今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?
[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00
今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?
[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00
訂正追加
>ドリンクなど飲みながら入るのとお洒落〜、
正しくは「入るとお洒落〜」です。
重ね重ねトホホですみませんっ!
わあ、ジャグジー行ってみたいな〜。
自分、ここに来てもう10ヶ月経つのに
私用雑用で時間が取れず、建物の中あまり歩いた事ないんです。
ホームページに写真のあるジムは一体どこに?
ってくらい。ナサケナイです。
ところで、皆さんのネット環境はマンションのものですか?
変な入居の仕方をしたもので、ネット契約をし損ねてしまって…
(業者の名前すら知らない。とほほ)
今更、入りたいなーと指をくわえている状態です。
ジムは二階にあります。
(螺旋階段の上。エレベーターでも行ける)
興味で一度だけ使ってみたんですが「うーん…」という感じです。
いちいち管理室に利用申請しないといけないのが面倒だし、
マンション前にスポーツクラブもあるので利用している方も
ほとんどいない様ですね。
きっといつ行っても貸切状態で使えるはずです。
管理費にネット利用料(3000円ちょっと)も含まれているはずなのですが…。
マンション内LAN回線です。
コンセントそばのモジュラージャックにPCを接続し、
PCをLAN設定すれば繋がるはずです。
182さんは購入者さんでしょうか。
確かにマンション契約前も契約後も営業さんから細かい説明って
あまりなかったような。
私も「教えてください」の連発でした。
わかないことはモデルルームに内線すると教えてくれます!
(まだ売り切れてないので水曜以外は営業さんが常駐)
その中でも親切なのは、細身の若い男性営業さんと女性営業さんです(笑)
182です。
183さんありがとうございます!
ジム二階にあるんだ〜。でも申請はちょっと面倒そう…
ネットの方は管理費詳細確認しつつ
助言に従って管理人さんに相談してみます。
女性営業さん親切ですよね。前に別件相談した時とても助かりました。
自分は初めてのマンション入居で不安満載だったので、
随分ほっとしたのを覚えていますよ。
府中の方に住んでいます。住み心地最高ですよ!先日東京競馬場の花火がリビングの窓
から一望出来ました。来週の多摩川花火大会も楽しみにしてます。
ところで、最近ようやくアディットの使い方が分かってきたんですが、
あれって横にUSBポートが付いてますよね?キーボードを取り付けて使っていらっしゃる方いますか?
せっかくwebも見れるんでキーボードつけようかな、と検討してます。
しかも、アディットは良くないとか言われてますが、うちはIpodの充電したりUSB機器使うには結構重宝してます。
アディットの使い方が、全然わかりません。
お客さんの応対だけ。あと、何ができるのですか?
以前私もキーボード入力したいと思いアディットの会社に電話して聞いたのですが
文字パレットから入力するのみでキーボード接続できないという話しでした。
でもUSBポートは確かについていますよね。
今のままではヤフー検索も出来ないし。
疑問です。
今まで接続に成功したものは、ipodの充電、マウス(スクロール付きのはスクロール部分が反応せず)
mp3プレーヤーの充電とか・・・etc。
そして、昨日キーボード付けてみました!
