東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その2】
匿名さん [更新日時] 2009-04-04 00:11:00

三鷹駅徒歩2分の「夢」蔵野ライフ、どうですか?


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-15 17:40:00

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 検討中さん

    >450
    そんなお気持ちなら、早くお辞めになればいいと思いますが…○○ドさん♪
    それじゃ宅建も合格しませんよね。

  2. 452 匿名さん

    >>451は素人を騙して、カス物件を高く売りつけることに
    何の抵抗も感じないんだな。不動産営業が天職だね。
    いい死に方しないとは思うが・・・

  3. 453 匿名

    452さん
    >451??

  4. 454 検討中さん

    >452
    意味が解らないんですが…

  5. 455 物件比較中さん

    公式ホームページによると、東京都マンション環境性能評価オール3ツ星を獲得したのですね。
    これって、何気にすごいことでは・・・・。

  6. 456 匿名さん

    また1社潰れましたね。まああそこは潰れてもしょうがないけど・・・

  7. 457 匿名さん

    >>447
    たしかにこの、武蔵野タワーは、資産価値とみてもあまり値下がりする要素はなさそうなきがします。元々、武蔵野・三鷹地区自体にある一定のニーズ層があるという点、そのうえ、武蔵野・三鷹地区の更に人気の武蔵野市である点、三鷹駅駅前という好立地、そしてこれも重要だと思うのですが、周辺近燐に匹敵するようなタワーマンションがないという点でしょう。おそらく10年〜15年たっても周辺に匹敵するようなタワーマンションがなければ、この辺りの環境や土地が好きで澄みたがる需要者にとっては、この武蔵野タワーは、かなりの高値で取引されるんではないかと思います。逆に周辺が似たようなタワーだらけの都心部のタワーマンションは、余程の付加価値がないとけっこう値が暴落しやすいんじゃないでしょうか。

  8. 458 匿名さん

    ここの掲示板ってランド社員への批判が多くて感じ悪いです。

    野村の社員とランドの社員がスタッフルームで張り合ってる姿が目に浮かびます。
    ランド社員を蹴落とそうとしてるのでは?と勘ぐってしまい、
    結果的には野村の社員の方にもマイナスですよね。

    とか書くと、ランドの営業とか言われそうですが、普通にそう感じただけです。
    もっと有意義に物件の情報を知りたいものですから。

  9. 459 匿名さん

    458

    でも、ランド社員がレベル低くて消費者が満足していないのは事実みたいです。
    野村の社員もランドなんて相手にしていないでしょうから、張り合ってもいないのでは?

    もしあなたが嘘を言っていて本当はランド社員であれば、同僚を本当に何とかしてください。
    立地がいいとか、景色がすばらしいとか売るための話法は一著前ですが、ローンや税務、建物の構造や、都市計画の話など周辺知識はほとんど素人ですよ。

  10. 460 匿名さん

    三鷹の北口周辺は、まだタワー級のマンションが建設出来そうな場所がある?ありそーな気がしますが…吉祥寺駅前にタワーが出来れば(笑)価格破壊が起きるかも(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 461 申し込み予定さん

    仮に三鷹や吉祥寺にもう1棟や2棟建ったって、そんなんで価格破壊になる訳ないでしょ。都心や湾岸とは数の桁が違いますよ。
    武蔵野タワーズと大きく乖離したグレードや規模や価格で出されれば若干の影響はあるかも知れないが、現実問題吉祥寺にタワーが建てられそうな駅近同規模の土地ははっきりいってないし、三鷹も土地は幾つかあるが総合設計を有効に適用出来そうな場所はない。タワーズは丁度いい場所に建っているが、駐車場や駐輪場のある東や西に少しでも行くと周りがすぐ高さ制限12mの第1種低層住居専用地域があり、また日影制限をクリアする程の開発は不可能に近いと思う。それこそ建って南口の小さなタワーレベルという感じでしょうね。

  13. 462 契約済みさん

    458
    459さんに同意です。蹴落とそうなんて思っていません、少なくとも私は。ただ実際接客を受けてレベルが低いから言っているのですよ。これだけの高額なマンションを売っているという自覚を持って欲しいですね。他の皆さんも気持ちは同様だと思いますよ。もっと勉強してくださいね。そのためには、宅建主任者資格はもちろん必須でしょう。ついでに458さん、残念ですが正体はラ○○さんって誰が見ても思ってしまいますよ。

