東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【Part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 菊野台
  7. 柴崎駅
  8. パークハウスザガーデン【Part7】
匿名さん [更新日時] 2007-02-14 14:38:00

入居まで引き続き情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43155/



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-06 09:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 402 購入者

    梁30センチのものです。何人かの方が変更連絡をうけていらっしゃるんですね。ちなみにイーストです。営業の方は「申し訳ありません」のイッテンバリ。価格変更の希望を伝え、返答まちです。私達にっとて30㎝の容積は重要なんです。

  2. 403 匿名さん

    >>402さん
    梁が天井から下に30cmも下がるんですか?
    その後の営業の対応について、進展があったらレスお願いします。
    掲示版だけですと、どの位の住戸の方々が梁の変更があったのか分かりませんが、
    結構多くの方々に変更があったのでしょうか?原因は何だったんですか?
    もし、差支えがなければ、レス下さい。宜しくお願いします。

    この様な掲示板がなければ、当事者しか分かり得なく、
    知らないところでデベに有耶無耶にされそうで怖いですね・・・

  3. 404 匿名さん

    私も梁が下がったものです。

    もし万一各々が地所に希望を伝え、
    それが叶ったとしてもこの掲示板には書かないでください。
    誰でも見れる掲示板で、あまり具体的な内容は書かないほうが良いと・・・。
    特に価格の変更等は・・・。
    それに地所も一方で対応して、一方では対応しない、というやり方はしないと思います。
    全員に同様な補償をするのではないでしょうか。
    後でバレたらもっと大変なことになりかねないですからね。

    確かにこの様な掲示板で情報を共有できるメリットはありますが、
    全くの第三者も見ていて、間違った方向で利用されるのが嫌です。

  4. 405 匿名さん

    30cmは確かに驚く方もいるとは思います。しかし、それよりも工事全体がしっかり
    行われているかを注視したほうがよいと思います。内覧会でも多少は確認できます。

  5. 406 匿名

    梁が30cmも下にさがる変更に関してはありうる事のようです。建築設計図をユーザーに見せるための図面(モデルルームでもらった図面集です。)に仕上げる作業をやっている人に聞いたのですが、いろいろなデベで建築途中で図面通りにいかず修正が入り、ユーザー用の図面も修正版を作ることはよくある話のようです。変更に関しては色々な状況があり、一概には言えないようなのですが・・・。現場で図面よりもこのやりかたが良いと判断しただとか、先に何かの工事が入っていて配管が並ばないから変更せざるえないだとかホントいろいろな理由があるようなのですが。設計自体が間違っていたからということはなく、現場作業とのすり合わせの中で変更が生じてしまうことはあるようです。
    収納スペースが少なくなることは、購入者にとっては大きな問題ですから、なぜその様な変更が生じたのか理由は確認したほうがよさそうですね。もちろんデベの説明責任はあるかと思うのですが。

  6. 407 匿名さん

    「梁が30㎝下がる」の意味は?
     ①構造上の梁の大きさ(梁せい)が原設計から設計変更で大きくなった。
     ②設備配管等何らかの都合で「梁型」が大きくなった。
    いったいどっち?

  7. 408 匿名さん

    企業と1契約者(個人)では、力の違いは歴然としています。
    各住戸によって、結果が違うという平等でない遣り方が生じないよう、
    情報共有は必要ではないでしょうか?
    具体的な補償価格などの提示は必要ないかも知れませんが、
    どのような補償をしたかなど。

  8. 409 匿名さん

    >「梁が30㎝下がる」の意味は?
     ①構造上の梁の大きさ(梁せい)が原設計から設計変更で大きくなった。
     ②設備配管等何らかの都合で「梁型」が大きくなった。
    いったいどっち?