キーボードの半角英数入力は可能なんですが、日本語入力がどうも出来ませんでした。
あとは一部のキーが反応したりしなかったり。URL入力するには問題ないかと思います。
でも「_」が入力できなかった。
OSがLinuxのようですね。マニュアルにはUSBポートはメンテ用と
書いてあるので、サポートには応じてくれなさそうですよね。
折角yahooが見れるのに、これで何するの?って感じです。我家はちょうどキッチン
の横に付いているので、献立に困ったときはレシピでも盗もうかと思ってたんですが、
これじゃぁ全然意味ないですよね。
アディットってよくわかりませんが、おそらく似たようなものがあるマンションの住民です。
Yahoo!の、MyYahoo!を登録して、そのYahoo!のブックマーク機能を使っています。
レシピのサイトをいくつか登録して見ています。
もしそのアディットで見るYahoo!で、MyYahoo!の登録ができるようでしたら、レシピサイトも見られます。
登録そのものは少々面倒なのでパソコンでやってしまいます(文字パレットがあるようなのでアディットでもできると思いますが)。
適当なIDとパスでMyYahoo!のIDを取り、カスタマイズ。
見たいサイト(レシピやその他チェックしたいサイト)を「Yahoo!ブックマーク」に登録し、
その他好みに応じて、天気・ニュース・スポーツ情報・占い・経路検索などYahoo!のコンテンツを組み合わせてトップ画面を作ります。
準備ができたら、アディットでログイン。
クッキーなどの機能があれば、次からはYahoo!に飛んで、上の「MyYahoo!」というところをクリックすれば、
お好みにカスタマイズされたYahoo!が見られるというものです。
書いてみたものの、187さんが「検索もできない」と書いておられますね。
なにか想像しているものと違うのかもしれません。
#189ははずしてたらごめんなさい。
189です。
書き方が悪かったようですみません。
アディットは基本的にタッチパネルのようなのです。
文字パレットはスケジュール入力や家族に伝言残すときに使えます。
なぜかインターネット画面になるとURLしか打ち込めなくなります。
ヤフー検索で「オムレツ」などとは文字入力できないのです。
だからID取得したり掲示板へ書き込みもできないのです。
例えば見たいHPを開くにはいちいちURLを入力することになります。
頻繁に開くHPはブックマークしておけばいいのですが全部で三つまでしか出来ない様です。
と、これが私が業者から説明を受けたアディットなのですが本当はもっと色々使えるの
かしら…(そうだと嬉しい)
これから全戸のソフトを替える工事が始まるようですのでちょっと期待です。
皆さま、もっと有効な使い方があったら間違っているとぜひご指摘ください。
↑ 上の書き込みは187より189さんへのレスでした
インターネットで文字入力できないんですか。
すると189の方法では無理ですね・・。失礼しました。
185です。
やはり、アディットでNETすると言う発想はあまりに非現実的のようですね。
私もとりあえず、キーボードを無理やり接続してyahooにログインするところまで成功してます。
とりあえず、仕事から帰ったら料理サイトをブックマークしてみます。
私としてはちょっと2,3分見れれば良いだけなのですが、ヤフオクの動向とかも気になるし、
何よりもう一人帰ってくると、ご飯、風呂、洗濯・・・etcとバタバタしててネットサーフィン
どころじゃないですからね(w アディットが主婦の強い見方になることを期待してます!
国領タワーですが、網戸がすぐ汚れませんか?
(うちだけ?)
購入時に営業さんから「汚れるのでこまめに掃除してくださいね」
とは聞いていましたが、まあ本当に汚れる汚れるー。。
以前、別マンションの10階に住んでたときはそれほど気になりませんでした。
いまはもうちょっと高層階ですが線路が近いとか関係あるのかな?
風通しはとても良いので大満足していますけど。
線路よりも車じゃないですか。
甲州街道が近いですからね。
調布の住人なんですけど20階台中盤にに住んでいるのですが携帯の電波がすごく悪いです。
携帯を見るとアンテナ3本立っているんですけど実際かかってきたりかけたりすると
全然駄目です。
ちなみに機種はドコモのムーバです。
友達のフォーマは全然大丈夫でした。
私も国領に住んでますが、FOMA全然だめです。(ちなみに30階近くに住んでいます)
着信は大丈夫なんだけど発信やメール送信失敗しまくりですよ。
アンテナはつねに1本か2本しか立っていません・・・
同じくボーダフォンもだめです。
国領の真ん中辺りの階に住んでますが、ムーバはつながりにくかったのですが、
FOMAに変えたら非常によくつながるようになりました。
ちなみに線路側です。
<携帯>
30階近辺 つつじヶ丘側に住んでいますが、FOMAはダメですね。気づくと圏外になっています。部屋の奥の方に行くと全然だめ。
DoCoMoにお願いしたいですね。 >198さんへ
197さんはどっち方面にお住まいですか?