  14. 463 匿名さん

    ランドの営業10人位いて宅建主任者1人だけってヒドすぎます。

    他社にバカにされてもしょうがないのでは…

  15. 464 匿名さん

    >>462
    >>459
    正体は、とか言われても実際にランドの社員ではないんですけど。
    そんな風に書く方がいらっしゃるのは予想してましたが。
    そんなにムキになるとまた野村の社員の方が出てきたのかと勘ぐってしまいますよ(笑)

    ちなみに私は野村の社員の接客を受けましたがとても気に障る接客だったんですよ。
    何となく偉そうな上に対応が雑で、質問したことにもストレートに答えてくれず
    都合の悪い話だったのか遠まわしに話をそらされたり。
    その後、電話などきても話したくないので出ていませんが、それでも野村の社員が全員ダメとは思っていませんよ。
    人それぞれではないですか?

    近くに住んでいるので友人もモデルルームを見に行っていますが
    この掲示板のことが話題になった時に聞いてみたら、友人が対応してもらったランドの方は
    別に普通だったよ、とのことだったので。人それぞれじゃないでしょうか。

    もし、野村の営業さんが書いているのでしたら、こんな不愉快なランドの批判ではなくもっと有意義な情報を書いてくださいね。

  16. 465 検討中さん

    >>464
    だからさ〜、誰も触れてないのにそこで貴方が野村さんの名前とか出してくるから、あなたランドじゃないのかって思われてるの気付かないのかな?
    あなたがランドじゃなかったとしたら、ランドに対する率直な意見の書き込みに対して、野村が蹴落とそうとしてるとか、スタッフルームで野村と張り合ってる姿が目に浮かぶとかとか、一般人ならそんな発想しませんよ。
    アフォだね。

  17. 466 契約済みさん

    >464
    別に不愉快にはなりませんが。接客に対する意見は大手であればお金をかけてCS調査として意見を聞いたりしているように、会社の成長にはかかせない情報ではないでしょうか。皆さんが指摘している事は文句でも潰しでもなく「〜だったら良かったのにな」という機会を与えられてると捉えるべきじゃないの?
    それを「不愉快」ですましていたらそれでその会社はおしまいですよ。
    むしろ、ランドの接客を受けた人が不愉快でしたと言っているのに、どうしておたくが不愉快になるのかな?理解不能。
    私だってあなたはランドだって思う。

  18. 467 申込予定さん

    464さん
    そう仰られても、>445さんのようなアフォな発想の方がいらっしゃるのでしたら何もフォロー出来ませんよ。
    貴方の気に障る野村の営業マンは、確かにそうだったかも知れませんが、過去書き込みでランドの営業マンへのクレームは多々あれど、野村含めそれ以外の会社に対しては全くといっていい程そういった話は出てきてないではありませんか。
    そうやって他社に比べてランドさんだけが目立っているのですから、自業自得でしょ。
    それを
    >そんなにムキになるとまた野村の社員の方が出てきたのかと勘ぐってしまいますよ(笑)
    >もし、野村の営業さんが書いているのでしたら、こんな不愉快なランドの批判ではなく
    などと言えば逆にランドさんかと思われて当然かと思います。

  19. 468 匿名さん

    >>465 >>466 ( 同じ人かな?)

    ランドの社員をかばうと速効でそんなに攻撃するなんて、
    なんだか必死すぎるんですけど(笑)
    常に掲示板に張り付いている書き込み担当でもいるんでしょうか〜?

    営業に対する感想は人それぞれ。
    野村の営業を不愉快に思った人もいる、ということも真摯に受け止めて欲しいです。

    そもそも私がランドの社員だったらこんなところに書き込みなんてしないですよ。
    ランドの接客が普通だったという話を聞いて、野村の営業が私の場合は嫌だった、という事実に対して
    そんなムキになる一般人こそいないと思うのですが?
    ますます野村の社員だと思われてしまいますよー?

