住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-24 17:21:02

前スレが1000を越えても続くのでパート化しました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ! なお、所得の話は無関係&スレチなのでNGです。

[スレ作成日時]2014-04-03 19:42:38

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】

  1. 141 匿名さん

    >139
    なんで、敷地115㎡あるのに、延床90って狭いの建てちゃうの?

  2. 142 匿名さん

    >141

    139じゃないけどたぶん40%/80%なんでしょ。

  3. 143 匿名さん

    旗棹で通路部分の面積がデカいんだよ
    ペンシルの次に買ってはダメな物件

  4. 144 匿名さん

    それならしょうがない、角地なら緩和されるから、広くできるのに

  5. 145 購入経験者さん

    ここで話すことじゃないが、142さんの言うように、ただ40%/80%ってだけなのでは?
    高級住宅地や田舎には結構多いよ。
    そういう地域は敷地一杯建てられないもったいなさがあるけど、
    そのぶん空が開けてたり、開放的な気持ちよさがある。

    2面旗竿もありえなくはないけど相当レアケースだし、それなら
    わざわざ開放的とは言わないような。
    角地緩和は、建ぺい率の話で容積には関係ありません。

    お互いにわか知識で決めつけないようにしたいですね。

  6. 146 匿名さん

    139です。
    世田谷区の東側を郊外だと聞いたことがありません。
    東京生まれですが、学校では東京郊外は都下や多摩あたりの局番03以外の地域と習いました。

    東南角の二方向道路、142、145さんの言われるとおり40/80地区です。
    角地緩和で1F50%2F30%です。
    地価が㎡あたり60万円前後の地域なので、普通の会社員には広い土地を入手するのは無理でしたね。
    床面積90㎡でも狭いマンションより全然便利です。

  7. 147 匿名さん

    ムキになるなよ笑

  8. 148 匿名さん

    ミニ戸が戸建面すんなって

  9. 149 匿名さん

    >146
    マジレスすると余計みじめだよ(笑)

  10. 150 匿名さん

    >>146
    そんななんちゃって戸建
    セコくて全く住みたくない

  11. 151 匿名さん

    同じ90m2なら、マンションが良いかな。戸建の唯一の利点って広さでしょ。

  12. 152 匿名さん


    だから、同じ広さなら便利なマンションの方が上って本スレでも戸建てさんが言ってる。

  13. 153 匿名さん

    90平米のマンションなんて物件数が少ないからすぐ売れる。
    利便性がいいと1億円は超えるから、この板の皆さんが買うのは無理。

  14. 154 匿名さん

    いや、都心の富裕層向けマンションを除いて都内すべての地域で90平米越えのマンションは「マンションを希望する人の予算」を大きくオーバーするから大体売れ残ってる。
    大体最多価格帯が75平米5000万程度で1部屋か2部屋が85平米越えで8500万とかで、片方売れても片方は1年以上経過して未入居物件として破格になってようやく売れる感じ。管理費や修繕費も価格に応じて上がるから需要はさらに少なくなる。
    ただ、8000万以上は同様に建売も売れない。
    なぜなら、都内でも8000万辺りからだともう少し出せば注文住宅って選択が見えてくるから。
    ちなみに区内最安と言われる城東なら駅からそう遠くない所でも8000万あれば40坪の注文住宅が建つ。

  15. 155 匿名さん

    注文住宅もピンキリ。というか、ほとんどのシェアはローコスト。

  16. 156 匿名さん

    同じ広さのマンションと戸建ては、
    戸建てが広尾、マンションが芦花公園というくらい立地の差が出る。
    (以前に実例が上がって検証済み)

    同じ広さの同じ立地は同じ価格ではないので、現実的には比較に値しない。
    それが許されるなら、戸建ては注文住宅でRC造りで著名建築家の設計でエレベーター付きで、
    といくらでも言えてしまうことになるからね。
    予算という意識は重要。

  17. 157 匿名さん

    同じ広さなら、マンションって結論出てるのね。
    そらそうだよね。

  18. 158 匿名さん

    >157

    同じ広さなら、へぼい立地になるマンションは誰も選ばない。
    つまり、同じ広さなら戸建てって結論が出てる。
    これはマンション派が認めた事実。

  19. 159 匿名さん

    どんなに大目にみても35坪 110平米 ないなら戸建なんていらないな

  20. 160 匿名さん

    >>157
    同じ広さだと 
       85平米〜90平米マンション 全体の10パーセントに満たない高級マンション。
       85平米〜90平米戸建    全体の10パーセント程度の狭小戸建。
       
       90平米〜150平米マンション ごく少数の富裕層向け希少マンション。
       90平米〜150平米戸建    一番多いごく普通の戸建。

    ただし    
           
       75以下65以上のマンション  ほとんど全てのマンション。
                     70以上はゆとりの広さと言われ、70以下は標準サイズと言われる。
       75以下65以上の戸建て    田舎の庭に建てる離れとかそういうレベル。母屋にはなりえない狭さ。 
       
       65平米未満のマンション   ここで初めて狭小と言われる。でも都市部には普通に存在するマンション。
       65平米未満の戸建      物置か車庫。

    同じ広さだとマンションの方が高価です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