<網戸>
汚れますよね。ガラス窓の外側についている網戸は水かけて洗えますが、
ガラス窓の内側のジャバラ上の網戸は洗いにくいですね。
どうやって掃除しています...? >195さんへ
<アディット>
使いにくいですね..。Webは妥協して使っていますが、妥協できないのが、呼び出し音。
音質悪すぎ。音の最後に”ブツッ”って雑音が。
<売れ残り>
国領、あと1戸とだそうですよ。 賃貸はたまに見かけますね。
195です。
網戸は掃除機かけて網戸専用掃除ブラシ(クイックルワイパーの網戸版みたいなもの)で
拭いています。
でもきっと201さんのように洗うのが一番きれいになると思います!
高い場所など どうやって水かけて洗ってらっしゃいますか?
ジャバラは確かに掃除しにくいですよね。破れそうでこわい…。
うちも30階近辺(線路側)なのですが携帯繋がりにくいです。
202さんへ
長いモップみたいのでかけてみたりしています。 あとは、車用の撥水剤を塗って、汚れないようにしたりしてます。
先日の強風&雨の時は随分汚れた..。
話がそれますが、マンション内の話をする掲示板って、どこかありましたっけ?(総合地所でなんか用意していませんでしたっけ?)
調布に住んでいます。30階後半の川側です。この辺のことあまりわからないので、教えてください。この辺の治安ってどうなんですかね。小学校、中学校は荒れてませんか?ここの住民のお子様は、私立が多いように見受けますが。
小学校などは良く分かりませんが夜中ロータリーのところで
スケボーやっている奴がいます。
結構上の階に住んでいますが
はっきりいって音が響きます(-0-)
治安は良いほうだと思いますけど
夜中たむろしている人もあんまりいないし!
私も中学について知りたいです。
調布はいくつかの学校から選べるみたいですが。
どこかひとつの中学校が現在荒れていると噂に聞いているのですが実際はどうなのでしょうか。
スケボーやってますねえ。地下駐車場でも、茶髪のやんちゃそうな若者が車庫入れしてましたね。すごいスピードで地下を走行してましたね。
調布から通える私立の小学校ってどこら辺がありますか?
中学は7中が荒れてると聞きました。
小学校はどんな感じでしょう?
一応学区は国領小と思いますが、中学受験しやすい雰囲気なのでしょうか?
晃華学園の制服をよく目にしますが...わりと近いですね!
晃華学園ってどんな学校ですか?
今日の地震の時、マンションにいかったんですが(帰省中)ゆれましたか?また、エレベータ止まりましたか?
誤字です。×マンションにいかった ○マンションにいなかった
調布の中学は「七・五・三」が伝統的に・・・と聞いたことがあります。
七・五・三って、何のこと?
七中、五中、三中
完売御礼の手紙が入っていましたね!
やはり、立地条件が一番でしょうかね。1年足らずで、”完売だ”なんて。
子どもを保育園に入れたいと思い問い合わせしたら
待機児童800名ということで驚きました!
子育てしにくい町の上位なんですね!
