東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
匿名さん [更新日時] 2009-02-15 16:12:00

大きなチラシが来ていました。

ここはいかがでしょうか。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-10 23:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 417 匿名さん


    売れなきゃ下げるのが、商売の道理。現状を予測できなかった方が悪い。

  2. 418 匿名さん

    入ってる人の方が少ないんだから還元出来るのでは?

  3. 419 購入検討中さん

    下げるにしても中途半端な金額では余計に墓穴を掘ると思います。でもこの物件は難しい。。。やっぱり駅からの距離と周りにお店がぜ〜んぜんないんだもん。

  4. 420 匿名さん

    販売後値下げしたからって、既に購入した人にまで返金するって聞いた事無いんだけど、そんな事例どこかであるの?
    昔多摩ニュータウンで裁判はあったけど、あれは値下げしないってデベが言ってたのに、売れ残りを大幅値下げしたもんだから、住民が裁判起こしたんだよね。判決は知らないけど・・・。
    ここはそういった値下げはしませんって書面でももらってるの?

  5. 421 匿名さん

    判決は、公団が値下げすることに何ら違法性はないという判決。売れなければ下げるのは、商売の
    慣行であり、不法行為に当たらないというもの。当然住民への返金は一切ない。当然だね。

  6. 422 匿名さん

    知り合いの住民から聞きましたが今週末から住民への説明会があるとか。
    なんでも返金があるとかないとか。
    だとすると、既に購入した人はある意味得したとも言えますかね?希望の部屋とか金利とか。。。

  7. 423 匿名さん

    返金も気持ち程度でしょ。100万とか。そして値引きは1000万!

  8. 424 匿名さん

    スーパーゼネコンさんのCSRですよ。Corporate Social Responsibilityといって、企業の社会責任ですが、先に購入いただいた住民の方々にせっかく大成の物件を購入したのに大損したというイメージを持たれたり、訴えられたりすると、企業イメージが損なうのでそういったことがないように説明会をひらくのではないかと思います。先に購入した人々が得したということはあまりないと思います。金利は自己リスクですから。ただ、デベさんにとって、たいへんありがたいお客様だけに印象を悪くすることは申し訳ないということもあります。

    値下げ分と同等に返金すれば、100点満点、半分でも80%という感じでしょうか? 100万円でもなにもなしより、遥かにいいですよね。誠意があるだけ。
    デベさんには還元する責任はまったくありませんから。

  9. 425 匿名さん

    まったくその通りだな。だました訳ではなく、双方合意の上で売買契約を締結したんだから。
    売れなくて値下げをせざるを得ないから、差額を充当してもらえるなんて考えてるやつは、
    基本的に契約行為を行う資格のない子供という他はない。甘えの構造そのもの。

  10. 426 購入経験者さん

    >差額を充当してもらえるなんて考えてるやつは、
    >基本的に契約行為を行う資格のない子供という他はない。甘えの構造そのもの。
     
    悪かったね子供で。貴方何様? 俺なら、(返金)不要と突っ返す?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 427 匿名さん

    あ・ら・ら
    急にこの掲示板が賑やかになりましたね。
    ともかく、購入済みの居住者に対する売主さんの誠意?をみたいと思います。

  13. 428 匿名さん

    なぜ誠意が必要なの?

  14. 429 匿名さん

    今は住宅ローン金利がなー。
    東京三菱の10年固定が4.25%なんて高すぎ。12年ぶりの高水準だそうだ。
    1000万下げたとしても、あそこの場所に納得&今が買い時と思える人が
    そんなに大勢いるとは思えない。

  15. 430 匿名さん

    >>426

    >>425じゃないけど、突っ返すも何もまだデベからのアクションも何も無い時点から「値下げするならその分返金しろ」とすでに騒いでいるからでしょ。
    なんかマンション建設が決まると近隣住民が金欲しさに騒ぎ立てるのと同等のレベルを感じるよ。

  16. 431 匿名さん

    アンケート用紙が送られてきましたが、なにやら動きがありそう?