    ①だったら躯体工事の時にすでに判ってるはずで、行政に変更確認の手続きも
    しないといけないはず。
    この時期の変更なら②の可能性が高いと思われます。

  9. 410 匿名

    先週末ウエストのベランダ手すりが設置され
    ネットが外されていました
    ガラスの手すりって良いですね
    部屋の中がとっても明るそうでした
    敷地に対して建物がゆったりと配置してあるのは
    町並みとしても良いですね
    道路ぎりぎりのマンションは目のやり場に困る事が有りますし

  10. 411 購入者

    梁の件ですが、その後の経過報告はさせていただきますね。みなさんも差し支えない程度で情報ください!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  12. 412 匿名さん

    411さん、
     ①構造上の梁の大きさ(梁せい)が原設計から設計変更で大きくなった。
     ②設備配管等何らかの都合で「梁型」が大きくなった。
    どちらでしたか?

  13. 413 匿名です

    入居説明会、行って参りました。
    NHKから新聞屋、サカイ等々次々現れ疲れました。
    専有部分の変更が生じる方は説明があったのでしょうか?
    文書でも一応触れてはいました。
    共有部分や周辺の変更も細かなものがかなりあって図をもらいました。


  14. 414 匿名さん

    近所に住んでいる、購入者です。初めて書き込みします。
    気が向くと、ちょくちょく見に行っています。
    昨日、5日ぶりに見に行ってきました。(雨降りの翌日で、野川のにおいが気になりましたが・・・。)
    だいぶ足場が取れてきて、概観がはっきり見えてきていましたよ。
    セントラルの方は、北側の足場がすっかり取れていました。(E・Wは、あと少しかな)
    今まで、ゲートが開いたときに「チラッ」とウエスト側のエントランスが見れていました。
    昨日は、セントラルの方のエントランスが見られました。
    まだ、コンクリートの打ちっぱなし状態でした。

    中庭の「ウォーターテラス」は、まだ手付かずって感じですが・・・。
    このまま無くてもいいかなぁ〜って思うくらい、広々していていい感じです。
    あと、3ヶ月ちょっとで入居ですね。毎回見に行くたびに、ワクワクしています。

  15. 415 匿名さん

    413さん

    入居説明会の大体の所要時間を教えていただけますか〜??
    来週に説明会を控えてます。午後からですが夕方から別の用事が入っているので
    大体でも教えていただけると有難いです。
    宜しくお願いしますm(_ _*)m

  16. 416 匿名さん

    413さん
    NHKは、受信料の契約ですか?
    また新聞屋も同じく契約の促進に来ていたのでしょうか?

    現在賃貸ですが、NHK受信料払っていません。
    払いたくない!というのが本音です。
    新聞もとっていないので(ニュースはパソコンで見ていますし、
    節約の為、というのが一番の理由です)、困りました・・・(汗)

    契約を迫られたりしたのでしょうか?
    宜しければ教えて下さい。
    来月ですが、覚悟して行きます!

  17. 417 匿名

    入居説明会の内容には
    NHKや新聞屋なんて書いていなかったのに
    なんかそれっておかしい
    NHKって何?一体

  18. 418 購入者

    412さん、411ですが、説明会が来週なので会って詳しくきいてきますね。

  19. 419 匿名さん

    417さん
    全く同感です。家はまだ先なんですが、はぁ〜?ですね。
    新築はNHKや新聞屋はチェックしてますから、引越したらうるさく来るんだろうなとは覚悟してましたが、入居説明会に現れるんですね。会場内にいるってことでしょうか?

  20. 420 匿名

    今週の説明会にいってきた者です。何も心配しなくても大丈夫だと思いますので安心してください。
    新聞やさんからNHKもただ説明するだけでしたよ。(我が家の場合、どちらも契約してますので転居届けの手間が省けましたので助かりましたが。)
    それよりも嫌だったのが火災保険の話が何よりも疎ましかったです。
    勧誘ですね。すでに火災保険はここと決めているところがあったので話を半分に聞いていましたが
    今現在の保険についてのこととかを聞かれることもあったので不快な気分になりました。

