東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【Part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 菊野台
  7. 柴崎駅
  8. パークハウスザガーデン【Part7】
匿名さん [更新日時] 2007-02-14 14:38:00

入居まで引き続き情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43155/



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-06 09:56:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    >829さん
    うちもあまりこだわらない夫婦の一組です。

    内覧会では10箇所ほど目に付く傷は指摘させて頂きましたが、
    本当に細かいものに関してはあまり気にしませんでした。どーせ引越し段階で
    それ以上の傷がつくことは確実ですし・・・。
    その他の部分も生活に支障をきたすものはアフターで対応して頂けるということですし
    あまり突っ込んで確認しませんでした。
    ただ舞い上がっていたといわれればそうかも・・・(反省)

    とにかく西○の方の対応が良く誠意が感じられたので
    それだけで私たちは満足しました。

    今の悩みは新しく買う家電・家具の搬入のタイミングです。
    皆さん家電・家具を買い換える方はどのタイミングで搬入して頂きますか。
    お考えがある方がいましたらアドバイスお願い致します。
    ちなみに我が家は28日引越し予定です。
    冷蔵庫だけでも当日ほしいんですが引越しピークの日にワルイノカナ〜などと
    考えてしまいまして。

  2. 832 匿名さん

    我が家は結構気になる派です(笑)。
    でも、内装に関してはそこそこのところで手を打とうと考えてます。
    というより、もともとそんなにひどい状態ではなかったです。
    それよりも躯体がきちんと造られているかの方が気になりますよね。
    これはもうデベと施工会社を信じるしかないわけですが。
    うちはできるだけ長く住み続けていきたいと考えているので、
    躯体に悪影響を及ぼしそうな部分(配管や漏水、浸水、断熱材の施工状況など)
    については、専有部分でもきっちり見てもらいました。

    なにはともあれ、気持ちよく入居していいマンションにしていきたいですね。

  3. 833 匿名さん

    何処まで指摘すればいいのか、他の方は何処まで指摘しているのか?
    比較することも出来ませんので、自分で『まぁこんなもんか』と折り合いを付けないと、
    いつまでたっても内覧会は終わりませんよね。
    ただその折り合い地点が我家の場合、緩いのか厳しいのかどちらか分かりませんけど(汗)

    でも832さんが言う通り
    躯体に悪影響を及ぼしそうな部分(配管や漏水、浸水、断熱材の施工状況など)は、
    厳しく見ないといけませんよね。

    832さんはその辺りのチェックで何か指摘事項はありましたか?
    差し支えない程度でも教えて頂けると、とても参考になるのですが。

  4. 834 匿名さん

    内覧業者に同行を依頼し,サッシの不具合など10箇所くらいの指摘事項はありましたが,大きな指摘はなく,内覧業者も概ね丁寧に良く仕上げられているという評価でした。その他,細かい傷など10数箇所は私たちが指摘しました。再内覧会では,皆さんの話を参考に今一度よく見たいと思っています。大きな買い物ですから。

  5. 835 匿名さん

    配管は点検口を開けて、パイプの接続にがたつきがないかをチェックしてください。
    加えてキッチンの流し、洗面所、スロップシンクは水をためて、一気に流してみましょう。
    こうすれば素人でも漏水のあるなしなどの不具合を確認できます。
    リビングにあるパイプスペースにはエコキュートから床暖房に温水を送るパイプが通っています。
    そこの接続とパイプに断熱材がしっかりまかれているかも確認するといいと思います。
    またそのパイプスペースから躯体への断熱材の施工状況もある程度みられます。
    断熱材の厚さを計るための赤いピンが刺してあるので、自分でも規定の厚さの断熱材が吹き付けられているかを
    チェックしてみてもいいでしょう。
    ベランダに敷いてある防水シートは浮きがないか、端々ではがれているところがないかなどを確認します。
    可能であれば水を流して排水がうまくいくかもチェックします。
    私たちの部屋は幸い大きな施工不良はなく、いくつか改善をお願いしたくらいです。

  6. 836 匿名さん

    住み始めてからのことを考える上で参考になりますね。
    http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/060126.html

  7. 837 匿名さん

    ↑ いやな人ですね!
    荒らし目的でしょうが無視ですね。(購入者でないことを祈ります)
    そんなに喧嘩は別のデベにして下さい。
    皆さん(うちも)平和主義で行きましょう。
    なぜなら、皆、ここの自然環境に惚れたのですから・・・。

