとりあえず調べていてくれているという事かな。

    そういう営業活動も有りでしょう。

  8. 109 匿名さん 2008/10/29 15:11:00

    そうですね。
    正確な情報をくれるなら、本当にいいことだと思います。

    デベの営業さん、よろしく!

  9. 110 匿名さん 2008/10/30 15:35:00

    96さん

    狛江通りの延長は、そんなに心配しなくても大丈夫のようですよ。

    都市計画道路として、狛江通りと原山通りを結ぶ計画があります。一旦は、都市計画から消えそうになったのですが、東京都の方針で復活しています。

    都はまずは佐須街道の甲州街道(国道20号)八雲台、柴崎駅付近から、武蔵境通り(都道12号)御塔坂付近までの拡大工事を進めていますが、柏野小学校より西側の立ち退きと用地買収が進んでいません。神代中学校を南に下った地点から甲州街道までは手付かずです。

    狛江通りの拡大は佐須街道と原山通り交差点から、狛江街道の国領駅付近を結ぶ計画ですが、都市計画の図面には載っていますが、用地買収などまったくしていないようですし、野川に橋をかける必要もあるので、立ち退きだけでも20−30年はかかりそうな話です。

    狛江通りは甲州街道から八雲台通り、祇園寺通り、佐須街道が整備されると一応、原山通りにつながります。いずれにせよ、甲州街道の北側をどのように延ばすから難しいポイントです。
    また、原山通りの整備も神代中学と上ノ原公園の間が切り通しになっていますので、拡張するとなるとかなり大工事で、中学と公園の面積を減らすとなると反対する人もいるでしょうから、なかなか手がつけづらいでしょうね。

  10. 111 匿名さん 2008/10/30 15:38:00

    このペースだと年度内には完売となりそうですね。

    ガイアの夜明けによると、多くのマンションが1000万円以上も大幅値引きをしているのに大苦戦しているのに、ここは着実に販売が進んでいるのは価格がリーズナブルだからでしょうかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 112 匿名さん 2008/10/30 16:09:00

    お値引きの話は止めた方が良いと思うよ。

  13. 113 匿名さん 2008/10/30 16:33:00

    ここは着実に販売が進んでいる????????

  14. 114 購入検討中さん 2008/10/30 16:39:00

    また 根拠の無い話→袋叩き のパターンかな?

  15. 115 匿名さん 2008/10/30 22:42:00

    今の値引き額どれくらい提示されてますか

  16. 116 匿名さん 2008/10/31 10:53:00

    前に、一度モデルルーム見に行きました。設備が魅力的で、忘れられず、明日、現地を見に行く予定です。
    まだ売れ残りあるようですし、値引きありますでしょうか?

  17. 117 匿名さん 2008/10/31 14:22:00

    値引きするわけけなかろう

    値引きの話題大反対!

  18. 118 匿名さん 2008/10/31 14:32:00

    値引きされたら困るのか?

  19. 119 物件比較中さん 2008/10/31 16:26:00

    値引きがあるかどうかは分からないが、値引きしないなら
    買わないだけの話。聞くだけ聞いてみれば?はっきり単刀直入に
    聞くのがよいと思うよ。

  20. 120 匿名さん 2008/10/31 20:50:00

    そんなに値引きしてほしいんなら、さっさとMRに行って、500万でも1000万円でも引いてください、って言えばいいのに(引いてくれるかどうかは別だが)。来年度のローン減税大盤振る舞いで、早くしないとなくなっちゃうよ。

  21. 121 匿名さん 2008/11/01 02:42:00

    なくならないよ(笑)
    今、更に「待ち」でしょ。可決されてからの方が良いんじゃない?

    ちょっと動向が落ち着いてからの方が良いよ。

  22. 122 匿名さん 2008/11/01 09:15:00

    住宅ローン減税で600万控除されるためには、7000万くらい借りないとだめだね。
    このクラスのマンションだと購入者は年収600〜800位の層だから所得税は17〜25万くらいでしょ。ローンは2、3千万だろうから、現行の制度とほとんど変わりないね。住民税からも控除してローン残高の2.0%控除しますとかいうなら話は別だけど。
    住宅取得控除の勉強したほうがよいですよ。
    住宅ローン減税は購入者のためというより、借金たくさんさせて銀行を儲けさせるため
    のものだから。だから現金購入者にはなんの控除もないでしょ。