世田谷から転居したのですがあちらは緊急一時保育もOK(1日1500円)で
良かったです。
その他、民間託児所も多くありました。
調布は行政でやっているのは1時間1000円(マルエツ上のすこやか・一歳以上限定)
だけとか。←世田谷の民間託児所より高い
私も世田谷・品川で迷いました。
エルザは甲州街道沿いだし品川は(今は)スーパー近くないし
ここに決めました。
日常生活は満足ですが行政がぁ…。
品川は医療費も中学生まで無料なんですよね、はぁ。
地盤が強いのが一番でしょ。
避難場所が液状化で無くなったりしたら元も子もない。
調布でも多摩川近辺はあれだけど・・・
国領駅近くの生命保険会社の本社も調布にしたのは、地震に強い地盤だから、と言っていました。
このビルが倒れたら、周りの建物は完全に崩壊しているでしょう。
エルザの立つ場所も地盤が良いのですが
あちらはそれにさらに深く杭を打ってるんですよね(杭基礎)
対してグランタワーは直接基礎。
購入時、建築士に相談した際問題ないとのことでしたが
「それだけ地盤がいいということなんでしょうね」と
タワーでの直接基礎に驚かれていました。
結局どちらの工法がいいのかわかりませんが、
ここが地盤がいいのは揺ぎ無い事実のようですが。
調布ではないですが同様の理由で府中市に住んでいます。
(府中も南側の一部を除き地盤が強固で、銀行や生命保険会社のコンピュータセンタがあります)
地盤が強固なのがいいでしょうね。自宅その他被災が少なければ、避難や救急も少なくてすむでしょう。
23区は軟弱のイメージがある湾岸以外も、軟弱地帯がかなりあります。
阪神大震災のときに、地盤が弱い箇所で交通機関の路線や建物が倒壊し、被災者・死者が多数出たことは周知の事実です。
地盤が強固なところにいれば、軟弱なところにいるよりも助かる・被害が少ない可能性は高い。
私は都内に通勤していますので、1日の約12時間は都内に行っていますが、それでも1週間(168時間)のうち約108時間(64%)は地盤の強固なところに居ることができます。
大地震が起きたとき自分は都内にいれば負傷・死亡するかもしれませんが、家族が地盤の強固なところにいればそれだけでもだいぶ安心です。
共用部の電気料金の契約はどうなっているのでしょう?
下記のようにお得なのかしら。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20041206p4000p4.html
調布の30階近辺に住んでいるのですが
バスシャワーの水圧が低く感じられます。
いわゆる低水圧というほどではないのですが
もう少し勢いが欲しいのです。
シャワーヘッドを替えれば少しは改善されるかと
考えています。
みなさまのところは十分出てらっしゃいますか?
20階中盤に住んでいますが全然大丈夫ですよ〜
駅が近い、と言うことは本当に便利!
買い物、医療、外食(あまり味は・・・)
満足です。
私も共用部分の電気料金って気になります。日経のサイトも
興味深く拝見しました。
マンション共用のインターネットがあると聞きましたが、IP電話サービスは利用できるのでしょうか?
導入されている方がいたら手続きなどの情報を教えてください。
IP電話ができるんですか?いいこと聞きました。私も知りたいです。
契約時に、そんな説明は聞いてないですが。日綜の説明が足りないですね。
しかし、電話代が節約になっていいですね。
うちはIP電話にしました。
ただIPから110番、119番、104番にはかからないようです。
高層階は携帯も繋がりにくいですから緊急時のことを考えると悩ましいところです。
(通話料無料の0120にもかかりません)
ところでグラン・ナビゲーションシステム「ぐら@なび」ってありましたよね?
マンション内の情報(管理規約・ゴミ収集情報・お知らせなど)や地域情報が見られるとの
ふれこみだったはずですが。
ふと思い出してグランタワー専用サイトhttp://www.gc-navi.com/chofukokuryo/
を見てみたら
「ご入居以来ご利用をいただきましたグランナビゲーションシステムは
都合により平成17年5月31日をもちましてその運用を終了させていただきます。
ご利用いただき誠にありがとうございました」
となっていました。
一度も見ないまま終わってしまうなんて…。
IP電話について、貴重な情報をありがとうございます。
度々申し訳ございませんが、IP電話にする際には共用インターネットの管理である(株)シーファイブに申込が必要なのでしょうか?
>グランタワー専用サイトhttp://www.gc-navi.com/chofukokuryo/
→確かに残念ですね・・・できれば復活してほしいですね。
235さんへ
234です。お返事遅くなりました。
IPへの申し込みはドリームトレインインターネット(マンション加入のネット会社)に
しました。
連絡先は0081-1588(通話料無料)です。
IP電話アダプタが送られてきます。
グランタワー専用サイトがなくなってしまったので、この掲示板が唯一の
情報交換の場ですね。
あああ、本当に残念です。
ちなみに個人情報保護の関係で廃止なのだそうですが
実際は経費節減のためのような気がします。
マンションコミュニティーhttp://broadsystem.biz/mc/というHPをご存知ですか?
