新スレッド立ち上げました♪
[スレ作成日時]2006-09-22 00:33:00
新スレッド立ち上げました♪
[スレ作成日時]2006-09-22 00:33:00
このスレも最近静かなので、投稿しました。
正面玄関前に最近自転車が数台放置(?)されてますが、何なのでしょう。
駐輪場に置くのが面倒だから、あそこを駐輪場代わりに使用しているのでしょうか。
確かに最近書き込みが少ないですね〜。
放置自転車、気になりますね。マナーは守ってもらいたいものです。
総会案内が張り出されていました。でもこれって、3ヶ月点検の日とも重なっていますよね。管理会社さんでのこういう調整ってどうなっているのか少々疑問に感じてしまいました。
ペットの決まりを作っていただけないでしょうか?
うるさいのって、どこまでお話できますかね?
規約の変更を行うには、マンション管理組合の集会において3/4以上の賛成がなければ、法律的に不可能です(すなわち裁判になれば認められない)。これは法律で定められたことなので、マンション管理組合は、集会を開く場合事前にマンション所有者全員に集会の開催案内と議題内容を連絡する必要があります。また、管理組合の理事などによる決議では変更できないことになっています。
これは規約は分譲マンションにおける1種の法律のようなものであり、とても重要であるから、所有者全員話し合いによらる方法以外、簡単に変更できないように法律で定めているからです。
なお、集会決議以外の方法としては所有者全員の書面による同意があれば、変更可能ですが、これは全員一致になっており、集会に比べて採決の条件が厳しくなっています。
また、規約の変更の原則は集会決議の多数決ですが、特別影響を受ける人がいる場合、その方の同意が必要です。ただ一人でも特別な影響を受ける人が反対すれば、規約の変更は認められません。特別な影響というのは、たとえば動物アレルギーの方などが該当すると思います。
なお、ペット可の規約を変更しペット不可にした場合、ペット飼っている人はペットを処分するか転居するかしなければなくなりますが、これが特別な事情にあたるかどうかが争われた判例があるそうですが、これは特別な事情にはあたらないという結果になったということです。
すなわちこれはペット可を不可にするのと比べても、ペット不可をペット可にすることは難しいということです。
なお、規約は販売者が決定することはできません。しかし一般には販売者が原案を作成します。
これは、法律上最初に定めたら後で変更できない事項があり、これを定めるには分譲後ではできない内容のものがあるので分譲前に規約の原案が必要となるためです。
そのため、一般に販売者が原案を作成し、それを文書で同意を受けることを条件にして販売するのが一般的となっています。
販売者は規約の決定権を持っていないので、販売条件として、原案に文書で同意を得ることで、集会決議の例外としての文書による全員の同意として規約を成立させています。
すなわち販売条件にペット禁止があり、それに質問者が同意したことになります。
先の裁判の例からも、ペット禁止を変更することはかなり困難です。一人でも動物アレルギーの人がいてその人が反対すれば、変更できない可能性が高いです。現在の購入者にそのような人がいなくても、規約が変更する前に中古で購入した人がいて、その人がアレルギーもちでペット禁止を望んでいる場合でも、規約の変更は困難となります。また、これから生まれてくる子供がアレルギーの場合になった場合でも親御さんは反対する可能性が高いです。将来にわたっても規約変更阻害要因はたくさん隠れています。
マンションでなぜペットを飼ってはいけないのが一般的なんでしょうか?
やはり、泣き声やにおいが一番大きな理由のようです。
最近では、ペットOKのマンションが、一般的になってきましたね。
飼うなら鳴かない、においのしない動物なら、
ご近所にも迷惑がなく、いいんじゃないかと思います。
そういうところから最近はカメを飼うOLが結構いるんだそうです。
カメはにおいもしないし鳴かないし、
えさも毎日あげなくていいから旅行にもいけるし楽です。
なつくというのはお母さんがかわいがって育てる動物に特有のものだそうです。
カメは卵から産まれて、その後は一人で生きていきますから
満足するようななつき方はしてくれないかもしれませんね。
ペットを飼っている人達がマナー・決めごとを守って
周りの人の迷惑を考えて生活していただければ
大きな問題にはならないのではと思うのですがね。
ペット以外の事でも最低限のマナーは守って欲しいです。
管理組合の役員に立候補する人っているんでしょうか?
