東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part3
契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 16:49:46

契約者スレもPart3になりましたね。
引き続き、契約者同士有意義に情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374153/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-01 22:50:51

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名

    228さんは購入者ですか?そういう方が購入者で富久に住まれる予定だとしたら、すごく残念で、悲しいです。

  2. 231 匿名

    小学校行くと、中国人、韓国人のお子さん多さにびっくりすると思いますよ。
    東京にいながら、諸外国の文化に触れることができるレアな地域だと思いますよ。

  3. 232 匿名

    学区域は富久小学校

    今春、学区内に35人対象児童がいて、そのうち16人が他の公立小学校を希望したんですね。
    半数近くが地元の学校を敬遠する理由が知りたい。

    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000132807.pdf

    また、こんな陳情も出されています。アジア系移民の結束力や発言力が強いのでしょうか
    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000089235.pdf

  4. 233 匿名さん

    うちは子供がいませんが、小さなうちから外国人と触れあえるのはいいことだと思います。文化だけじゃなくて、言語も学べるかも。

  5. 234 匿名さん

    何も知らないな。外国籍だけじゃなく、日本国籍だけど親が外国人がどれだけ多いか。そんなこと気にして差別してるけど、韓国に電機産業負けてんじゃん。中国経済にも負けてんだよ。若者も日本人働かないし、ニート多いし、第二外国語も話せないしな。いい加減目を覚ませ。日本人として恥ずかしいわ。日本人もアジア系だよ。アメリカに植民地にされたからって、自分らがアジア系ではなく第二白人と勘違いするなよな。洗脳うまくいってマッカーサーもほくそ笑んでるわ。

  6. 235 匿名

    >>228
    この地域に教育熱心な高級住宅街のような妄想を抱いてしょうがないと思いますよ。

  7. 236 匿名

    228です

    >>229
    購入者ですよ。何度か言ったことと、漢字かどうかなんてどうでもよいことをなぜ結びつけたいのですか?

    >>230
    素直にそのように感じたのです。私はその公園を見て残念に感じましたよ。別にお金を持っているかどうかとかじゃなく人柄や人間性についての感覚です。マイナス意見についてやみくもに反発するのでなく、よいとこ悪いとこを素直に聞くことはできないでしょうか?
    私はあなたのような人がいることが残念です

  8. 237 匿名さん

    236さん
    公園に数回行っただけで、その地域の人達の人柄や人間性を批判するのはちょっと早すぎ思いますよ。色んな人がいますから。

  9. 238 匿名さん

    マンション買えずに妬んでいる人達もこの掲示板にはイッパイいることをお忘れなく。話し半分で聞きましょう。

  10. 239 匿名さん

    236さん
    人の話を素直に聞けない訳ではありません。公園の子供を見ただけで、その土地の人間性や人柄まで決めつけ、その批判を掲示板に書き込んでしまうあなたの人間性と教育レベルの低さに不信感を感じるだけです。
    ちなみに私は229でも230でもありません。

  11. 240 匿名さん

    自分の子供が新宿の公立校に行って、
    外国人の友達と遊んでたりしてたら嬉しいなって思うよ

  12. 241 匿名さん

    >他者への配慮が足りない

    って御言葉を、ブーメランで228さんにお返しします。

  13. 242 匿名さん

    本物件への入居が始まると富久小学校の生徒数も大幅に増えるでしょう。それなりに所得のある層ですから、今後に期待出来るのではないでしょうか。
    外国人もおられるとの書き込みがありましたが、今の時代お金を掛けてでも国際経験を積ませたい親が多いですよね。無料で様々な価値観に触れ合うことが出来るのなら、それは素晴らしいことだと思います。我が家は富久小学校へ通学させる予定です。

  14. 243 匿名さん

    国際交流といえば聞こえは良いですけど、実際は在日中韓ばかりでちょっと印象とは違うのではないでしょうか…?

  15. 244 匿名さん

    1000世帯もいれば人種も価値観も様々。
    人種と価値観のるつぼ。それがトミヒサクロス。

  16. 245 匿名さん

    この辺りに在日が非常に多いのは契約者なら承知の上でしょう。

  17. 246 匿名さん

    契約者じゃない人が出てきましたね。まーオープンな掲示板だから仕方ないですが。

  18. 247 匿名さん

    そうですね。239さんの指摘が的確すぎて、くやしいんでしょうね(笑)

  19. 248 匿名さん

    それがトミヒサカオス。

  20. 249 契約済みさん

    247さん 
    煽る書き込みも自制された方が掲示板が荒れないと思いますよ

  21. 250 匿名

    中国や韓国の団体が結束していて自己主張が強く、意見が通ってしまうのかもしれませんね。
    人数は多いけど個々に自分の事だけ要望したり、面倒で意見を言わない日本人が多数なんだと感じました。

    区のHPの陳情を色々読んで思いました。
    まずないでしょうが、外国籍や帰化した方々が過半数を超えると怖い気もしました。

    なぜ、約半数もの人が地元の公立小を敬遠したのか詳しいこと分かりませんか?

