物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番) |
交通 |
中央線 「東小金井」駅 徒歩14分 中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 ソリューション営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判
-
482
匿名さん
景気の減速方向を、政府もようやく(^^;公式に認めましたね。
無理のない資金計画で,
修繕費の計画や管理規約も良く調べて検討したいと思います。
-
483
入居済み住民さん
今はあまり入居者がいないので
それはまたそれで
・・・快適だったりしますよ。
中は明るいので
怖い感じもないし静かですごしやすいです。
あとゲストルームの予約とかもとりやすいし・・・。
あと地震。最近あった多摩地区の地震も
上階の方でもあまり感じませんでしたよ。
-
484
匿名さん
具体的な金額が発表されましたね。
大台にこだわってインパクトを出したように思いました。
旧価格から新価格、新新価格、そして再び旧価格へと、不動産の値動きは現代日本の縮図のようです。
-
485
匿名さん
MR見学に行き、建物内を見せてもらう時に堂々とエレベーターに自転車を乗せて運んでいる人をライブで見ました。モラルは人それぞれ…残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
新価格出ましたね〜。
頑張って値引きましたね。
もう一度現地を見てじっくり検討してみようかと思います。
-
487
あみ〜ご
新価格、どこで見れますか?
ルームプラン南向きのG80Bは、いくらになってましたでしょうか?
-
488
匿名さん
マンションギャラリーに行った人達のみにまず先行発表&先行契約するようです。
ウチは郵送で価格の一部が乗っている冊子が来ました。
一般には9月に入ってから公開するらしいですよ。
G80Bは、6,130万円→5,070万円になってますね。
-
489
あみ〜ご
教えて頂きありがとうございます。
ホームページから資料請求してみましたw
約1000万ちょっと値下げしたんですね。
G80Bが4000万円台になったら良いな〜って思ってたんですがちょっと残念です。
部屋の階数が上がって行く程、やはり値段は上がるのでしょうか?
G80Bの5070万円の部屋は、ちなみに何階でしょうか?
-
490
購入検討中さん
-
491
匿名さん
西側の空室は値引きは大きいのでしょうか?
桜が見える以外は西日との戦いですが魅力はあります。
今後、周囲にもマンションが建設されますが微妙な仕様は負けませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
492
匿名さん
西側も1千万円ちょっとの値引きみたいですよ。
4千万円台〜って感じでしょう。
周りのマンションはここよりグレードは下がるでしょう。
-
493
購入検討中さん
バルコニーがガラスですけど、4階だと外から丸見えかな。
-
494
匿名さん
確かG棟はすべて5000万円以上だったとおもいます。E棟やW棟は4000万円代があると思います。予算は当然ながら、広さ、向き、景観、何を選択するか本当になやみます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
入居済み住民さん
外からの視線が気になる人は,ラティスとか置くといいかもしれないですね。
4階なら,カーテンくらいの方が緑が見えていいかもしれません。
カーテンなら視線が気になるときには閉めればいいし,S,W棟は春にはリビングから桜が見えますので。
道路から見えるとしても,じ〜っと見ている人はおりませんよ。
一戸建てでもマンションでも,そんなことしていたら目立ちますもんね。
-
496
購入検討中さん
ありがとうございます。
3〜4階の低い階の方が桜&緑と共に生活出来て素敵なんじゃないかと思う反面
冬に葉が落ちてしまった時はどの位室内が見えてしまうのか心配だったので。
そうですね、じーっと見てる人はいませんよね(笑)
-
497
不動産購入勉強中さん
本日、見学してきました。
明るく&緑が多くて・・・魅力ありました。
値下がり期待は、あと500万くらいでしょうか?
買う気!での個別価格交渉&しばし静観・・・
どっちが得かなんて判断は難しいところでしょうか???
-
498
匿名さん
-
499
匿名さん
495さん ベランダって共用部分ですよね?勝手にラティスなど付けて良いのでしょうか?物件見学に行った時に周りのベランダとは違う違和感のあるお部屋があったような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
購入経験者さん
最近、地震が多いしこれから地震は増加傾向にあると言われているので
免震というのはとても魅力的。
揺れの感じ方が小さいですから。
免震でこの値段はお買い得だと思います。
-
501
匿名さん
免震よりも、モラルと常識のある住民と違和感のない外観が大切かな。自転車をエレベーターで運ぶなんて賃貸団地以下の住人レベル。外観も資産価値のポイントだから、ベランダ周りの変な装飾は止めて欲しい。共用部だし透明硝子が気になるなら買わなければいいのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件