住宅ローン・保険板「購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-24 17:21:02

前スレが1000を越えても続くのでパート化しました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ! なお、所得の話は無関係&スレチなのでNGです。

[スレ作成日時]2014-04-03 19:42:38

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】

  1. 181 匿名さん

    >177
    マンションより建て売りの方が設備が上である根拠は?
    示せないなら、あんたの偏見。

    建て売りの資料を見たり、営業マンに聞いたりしてるけど、うちのマンションより設備が上だとは思わない。

  2. 182 匿名さん

    戸建てが上かマンションが上かなんてどうでもいい。広さがメリットの戸建てで100㎡以下の戸建てにメリットが無いってだけ。逆に言えば広さが欲しけりゃ戸建てにしてる。

  3. 183 匿名さん

    注文戸建て>財閥マンション>建売戸建て>非財閥マンション>ミニ戸

    ヒエラルキーはこんな感じかと

  4. 184 匿名さん

    >>179
    40坪以上、120㎡以上の戸建に住めばわかるさ
    というか、住まなきゃわからないさ
    全く別物だから

  5. 185 匿名さん

    120平米を超えるほどの戸建て、マンションじゃなかなか存在しない広さの戸建てなら戸建てが良い。

    120平米以下の、マンションでも買える広さの戸建てなら、便利な施設、設備が充実してるマンションの方がはるかに良い。

  6. 186 匿名さん

    >建て売りの資料を見たり、営業マンに聞いたりしてるけど、うちのマンションより設備が上だとは思わない。

    これが証拠だというのなら、おれも同じ。
    マンションも建売も、資料山ほど見たけど、
    建売の設備のほうが断然新しいし充実している。

    つかさ、新築マンションの設備、ちゃんとメーカーと型番みてる?
    マジで最新でも三年落ちだよ?

  7. 187 匿名さん

    183さんの序列で概ねいいと思うけれども
    ミニ戸建でも、1階部分を駐車スペースにしなければ、
    耐震強度も、バリアフリー対応もかなり良くなり
    財閥マンションと同じくらいの地位を認めていい
    と思う。

  8. 188 匿名さん

    >187
    は?
    ミニ戸はビルトインガレージにせざるを得ない。
    仮にそれを免れたとしても、財閥系マンションには遠く及ばない。

  9. 189 匿名さん

    120㎡でも三階建なら全く無意味

  10. 190 匿名さん

    マンションくんは、90平米戸建てをビルトインガレージの敷地が狭いミニ戸に限定したいようだ。
    建蔽率、容積率の厳しい地域の90平米戸建ては敷地が100平米以上あり、周囲に空地があるから駐車場や植栽スペースもとれる。
    マンションと同じ予算で買える安い建て売りばかりみてると、ミニ戸のイメージしかわかないだろ。

  11. 191 匿名さん


    違う違う。
    2階建だろうが3階建だろうが、
    庭が200平米あろうが、

    居住スペースが90平米しかないなら、マンションよりも狭いなら、

    ミニ戸だよ。

  12. 192 匿名さん

    >191

    190は188にのこのコメントに対するレスだと思うよ。
    >>ミニ戸はビルトインガレージにせざるを得ない。

    ミニ戸でもビルトインガレージにせざるを得ないなんてことはないってだけで、90㎡以下をミニ戸と定義するかどうかなんてどうでもいい話。

  13. 193 匿名さん

    ミニ戸は1.敷地面積が90平米未満かつ2.建売かつ3.連なっていること。
    これが“いわゆる嫌悪施設、嘲笑の的としてのミニ戸”の必須条件。
    敷地が200平米あって建物述べ床が90平米ならそれは“いわゆるミニ戸”ではなくゆとりのある家。
    また敷地面積が90平米未満であっても渡辺篤史の建物訪問に出てくるようなお洒落なデザイナーズ住宅ならば“いわゆるミニ戸”ではない。
    いずれも街のグレードを下げていないのが“いわゆるミニ戸”と決定的に違う。

  14. 194 匿名さん

    ミニ戸の上をいくのが狭小三階建
    いわゆるペンシル
    こいつぁ酷い

  15. 195 匿名さん

    191は現実を無視してる。
    マンションなんて9割は、80平米未満。
    60とか70平米が一番多いんだよ。
    それより狭い新築戸建てなどない。
    マンションこそミニマンしかないのが実態。

  16. 196 匿名さん

    だからさあ、広さが欲しければ普通に戸建て買えば良いじゃん。

    マンションが70から80平米がボリュームゾーン(それ以下はファミリー向けでは無いから)ってみんなわかってるの。

  17. 197 匿名さん

    >>195

    > 191は現実を無視してる。
    > マンションなんて9割は、80平米未満。
    > 60とか70平米が一番多いんだよ。
    > それより狭い新築戸建てなどない。
    > マンションこそミニマンしかないのが実態。


    9割が80平米未満とか俺には関係ないよ。
    そんなマンションは元々論外。

    120平米以上の戸建て、100平米以上のマンションにしか興味が無い。

    100-120平米なら、便利なマンションの方が良い。
    120平米以上は、マンションには殆ど無く、あっても高いから興味の持ちようが無い。
    100平米以下は戸建てもマンションも論外。興味ない。


    > マンションこそミニマンしかないのが実態。

    そう思うよ。
    で?

    80平米前後のマンションより戸建ての方が上、って言われても、そりゃそうだろうねと思う。

    戸建てだって、3階建て狭小戸建てなんかはマンションよりショボい、なんて言われても、自分には関係ないから別にどうでも良いでしょ?

    自分に興味ない部分はどうでも良いよ。

  18. 198 匿名さん

    >197

    >120平米以上の戸建て、100平米以上のマンションにしか興味が無い。
    >自分に興味ない部分はどうでも良いよ。

    盛大にスレチ宣言してんじゃねぇよw

  19. 199 匿名さん

    人間らしい生活をするために必要な広さは一人10坪らしい。だから70m2だと2人まで。80m2だと2人と小さい子供1人までですね。

  20. 200 匿名さん

    5人家族は165㎡でやっと人間らしい生活が送れるってわけだね。

    教養のかけらもないレスしてるあなたも人間らしいとは思えませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