匿名さん
[更新日時] 2009-04-04 00:11:00
三鷹駅徒歩2分の「夢」蔵野ライフ、どうですか?
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-15 17:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
351
地元不動産
>>350
349さんの言い方の問題はあると思いますが、真面目に深刻な問題ですよ。
入居者の年齢層が高いと言うことは、今問題になっている公団のいわゆる「限界**」のような状態になる可能性もあると言うことです。
万一円滑に相続が行われないと、住んでる方全員に降り掛かってきます。管理費や修繕積立金、そして資産価値。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ちょっと話がズレますが、今日おもしろい記事が出てましたね。下記の記事で隣の吉祥寺の話とかでてましたけど、同じ武蔵野市の吉祥寺本町(三鷹駅に近いです)はけっこう地価が高値で取引されてるとか。資産価値を心配されてる方がいるようですど、三鷹・吉祥寺地区はそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。ここが下がるようなら、他の場所はもっと下がる可能性大です。
「日本一」お金持ちが多いのは「井の頭線」沿線 (2008年10月19日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000001-jct-soci
首都圏、関西、名古屋の主要私鉄沿線40線のなかで、
京王井の頭線沿線にお金持ちが多いことが野村総合研究所の調査でわかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
ところで、第2期以降って値引きはないの?完売できそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
入居者の年齢層が高いに、根拠はあるのですか?
武蔵小金井のスレも、反対派らしい方が登場するまでは書き込みが少なかったですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
入居予定さん
354
私もそう思いますよ。
現に何回もモデルルームに行った中で、殆ど(7〜8割と言ったところ)が年配層。
また、武蔵野市の不動産購入層の統計では8,000万以上の顧客の60パーセントは約50代以上、1億円以上の顧客の約80パーセント以上が60代以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
郊外のファミリ—向け物件に比べれば年齢層高いでしょうが、グレ—ドの高い物件はみなこんな感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
352さん、確かに武蔵野タワーズ周辺で吉祥寺寄りの土地の資産価値はありますが、吉祥寺本町を含めて、実勢価格は今年に入ってかなり下がり始めていますよ。土地の取引自体が少ない地区ですが、武蔵野市一体の地価の下がり方が周辺より遅いだけで、ここ1年の地価の下落は吉祥寺も例外ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
地元不動産
>>356
いや、そんなことない。
ちょっと都心でれば億ション買う人の半分前後は30〜40代。
ここは都心でも買えそうな価格だけど武蔵野市だから圧倒的に年齢層が高いはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
ご近所さん
357
今の状況は、下落は何処も下落ですよ。9月の調査結果を見ればわかりますが、少し都心よりだと下落率2桁が殆んど。
吉祥寺周辺に関してはそれでも一桁ですから一つ一つ相対して見ていくとかなり下がってないエリアですよ。
もともとプチバブル時期も上昇が少ないエリアなので、下降(リバウンド)も少ないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>352
些細なことだけど、一応つっこんどく。
三鷹は井の頭線沿線じゃないし、三鷹・吉祥寺地区というくくりも不自然。
悪徳商法の誇大広告みたいなので、みっともないレスは止めようヨ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
武蔵野市だから、年齢層が高いッて、何だか解る気がしますね。若い年齢の人達は、都心に出て行きますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
下記サイトをご覧いただくと、この1年の東京都の地価実勢価格の3ヵ月後との推移がわかります。
吉祥寺周辺の特別下落率が他に比べて低いとはいえないと思いますし、事実、友人が購入を検討していた吉祥寺本町4丁目の土地は1年間前と比較して2割以上値を下げて販売していますが、未だに売れません。吉祥寺周辺だけが勝ち組だと思うのは危険です。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
契約済みさん
>>362
20代の人がワンルームってどうしてわかったのですか?誰がどの物件ていうのは私にはわかりませんでした。
>>360
吉祥寺 三鷹エリアといういい方は中央線で暮らしているという感覚のわたしには非常にしっくりきます。それはその人の沿線で生きているかによるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
363さん
まぁ、今勝ち組なんて所は何処にもないですよ。
しかし、今の相場変動は景気悪化によるここ1年、長くても2年以内の急激な変動。極めて短期的な見方ですよ。それに○丁目の土地とかピンポイントでは相場は計れません。もともと相場より高い価格で出された土地であれば単なる売値データであり本当の実勢相場ではなく、基準にはならないものです。例えば、新築マンション坪単価相場推移(不動産流通センター調べ)によれば、三鷹は相場が1年で15%も上がっていますが、要因は正に高値追及のこの武蔵野タワーズやシェルゼです。土地の相場を決める指標はあくまで絶対的に成約数の多い中古成約相場の統計です。少数の物件のデータを元にするのは統計学上も理にかなってません。
そんな中、武蔵野エリアの相場は10年〜30年位の長いスパンで見れば実に安定している地域です。急に上がりもしませんが急に下がる事もない。流動性を短期的に考えてそれこそ投資には最も向かないエリアとってもいいですが、永住の場所としては最もマッチしてると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>>360
私も、364さんと同じで吉祥寺 三鷹エリアといういい方は、この辺では普通だと思いますよ。特に
三鷹駅北口は吉祥寺と同じ武蔵野市ということもありますし、自転車で10〜15分という近さからも分かるように日常の買い物エリアですし。たしかに三鷹駅は井の頭線沿線ではないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
日経の住みたい街アンケートか何かで、吉祥寺駅周辺を「吉祥寺西地区」、三鷹駅北口から緑町辺りまでを「吉祥寺東地区」と分けてましたよ。西は商業、東は行政・住宅地みたいな分け方でした。両者とも同率で3位だか4位くらいの人気でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
購入検討中さん
武蔵野タワーズのHP12月上旬に販売って出た。欲しかった部屋どうなったかなあ。
なければ仕方ないけれどあったらうずくな。今回の見送りは我慢の限界。
やっぱり気になるどころかなければショック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済みさん
私も年齢層が高めなのは少し気になっていました。
今まで足を運んだ際も、自分の両親世代が多いという印象です。(20代らしき人はお見かけした事がないです。いらっしゃるんですね)これだけ大型物件なのに、居住者用のキッズルームがないですよね。でも、それはそれで、落ち着いた雰囲気でいいのかな、とも思っています。30代、40代ばかりでしたら、通勤時間のエレベーターラッシュもすごそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
購入検討中さん
武蔵野タワーズのHP今度は販売時期11月下旬になってる・・・・
♪♪♪だんだんおうちが遠くなる遠くなる♪♪♪
皆さんホップステップジャンプですか??!!!