  8. 838 匿名さん

    えと、、
    でも、参考になります。
    ありがとうございました。

  9. 839 匿名さん

    家はここでお願いしました。
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  10. 840 匿名さん

    アフターで対応というのは楽観的すぎるのではないでしょうか?
    一度引き渡したら、いろいろ理由をつけて、なかなか対応してもらえない
    と聞きます。(つまり入居後、故意に壊したと解釈される可能性がある)

    それゆえに、事前確認会があるわけですし、高いお金をはらって、プロに
    たのんだりするのですよね。アフターで十分に満足いく対応をしてもらえたら、
    プロの出る幕なしですからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 841 匿名さん

    どなたか上下階の音の響き具合のテストした方いらっしゃいますか?

    今更ですがどこのマンションも音のトラブルってけっこうあるみたいで
    自分も気をつけるつもりですが、お子様がいらっしゃる家とかは
    カーペットを敷いたり対応してくださいね。

  13. 842 匿名さん

    お子様は走らせない、飛び跳ねたりしないなどの躾が必要ですね。

  14. 843 匿名さん

    >>837さん
    もう少し自分が買ったマンションの将来について真剣に考えた方がいいよ。
    数年で売って引っ越すというなら別だけど。
    リンク先にのってる情報は、今後参考になりこそすれ荒らしになるような内容じゃないでしょ。

    >>840さん
    アフターで対応は楽観的すぎないと考えます。
    傷、汚れは無理だけど、施工上の不備はアフターで直すよう法律で決められてる。
    言っても直さないようならデベ、施工会社に対する紳士的な態度は捨てるまで。
    内覧業者を頼むのは無駄とは思わないけど、安心料以上のものはないと個人的には思ってます。
    でも839さんがお願いした健さんの評価はぜひ聞いてみたい。ブログにのるかな?
    あの人のやり方は賛否両論あるけど、他の業者みたいに金儲け主義に走ってないからね。

  15. 844 匿名さん

    時間帯、程度にもよりますが、
    子供は走り回るもの、飛び跳ねるものと思ってます。
    うちは夫婦二人だけですが、子供は元気な方が良いです。
    でも、家の中なので程ほどにとは思います。多少は我慢できそうです。

  16. 845 匿名さん

    我が家も844さん同様、
    常識の範囲内の音には我慢できると思っています。
    一戸建てではなくつながった建物内に住むのですから
    まったく音を感じないなんて事のほうがおかしいと思いますし。
    マンションを選択した時点でその覚悟が必要なものだと私は思います。

    ま〜常識の範囲内といっても人それぞれ常識が違うなんてことを
    言われたらどうしようもないですが。
    皆さんでストレスのないマンションライフを送れればいいなーと思います。

  17. 846 匿名さん

    皆さんどれだけ子供の飛び跳ねる音が響くか分からないから
    寛大でいられるんでしょうね。
    経験者から言わせてもらうとほんとすごいですよ。
    上に住む方が常識のあるご家族な事を祈るばかりです。

  18. 847 匿名さん

    音の問題はどこのマンションでも話題になりますね。特に子供が出す音。
    「子供だから仕方ない」「ちゃんと躾るように」「子供がいない人にはわからない」
    「子供だから許されると考えるのは間違っている」・・・と堂々巡りになって収束
    つかなくなり荒れる場合はほとんどみたいです。
    集合住宅なので無音の生活は絶対無理ですが、お互いに配慮しながらトラブルなく
    生活したいものですね。

  19. 848 匿名さん

    二重床だから大丈夫なんじゃないの?

  20. 849 匿名さん

    二重床だから大丈夫という考えは捨てた方がいいです。
    場合によっては直床より響く場合もありますから。
    音の響き方は同じマンション内であっても間取りや間口(スパン)によっても変わってくるようです。
    下記スレの遮音についての話題部分などは参考になりそうですが、このマンションがどれくらい音が
    響くかはやはり実際に住んでみないとわからないでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4992/

  21. 850 匿名さん

    三菱東京UFJ 提携ローン 利用のものです。
    下記2月金利引き上げ情報です。
    残念。
    まーこのぐらいはしょうがないかな。

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070126AT2C2603H26012007.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