  21. 421 匿名さん

    今、保険業界は保険金不払いが問題になっているのに勧誘は相変わらずしっかりやるんですね。

  22. 422 匿名

    地震保険もすすめてきました。

  23. 423 匿名さん

    私もすでに説明会へ行かれた方へ質問があるのですが・・・宜しくお願い致します。
    NHKや新聞屋などの説明なんて今更!?不要だし、保険も他で入るので不要なのですが、これは1対1で説明に席にとっかえひっかえ、来たりするのですか?
    保険なんて話が長引いて嫌なのですが、マンション関係の事以外、すべて『説明不要』と突き離したいのですが・・・。

  24. 424 匿名さん

    受付の際にその旨伝えれば可能ではないでしょうか?(←確認した訳ではないです)
    CATV、NHK、新聞、火災保険の説明を除けば、
    30分は時間短縮されると思いますよ。
    全部で2〜3時間はしますから・・・

  25. 425 匿名さん

    私は別のマンション契約者ですが、最近同じ様な説明会を受けました。
    CATV,NHK,新聞とも不要だったので、席に担当者が来た際に
    「今は契約するつもりはない」と言うと、それぞれ1〜2分くらいで済みました。
    受身にならずにこちらから話をしてしまえば、すぐ終わると思いますよ。

  26. 426 匿名さん

    424、425様
    423です。ご回答ありがとうございます。
    我が家は来月なのですが・・・いよいよここまで来たのだなーと。契約時はまだまだ1年以上先??みたいな感じだったのに。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 427 購入者

    みなさん引越しはサカイにされるのでしょうか?
    うちは何件か見積もりをとって決めようと思っています。
    ちなみに・・・サカイさんの対応は幹事会社と聞いていたわりには、不親切だと感じました。
    「引越しの希望日はいつですか?」と聞いてきたので、「すでにアンケートで回答していますが」
    と言うと「部署外には個人情報を持ち出せないので、わかりません」 う〜ん、なんじゃそりゃと思いました。
    そして、引越しの日についても、アンケートの集計結果を教えてくれるだけで、特に日にちは指定(固定)されるわけではありません。
    後は、傾向を見ながら引越しの日程の最終決定はご自分で、とのことでした。

  29. 428 匿名です

    413です。
    入居説明会はとっかえひっかえいろんな業者が席に現れ
    全部で2時間強ってところでしょうか?
    425さんのおっしゃってるように、説明不要の旨を伝えれば
    さほどしつこくはないのでは、ってな印象です。
    入居されてしまうと棟内には簡単に入れないので
    引き落とし手続きとか、契約を長期にしてくれ、とか言われました。
    ここでこんな事発言するのもナンですが、
    NHKって高いよね〜。スカパーの後だったので余計釈然としなかったな。。。。
    まあウチはよく利用してるので我慢しましたが。

  30. 429 匿名

    私もサカイにして良かったのか悩んでいました。とりあえずアンケートには幹事会社利用にチェックしたけれど、427さんと同じく(違う部分で)不親切さを感じたからです。いくつか見積もりしてもらおうと考えています。
    説明会に関しですが全て終了したときに時計をみたら2時間は経っていました。一つ一つそんなに時間はかけてないと思うのですが座りっぱなしだったのは辛かった〜。
    ガーデン前にできる公衆トイレの位置が少しずれていました。この掲示板でゴミ拾いのボランティア活動のこととかが書いてあって皆でごみ拾いしても公衆トイレの掃除がちゃんとされず悪臭漂っていたら最悪だなと。さすがにトイレまではお掃除したくないです・・・。

    入居まであともう少し。とっても楽しみです☆
    あとは内覧会の同行業者をどうするか検討しています。
    (安いところをみつけたのですが)最低50000円費用としてもその50000円は他に充てたいかなぁと思ってしまいます。

  31. 430 417です

    >419さん
    先に説明会に参加された方の書き込みを拝見して
    NHK、新聞屋、火災保険に関しては
    当日はパスする事にしました
    引越し屋も幹事会社で...と思っていましたが
    もう一度他社と競合の上検討する事に変更です
    ローンもパーソナルの予定だし
    何だか説明会に行く意味が無いような...
    月曜日って仕事休みにくいし、早退もしにくい
    これから平日沢山休まなくてはいけないので
    ぼーっと何時間も無駄にするわけには行かないのが本音です

