東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    昨日、実際に建物を見に行きましたが2階より1階の方がよさそうな気がしてきました。
    価格も圧倒的に安いですし。
    1階のデメリットがあれば教えてください。

  2. 982 匿名さん

    一般的に、2階と比べれば断然1階がいいですよー。
    価格メリットもあるし、庭ついたりしますし。引越しが安く済むし、小さな子供いたりすると下階に気を使わなくて良いし。
    デメリットは、眺望、日影が劣る。下側に住戸がないので冷えがち(躯体が冷えやすい)、道路に面していたりする部屋は目線が気になる人は気になる。防犯面の不安を感じる人は感じる。など。
    昼間ずーっと家にいる人以外には、ほぼ気にならないデメリットだと思います。
    当然リセール評価も(一般的には)
    4階以上>1階=3階>2階 となることが多いです。
    ここは2階でも外から丸見えだそうですしね。

  3. 983 匿名さん

    >978さん

    ×テラス武蔵野中町が人気、即完売ムード
    ⚪︎パークハウス武蔵野中町が人気、即完売ムード

    っていう意味だと思うよ。
    テラス武蔵野中町、なかなか完売しない現状、、、

  4. 984 匿名さん

    私も先日、現地を見ましたが一階と二階なら一階の方がいいと思いました。
    ベストは3階、4階ですが、価格をどう見るかですね。

  5. 985 匿名さん

    >977
    二千万落ちることはないかな。少なくともこの辺りでは借地権は多いし、中古みてもそこまで差はついてないよ。

  6. 986 匿名さん

    この辺り、と言いますが、借地権多いのは三鷹の三鷹市側でしょ。
    武蔵野市側は「古いのは」借地権も多いが(そもそもマンションが少なく小規模が多かったから比較にもならん)、所有権マンションが大量供給されたから、新しい借地権マンションってこれからの中古市場での価値は?って思うけど。

    別にリセールありきの人ばっかりじゃないだろうから、リセールの話はもういいですが。

  7. 987 匿名さん

    三鷹市は禅林寺、武蔵野市は地元の四寺の寺社領が多いよ。
    そもそも市域の広さが違うけどね。武蔵野市だとバス便物件すら少ない。
    ここは周りに色々揃ってるし、リセール考えずのんびり老後を過ごす人向けじゃないかな。

  8. 988 匿名さん

    >985
    中古価値ではなく、新築買う時の価値にリセール価値減分を心配する心理がでる=価格に影響する、という意味でした。
    永住する気でも、何かの事情で手放すことはあるので、そのリスクも購買心理に影響するので、自分の場合。
    13千円×12ヶ月×53年=800万超。
    「ここは借地権なんですが、地代考慮しても所有権の価格と同じだから損しませんよー」「同じなら所有権がいいけど•••」
    「ここは借地権なんですが、地代考慮しても500万円も安いんですよー?」「500万しか違わないなら、所有権がいいけど•••」
    「ここは借地権なんですが、地代考慮してもさらに1000万円も安いんですよー」「1000万円違うなら、借地権も考えるか•••」
    800万と足して約2千万。そんなイメージでした。すいません。

  9. 989 匿名さん

    このあたりは賃貸も高いですよね…10年住んで、家賃だけで約2200万払いました。もう10年住む事を考えると…まあ地価下がるかもしれませんし、先の事は分かりませんが。

  10. 990 匿名さん

    中町アドレス・・・憧れです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  12. 991 匿名さん

    アドレスだって贔屓目で見ても、本町、南町、御殿山に劣るから。
    吉祥寺との立地関係では、北町、東町にも劣る。
    中町だけ「吉祥寺⚪︎町」じゃなくなったことをみれば一目瞭然。
    工業地域が入ってるから、人によっては緑にも負けるでしょう。
    タワーズ、パークは物件価値があるから高いだけです、中町信仰もほどほどに、冷静になった方がいいですよ。

  13. 992 匿名さん

    うーん。微妙です。かなりご年配の方のご意見でしょうか。なんとかランキングの読みすぎかな。これからは中町です。

    今日吉祥寺行きましたが、人の多さにちょっと・・。適度に落ち着いた距離感が必要です。東町って何もないし、南町は観光客だらけ、御殿山は寂しいし、北町は駅から遠いし、なので中町が最高なのです。本町は素敵ですね。

  14. 993 匿名さん

    中町は住環境として魅力的ですね。
    でも「中町アドレス、憧れ」みたい人は、なんかなーって感じ。

  15. 994 匿名さん

    立地はともかく、アドレスでの優劣なんてないでしょ。
    991さんはそれを指摘しただけの真っ当なコメントだと思うけどね。
    それを「年配」とか「なんとかランキング見過ぎ」とかバカにしてる992さんは、それこそなんとかランキングも見ないで、何を根拠に「中町が最高」「これからは中町」って言っているのでしょうか。
    アドレスどうこうよりも、こういう人がいるエリアの価値は低いですね。

  16. 995 匿名さん

    これからは中町(爆笑)
    この物件は立地しか価値がないから固執するんでしょ。
    なんとかランキングで中町があがって土地の地価も上がるといいですね。
    あ、借地権だから地価があがっても仕方がないか。

  17. 996 匿名さん

    東町って何もないし。
    え?中町って何があるの?TSUTAYA?
    年配のものですが、子育てすると東町の良さはわかりますよ。そして南町は観光客だらけではなく、地元の人も足を運びますし、少し離れると(少しといっても2分くらいですよ〜)閑静な住宅街ですよ。
    駅前だけで判断せず、ぜひ吉祥寺三鷹を好きになってくださいね。

  18. 997 匿名さん

    >992
    北町一丁目は吉祥寺駅から徒歩5分。
    もう少しなんとかランキングを勉強してから発言しましょう。

  19. 998 匿名さん

    吉祥寺は人が多くてちょっと↔︎御殿山寂しい
    東町何もない↔︎南町観光客ばっかり
    落ち着いた距離感が必要↔︎北町遠い
    何を求めているのか、批判しかできない人なのか。
    ツッコミどころ多すぎですが、
    各エリアの良さを感じないなら、
    吉祥寺エリアに住む必要ないのでは?
    あるいは、中町+本町の人が少ない中町寄りのエリアから出ずにひっそりと暮らすか•••

  20. 999 匿名さん

    中町と言えば北口タワー・横河電機のイメージが有る、横河と言えば中町のイメージがあるな。あとは普通の住宅街です。

  21. 1000 購入検討中さん

    この物件から吉祥寺東急まで 裏道を自転車で5分なので
    便利ですし いっぽん大通りから入っているので静かでいいなと思います。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