  20. 469 購入検討中さん

    ランドと野村の営業同士に不信感を産ませるための
    他のマンションの工作ですか・・
    武蔵野タワーズは、批判するネタがないので大変ですね・・

  21. 470 匿名さん

    批判するネタ

    高過ぎる。利回りが全く期待できない。よって資産価値に不安がある。以上。

  22. 471 匿名さん

    私は別に野村の営業ではありません。野村が偉そうなのは一応大手の一角というプライドと、ぷらウドシリーズが好評なのでちょっと高飛車になっているのでは?野村グループって全体的にそういう雰囲気がありますよね。

    営業マンとして税務や建物の構造まですべてを知っている必要はないですが、最低限聞かれそうな質問ぐらいは調べておけって感じです。
    でも、不動産業界ってそういう営業マンが多いみたいですね。投資用物件を探して信託銀行系や財閥系のところに行ったときも私の質問にはほとんど答えられなくてがっかりしたことがあります。

  23. 472 匿名さん

    批判するネタはたくさんあるのにおめでたいな。

  24. 473 匿名さん

    実力を伴わないプライドは人を不愉快にさせると思いますけどね。
    野村の営業の女の子まで偉そうな物言いだったが、聞いてみると正社員ではないとか。
    当方、女性社員に偏見があるということは全くないが
    契約社員まで高飛車な態度になってしまうほどプラウドが好評とは思えませんけどね。

  25. 474 検討中さん

    >468
    おたく、書き込みすればする程ボロが出てるよ(笑)おたくいつの間に「ランドをかばう」人になったの?誰も攻撃だとは思ってないと思うが…ただの客の意見。客は不満があってもそれは言っては蹴落としになるとばかり仰る。誰が見てもランドが悪い意味で目立っているから皆言ってるだけ。そんな考え方だからいつまでも比べられる。野村三菱オリックスには程遠いね。まぁどちみち無理だろうけど。利害関係がないなら、おたくがランドさんでないなら、そもそもかばう必要なんてないですよね。
    おたくの友達のランドは普通だったからって、それがそもそも当たり前のことであって、問題が無くなることにはならないでしょうが。

  26. 475 ご近所さん

    473
    一言申し上げますが、ご存知ないんでしょうが大手の新築マンション販売の営業なんて7割8割が契約社員もしくは派遣ですよ。
    それが普通です。契約社員を差別するのも時代に逆行してますよ。そんなの関係ないですから。偉そうかどうかは別問題。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 476 匿名さん

    >>475
    大手の7割から8割が契約社員なんて大げさですよ。
    あなた業界のひと?

  29. 477 匿名さん

    ラ●ドのおばちゃん営業はすごく感じ悪かったぞ。
    トイレで案内係の女の子に説教をこいていたし。
    やっぱり程度が低いのかな、この会社?それとも個人の問題?

  30. 478 いつか買いたいさん

    この掲示板って理屈好き。能書きと批判精神と思い込みも多い。
    私は単純にタワーが大好き。ただ許せない人は475さんと同意見「正直思いやりのない利己中心」

  31. 479 匿名さん

    474さんの方がボロが出てる気が(笑)
    そんな考えだと大手の仲間入りできませんよ〜♪

  32. 480 契約済みさん

    >470 >472
    ここのスレはキミのような煽りに乗るレベルの低い人間は決していないから下らない煽りは他でやりなさい。
    キミが高いと思うなら買わなきゃいい。それだけのこと。
    利回りが悪い、よって資産価値が不安ってアフォか。そんなんだけで資産価値語るもんじゃない。
    大体、利回りなんか期待してこのマンション検討する人なんていない。

  33. 481 検討中さん

    476
    本当ですよ。
    嘘だと思うのなら営業に聞いてみてごらんなさい。

  34. 482 匿名さん

    478

    思いやりは関係なくない?
    ランドより野村がいいと言うのと同じで
    派遣より正社員に対応してもらいたい、と思うのは客としての正直な気持ち。
    そのぐらいはわかるよねぇ?

  35. 483 匿名さん

    >>465 = >>480

    契約者になりすまし?

  36. 484 ご近所さん

    479
    ランドが大手だと思ってるらしい
    もはや可哀想

  37. 485 匿名

    >482
    おたくが思いやりがない人間だということはよく解りました。
    そろそろ退場してくださいな、ランドさんは。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アージョ府中
  39. 486 匿名さん

    野村が三菱とかと同じブランドイメージの大手だと思ってたら
    それももはや可哀想・・・

  40. 487 ご近所さん

    482
    最低ですね…

  41. 488 匿名

    >486
    ランド君そろそろ恥だから退場なさい。
    そんな事、誰も一言も言ってないのにまた野村野村って…
    本格的にアフォだな

  42. 489 匿名さん

    >485
    はぁ?なんでランド社員ってことになるの?
    なんかすごい妄想入ってる人が多いんですけど。
    別に不動産を買うのに営業への思いやりよりも、
    しっかりした正社員がいいというのは一般人の感覚ですよ。
    そんな風に反論すると、あなた派遣社員か契約社員かと思われてますよ。

