マンションなんでも質問「1階or最上階?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 1階or最上階?
  • 掲示板
bobukun [更新日時] 2007-06-08 17:57:00

今、1階庭付きと最上階とどちらにするか非常に迷ってます。
皆さんはどちらを選びますか?
1階は庭付きで非常に魅力だけど上階の住人がどんな人によって、
騒音が心配・・・。 最上階は上階の騒音なんて心配する必要は
当然ないですもんね・・・。


1階:専用庭30.75㎡+テラス12.30㎡付。
前は一軒家なので道路はなく塀も高く、道路から人に覗かれたり
泥棒に入られる心配は比較的なさそう。

最上階:周りは高層マンションがなく一軒家しかないので眺望は
素晴らしいようです。

値段は200万円程度最上階の方が高いくらいです。

[スレ作成日時]2007-05-31 22:48:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階or最上階?

  1. 82 匿名さん

    1階が駐車場とか店舗って、耐震構造的に弱いって言いません?
    昔の話ですかね?

  2. 83 bobukun

    >>79
    うちの契約したマンションは1階と最上階は同じ㎡数で一緒ですよー。
    悩んでいた最上階は庭面積の30.75㎡がないだけで後は間取りも一緒です。

  3. 84 匿名さん

    >>81
    気にする気にしないじゃなくて
    最上階だろうがなんだろうが覗かれることはありますよと。ただそれだけね。

  4. 85 匿名さん

    >>74
    西日がそれほどきつくないというのは、
    やはり他の建物等の陰になりやすいからですか?
    西側の窓の日差しって、上階と下階ではかなり違うものですかね。
    西向きの部屋を検討しているので気になります。
    低層階にすれば日差しが柔らかいなら、西向きもありかな、と思っています。
    上階にいけばいくほど、西日が強くなるのは常識なんでしょうか。
    遮るものがあるかないか、ということ以外に何かあるんでしょうか。
    あ、サッシの大きさにも左右されるかもしれないですね。

  5. 86 匿名さん

    1階が駐車場というのは壁がない分、耐震的に弱いと先の地震で見聞きしました。
    2階だってちょっとがんばれば登って来られそう・・・
    下に人が住んでいないと廊下が冷たくないですか?

  6. 87 74です

    >>85
    うちの前は地主さんの畑でして、遮る物はありません。
    1階なので角度的に上階より、日差しが強くないのと、
    生垣がちょうどよく緩和して柔らかな日差しのようです。
    生垣をかき分けると、ピカーって日差しが入り込んできたので。
    西向き住んだ事がなかったので、直射日光はいかほどのものかと
    覚悟してましたが、低層階ならなんてことないです。

  7. 88 入居済み住民さん

    うちは1階南西角ですが、西側に日を遮るものがあまり無く、西日はきついです。
    オプションで紫外線カットのシートを貼ってもらいました。
    太陽光線は平行光線だから30階も1階も角度は同じですよね。

    芝貼りの庭は専有部分(3LDK)の面積より広く、草取りが大変です。
    ガーデニングなどあこがれていましたが、全然暇が無いです。(まだ入居したばかりです)
    子供は楽しそうに遊んでいます。

    プライバシーは上階より不足気味で、フェンスに目隠しの植物を何か植えようと検討中です。
    つる性の植物が良さそうかなと思っています。

  8. 89 匿名さん

    草むしりは面倒だったな。あと蟻とか蜘蛛が多かった。
    でもやっぱりすぐ外に出られるというので気楽だったよ。

  9. 90 賃貸住まいさん

    スレ主さんは1階を選択されたけど、このスレで妄想するの楽しいです。

    ここで言われてる最上階のイメージとはだいぶ違うと思いますが
    以前4階建ての4階に住んでた時は、屋上からの直射日光で夏は
    蒸し風呂状態で外から帰って来たときは地獄でした!!
    クーラーも効かない時は外(コンビニとかファミレス)に逃げてた…。
    ルーフバルコニーが広くてお金に余裕があって、眼下の者にステイタスを
    感じるような自己満足タイプなら最上階を選ぶかな。独断ですが。

    階下が集会場になってる2階に住んでた時は、冬寒かったです!
    下に常時人がいて暖房が付いてると暖かくなるんでしょうが。
    それから意外に外を歩いてる人とよく目が合いました。
    2階のベランダってふっと顔を上げたときに視界に入り易いみたい。

    1階庭付きはフェンスがあることが前提だから、目隠ししようと
    思えばラティスや植栽で何とかなりますよね。
    緑の中でゆっくりブランチしたり、ベランダに干すのを禁止されてる
    布団を思いっきり干したいのなら1階ですね。

    でも下が地面、って寒いんでしょうか?
    陽射しは少なくて暗いのでしょうか?

  10. 91 匿名さん

    >>90
    我が家は植栽で目隠しされてるので、ほとんど人目は気になりませんよ。
    布団は広げて干してます。上階からは布団が丸見えでしょうが、あんまり
    下を覗き込む人っていないですよね?
    それと、寒いのは寒いです。うちはリビングが西向きなので、午前中は
    冷え込んでて、庭に出ると暖かいのでビックリします。
    夏は涼しくていいですが、冬は冷えます!
    日差しは向きや、目の前に建物があるかで変わると思いますが、
    我が家は良い感じですよ。玄関側になる東側の部屋がちょっとだけ暗いかなぁ。

  11. 92 匿名さん

    さっきベランダにヤスデがいたからスプレーしたら下に落ちてしまった。
    すみません。

  12. 93 匿名はん

    そんな時こそ「ファーーーー!!」
    ですよ。

  13. 94 1階入居予定さん

    そうそうファァーーーーーー!
    下の住人がびっくりして出てきたら
    ひとことスイマセンっといってくれれば嬉しいです

  14. 95 底辺住民さん

    うるせ〜よw

  15. 96 入居済み住民さん

    エレベーターで魚を焼く臭いとかするマンション が大衆的 昔流長屋なんだよ

  16. 97 匿名さん

    熊さんや、あんたのスレはこっちじゃないよ。
    ま〜た、そんなに飲んで、仕方ない人だねぇ・・・

  17. 98 入居済み住民さん

    東南角部屋一階庭付きをわざわざえらびました。個建感覚で選択には、後悔していません。芝生の手入れも楽しみです。ハーブや、ミニトマトを植えたり植木を買ってきてうえたり楽しいです。冬寒い時は、床暖房にして寒さ知らずです。年をとったら下層階のが便利です。陽射しは、前の学校のガラスの壁面からの反射で充分に差込よかったです。外の方の視線は、レースのカーテンをしています。植栽もあります、隙間は避けられないので、今度朝顔を植えてネットにからませようと思っています。

  18. 99 匿名さん

    >>98

    満足してるようでなによりです。
    戸建てだって庭が無いのか結構あるので、庭は戸建て・マンション問わず
    希少性があるのでは無いでしょうか、緑に包まれての生活
    たのしそうですね。
    うちには広いルーフバルコニーガありますが所詮はコンクリートの庭もどきなので
    ガーデニングはプチ程度であとは広大な景色を堪能しながらブランチ
    夜は夜景を見ながらビールですね、特にこの時期は空気が澄んでるので
    夜景がすばらしく映えます、また花火大会の特等席でもあります。
    夕日を眺めて黄昏るときもあります。
    ルーフバルコニーは空(景)を楽しむ空間なのですね、
    庭は地(緑)を楽しむ空間ってとこでしょうか。

  19. 100 匿名さん

    うまいこと言いますね〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