  22. 251 匿名さん

    新宿区は小学校がたくさんありますね。富久小の学区を正確に把握していませんが、学区の境目に住んでる場合は隣の学区の小学校の方が近くて便利ということもよくありますよね。たとえば富久クロスからだと富久小も花園小もほぼ同じ距離にあり、花園小を選んでも不思議はありません。

  23. 252 入居予定さん

    228さんみたいな投稿はスルーするのが良いと思いますよ。
    ネガに付き合っても仕方無いですし。

  24. 253 匿名

    何事にもよい側面と悪い側面があるのは当たり前なのにね

    ネガティブな意見を極端な表現で伝えられると、顔を真っ赤にして同じように極端な表現で対応してしまう

    どっちの立場の人もおレベルは同じですよ

  25. 254 匿名

    このまま駐車場が埋まらな場合収入が減ってしまいますよね?みなさん車を買いましょう

  26. 255 匿名

    駐車場作りすぎだよなー
    今時、新宿であんなに車所有者いるわけない。どうすればよいのだろ?

  27. 256 匿名さん

    駐車場はもうちょい安ければ借りるんですけどね。ここでは車はあまり使わないから、費用対効果が悪すぎるんですね。

  28. 257 匿名

    車不要なのがここの利点でしょうに
    一部の富裕層の車好きマニアの方がたくさん書いてくれるといいですね

    私は、一番コストもかからなくて便利なタクシー派です。
    (お酒飲めなくなるし、車体の管理や運転面倒だし・・・)

  29. 258 匿名さん

    駐車場の稼働は何%なんですか?

  30. 259 匿名さん

    駐車場高い。車の維持費バカにならない。場所が場所なので仕方ないですが。このマンションだと正直、車要らないしなぁ。

  31. 260 匿名さん

    駐車場は契約しましたが、生活に慣れたら車は売却予定です。ほとんど使わないのに月々35000円はきついです。。

  32. 261 匿名

    駐車場だけで3万円以上ならタクシーの方が安くて便利ですよね どこでも乗り捨て出来ますし
    やっと車から卒業できます(^_^)/~~

  33. 262 匿名さん

    そうかなー
    休日の朝起きて思い立って遠出するときなんか、車がないと困るような気がするなー

  34. 263 匿名

    西新宿5丁目のプロジェクトが動きはじめましたね。ホームページの作り方は富久クロスに似ていて、ポップな印象です。
    規模も近いですし、良い意味でがんがん競い合って、お互い良いマンションにしていけたらいいですね。

  35. 264 匿名さん

    駐車場、第一希望落選で第二希望に決まりました。
    その時点での契約済み区画を見る限り、悪くはないと思ったのですが。

  36. 265 契約済みさん

    車が必要ないので私は最近売却しました‼︎

  37. 266 契約済みさん

    クルマは足として必要というよりは、趣味で持つ方が多いのでは。
    その為、5ナンバー規格ではなく、大きめの車が停められる規格になっている訳だし。
    できればタワーも長さを5300にして欲しかった。

    ゴルフ場にレンタカーやタクシーで乗り付けられないでしょ。
    足元見られて仕事に影響する。


  38. 267 匿名

    はい、車にこだわりある方が、たくさん借りてくれると助かりますよ

  39. 268 匿名

    足元見られないように大きな車を買わなきゃいけない立場も大変なのですね。
    車のナンバーにも色々とランクがあるのですか??

  40. 269 匿名

    大きな車買って見栄を張りたい気持ちも分かりますが、この辺りは渋滞ですすみませんよ(汗)

    郊外なら車は必需品でお金をかける価値あると思いますが。

  41. 270 匿名さん

    269さん
    その通りですよ。だから今駐車場がガラガラで経営危機なんですよ。

  42. 271 匿名さん

    イイ車乗ってないと足元見られるのは大変だね。私は逆にイイ車でいかないようにしてますよ。車に限らず、あまりいい生活してることを連想させる言動にすら気を付けてるくらいだよ。バブルを知ってる世代と知らない世代の価値観の違いだろうね。