  32. 431 匿名さん

    みなさんはお部屋のレイアウトとか家具とか決まりましたか。我が家はここ一ヶ月ほど家具やめぐりの日々です。リビングを広く使いたいので、あるべくリビングに物を置かない方向で検討しているのですが、イメージとしてモデルルームのE80Jのリビングのベンチみたいなものを検討しているのですが、あのベンチはどこのメーカのもので、いくら位のだか知っている方いらっしゃいますか?

  33. 432 匿名さん

    入居予定が同じ頃の、大京のマンションを購入した知り合いに聞いてみましたが、
    設計変更の連絡はない!ということでした。
    たまたま知り合いの部屋がないのかもしれませんが、
    または大京から連絡がきていないだけとか・・
    しかし不安になりました。今更仕方ないことですが、
    来月説明会なので、そこも突っ込んで聞いてみたいと考えております。

  34. 433 匿名さん

    設計変更があっても、内覧会当日に図面見せて「こことここが変わりました。はい、ハンコ押して下さいね」
    という対応が普通だよ。
    ここ買った人の中にも検討していた人がいるであろう、小田急線沿いの物件もそんな感じ。
    もちろん同じ物件のなかでも、変更がある部屋とない部屋が出てくるのは当然のことだけどね。

  35. 434 購入者

    17日に説明会に行ってきました。皆さんの説明にあるとおり,NHK,新聞,保険等色々な説明があります。時間も3時間余りかかってしまいました。早い方ですと2時間もかからないと思います。断るべきものは最初に担当の方にうちはいりませんとはっきり意思表示されてほうが良いと思います。だらだらと説明を聞いても時間の無駄ですから。ただし,変更部分については,きちんと説明を聞かれたほうが良いと思います。しかし,担当の方も十分理解しているようではありませんでした。ともかく疲れたの一言に尽きます。そのほか,内覧会の立会いをどうするか,家具はで,まだまだ悩みはつきません。皆さんもがんばってくださいね。

  36. 435 匿名さん

    431さん
    このパークハウススレッドにあのカタログ類が届いた時期にまでさかのぼってみればその話題がありましたよ。
    いくらだったかは忘れましたが、少なくとも15万以上だったのは確かだったような。。。

  37. 436 購入者

    私も欲しかったのですが,ベンチを製作したの業者さんが倒産したとかで,当初は,30数万円という話が,今では特注になり100万円以上かかると地所の方が言ってました。それで諦めざるを得ませんでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 437 匿名さん

    幼稚園の入園は担保できますかねえ。

    この近くですと、どこが評判がいいですかねえ?

  40. 438 匿名さん

    担保というと?

  41. 439 匿名さん

    確実に入れるかどうか、くらいの意味では?

  42. 440 匿名さん

    子連れ(幼児〜未就園児)で入居説明会&金消会に行く事になりそうなのですが、
    説明会は、1対1(地所、銀行担当者)と1家族で進行していくのでしょうか?
    それとも全員対購入者でまとめて話が進められていくのでしょうか?

    要は他の方に迷惑を掛けたくないので、どうしようかと思っているので・・・
    説明会を終えた方、そのあたりを教えていただけますでしょうか?
    お願い致します。

  43. 441 匿名

    入居説明会&金消会は大きな会議室にテーブルが個々に有り、契約者ごとに各テーブルで説明されます。

    説明会は淡々と進められますが、いかんせん時間が2時間程度はかかってしまうので、
    小さいお子さんですと退屈してしまわれるかと思います。
    つれていかれても問題ないかとは思いますが、ぐずり始めた場合、地所の会議室から出ても
    周りも地所以外のオフィスばかりで、ビジネスマンしかいませんのでお母様はあせってしまうかもです。
    ビルがオフィスビルなので、モデルルームの時の雰囲気とは違ってます。

    ちなみに私が行った回には、ご夫婦でいらっしゃってはいてもお子様連れはいらっしゃいませんでした。
    お子様連れの場合、子供が退屈してしまわれないようしてあげることが必要かと思います。
    (例えば、大好きな人形とかもいっしょに連れていくとか?)

