東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その2】
匿名さん [更新日時] 2009-04-04 00:11:00

三鷹駅徒歩2分の「夢」蔵野ライフ、どうですか?


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-15 17:40:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 541 契約済み

    確かにオレフィンは高級ではないですけど、無垢の木のフローリングより長持ちだしワックスフリーなので個人的には好きですね。
    以前借りてた一戸建が無垢の木だったんですが、ワックスハゲると見苦しいし、重いもの落とすとすぐ凹むので、解約する時も大変でした。プレミアムは高級にするためにオレフィンではないんでしょうが、実用的にはなかなか長持ちして良いと思います。

  2. 542 匿名さん

    540さん
    私も営業トークでそういう印象をうけました。
    いいものは良い、他に負けてるところは率直に認める謙虚さがないとこちらもなかなか前向きになれません。
    あと、他の会社のマンションの仕様を勉強出来てないと感じます。

  3. 543 匿名さん

    ここの板は否定的なこと書くと、契約者という名の火消し係が飛んできて褒めたたえるな。
    この流れはそろそろ飽きたんですけど。

  4. 544 検討中さん

    >543
    意味がわかりませんが。誉め讃えてる方なんているでしょうか。否定も肯定も皆それぞれの意見。何が飽きたのか意味が良くわからないが、ではどういう流れが理想的と?否定的な意見をあえて尊重するのもおかしくないですか?意見交換の場なんだから否定も肯定もあってしかるべき。
    肯定されるのも気に食わないくらい否定一辺倒にしたいのならばそんな人は買う訳ないし書き込みしなければいいでしょう。そういう思考だとただの荒らしになってしまいますよ。

  5. 545 匿名さん

    >506さん
    (週末は見れなかったのでだいぶ遅いレスで申し訳ありません。)

    ローンを組む方が良いか? キャッシュの方が良いか?

    文中のも記述されたように以前にローンを組んだ方が良いというのもありましたね。
    私もあれを見てなるほどぉ!と思いました。

    あくまでも個人的な見解ですが
    キャッシュで払える額を持っていて、且つ住宅ローン減税を受けられる方なら、東京スター銀行の住宅ローンを組むのが賢いと思います。
    購入代金を支払ったつもりで普通預金に預け、一方で住宅ローンを組むと普通預金残高分の金利負担はゼロというものです。 その上で住宅ローン減税が受けられれば言うことなしです。
    通常は、負担金利>減税額なので、減税期間中は金利優遇されているようなものですが、これだと
    負担金利=ゼロ<減税額となるので、減税分丸々得をする(税金が戻るだけなので特というのは
    おかしいかもしれませんね)ということになります。

    但し、いくつかの注意点があります。
    ・住宅ローン減税を受けられるのか?
     現状では、初めて住宅を取得する人という条件があったと思います。
     これまで賃貸に住んでいたり、親元に住んでいれば問題ないとおもいますが、そうでなければ
     減税を受けられないかもしれません。 他にも条件はありますのでご確認下さい。
     その場合はキャッシュで購入するのがお得でしょう。

    ・預金金利の80%(20%は分離課税で国が持っていく)>ローン金利の場合
     こんなことは起こり得ないと思われますが、もしこんなことになったら例え住宅ローン減税は
     受けられなくても購入資金を銀行に預け毎月ローンを返済していく方がお得ということになり
     ます。(この場合は、東京スター銀行の仕組みでは意味をなしませんので別の銀行へ)

    また、ローンを組めるか?という心配があるようですが、審査を受けてみなければわかりません
    が、今は80歳になるまでの期間であればローンを組めるというものがほとんどです。

    以上です、参考なれば幸いです。

  6. 546 申込予定さん

    今度の契約は12月ですよね?今年はやめます。
    不動産業者の倒産より今日の小室哲也の90億の香港上場株の失敗の方がショックです。
    5億円詐欺なんて。芸術家は法律に疎いから。いい歌をありがとう。
    今年の出来事は信じられない嫌なことばかり。
    武蔵野タワーに熱き心をもっていたのに。
    昨日もあちこちとよそを見たけれどやっぱりタワーが1番。
    コ−ヒーサービスのあるところなんてどこもない。
    年明けには買いたい。もう色や高さのセレクトは無理ですか?

  7. 547 周辺住民さん

    今日の朝日新聞朝刊の『タワーマンション大規模修繕』の記事をご覧になりましたか?

  8. 548 匿名さん

    東京スターは金利が高めなのと、しょせんローンなので抵当権設定費用がかかるため、仮に同額の預金を行ったとしても減税効果のみを100%享受することはできません。(保証料はゼロのようですが)
    また実質的に借入をしていないにもかかわらず減税効果のみを取る商品構成のため、将来的な税法改正で減税対象外になるリスクがあります。税務は一定期間の過去へ遡及できるため、常にリスクが付きまといます。

  9. 549 匿名さん

    ここはプラウドタワー武蔵小金井とほぼ同仕様なのかと思っていたら、キッチンの水栓が日本製とかビルトイン浄水器とかの仕様で、劣っている感じに見えるんだけどどうなの?
    ホームページに仕様が載ってないから、情報ナビとかの写真で判断するしかないんだけど。

  10. 550 匿名さん

    >548
    抵当権設定費用なんて減税による還付額に比べれば微々たるもの。現行の税制でも最高160万なんだから。抵当権設定費用は数十万ですよ。
    あと、まだ何も決まってない(税制大綱の中でも)事をあれこれ言っても机上の空論であって、現行の税制に準ずて考えればやはり現金あってもスター銀行等ならトータルプラス。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    バウス氷川台
  12. 551 契約済みさん

    >549
     マンション選びに重要なのは、共有部分の仕様だと思います。専有部分は後でどのようにも変更できます(ちなみに、私はオーダーメイド)。
     私が、このマンションの仕様で気に入ったことは、
    ①キッズルームがないこと
    ②タワーマンションの割りに階高が高いこと(床スラブ33cmあるのに)
    ③エレベーター数が60戸に1基(スカイゲート)、高層階なら尚1基あたりの戸数が少ない。

    などです。特に③の条件で武蔵小金井はパスしました。

  13. 552 匿名さん

    オーダーメードで購入できるような方が武蔵小金井を検討するとは思えませんが。
    まぁ、吉祥寺ならまだしも三鷹であの価格もありえないけど。

  14. 555 匿名さん

    でもオーダーメイドできるぐらいの資金の人がエレベーター数で見送るという発想はちょっと疑問ですが。それほどタワーマンション志向ってことなんでしょうかね。
    とりあえず武蔵小金井は行政とかパチンコ屋が入るとかいろいろ問題がありますし、こことはどう考えても比較にならない物件だと思いますね。

  15. 557 購入検討中

    皆さま、それなりの年齢かと推測しますが、大人の会話じゃないですね。
    子供のケンカじゃないんですから「あんた」とか止めましょうよ。
    それ以外にもここの版は目にあまる書き込みが多い。
    マンションは最高でも、住人がこれでは…。周りに恥をさらしてるようなものです。

  16. 558 契約済みさん

    >>557
    まったく同感です。

  17. 560 匿名さん

    >557
    同感です。
    >556>554さんて、客観的に内容を見ていては大人とは到底思えませんよ。
    他人には有益な情報を出せと言われてますが、その前にこの方の書き込みの何処が有益でしょうか。

  18. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