  43. 272 匿名さん

    ここに住もうと思ってる時点で少なからず見栄っ張りですよね。

  44. 273 契約済みさん

    経済的な理由で車を持たない方が多いような印象ですが、ここの購入者はそれなりの収入がある層だと思っていたので、
    やや意外です。

  45. 274 匿名さん

    良い車に乗るのがステータスの時代は終わりですね
    とっくに

  46. 275 匿名

    経済的な理由と言うより、越すとパフォーマンスの問題でしょ
    富久クロスに住む層は貧乏ではないかもしれないけど、莫大な資産を持つそうでもない

  47. 276 匿名さん

    持てるなら持ちたいし、持つなら良い車に越したことないでしょ。

  48. 277 匿名さん

    惰性で車持つ人がいなくて、しっかり取捨選択出来てるのが

    トミヒサらしい

  49. 278 匿名さん

    自家用車を持たない生活も良いものですよ。
    タクシーがいつでもつかまる立地ですから。

  50. 279 匿名さん

    そうですね。あまり車のメリットないですね。遠出するときは新宿駅から長距離バスが案外良いかもよ。

  51. 280 匿名さん

    長距離バスですか。
    格安ツアーみたいですね。

  52. 281 契約済みさん

    メリットがないって言っても、3万ちょい。
    駐車場代に使わないとして、3万ちょいにどのくらいのパフォーマンスを期待できるのでしょうかね。

  53. 282 匿名

    月3万ってことは年36万
    私にはかなりの額です
    月3万をたいしたが額でないと思える人はうらやましいです
    さらにもとの車代もかかりますからね

  54. 283 匿名さん

    車持つことを惰性と決めつけるあたりがトミヒサらしさ。

  55. 284 匿名さん

    持つ持たないのメリットデメリットは人それぞれでしょ。
    使う頻度だけじゃなく色々な事情がある。

  56. 285 契約済みさん

    私も駐車場代含めた年間のローン+維持費に6~70万以上かけるほど余裕はないので駐車場は契約しません。
    車は大好きですが、それ以外に優先順位が高い出費もありますし、そもそも車の所有を前提とするならトミヒサは断念していました。車所有でなくても便利な物件(日々の買い物然り、公共交通機関・タクシー)ですしね。

    どうやら駐車場がいっぱいになることもなさそうなので、必要になったらその時に契約すれば良さそうですしね。

  57. 286 契約済みさん

    どんだけ安い車なんだって突っ込みが入りそうですが、金額は適当です。

  58. 287 契約済みさん

    月に3万円の余裕すらないとなると、これからの修繕費上昇に耐えられる世帯であるのか不安になります。
    マンションは共同体なので。

  59. 288 匿名

    誰だって自分にとって価値が低いことに毎月お金払うの嫌じゃないの?
    嫌でないなら俺の修繕費はらってほしいわ

  60. 289 匿名さん

    287さん
    余裕がない訳ではないのでご安心を。ここでは車はメリット少ないと判断したから節約するだけです。管理費上昇ならみんなで負担しましょう。

  61. 290 匿名

    自分で運転するのが嫌なんですよ

  62. 291 匿名

    趣味は人それぞれ 車マニアがいてもいいじゃないですか
    ただ痛車や、建物の壁にぶつけるのは勘弁ね

  63. 292 匿名さん

    軽ですが気にせず契約しましたよ。

  64. 293 匿名さん

    駐車場は私も契約してしまいましたが、よく考えた結果、解約しようと思います。車の使用頻度と、駐車場代を勘案した結果、もったいないとの結論に至りました。

  65. 294 匿名

    車は維持管理が面倒ですからね。わかります。
    停める場所探したりとかストレス溜まります。
    どこでも、酔ってても乗り捨てできるタクシー派です。

  66. 295 匿名

    5/16
    15:30撮影

    1. 5/1615:30撮影
  67. 296 匿名

    背比べ

    1. 背比べ
  68. 297 匿名

    画像ありがとうございます。角のFIX窓がアクセントになっていて良い感じですね。

  69. 298 匿名

    お城の塔のようにひょろ長く見えますね

  70. 299 匿名

    >297さん
    どういたしまして。窓いい感じですよね!光の感じで外壁が変わるので面白い

    >298さん
    北側の角はナナメなので、一見細く見えます。

  71. 300 匿名さん

    話は変わりますが、富久クロス都内のあちこちから見えますね!55階になったら、さらに目立ちますね!まさにランドマークタワーマンション。

  72. 301 匿名

    巨大ですごいですね
    近くに行くと倒れないか心配になるほどです
    (大丈夫なのはわかってます)

  73. 302 住民でない人さん

    >>294
    駐車場の費用は後ひ修繕費に影響するのであまり言わない方がいいのでは

  74. 303 匿名

    車が趣味の方が、複数借りてくれると期待していますよ

  75. 304 匿名

    駐車場借りるか借りないかここ見て判断なんてしないでしょ
    自家用車ほしい人は借りるし要らない人は借りない

  76. 305 匿名

    管理組合あいは利益を出せないので今はできないが
    セキュリティー面をクリア出来れば外部に貸し出すことも将来的には有るんじゃない?