そこの「MYマンションコミュニティー」にマンション別の掲示板が作れます。
ものは試しとグランタワー調布国領の掲示板をつくってはみたのですが
どうやって参加を呼びかけたりパスワードなどをお知らせしたら良いのか。
どなたかお知恵をお貸しください。
236さん
情報ありがとうございます。私も調べたところドリームトレインインターネットに辿り着きました。
確かに唯一の情報掲示版になっていますね。
ただ、誰からも閲覧できるので住人用の掲示版があると便利ですね。
参加者はこの掲示版から徐々に増やせればよいのではないでしょうか。
(マンション全体の掲示版に出来ればよいのですが、やはり他社のサーバですと個人情報の流出が怖いので、
いまよりセキュリティが強化できるレベルで利用したいですね)
ユーザID・パスワードは、マンションの住人がいつも目にするキーワード等がよいかと思います。(難しいですかね・・・)
でも、ご提案ありがとうございます。
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)
で設定してみました。
フランタワー調布国領の掲示板を試験的に運営したいと思います。
堅苦しくなくざっくばらんにお話できれば…。
よろしくお願いいたします。
皆様に質問です。エレベータの鏡が覆われていますが、非常に違和感を感じます。
車椅子の方のためにある鏡が、何故、覆われているのでしょうか。どなたか理由をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
>240番さん
http://broadsystem.biz/mc/で書き込んでくださった方と同じ方でしょうか。
そちらにレスしております。
>グランタワー調布国領にお住いの皆さまへ
マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)
にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
私は調布に住んでいますが、最近、メインベッドルームのドアの閉まりが悪くなりました。というか、閉めてもすぐに開いてしまいます。
住んでまだ1年もたっていないのに・・・。ちょっと不安になるのですが・・・。このような不具合はたいしたことないのでしょうか?
243:ぶっちょさんへ
昨年末ごろに来たアフターケアーの時には書かなかったのですか?
我が家は浴槽のパッキングとか些細な指摘をしたら全部対応してくれました。
その後アフターケアーの連絡先の案内(チラシ)も配られていましたよ。
お持ちでないなら1階の管理室へお尋ねになるといいですよ。
245さんへ
そうなんですか?うちも点検にきてはくれたんですが、「明日、社に持ち帰って検討します」と
いったきり、何もいってこないのです。すぐ、連絡くれると思ってたんだけれど??後、ドアの
不具合は多いみたいですよ。このマンションはゆがんでるんじゃないの?
私の部屋のドアも締りが悪くなりました。
駅に近くて便利なので購入したのですが、設備は最悪なのかもしれませんね・・・!
やはり、ドアの不具合が多いのですか??
明日にでも会社に連絡してみます。
それから、ピアノの音が気になって迷惑をしております。
管理室に相談に行ったほうが良いのでしょうか??
ドアの調整は簡単だから、それ自体はスグ解消しますけどね。
問題は、なぜドアに不具合が出たかと言う根本的な原因。
でも、これを追及するのは個人では難しいでしょうね。
ドア枠本体が歪んでいる様なんですが、こんな状態の方はいませんか??
私の部屋だけなのかな??
1年たらずでの故障ですので信じられない!!
ピアノもうるさいし!!最悪!!
1年点検で、うちも、部屋の設計ミスというか、建築ミスというか・・・・を指摘したら、
(うちの部屋だけのことなので、このマンションの構造には問題ないと思われます。)
「社に持ち帰り検討して、ご連絡します」といったきり連絡なし。点検のころって、姉歯
事件の話題でワイドショーやマスコミやらが騒がしかったから、さぞかし丁重な対応をし
てもらえるだろうと思ってたのに。しっかり、やってよね。でも、どこに問い合わせしたら
一番いいのか?点検にきたのは、大成の人なんだけど。やっぱり日綜コミ?