  23. 123 匿名さん 2008/11/01 09:50:00

    ↑同意だわ。(笑)
    ちゃんと勉強した方が良いよ。
    ローン残高が5000万円以上なければ、今回決まった減税は関係ないよね。
    庶民にとっては現行と変わりなしってとこですかね。
    それより消費税が気になるな。
    上がったら大きい買い物がなかなかできなくなります…。

  24. 124 物件比較中さん 2008/11/01 10:47:00

    消費税が5%上がっても、せいぜい100万円の値上がりでしょ。
    これから500万-1000万近く地価が下がるんだから、消費税
    払っても、待った方が得でしょう。

  25. 125 匿名さん 2008/11/01 11:03:00

    住宅ローン減税ですが、上限額が拡大されることより、延長されることが重要なんじゃないですか?
    ローン残高うんぬんじゃなくて、払った所得税が戻ってくると考える方が普通だと思うんですが。

    地価が下がると売りたいと思う人も減るので、必ずしもマンション事情が良くなるとは言いにくいですね。

  26. 126 匿名さん 2008/11/01 12:38:00

    しかし、その100万の値引きを待っている人もいるわけですから「たかが100万」とは言えないなぁ。
    私には。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 127 匿名さん 2008/11/01 13:31:00

    5年後に消費税が5%から10%に上がれば、4千万のマンションの購入に消費税だけで200万円多くかかるようになる。

  29. 128 匿名さん 2008/11/01 14:09:00

    ここで5年後の話してどうする?

  30. 129 匿名さん 2008/11/01 14:09:00

    土地代には消費税がかからないので、たぶん
    2,000万円(土地代)+2,000万円(建物価格)x 1.05 という計算で、
    これが、10%になると、100万円上がるということでしょう。

  31. 130 匿名さん 2008/11/01 14:12:00

    物件比較検討中さんは5年ごしの構えみたいだから、ついね…。

  32. 131 匿名さん 2008/11/01 14:18:00

    麻生さんは、3年後に上げたいと言ってます。
    3年後にしろ5年後にしろ、先のことを考えるのは賢明だと思います。

  33. 132 匿名さん 2008/11/01 15:28:00

    さすがにここは3年後には売れてるだろ?3年後の話するには遅すぎるのでは?

  34. 133 匿名さん 2008/11/01 15:51:00

    消費税の話題に関して、3年後、5年後と言っているんじゃないですか?
    この先3年間の新築マンションの動向を考えると、今買ってもいいかどうかという話。

  35. 134 匿名さん 2008/11/01 15:53:00

    ここは深大寺レジデンスの板だぞ。別の板作れば?

  36. 135 匿名さん 2008/11/01 15:57:00

    深大寺レジデンスについて語ってる人なんていないじゃん。

  37. 136 匿名さん 2008/11/01 16:47:00

    そんなにカッカするなよ〜。
    前のような酷い荒らしが居る訳じゃないんだから、のんびりやろうよ。
    検討板なのだから市場の事や、経済のこと話題になってたっていいじゃないですかー。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 137 匿名さん 2008/11/01 22:05:00

    とりあえず、>>127はもっと消費税について学んだ方がいいぞ。あと、今回の不動産暴落は
    結構ひどいので、値下がりは100万とか200万の単位じゃすまないよ。

  40. 138 匿名さん 2008/11/01 22:51:00

    じゃ、値引き期待できるって結論?

  41. 139 匿名さん 2008/11/02 08:28:00

    販売が順調かどうかは知りませんが、少なくとも入居はどんどん進んでいますね。

    夏ごろには東向きと西向きの棟に、価格と金額が張り出してあり、まだ、半分も入居していないようでしたが、先日みたら、広告は取り去られてあり、8割程度は入居済のようでした。

    南向きも着実に入居が進んでいるようですし、販売は着実に進んでいるんでしょうかね。
    売行きの止まっているマンションは、ピタッと動かないそうですからね。

    11月より、住宅ローン金利も、0.1%から0.15%、下がったようですし、年度内どころか年内に完売する可能性もありますね。

  42. 140 匿名さん 2008/11/02 09:01:00

    値下がりするって、調布市の72m2の3980万円がどこまで下がりますかね?
    ここ10年では、これまで一番下がったときでも3000万円台後半だったと思います。
    新築で70m2以上で、3500万円を切った物件って少ないんじゃないですか?

