東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 870 匿名さん

    モデルルームに行きましたが、残念でした。
    デベマンションでなくて、ゼネコンマンションでした。
    細かい工夫が足りない。ちょっとよい賃貸マンションのようでした。安かろう悪かろうの印象です。

  2. 871 物件比較中さん

    言っておくが、安いのは転借だからであって、建物の仕様の問題ではない。誤解を招く書き込みをするな。
    お前が言うゼネコンマンションってなんだよ。定義してみろ。鹿島や清水建設大林組などのスーゼネが施工をしているマンションなんて腐るほどあるけど、みんな安っぽいわけ? 
    だったら日本中の建築物はみんな不安だらけになるぞw

    最近、このスレ見てて思うが、煽りのネガレスが多くなってきた。もう閉鎖時じゃない?

  3. 872 匿名

    近隣のデベマンMRいくつか行った後にこちらの行ったら、こちらの方が数段よく見えました。
    好みや感じ方は人それぞれでしょうが、870さんのようには全く思わなかったです。

  4. 873 物件比較中さん

    施工と事業主の違いも分からないのですか。ゼネコンは事業主の発注で作るだけ。
    そのゼネコンが事業主だとコストをできるだけ絞るよね。まして借地で価格勝負なんだから。コスト抑えてますよ、モデルルームを見た率直な感想です。なにムキになってんだか。

  5. 874 匿名さん

    871が言っているのはスーゼネが売り主のヴィークやアトラスシリーズのことでは。どちらも高級路線ですし、鹿島も加賀のマンションなど売り主として名品を建てています。
    コストでいうなら、ゼネコンは受注するためにも絞るし(絞らされる)し、売り主別になると建築とは別に余計なコストかかるから一概に言えない。
    ただ建築物としての美しさと、いわゆるハピカジ?みたいな工夫や使いやすさは相容れないとも思うから、870の言うこともわかる。
    キッチンの使いやすさよりも、きれいな室外機カバー誂えたり、一般人が聞いた事もないような塗装でドア作っちゃってるのは本当に鹿島らしい。
    もちろん最終的には個人の好みですが。

  6. 875 物件比較中さん

    ただ、870=873はライバルデベの煽りだから無視したほうがいい。
    売主も施工もスーゼネと施工だけスーゼネだとそんな違いのかねえ。870さんさあ、教えてよ、デベ関係の専門家だろww

  7. 876 物件比較中さん

    >875
    ちょっと冷静になったらどうですか。
    検討版なんだからそれぞれの意見があっていいと思います。
    文面がみっともないです。

  8. 877 物件比較中さん

    煽りはいらない。あれは意見ではないと私も思う。
    この時期の嫌がらせはよくあります。同じデベの手口に似ています。

  9. 878 物件比較中さん

    借地不安、陽当たり悪かったです。
    近くで実物販売で、すばらしい陽当たりのマンションありました。
    所有権ですし、ちょっと売り主は?ですが、完成してるので問題ないかな。

  10. 882 購入検討中さん

    そもそも興味がないものにネガティブなコメントする労力はかけないのが普通だと思う。

    ネガティブな面は全てのマンションにあるわけで、書いてたらきりがない。

    あからさまなネガティブコメントはローンが通らない人や予算オーバーな人の嘆きにしか見えない。

    確かに南向きない、敷地に詰めすぎ感は否めないが、建物のデザインや立地、間取などはいいと思う。

    借地に関しては自分のライフプランに沿って腹落ちできるかどうかで、ここで騒ぐ事じゃない。借地権に不安なら買わなければいいだけの話。

    建設的じゃないネガティブコメントの人を心から哀れんでます。

    見苦しいですよ。
    本当に検討者であれば不安要素をどのように購入者が飲み込んで買ったのか。決めてはどこなのかなど、参考になる意見を集めるのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル成増
  12. 887 匿名さん

    文化会館通り側から建物を見ると、凄い建物の色があまりに白すぎますが、これはそういうものなのでしょうか?汚れなど目立つ可能性はあるんじゃないかと勝手に思うのですが。

  13. 888 購入検討中さん

    土壌汚染の件についてどなたがご存知の方教えてください

  14. 889 購入検討中さん

    土壌汚染はTEACが薬品を使って洗浄してたのが原因です。しっかり除去して国のお墨付きもらってますよ。

  15. 890 匿名さん

    白いと汚れます。

  16. 891 匿名さん

    でも隣もお向かいのマンションも白ですよね?特に隣のスカイハイツは年数経ってるのにきれいだと思うけどな~

  17. 892 契約済みさん

    この掲示板も潮時だな。いつも通り、わけわからんネガキャンが始まりました…
    これから検討される方は、今までの書き込みを見直して、じっくりと考えてご検討下さいませ。
    私は普通借地権には特に否定的ではないし、三鷹駅10分の鹿島物件がイニシャル安めでこの低金利の時代に買えることをありがたく思って契約しましたよ。

  18. 893 物件比較中さん

    892さんと同意見です。
    もう検討板の役割を終えてます。

  19. 894 匿名さん

    >>891 それは真面目に参考になる情報だと思いますよ。
    ちなみに修繕直後とか張替えたとかではないですよね?