  17. 432 匿名さん

    いやあ〜、近隣デベさん、お前のとこもやれって言われたらたまりへんなあああ〜。

  18. 433 購入経験者さん

    人の不幸が好きな人が多いですね。
    「だから、何?」という感じです。

  19. 434 匿名さん

    法的にも判例としても、値下げ時に契約済み住人に返金しなくてよい世の中で、デベが率先して返金すると言っているのが微笑ましいと思いますね。
    (先日大京が在庫物件を一斉値引きしたみたいですが、当然住人には還元しませんから。)
    そんなデベに偶然(?)巡り合えたという意味で、既契約者はラッキーだったと思います。

    値下げ額の何割相当なのかはわかりませんが、販売への影響はそれなりにあるんじゃないでしょうか。

    うちみたいに、値段は許容範囲(安い部屋なら)だけど先々の値下げが不安で契約を躊躇していた者にとっては、住人に返金するデベの姿勢が好印象です。

  20. 435 匿名さん

    あの 返金決まったんですか?

  21. 436 匿名さん

    ここの住民はとことんさもしいな。

  22. 438 匿名さん

    どーんと3割引くか。

  23. 439 匿名さん

    利便性はかなり悪いけどマンション自体は結構良かったなぁ。

  24. 440 匿名です

    そーですね、マンションは、よかったですね♪後は周りのマンションが出来れば…

  25. 441 匿名さん

    土日の説明会の結果知りたいですけど、感想でもいいから、教えて下さい。

  26. 442 匿名さん

    価格見直し&返金でしょ?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  28. 443 近所です

    説明会で口外しないと、誓約書でも?

  29. 444 近所です

    なんか情報ないですか(TεT;)

  30. 446 匿名さん

    リニューアル後の価格が以前より下がってても、既に入居済み世帯にも新価格で返金されてるなら、別に下がった訳じゃないんだよね。
    適正価格になっただけで。
    もう竣工から結構経ってるし、更に値引きでもなければ騙されてる感じがする・・・。

  31. 449 匿名さん

    マンションというものについて検討するつもりも買うつもりも無い面白半分、興味半分の人を
    相手にするほど暇ではないと思います。

  32. 450 匿名

    ここを買った知人から聞いた。
    返金は事実。
    彼のとこは、1千万円以上の返金があるらしい。

  33. 451 匿名さん

    1000万以上の返金!ホントかよ!事実ならホントなめてやがるな。

  34. 452 匿名さん

    ということは、1千万以上の価格見直しがあるってことだよね?

  35. 453 匿名

    ココのデベは、負けちゃったということね。

  36. 454 匿名さん

    それだけの価格変更があると、既入居者にも不満が残りそうだね。
    当初の予算で広さや階層を妥協している人もいるだろうから、1千万も違うなら今よりもっと上階で広い部屋に入居出来ただろうし。
    そういう不満って消えないから、早くに売りに出す人も出てくるのでは?

  37. 455 匿名さん

    確かにそうかも。
    でもあれだけガラガラだと住んでてちょっと怖い面もありそう・・。
    価格下げてでも売れて埋まれば、返金もあるわけだし案外うれしかったりする人もいるんじゃない?

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 456 懸命に生きる者

    そんな風に欲を出して考えない方がいい
    これは神様がくれた褒美だと思って有難く受け取る方が懸命だ
    1千万を稼いで貯めるのは大変だ
    ローンを組んでる人は、有難く思い繰上げ返済すれば良いと思う
    今は所得が高くとも、先々どうなるか分からんからな

  40. 457 入居済み住民さん

    不満はないです☆。
    気に入って購入した物件です。
    神様のくれたご褒美だと思っています☆☆。

  41. 458 入居済み住民さん

    最終的には納得して買った価格と広さですから,いまさら不満なんてありませんよ。

    なにより,普通は契約後の値下げでは返金なんてありませんから,それがあることの喜びの方がはるかに大きいです。
    これから入居される方も先行契約者との軋轢を心配しないで済むし,入居者が増えれば近隣商店も安心するでしょうし,八方丸く収まる措置ではないでしょうか。