    土地が下がるっていっても、現在は下がる気配はあるけれど、まだ、本格的な下げとはなっていません。ご存知の通り、土地が下がると売る人もどんどん減りますから、取引は極端に細ります。
    デベさんも多摩地区で物件を開発する意欲は相当薄れています。大京も結局、柴崎の開発案件をあきらめて土地を売却したようですし。

    企業や学校はバブルが崩壊したときに厚生施設やグランドをどんどん売却しましたので、企業は売れる土地はほとんど売ってしまって、もう23区や多摩地区にめぼしい大型の土地はほとんど残ってないですね。企業から今後、この地区で投売りがでてくる可能性は少ないです。

    長谷工さんが企業からグランドなどを買い取り、開発プラン付で、総合地所など中堅のデベさんに売却するビジネスが得意ですが、最近はもっぱら、神奈川、埼玉で物件を開発中です。

    もう少し待てば下がるといっても、多摩地区で同じような物件が出てくる保証はありませんし、現在の所、新しい物件といえば武蔵野タワーズと吉祥寺レジデンシアといった高額物件だけです。
    神奈川・埼玉・千葉など地域を変えれば、格安物件は今後出てくると思います。そのような物件の設備や環境がどうかという問題はありますし、中古として売却のし易さという問題もありますが。

  43. 141 匿名さん 2008/11/02 10:11:00

    140番さんは、どこからの情報ですか?

  44. 142 匿名さん 2008/11/02 11:08:00

    >値下がりするって、調布市の72m2の3980万円がどこまで下がりますかね?
    売れる値段まで下げるしかないのでは?
    数年前は調布市内の駅近新築物件で70m2が3500万くらいの物件もあったわけだから、
    駅から遠いここはそれよりもう少し下がるかもよ。

    >デベさんも多摩地区で物件を開発する意欲は相当薄れています。
    そりゃ売れない物をわざわざ作る必要はないですから。
    消費者の購入意欲も冷え込んでるし、再び売れる時期が来るまでは様子見でしょう。

    >もう23区や多摩地区にめぼしい大型の土地はほとんど残ってないですね。
    デベは今、官庁がもってる官舎の土地が売り出されるのを待っている時期だから、
    今後はこれまでよりもっといい土地がマンション用地として出てくるよ。

    >もう少し待てば下がるといっても、多摩地区で同じような物件が出てくる保証はありません
    同じような物件である必要はないでしょう。大規模で共用施設充実って、もう流行じゃないし。
    いろいろ妥協してここでもいいかなくらいのスタンスで、もう少し待てるなら
    本当に気に入ったマンションがでるまで待った方がいいと思うけど。

    >そのような物件の設備や環境がどうかという問題
    良くここの仕様や設備がいいと書いてますが、建物は他の長谷工と同じで特別すぐれた構造じゃないし、
    設備面ではペアガラスや食洗機が標準でついてるくらい。ウォシュレットも中途半端。
    数十万円のオプションや後付で何とかなる物ばかり。床暖房が標準だったり、給湯器がエコジョーズなら
    他と比べてアドバンテージもあったのにね。
    それと環境も特別いいわけじゃないよね?

    ここが第一希望で欲しい人はすでに買ってしまって、立地や設備に魅力を感じる人が少なくなった現状では、
    残り60部屋の売れ行きは価格次第じゃないかな?

  45. 143 匿名さん 2008/11/02 12:45:00

    >数年前は調布市内の駅近新築物件で70m2が3500万くらいの物件もあったわけだから、
    どこですか?教えてください。

  46. 144 匿名さん 2008/11/02 12:55:00

    >>140さんは、もしかしたら>>24>>30>>67さんですか?

    あんまり適当なことを書くとまた恥をかきますから、
    その辺でやめた方がいいですよ。なぜそこまで必死に
    なるのか、良くわかりませんけど...。

  47. 145 匿名さん 2008/11/02 13:43:00

    なんかこの板って購入検討者と、営業の討論版になってるね。これだけ売れないのもわかるよ。
    購入検討者の方が確信突いた発言してるような気がするよ。

  48. 146 匿名さん 2008/11/02 14:06:00

    確信(核心ですね)を突いた発言なんてありましたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    アージョ府中
  50. 147 匿名さん 2008/11/02 15:00:00

    >>146

    H型鋼の値段が大幅値下がりした件。

  51. 148 匿名さん 2008/11/02 15:11:00

    >147
    それだけですね。
    でも、マンションの値段が下がるかどうかは分からない。

  52. 149 匿名さん 2008/11/02 15:57:00

    >>148 懲りないねw

  53. 150 匿名さん 2008/11/02 22:58:00

    >>143
    お得意のインターネットで調べればすぐわかるのではないかな。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