  43. 490 匿名さん

    武蔵野タワーズの営業の方たちの程度がわかってしまいますよ。
    どちらの会社もね。
    言い争いはバーチャルな掲示板ではなく、モデルルームでしてください。

    普通に検討している人はこの掲示板にはもういないんですかね。

    営業マンの話じゃなくて売れ行きとか知りたいんですけど。
    どなたかあとどのぐらい残ってるかご存じでしたら教えてください。

  44. 491 匿名

    >489
    正当化しようとしているがそもそも契約社員なのに偉そうとかいうおたくの表現が発端であり、どうかと思うが。
    オタクも正社員ならそんな価値観じゃ人を動かせないぜ。

  45. 492 匿名さん

    なんかむきになってる人がいるけど?
    大きな買い物なのに1年契約の担当者じゃ不安だと思うけどなぁ。
    引き渡しがまだまだ先なだけに。
    契約社員だって正社員のジョブパートナーだけど、やっぱり立場がちがう。
    正社員だからっていいわけじゃないけど、1年スパンで働いている人に偉そうな態度をとられるのはねぇ。。。
    だって2年後も責任とれるの?とつい思ってしまう。

  46. 493 匿名さん

    >>460
    いや、現実的には461さんの言うとおり、三鷹駅北口で武蔵野タワーに匹敵するマンションを作る場所はもうないでしょう。今の場所は商業地区なので高さ制限も緩いのですが、すぐ隣の西久保などは、第一種低層住居専用地域で、高い建物は建てられません。またたしかに日影制限などの問題もあるため、実際に土地があっても、もう三鷹駅北口には武蔵野タワーレベルの建物は無理でしょう。もともと武蔵野・三鷹地区は根強い需要がある地区ですから、貴重なタワーマンションはけっこうな資産価値になるんじゃないでしょうか。

  47. 494 匿名さん

    理屈はわからなくもないが、だからといって価格を乗せすぎ。
    明らかに実力を超えた価格なので中古になった時の暴落を懸念してしまう。
    その時には希望の部屋はなくなるかも、煽られれようが、
    都心部のマンションと同じで、この辺の不動産価格もまだ様子を見た方が良いと思う。

  48. 495 マンション投資家さん

    駅直結で坪単価400がいいところ。
    希少価値見積もっても一割高いかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 496 匿名さん

    おおっつ、しばらく見ないうちにすごいことに。

    >494、495

    私もそう思います。希少性と資産価値は認めますが、ちょっと乗せすぎですね。将来的にも値段は安定していると思いますが、それは常に中古市場のトップを走るであろうということだけで、今の販売価格が維持されるわけではないでしょう。

  51. 497 契約済みさん

    492
    私はゼネコン系で多少内情を知っていますが、私も契約時に野村の営業は9割以上契約社員と聞きました。営業マンに関しては大手ほどそれが実情のようです。
    正社員だからって何かあった時にその営業が責任とれる訳じゃありません。
    あと契約社員だからって別に1年契約とは限りませんよ。大手には正社員より経験長いベテランさんもたくさんいます。要はその営業マンの中身ではないでしょうか。

  52. 498 契約済みさん

    492
    私はゼネコン系で多少内情を知っていますが、私も契約時に野村の営業は9割以上契約社員と聞きました。営業マンに関しては大手ほどそれが実情のようです。
    正社員だからって何かあった時にその営業が責任とれる訳じゃありません。また正社員程少ないので、むしろ余り接客には出てきません。
    あと契約社員だからって別に1年契約とは限りませんよ。大手には正社員より経験長いベテランさんもたくさんいます。要はその営業マンの中身ではないでしょうか。

  53. 499 契約済みさん

    497
    498
    パソコンがバグり二重レスしてしまいました。申し訳ございません。

  54. 500 地元不動産屋さん

    結局のところ、これからの売れ行き次第。
    もし、意外と順調に売れればそれもこの値段で売れる価値があったということに。
    逆に予想通りこれから販売が苦戦するようなら、これから販売中に価格が下がる事もありえる。時世柄、もし売れなければさすがにこれだけ世帯数で、そのままだらだら販売しないと思う。
    とは言え、部屋によっては坪300万前半〜半ばの部屋もあります。もしこの辺の部屋を狙っている方に関しては比較的購入後価格が下がるリスクも低いと思います。何故ならば、南口の借地権で販売中のマンションもその位で売れていますし、中古になったイトーピアやブリリア、も同じかそれ以上で売れていますから。少なくともこれらのマンションよりは総合的に物件力があるので。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