入居まで引き続き情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43155/
こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-06 09:56:00
入居まで引き続き情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43155/
[スレ作成日時]2006-09-06 09:56:00
674さん
水漏れを2箇所も発見されたとのことですが、
実際(お話していただける範囲内でもちろん構いませんが)、
どこの部分だったのでしょうか?
教えていただけましたら、よーくその部分を見てみたいと
思います。
それは、実際に水を出してみて気がついたのですよね?
キッチンですか?洗面所でしょうか?
とても気になります。
水の出るところは限られますし、全部同じ様にチェックすれば良いのですよ。
他のお部屋で発見された場所だけを念入りに見たって意味はなく、
自分の部屋では違う不具合がある可能性もあります。
もうキャンセルは出ないですね。
中古で狙います。
購入者ばかりのスレになってしまっていてすごく書きづらいです。
ここは購入者し使用出来ないんですか?
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
水を出してみて、初めて漏れがあるかどうか?わかる訳ですよね?
住み始めてから水漏れで階下が水浸し・・・では困ったもんですから、内覧時に水を出しての点検羽必須という事ですね・・・?水出るんかな??
水でますよー。
内覧会とは入居前の確認するためのものですから水は勿論でますし、床暖も暖めて確認できます。
そういうものだと思いますが・・・・。
>>683さん すみません。
確かに話題が内覧会ばかりになってしまって、キャンセル待ちの方は書きづらいですよね。
内覧会の時期になり購入者にとっては今が一番楽しみな時期であると同時に一番不安な時期です。
物件の仕上がり具合など非常に気になってしまいます。
少しでも他の方の情報が聞きたくて・・・そんな書き込みばかりになってしまいました。
その辺りの心境をご理解頂き、もう少し内覧会の情報共有の書き込みをお許し下さい。
もちろん683さんも沢山書き込んで下さい。
必要であれば私たちの知っている情報もレスしますので。
>689さん
私も書き方があんまり良くなかったかもしれません。すいません。
皆さんが内覧会で一番大変な時と分かってはいるのですが
うちは子供が近くの病院に入院している関係で(現在住んでいる場所が遠い為付き添いが大変なんです)
この物件が病院も近く自分達にとってベストな物件なので
中古が出たら是非欲しいと思っているのです。
もし、その様な情報があったら是非教えてください。
宜しくお願い致します。
685さん
684です。漢字を間違えたのは私の責任ですが、
不安な気持ちを書いたのです。
そのような対応は悲しいばかり、
購入者でないことの祈ります。
↑ 気にしない!気にしない!
サッと内容がわかればオッケーですョ!
後から変換間違っているのってケッコーあるし、見るけれど、みんなイチイチ指摘しないんだけどねー(ちなみにまた最後が・・・焦るなぁ〜がんばれぇ〜)
687さま、「水でますよー」 ありがとうございました。
>>688さん
>>水は勿論でますし、床暖も暖めて確認できます。
という事ですが、エコキュートは電源が入っていてお湯も出来ている状態ですか?
すでにブレーカーは上がっている状態?それともエコキュートは別電源ルート?
内覧会はまだですが、友達の話から内覧会では床暖が暖まっていたと聞いていたので てっきりそういうものだと把握していました。ガーデンの内覧会はどうだったのでしょうか。すでに
行かれた方にお聞きしたいです。入居してから床暖の不具合がわかり工事するにも家具が入った後では大変ですよね。ですから当然、内覧会でチェックできると思うのですが。
694さん、確証もなく書き込んでしまってごめんなさい。
>680さん
内覧会、行ってきました。マンション自体の印象についてですが、エクステリアを工事中ということもあり、エントランスや廊下の壁など、全体的に汚れている印象を受けました。また、細かいことかもしれませんが、エントランスの車寄せのひさしが車を降りるところまで届いておらず、これでは雨に濡れてしまうのではないかと思いました。帰りに通りがかったブリリアやその隣の公団(賃貸)の車寄せのほうがしっかりしていたように感じました。その点については少し残念なところです。ただし、チェックシート提出後に気づいたこともあり、共用部分ということで指摘はしませんでしたが。。。
また、庭については、我が家は1階ではありませんが、上から見たところ、ものすごく広く感じました。それなりの庭にするには、お金も時間もかけてじっくりやる必要があると思いました。でも、庭いじりが好きな人にはたまらないと思います。
全体的に、高級感は期待しないほうがいいと思います。住むための質実剛健な器と考えたほうがいいでしょう(私も高級感は期待していません)。
現地に近い者です。
土曜、日曜の内覧会はしない!と聞いていましたが
実際は、昨日も、今日も行われています。
どんな条件の人が、土日に内覧できるのでしょうね?
我家は、平日しかダメだと断られました。疑問です。
694です
688さんお返事ありがとうございます。
床暖房の不具合は大変重要ですよね。とっても同感です。
すでに内覧された方のお話が聞けたら良いですね。
697さん我が家は確認会が土日ダメと言われました。
内覧会の予定は昨年から分かっていたので、もしかして早めに連絡していたら変更可能だったのかもしれませんよ。今の時期の変更は難しいように思えます。
うちは平日のままです。ちょっと忙しいですが何とか時間をつくるつもりです。
引渡し日も平日ですよね。夫が仕事を休めないときは私一人で対応予定です。