食品などの買い物は普段は、ひばりが丘。西友とクイーンズ伊勢丹あるので。
東久留米は、駅前に高級スーパーや普通スーパーないのが難点。イトーヨーカドーは、昔はもっと良かったけど、今は残念な感じ。
清瀬駅前のサカガミ(高級スーパー)もお勧め。
検討している場所の近くに古刹や遺跡があるのはいいっていいますよね
昔から人々がずっとそこで暮らしていた、ということになるからだそうです。
災害などに強い地域、という風に認識できるようですよ
--
普段の買物はこの辺りで十分だと思うけれど、
所沢期前に巨大なショッピングモールが出来るならたまにはそういう所も楽しそう
イトーヨーカドーも店舗で合う合わないってあるかもしれませんからね
まあ普段の買い物は便利に使いたいと思います
レジが混まない時間に行ければいいですが
コンビニや薬、市役所は近いですね
ゴルフセンターが近いのがいい。
ゴルフするので、マンションから近い場所にあると頻繁に練習に行けますね。
駅から近いですし、立地的には自分的にはいいなと思います。
マンションから、徒歩2分は魅力ですよ。
通勤族にはね。
おお、ゴルフ好きの人にはいいですね。
近いと夜の安い時間帯に行きやすいでしょうし
全然しない人にとっては全くよらない場所だけれども
ヨーカドーは生鮮食品が若干高いような印象
PB商品は安いんですけれどね
生鮮は他に安いところを見つけてっていうカンジですかねぇ
イトーヨーカドーの生鮮品は
価格だけを見ると高価ですが、品質は上質ですよ
この近隣にはありませんが西友は安かろう悪かろうですし
イオンもその傾向がありますから使い分けが必要です
駅やスーパーが近い立地はいいですね。
竣工写真を見ましたが、外観デザインや大きさもいいのではないでしょうか。
夜のエントランスホールがとても綺麗。
仕事から帰って来たときに駅から見えるでしょうしホッとするような感じがしました。
ヨーカドーの生鮮はお値段がする分、クオリティは高いかなと私も163さんと同様に思います。西友は安いですし、あと少人数の家族向けに量が調整しているのかなぁというのは感じられますよ。それはそれでいいんじゃないかと。用途に応じて使い分けていくのが結局は一番なんでしょう。
生活の便利さもありがたいですがマンションそのものがリラクゼーションとコンセプトとされるほどのつくりということで家に帰って昼間の喧騒の緊張感を解きほぐしてくれるのに期待しちゃいます。遊歩道や竹林公園も近くで毎日の生活も潤いが出そうです
ここなんか微妙なんですよね
広さといい価格といい
駅近なら所沢日吉町のパークハウスの方がお買い得な気が
往復特急に乗れば東久留米より通勤は快適そうだし
西武の特急は安いから毎日乗れるし
西武の特急は安いけれど、そんなに予約しないといけないのは知らなかった
普段、日中帯しか乗らなかったから。
通勤時間帯が特に、ということなのでしょうか。
なるべく、気軽に通いたいと思うのなら、毎日じゃなくてもそれくらいお小遣いで出してもいいのかな。
イトーヨーカドーの生鮮品、品質は上質なら良いと思います。
日によっては安売りの日みたいな売りだしはないのでしょうか?
そういうのがあれば、まとめ買いもありなのかな?と思うのですが。
コンビニも深夜に人があまり来ないなら24時間じゃなくてもいいのかも。
それで細く長く続けてもらったほうがいいんじゃないかしら…なんて感じますし。
フルパワーでやっていて、突然なくなってしまうほうがショックですもの。
すぐ近くにコンビニないとやはり不便ですから。
だから本当にこれでいいんじゃないかしら。
ここのマンションは洗濯物が丸見えですね。
特に信号待ちのときに、目が行ってしまいます。
洗濯物が良く見えるので、家族構成とかも
分かってしまいます。
デザインとイメージを重視しすぎると
こうなってしまいます。
歩道に対して正面にバルコニーがあると
目立ってしょうがありません。
毎日数多くの人々が目にします。
住民の方、対策を立てられないものでしょうか。
183さん、184さん、そうなのですか?
洗濯物が丸見えというのはちょっと考えてしまいますが
部屋干しばかりをするわけにもいかないので困ってしまいますね。
駅がすぐそこというのは便利な分、そういうマイナス点があるとは盲点でした。
バルコニーが透明なのは決してマイナス点だけではありません。
部屋からの眺めが開放的です。部屋から見て開放的な分、外から
見ても開放的に見えるだけです。
ここを買った人は、洗濯物が丸見え云々より、開放感が気に入って
購入しているでしょうから、住んでいる人からすれば気にならない
のでしょう。
マンションは洗濯を干すことをはばかるものだと思いましたが意外と干している方もいるんですね。乾燥機でぱぱっと済ませてしまいます。布団もいまはレイコップみたいな快適家電もできて便利になりました。