    日本レンタカーに入ってもらうとか…

  77. 306 匿名

    富久の至近ですよね この事件
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokyo/?id=6117387

  78. 307 契約済みさん

    明治通り沿いだから至近ではない!

  79. 308 匿名さん

    歌舞伎町に隣接しているところですね。

  80. 310 契約済みさん

    >308
    契約者限定なので、ご遠慮ください。

  81. 311 匿名さん

    通り魔とかならまだしも、
    仲間内で揉めた話なんて地域関係無いでしょ。
    港区でも千代田区でも有り得る事ですよ。
    おかしなネガは下品ですよ。

  82. 312 匿名さん

    午後4時くらいに富久の近くを歩いていたところ、工事関係者の方が現場から出てきたところでしたので、「西側を購入したものなんですが眺望はどんな感じがご存知ですか?」と聞いたみたところ、「何階?25階くらいまで西側やってたけど、景色はちょーいいすよ。多分夜景もいいんじゃないすかね」と言われました。
    期待が高まりました。

  83. 313 匿名さん

    うわぁ、楽しみ!ありがとうございます。

  84. 314 匿名さん

    どなたか東も聞いて欲しいです。思ってた以上にスカイツリーが、見えるような感じだから聞いて欲しいな♪

  85. 315 契約済みさん

    西側の厚生年金会館跡地の今後の予定はどうなったんでしょうか。何か情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  86. 316 匿名さん

    30階建て位のマンションが建つといううわさをきいたことがあります。
    本当かどうかはわからないです。

  87. 317 匿名さん

    そこをどうにか、25階くらいで抑えてくれないかなー。
    20階後半購入者の嘆きですが、、、

  88. 318 契約済みさん

    厚生年金会館の跡地は、現在駐車場ですよ。

  89. 319 匿名さん

    駐車場ということは将来は何か建つわけで。
    寝かせてるのは規制緩和待ちしか考えられませんよね。

  90. 320 契約済みさん

    スカイラウンジが確か西側40階くらいですよね。それ以上の建物ができたらショックですね。。資産価値にも影響するかも。。

  91. 321 匿名さん

    以前交わされた結論のまだ分からない議論、の蒸し返しに見えますけど
    高さの問題であそこに40階クラスは建たないのでは?

  92. 322 匿名さん

    そんな計画があるとは思いませんが、規制緩和とかなくても、40階建てはあり得ると思いますよ。

  93. 323 匿名さん

    有り得ない理由、は過去のレスで既出です。

  94. 324 契約済みさん

    だーかーらー
    厚生年金跡地は眺望保全対象建築物に指定されている聖徳記念絵画館から2km以内だから
    そう簡単に40階なんて建たない。
    規制地域外に高層が建つなど、問題も多い条例ではあるけど
    2007年にようやく出来た景観条例だからね。
    アベノミクスの規制緩和とはまったく別物だろう。

    もちろん厚生年金跡地も、いずれは何かの建物が建つだろうが
    それでも、過去レスにある通り高さの制限は出てくると思う。

    定期的にこの手の話がでるけど、なんなの?
    無意味な議論。
    何か動きがあって、それを知る人がいればあっという間にココでも書き込まれるだろうし
    黙って待つしかない。
    憶測であれこれ書いているのは、契約者でない部外者なんじゃないか。


  95. 325 匿名さん

    ま、他に話題全然無いし、ずっとスレが下がったままよりはいいんじゃないの?

  96. 326 契約済みさん

    まあまあ、実際に購入された方かもしれませんし、仲良くしましょう。
    そういえば、駐車場の真ん中が砂利でフェンスに囲われているんだけどなんだろう。わかる人います?
    既に出ていたらすみません。

  97. 327 契約済みさん

    みんながみんな過去スレ全て見てるわけじゃないですし、最近このスレ知った人もいるわけだし、優しく教えてあげればいいんじゃないですか。

  98. 328 契約済みさん

    >326
    あの凹んでいる部分は厚生年金会館のセリの部分です。
    コストの関係でそのままにしていてるとのことです。
    ヨドバシは駐車場を短期で考えているという証です。

  99. 329 契約済みさん

    >厚生年金会館のセリの部分
    ってどういうことか,教えていただけませんか?
    建築に詳しくなくて,もうしわけないです.

  100. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