250へ
このあたりに、急激にマンションができて人口が激増したのが原因でしょう。
初めまして。
苦情は全て消費者センターにしたら如何と思います。
一番効果的なのは、業者の方がいるときや、管理室に電話した時に、
「ではセンターに問い合わせて聞いてみます。」
と言うと手のひら返して対応してくれますよ。
企業として一番きついのは、公に公表される事ですからね。
って生意気言ってすみません。
242さんへ
ひび入っているのって、地下駐車場だけですか?
灯台もと暗し。
結構、皆さん色々と書き込みされていますが、やはり駅近くの物件はいいですよ。
建物なので年数が経てばどこかしらに変化はあると思いますが、この高さの建物は検査機関のチェックも
厳しいのではないかと思いますよ。
>252
>このあたりに、急激にマンションができて人口が激増したのが原因でしょう。
オリックス、調布自動車学校の経営権取得・8000坪開発へ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38678/res/11-40
>グランタワー調布国領にお住いの皆さまへ
マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)
にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします
マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)
にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
住んで、2年近くになりますけど、快適です。
買い物、通勤、レジャー場所に移動、他・・・。
生きてきて、良かった。
グランタワー調布でお部屋を探しています。空き部屋が結構あるときたのですがどうでしょうか?3LDKのお部屋が希望です。売却をしてくださる方や知っているかたは是非ご連絡をください。よろしくお願いします。
tanaka-mi@sumirin-hs.co.jp
メールアドレスで住友林業の職員田中さん、ここでの営業活動はルール違反では??
空き部屋なんてないよ。満室。
もうすぐ花火だぁ!!わーい
全く毎日毎日不動産のチラシばかり入れやがって
ゴミになるから入れるなよ〜
特に住友の田中!!
ふざけんな!!
こんなとこにレスをすんな**!!
迷惑だ!!
「部屋」に「お」をつけるなんて、丁寧ですね。
>「お部屋」
わああーーーい
明日は花火だぁああーー。
今日夕方、交番で若者男が暴れて警察官が腕を握り2人がかりで交番から押し出し「帰れ」と叫び
交番のドアを閉め若者を締め出した。なんじゃあれは??
警察官に殴りかかろうとした若い男なんて公務執行妨害で逮捕すりゃいいのに。
駅から1分。
こんなに、生活しやすいなんて(驚き)
電車に乗れば、家。
やめられません、こんな生活。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
ここは閉鎖か。。
残念!
よく”この物件が気に入りました。5000万円前半で、売ってください!”なんてチラシが入ってるけど、誰が売るか、こんなに住み心地がいい場所。値上がり確定しているのに、5000万円だって。
駅1分だぜ。タワーだぜ。値上がりしているぜ。誰が売るか?
中古なのに値上がりするんですね〜
ぷちバブルってか!?
まぁ駅前は便利だしこれから地下鉄にもなりますしね〜
どの位あがってるんでしょう?
中古マンションなのに?
あっでもまだ2年か〜
駅が地下鉄になるから騒音もなくなります。駅1分は魅力です。
売るのもいいけど税金に取られるのがしゃくだから、賃貸にしようかなあ。
3件ほどの不動産屋に聞いたら30階前後で80平方メートルで家賃20万以上は確実に取れるそうです。
そうすると家賃収入だけで240万円。不動産収入にして確定申告で税金取り戻して250万円はいけますなあ。
金持ちですね〜。
でも、住み心地を考えればね〜
240万と生活の質 どっちを取るか?
私は、後者。
私なら、生活便利なとこです!
住んだら、やめられません、こんな便利な場所。
通勤、買い物、外食、各種手続き、遊戯場所・・・etc。
貧乏人が、こんなにいいところに住んでいいのかしら?
いいんじゃな〜い。
無理して買った人は貧乏なんだし!
まぁ私も貧乏人ですが・・・
ここの住人はとてもじゃないけど
金持ちに見えないな〜