日曜日の夕方、子供がニンテンドーDSをマンション内の廊下で落としてしまいました。家に帰ってから気が付いてすぐ探しに行ったのですが、見つかりませんでした。子供はとても落ち込んでいましたが、「親切な人が拾ってくれたら、管理人さんに届けてくれるかもしれないから、明日管理人さんに聞いてみよう」と慰めました。翌日、子供が管理人さんに聞きに行ったら、DSが届いておりました。子供は大喜びでした。拾って届けてくださった方、大変にありがとうございましたm(_ _)m
お礼にチューしたげる(^з^)-☆Chu!!
先日開催された総会で、駐車上の件で意見がいくつか出ておりましたが、その中で自分の区画がハイルーフ区画でなく、駐車できないと分かっていながらハイルーフ車を購入。
当然駐車できるわけがない→近所に駐車場借りる→マンション内で変わってくれる方を募集→誰も変わってくれない→総会の場で再度要求→組合内で検討
何ですかそれ??
抽選という公平な方法で区画を決定し、そこでハイルーフ区画が当たらなかったのであれば、そこに見合わない車を購入するほうが悪いのではありませんか?
バイク置き場についても、我が家はバイク置き場の抽選に外れたため、泣く泣くバイクは手放しましたよ。自転車置き場についても同様です。
中には、原付をアルコープ(ポーチ)にとめている方までいるようじゃないですか。
あり得ないと思いませんか?
分譲マンションといえども、集合住宅です。共用部分についてはそのマンションの決まりを守るべきです。それが出来ないのならマンション生活なんて無理ですよ。
> 分譲マンションといえども、集合住宅です。共用部分についてはそのマンションの決まりを守るべきです。
> それが出来ないのならマンション生活なんて無理ですよ。
おっしゃる通り!規約があることをわかってて購入したのだから当たり前のことですよね。
約束を守る。道徳をわきまえる。人としても当たり前のことですよ。
不便だから、うちは大丈夫だから、うちはそんな規則を認めてないから、とか、そういうのって情けない。
いい大人が、それじゃあ子供たちのお手本になんてなれませんよ。
車の方の件は、お体に不自由が生じてしまったのならば予測不可能ですし検討の余地ありますけれど、そのためのスペースは使われていない、申請していなさそうということであれば、そうじゃないんですよね?厳しい意見ですが。
自転車も相変わらずだし、布団も相変わらずだし、バイクも!?
ウチも自転車を処分して引っ越してきました。今手元にあるのは駐輪場の2台だけです。
隣の県に住む友人のマンション4Fのとある部屋から干していた布団が落ちたのだそう。真下の1F庭でおじいさんが水遣りだか何かをしていて危機一髪だったとか。もちろん即、布団干し禁止の再周知が管理会社からされたって言ってました。市販されているパイプハンガー(?)の布団干しだったらベランダ内で十分使えるのに。
残念ながら先日の総会では管理会社の対応にも不安が残りました。一年目の理事会の方々の負担が計り知れません。
自分ちでおしゃべりに花咲かせてても、ママさん達の大きい声って子どもさんが走り回る音同様、場合によっちゃコンクリート壁伝って広い範囲に聞こえてきてるよ。子どもさんを奔放にバタバタ騒がせるなら外の広い広場で遊ばせて、ママさん達はその横でピクニックしてれば?いい環境じゃない、ココ。その大きな声も外で発散してきてくれ。ウチの周りは昼間出てる人多いらしいから一体どこから聞こえてくるんだか最初はびびったよ。
在宅勤の平日は大抵こんなにもにぎやか、ってことはそんなに頻繁に人を呼んでるのか?周りの部屋の人はよっぽど我慢しているんだろうな。あるいはいないのか。夜だってお構いなしなのか響いてくる時あるもんな。一体どこだよ。
人生楽しむのは結構。だけど周りの家のことも考えてくれ。集合住宅なんだしさ。人を呼ぶなとは言わないさ。うちだって呼んでるし、子供たち同士だって遊ばせるし。けど騒ぐなら外に行けと言い聞かせてる。そうやってお互い学んでいくもんだろ。大人同士の大声も気づいたら抑えようぜ。出すなとは言わないさ。ただ、毎回毎回集まりの場にしているんだったら、持ち回りにするとか外に行くとかさ。
お互い気持ちよく生活していこうよ。限度を見きわめてさ。
気にせず騒ぎた楽しみたい、子ども達も元気に家の中を駆け回って騒ぐのはフツーでしょ、としか考えられないなら集合住宅は不向き。一軒家しかも近隣と密接していない広い一軒家に住むべきだよ。たしかに子どもは元気が一番、だけど聞き分けできるくらいになったら集合住宅生活者として騒音(という言葉になってしまうんだろうか)に対する意識もつけていかないとね。
何も音を立てるな、と言うことじゃないからね、念のため。すぐに揚げ足をとる奴っているもんな。むずかしいよ
うーん。。おしゃべりしている部屋がわかっているなら、こんなとこ書かずに、直接話してみたら?
