- 掲示板
換気に詳しい方、教えてください。
引っ越して2ヶ月、どうも電気代が高いのが気になり、あれこれと悩んでたところ
ひとつおかしな事に気が付きました。
24時間換気です。
我が家には24時間換気として浴室にあるのですが、それとは別に洗面台・トイレに「常時換気」
なるスイッチがあります。入居時に「これは常に作動させておいた下さい」
と、その常時換気スイッチのことを言われました。
ダブルで作動させておくものなんですか?
[スレ作成日時]2007-02-13 10:01:00
換気に詳しい方、教えてください。
引っ越して2ヶ月、どうも電気代が高いのが気になり、あれこれと悩んでたところ
ひとつおかしな事に気が付きました。
24時間換気です。
我が家には24時間換気として浴室にあるのですが、それとは別に洗面台・トイレに「常時換気」
なるスイッチがあります。入居時に「これは常に作動させておいた下さい」
と、その常時換気スイッチのことを言われました。
ダブルで作動させておくものなんですか?
[スレ作成日時]2007-02-13 10:01:00
>24時間換気の電気料って月にどのくらいなものなんでしょうね?
各社のWebページなどを見る限り、集合住宅(マンション)で300〜500円程度、戸建で400〜600円ていど、くらいでしょうか(もちろん広さにもよるが)。
例:
http://support.tokyo-gas.co.jp/EokpControl?&tid=275861&event=F...
電源を切ると入れるのを忘れる場合があるので、絶対に切らないほうがいいです。台風の時でも窓を開けているときでも常時運転したほうがいいです。たいした熱ロスや電気代ではないですが、忘れてしまったときの、健康へのダメージや建物への悪影響のデメリットがはるかに大きいと思います。
極端に寒い日の暖房の効き具合
猛暑日の冷房の効き具合
に24時間換気はどのくらい影響を及ぼすのでしょうか。
当然換気しないほうが、光熱費は安く上がりそうですね。