No.150
よし、つつじヶ丘の駅前にマンション買ったとしよう。
で、吉祥寺に行こうとすると
つつじヶ丘→明大前→吉祥寺 または
つつじヶ丘→調布→バスで吉祥寺 だよね。
でもここだと、吉祥寺、三鷹、調布へバス1本で行ける。
生活圏がどこにあるかによって利便性は変わるのだよ。
俺の生活パターンだと駅前より、こっちのほうが生活しやすい。
駅近のほうが資産価値が高いのは認めるけどね。
No.151
野ヶ谷はちょっと遠すぎるでしょ。
>俺の生活パターンだと駅前より、こっちのほうが生活しやすい。
って言ってる仕事場とかが吉祥寺にあるんじゃないの?
吉祥寺が引き合いに出てくると
なぜか必死に叩く人たちが出てくるよね。
吉祥寺にバスで行けるのがメリットと考えられる人はとても少ないってこと。
京王沿線で調布あたりまでに住んでいれば、井の頭線明大前乗り換えで行っても大した時間ではないし、
終バス早いから遊んで帰りが遅くなる場合はどのみち電車かタクシーで帰ってくるしかない。
仕事場が吉祥寺だったとしても、あえて、ここを選ぶ人は少ないでしょう。
ゼロとはいいませんが。
№.150さま
もっと地方の駅近物件でも、急行停車駅はそれなりのお値段だと思いますし、
新宿までトータルで40分かかっても、電車に乗ってる時間が15〜20分だと
満員の時のストレスが小さくて済みます。
普通、快速、急行が停まるのは大きいですよ。
160さん
バス便については深夜バスを考慮しなかったのはこちらの落ち度なので、申し訳ない。
ただ、調布〜吉祥寺は特急が運転している時間帯なら30分かかりませんよ。
情報は正確にね。
それと、どちらが早く着くかを問題にしているのではなく、吉祥寺までバスで行けることがメリットと考える人は多くないでしょう、というのが趣旨。
吉祥寺行きのバスで渋滞に会うのは
井の頭通りと吉祥寺通りの交差点のとこですね。
通勤時間帯であれば吉祥寺通りでバス専用レーンが実施されるので
渋滞に巻き込まれることはないですよ。
あそこの横断歩道、三鷹の駅前みたく
歩道橋にしてしまえば、だいぶ渋滞も減るでしょうに。
180、181さま
青渭神社前からは吉04、吉14系の吉祥寺ゆきの便が
1時間あたり5〜8本のペースで出てます。
雨の日はちょっと混みますが
便数も多いし、深夜便もあるので
よく利用してます。
言いだしっぺさんは、
>三鷹や調布行きのバスを逃したときは、西原や青井神社まで歩けばバスはすぐ来る。
>吉祥寺はマル秘技がある(住んで半年もすれば気づく)。
と書いているので、もっとすごい技があるはずです。
さあ、待ってますよ~。
そろそろご披露願いますよ。あんまりじらさないで~。
吉祥寺行きって、結局、深大寺か野ヶ谷、三鷹通り、杏林大学病院あたりを通るのしかないと思うのだが。だとすると、せいぜい、深大寺/調布/杏林大学行きとかにいったん乗って、どっかで乗り換え、ぐらいしか思いつかない。。。
もうそんなに変わらないかもしれません。
戸数は少ないようですし、全体としては利が出ているでしょうから、
4月以降は販売自体をやめて普通に中古マンションとして登録するかもしれません。
以前検討していたマンションでは、最終価格の表値よりもだいたい1割引くらいの価格で
未入居中古物件になっていました。
購入特典は無くなりますし家具もつかないので、実際の販売価格と同じくらいか
やや高めの設定になっているようで、逆に手が出せなくなりました。
不動産はどの時点で買うと決めるべきが難しいです。
この掲示板にもしばしば書かれますが、値引きがかなり有るんですよね?
その価格でもローン審査通らずキャンセルになるのはやはり不景気の影響なのですかね?
早く完売すると嬉しいです。
景気も回復してくれないと車を買いたいのに勇気が出ない…。
>>192
このあたり
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.672877,139.560202&spn=0.000468,0.001235
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.66974868&lon=139.56359407
充実した植栽や、深大寺に近い環境などに惹かれて真剣に購入を検討しましたが、別物件を探そうかと考えています。
理由は、①既存不適格物件であること、②東側と北側に16Mの計画道路があり、特に東側はH27年度までに完成させる優先計画道路であること、です。
①は将来的に規制の変更もあり得るとして(といっても現規制下では大規模修繕も制限される可能性もなくもない)目をつぶっても、②の16Mの道路はできてしまうと、せっかくの緑に囲まれた静かな環境が...
みなさんは、どのように考えているのでしょう?
①、②がなければ、購入したいマンションなのですが...
北側の通りは我々が生きているうちに目にすることは至難・・・・・
東側の道路はなんとか生きているうちに出来るかも・・・・・
その頃にはよぼよぼですから出来ている方が便利でいいですよ。
開発計画のないところに住むと駅前じゃないんだから
数十年後にはゴーストタウンになりますよ。
209さんではありませんが、
たぶん、買い替えの人が現在お住まいの住宅をある一定の期限内に売却できなかった時に、
契約が解除されるということだと思いますよ。
外から見れば、要するにキャンセルが発生するということです。
珍しいことではありません。
完売おめでとうございます。
在庫一掃セールの効果は予想以上でした。
最後は一体いくらになっていたのかは、買った人のみぞ知るでしょう。
今年になって買った人たちは本当にいい買い物しましたね。
ここまで完売にもち込めたのは皆さんの予想外でしょ?
ネガキャンお疲れ様。
結局は購入者はここの掲示板なんて当てにしてないって事。
何を書いても不毛だよ。
結局は自分の足で情報収集しなさい
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、当スレッドは閉鎖いたしました。
今後につきましては、住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48365/
今後とも、宜しくお願いいたします。