    デベも,返金で会計上の損失はありますが,こういう情報が広まれば企業としての信頼が得られ,先々の営業にもいい影響があるかもしれませんね。

  42. 459 購入検討中さん

    購入希望者です。いい加減ホームページで全ての部屋の現状価格を記載してほしいです。
    正直問い合わせは面倒くさいのでお願いします。

  43. 460 匿名さん

    9月上旬くらいにホームページがリニューアルだからそれまで価格は出ないでしょ〜

  44. 461 匿名さん

    さすが大成さんですね。世界に誇るスーパーゼネコン。
    絶対に負けないと思います。

    最後に実力の違いはでますね。10億円程度のキャッシュフローのマイナスは、どうということはありませんよね。

    現在のゼネコンにとって、もっとも大切なのはコンプライアンスと評判です。
    免震構造のランドマークとなるこの物件は、大成さんは、絶対に成功させると思います。

    有楽土地の第1四半期の決算が発表になりましたが、意外なことに絶好調です。東証一部に鞍替えとなり、純利益10億3千万円。

    これだけ売れていないのに、その影響がまったくなくむしろ好決算。ちょっと不思議な現象です。大成さんが完成在庫をすべて、引き取ったのでしょうか?
    詳細は何も記されていませんが。

  45. 462 匿名さん


    なぜ、ここで『大成』の名前が出てくるのかわかりません。

  46. 463 匿名さん


    462です。深夜で『大京』と勘違いしていました。

  47. 465 匿名さん

    有楽土地さんは大成建設の別動部隊です。一部上場企業で、売上770億円、純利益48億円と立派な大企業ですが、大成が株式の57%を所有しており、経営陣はみなさん大成の方です。

    大成建設は売上1.8兆円、利益260億円の日本を代表するスーパーゼネコンですから、有楽土地さんの連結に占める割合はわずか2%強。とはいえ、不動産部門は利益率が高いので、大成さんは非常に力を入れています。ところが桜堤は波に乗り切れず、価格政策が失敗したので、リセールスとなったわけです。

    大成さんが購入者に恥をかかせることは絶対にありえず、面子にかけてこの物件を完売し、成功させると思います。消費者が相手なので荒っぽい手は使わないと思いますが、10百万円の返金などは十分ありえる話でしょう。

  48. 466 近所をよく知る人

    駅前にモデルがあった頃に一度見学に行きました。
    あの時は、駅から遠くてただ値段が高いだけのマンションだと思ってました。
    しかし最近東北地方の方で頻発する大きな地震のニュースを見て、ふと免震住宅の事を思い出しました。
    私が見学した時は、親切な営業の方に免震について丁寧に説明してもらい、更に、免震についてのVTRや普通の建物との揺れ方の違いを表した模型もあり、大変分かりやすかったです。
    値段は確かに高いかもしれないけど、今後首都圏に大地震が来たときの為にそれなりの備えをする事は、一個人としてもこれからは必要なのだと思います。非常用の食料とか水とか非難用具を備えている家庭は多くあると思うし、戸建てだとタンスが倒れないように補強したりしますが、それだけでは万全ではないと思います。建物が地震によって崩れてしまったら大事な物が多く失われてしまう。その最大の備えが免震だと思います。
    先日の岩手の地震の時は、その1ヶ月位前に起きた地震を教訓に、ある程度の地震に対しての備えをしたことで、被害を最小限に食い止める事が出来たと報じられていました。
    何がきても大丈夫という日頃の備えをしっかりしていれば、いざという時あせることなく冷静に対処する事ができるのです。
    このマンションを購入するという事は、一種の地震保険に入るようなもので、免震という素晴しい装置によって尊い家族の命や大切な家財が守られるのだから、決して高い買い物ではないと思います。
    価格だけにとらわれずそのマンションの仕様設備や将来性を加味して今吟味中です!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル国立II
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