  44. 442 匿名です

    437さん、これから来春の入園のこと???
    ちょっとタイミングずれてる???

    440さん、会議室はかなり大きいので、ぐずりはじめたら片隅で静かに遊ぶくらいなら
    オッケーでは?私が参加した時は、1歳未満とおぼしき赤ちゃん連れの方がいましたよ。

  45. 443 匿名さん

    437さん
    ここ2〜3年の調布市の幼稚園への入園は子供が増えているので、希望者が余裕をもって選ぶ状態ではありません。今年(つまり来年春入園組)も子供が多く大変でした。
    評判はどこも悪いということはないですが、これは人のうわさより説明会など実際に園を見て決めたほうがよいと思います。

  46. 444 匿名さん

    本日、入居説明会に行ってきました。
    説明会が始まる前に、三菱地所の担当者の方に
    「新聞・保険・NHKについては、自分で申し込めるものなので説明は結構です」
    ときっぱり言った所、その説明は省く事ができて結果1時間位で終了しました。
    我が家の場合は、パーソナルローンだったという事もあって、かなり早く終わり
    助かりました。
    専有部分も変更箇所が何箇所かありましたが、全て住み心地を害するものではなく
    安心しました。
    逆に、変更になってよかったなと思う位でした。

  47. 445 440

    441様、442様 ありがとうございます。
    状況がわかり助かりました。心して?いってきます。

  48. 446 匿名

    @444さん
    パーソナルローンだと、ご自分達で銀行へ行き、契約するんですよね??
    大変じゃないですか??うちももしかするとそうなるかもしれないので・・・

    @440さん
    うちも生後半年の娘を連れて行くのですが、授乳室やオムツ換えが出来ないと思うのでどうしようかと思っています。うちはまだ時間があるので、近辺にそのような施設があるか調べてから行こうと考えてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランリビオ恵比寿
  50. 447 匿名さん

    446さん
    回りはオフィスビルですが、丸ビル内にベビーコーナー(授乳室)がありますよ。

  51. 448 匿名さん

    私も入居説明会行ってきました。444さんの仰る通り余分なものは全部資料を
    もらうだけに短縮して頂きました。私は提携ローンでしたのでその分時間が
    かかり2時間弱という感じでした。
     提携ローンで全期間1%優遇が1.2%優遇に変わっていたので(私が無知なだけ)
    少し悩んでいたことが一瞬で解決しました。

     あー後は内覧会・入居を楽しみに年越しし、来年は家具や家電選びと
    入居まであっという間でしょうね。

  52. 449 匿名

    @447さん
    助かります!!ありがとうございます!!
    目の前にオアゾもあるようですね。ちょっと安心。

  53. 450 匿名さん

    入居説明会行ってきました。
    NHK、新聞、保険、有線等、話がある都度、聞きました。
    しかし、全部お断りしました。
    資料だけを渡して「ご検討ください」といえばいいものを、
    くどくど説明するので、全部聞いてお断りしました。

    こんなことになると、お互いが不愉快になるとおもいます。
    ものすごく不愉快にならないような簡潔な紹介をしないと、
    お互いがすごく不愉快になると思います。

    3時間近くかかりました。

  54. 451 匿名

    入居説明会を含め、とにかく全て平日なのは
    どうにかならないのでしょうか...
    銀行さんや地所さんは平日に済ませてしまいたいでしょうが
    会社員にとって平日に休むのはとても大変
    どうにか工面して出向いても上記皆さんが書き込まれているような
    商売がらみの話が大半を占めている場合
    あー休んで損した 涙
    って感じでしょう...
    平日を100歩譲っても19:00以降とか工夫をして欲しい

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