その人に。ちゃんと誠意と、熱意をもって説明すればわかってくれるかもよ。
こんなところに書いてどうしたいのか?がわからない。現実を生きようよ。
限度見極めるって、難しいですよね。
あまり気にしない人もいれば、神経質な人もいるし。
イライラしているときは普段気にならないことでも頭に来たりすることもあるし。
私は254さんの意見に賛成。ここに書いたって何も解決しない。
直接言わないくらいだから、たいしたことないのかなと思ってしまう。
駐車場の区画は抽選ですが、ハイルーフ区画か否かは入居時の所有車のサイズで決められましたよね。
だから、「抽選で(区画が)選べなかった」ではなく「抽選時にハイルーフ車ではなかったため選べなかった」が正しいです。
結果、入居時にハイルーフ車を所有していらっしゃった方にアドバンテージがあるのだと思います。
(ハイルーフ区画ならば次のクルマもハイルーフ車が選択可能、そうでなければハイルーフ車不可、となりますから)
そのリセットのために3年毎の区画の更新(また抽選になると思いますが)があるのだと認識しています。
我が家もセダン所有で、ミニバンへの乗り換えを検討中でしたが、購入時期が入居時よりちょっと先になるので、結局ハイルーフ区画ではない区画の中での選択となりました。今は次の区画抽選を機にミニバンに乗り換え予定です。
次の駐車場更新の3年待てばいいじゃない、と思う方がいらっしゃるのも当然ですが、個人的にはもし区画を交換できる、という方がいらっしゃるのであれば、管理組合がその仲介をしてもいいと思います。
各戸の権利が損なわれない範囲で共有資産を有効活用できるような仕組みはあってもいいんじゃないかな、と思います。
先日の総会の質疑応答は様々な事項について駐車場の件も含めて「どこに言えばいいのかわからないからとりあえず発言した」感じのものが多かったように思います。
初回だからやむを得ないのかなぁ、と感じつつも、司会者(管理会社)もうちょっとうまく仕切れよ、と思うところがありました。
今後管理組合の活動が本格化すればまた「管理会社と交渉すること」「管理組合(=住民)の中で調整すること」が(自分も含めて)住民の中で分別できるようになってくるのかなぁ、と思います。
>257さん
今後、車を買い替える予定がある人はハイルーフで抽選できます。
入居時も買い替え予定であれば、契約をしていなくてもハイルーフ区画での抽選ができました。
資料にもちゃんと書いてありましたよ。読んでいないためにその機会を失っただけです。
当初は、そうは思っていなくても、諸所の事情により予定が変更することもあるでしょう。このマンションだって買うなんて数年前にわかっていたのか。それはないでしょう。ある意味それと同じ。最初にこう決めたからといって変更するなって無理があると思うな。もちろん当人に問題があるにせよ。子供の件でも車の件でもいざ自分に小さい子供がいたらそんなことは言えないよ。家族増えたらハイルーフ車が欲しくなる、小さいと騒ぐ、それらをある程度我慢してもらえれば、ありがたい。それが集合住宅の良さでもあるでしょう。譲り合い、助け合いこの精神でいきませんか。そのための組合でもあるわけでしょう。もちろん、被害をこうむる方の言い分は当然であり、正当な言い分ではありますけどね。