5千万で戸建が買える地域で8千万しかも日当たり悪い(んですか?)のは、
売れるのか?微妙ですねー。と言っているんでしょ。どこが矛盾なの?
あと、免振など、建物にお金をかけているのは、
立地条件から高値で売るのは難しいから、
立地以外の売りを付けて利益率を確保したいという狙いだったのではないでしょうか。
あまり芳しくはないようですが。
しかし、芳しくないのはここだけではなく、世田谷・杉並も芳しくないようなので、
世が世なら企画立案は当たりだったという結果も有り得たかもしれませんがね。
大京は売り抜けたということですが、武蔵境の亜細亜大南側はこれからですよね。
なかなか始まらないのは、当初は価格上昇局面での先延ばし、
その後マンション売れにくい局面になり今度は様子見か?
それとも、法改正の影響?
そろそろ工事も始まったのでしょうか?どんな価格でどんな売り方をするか
悩んでいるかもしれませんね。
フェイシアを契約した方々も、ネガティブな書き込みにいちいち感情的にならず、
自分の価値観を信じてスルーでいいんじゃないでしょうか。
元々駅から遠いマンションは、人気はマイナーなのでは。
マイナーだけど、万人が否定的なわけではないと思います。
しかし、宣伝費を頑張るより、少し価格を下げた方が、
買い手も出てくる気はします。(すでに下げ始めていますか?もしかして)