私は♪飛んで飛んで回って回って回る♪でも欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
契約済みさん
高層階契約し、現在コーディネーターさんとオーダーメード打ち合わせ中です。皆様に教えていただきたいのですが、タワーマンションの戸境壁の防音性はどんなものなのでしょうか?
ちなみ妻がピアノ(アップライトですが)、私がオーディオ(サブウーファーなし)が趣味です。
現在のマンションの仕様は、2重床、2重天井、2重戸境壁で、上下階、隣戸ともに7年間クレームありません。
タワーマンションの乾式戸境壁の防音性能ってどんなものですか?
かなり性能が劣るようでしたら、戸境壁ふかしでグラスウール充填を考えています。床スラブは 33cmもあるので、下には漏れないと思いますが、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
私も契約済み
386さん
隣家への防音は、余りよくないようです。普通に聴く分には問題ないであろうと言われました。奥様がピアノが趣味であるなら、のちのち苦情が出ないよう、防音はした方がよいでしょう。どんなに素敵な演奏でも、嫌いな人にとっては、ただの雑音ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
申込予定さん
370の人 まだ居座るようですが相手にするのはやめましょう そうすればやがて居なくなるでしょう 我が家もピアノ、バイオリンを弾きますが防音対策気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
高層は軽量化しなければならないのでどうしても重厚な防音壁は無理です
戸建てで地下をお勧めしますよ♪
地下は建坪率に含まれないし近隣を気にすることもないし。
うちは半地下です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
購入経験者さん
3年前まで、2002年竣工のタワーマンションに住んでいました。
階下でコーラスとピアノの練習をされて、うるさくて困りました。
また、お隣ステレオを壁にぴったりとつけて置いていて、
毎晩10時にFM番組を聞いていたらしく、その音でも悩まされました。
管理会社に話しても、なかなか仲裁には乗り出してもらえませんでした。
タワーの壁は思っていた以上に薄いです。
楽器を演奏される方やオーディオが趣味の方は、できる限りの工夫をされるべきでしょう。
タワーは駅前で便利でしたし、眺望もよかったのですが、
音に敏感な私は、その後、低層で邸宅風のしっかりとしたマンションに引越しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
部外者
確かに乾式戸境壁の防音性能はかなり低いです。楽器の演奏、大音量でのオーディオなどをお考えでしたら、室内の防音リフォームをオススメします。そのほうが入居後ストレス無く生活できます。ヤマハや河合楽器に相談してみたら良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
購入検討中さん
386です。
皆様貴重なご意見、ご体験有難うございました。
今度の打ち合わせのとき、コーディネーターさんに相談してみます。
あぁ、またオーダーメード費用が増えていく〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
煽るつもりもないが、暇なんで384の反撃が見たいのは俺だけか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>386さん
申し訳ない、ちょっと驚いたので横入りですが。。。
建築やマンション事情にたいして詳しくもない私が知ってる位、タワーマンションの壁の薄さは、タワーマンションを語るに先ず挙げられる大きな特徴の一つと思っていましたが、
それもここで聞くほどの認識具合で既にマンションを契約、オーダーメイドの段階とは!!!
しかも認識してないだけならまだしも・・夫婦で楽器演奏が趣味とは!!!
これから近隣になられる方々がちょっとあまりに可哀相だと思ってしまうのは私だけでしょうか・・。ここはひとつ、ご自分でいくらお金をかけてでも、十二分にご対応されておいた方が後々の為かと思います。近隣の方の性格によっては、騒音問題のトラブルは大変そうですからね。
ん〜 頑張ってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
396
私、都心の分譲の築浅タワマンを今賃貸で借りています。自分自身も楽器をやりますが、逆に、隣の音も怖いくらい聞こえないですよ。両隣お子様のいらっしゃるご家庭ですが…
タワマンは薄いと人括りには出来ないのでは?
不動産屋によると、タワマンによって戸境壁に入ってる乾式ボードの厚さも違うとの事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
購入検討中さん
390
>音に敏感な私は、その後、低層で邸宅風のしっかりとしたマンションに引越しました。
こういう人がこのスレッドにいるのはなぜ・・?
ルフォンとかの営業の人・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
ご近所さん
395
どうでもいいし、それも煽りですよ。
もしこれ以上反論してきたら、本格的にただの子供でしょう。
書き込みあっても、これからは相手せずとにかくスルーしましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
ご近所さん
398
396さんなんてもっと何処ぞの営業としか思えません…素人装ってますが。
書き込みの趣旨がわかりませんもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件