    白いマンションでまず心配なことは汚れが目立つことです。
    他の色のマンションであっても実は汚れてはいるわけですが見えないだけ。
    この視覚的な点、気になるひとはなるんですよね。

  20. 895 購入検討中さん

    お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら教えてください
    イースト隣の横河の倉庫は何階建てでしょうか?
    イースト5階のお部屋の購入を考えていますが、お隣よりも高いかどうか知りたいです

  21. 896 匿名さん

    倉庫とか、商業ビルは、通常の住居用マンションとは
    天井高が全く異なるので、「何階建て」という比較では
    あまり意味がありません。

    また、ここがそうかどうかは不明ですが
    屋上に、空調関係やメンテナンス関係の機械があって
    実際の建物の高さにプラスアルファとなり
    日照や眺望に影響のあるケースもあります。
    リビングの窓の真正面に、大きな広告看板が・・・・ってことも。

    本当に購入を検討されているのであれば、
    ちょうど今の季節、朝の時間帯に行けば
    東側にある倉庫と日照の関係がわかりますね。
    そして、眺望も含めてくわしい事が知りたいのであれば
    やはりモデルルームに行って、日影図や水平投影図などを
    見せてもらわないと。

  22. 897 891

    >894
    知人が住んでますが、張り替えはしていませんし修繕直後でもないとのこと。
    中の受付もいつもきれいですし、ヴィンテージ感があります。
    もちろん管理次第ですが、白も大きな面だとそれ程汚れも目立たず、逆に清潔感があると思います。

  23. 898 購入検討中さん

    896 匿名様
    ありがとうございました
    購入は前向きに検討しているのですが、現在、東京から離れたところに住んでおり、
    現地を見に行くことが出来ないのです
    年明けにモデルルームに行って確認するのが一番ですね。
    ちなみにイーストの5階とウエストの1.2階だったらどちらが良いと思いますか?
    ご参考までに・・・

  24. 899 購入検討中さん

    私はウエストの方がオススメです。
    理由は、ライトコートがあることと、部屋にスライディングウォールがついているためです。
    部屋が2LDKと3LDKに出来る部屋があるので、長い目でみれば、便利かな~と。
    また、一階と二階の値段の差が結構あったと記憶していますので、それをどの様に捉えるかですね。

    あくまでも、個人的な感想です。

  25. 900 匿名さん

    私もウエストをオススメします。

    値段の差が表す通り、メインの語らいの道に面したウエストの方が良いかなと。

    一階でも、道路からの距離もかなりあるので、外からの目線や音もそれほど気にならないと思いますよ。

    ご参考まで。是非実際に現地見に行って検討してみて下さい。

  26. 901 匿名さん

    899さん900さんありがとうございます。
    詳しく教えていただいて感謝です。

    若干わたしもウエストの方が良いなと思っていたのですが、
    道路からは見えてしまうのではないかなと思っていました。

    実際は距離があるのですね。
    現地で確認してみたいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ジェイグラン朝霞台
  28. 902 匿名さん

    何故北に振れているウェストをすすめるのでしょうか?一番売れていない棟なのに。
    営業の匂いがします。
    この物件は価格的にセンターでしょう。

  29. 903 匿名さん

    グロス価格はセンターだけど、広さ的に割安なのはウエストじゃない?

  30. 904 匿名さん

    最初の質問が、イースト5階ととウエスト1、2階の
    どちらがいいか・・・だったからセンターという答えは無いよね。

  31. 905 匿名さん

    センターは確か完売じゃなかったでしたっけ。

  32. 906 契約済みさん

    <個人的に考察するこの物件に空きがある理由>

    三鷹・吉祥寺物件で徒歩10分以内にある物件はほぼ完売または完売間近となっていますが
    この物件に空きがある理由を個人的に考察しました。

    1.借地権であるということ
    ※所有権にこだわりすぎて資産という本来の観点が分からない方が多い

    2.フラット35が利用できないためローン審査で落ちる方が多い
    ※ネット系など比較的融資が通りやすい金融機関が使えない

    3.共済組合、大手企業組合などに対する割引が少ない。
    ※他のマンションではかなりの割引で案内をします。鹿島ならではの考えなのでしょう。

    上記がなければすでに完売であったと考えます。


  33. 907 匿名さん

    3.共済組合、大手企業組合などに対する割引が少ない。
    ※他のマンションではかなりの割引で案内をします。

    ↑どんなのがあるんですか?公務員ですが、見たことない。

  34. 908 匿名さん

    上記がなければ完売してたというけど、この物件の根本でしょう。
    所有権にこだわりすぎで分からない人達が多いって、どんだけ上から目線なのでしょうか。多くの人達に理解されないのですから、それは価値がないのに等しい。
    フラットが使えない、それだけで資産性にクエスチョンですよね。機構は担保価値を認めていないのですから。

  35. 909 物件比較中さん

    そんなことより906の3の根拠は何ですか?
    私もそんな話は聞いたことがありませんが。

  36. 910 匿名さん

    提携会社によってかもですが大体0・5 ー 1% 割引じゃないですか!?

  37. 911 匿名さん

    >910
    金利かな、それとも物件価格?5000万なら最大50万引き?

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル成増
  39. 912 匿名さん

    物件価格の1%です。
    これは共済の割引なので、公務員というだけで適用
    されます。
    実際私も別の物件で60万ほど割引の恩恵を受けました。

  40. 913 物件比較中さん

    お近くのパークハウス武蔵野はもっと値引率があり、案内きてました。
    ここは0.5%ですね。まあこの恩恵も公務員や大企業に勤めるならではのことですね。

    https://pecs.panasonic.co.jp/cont/s/npecs/topics/sy1306271220_002-h/sy...

    販社は霞が関の役人や提携企業に初期の段階で案内だすケースが多いです。
    それも戦略ってやつですか。

  41. 914 物件比較中さん

    もっと大きいサービスを提案されました。借地不安で見送りましたが。
    完成するので大幅値引きになるんですかねえ。

  42. 915 匿名さん

    914さん
    それはないでしょう。
    0.5%で統一だと思います。価格が高い部屋などはオプションなどの
    優遇があってもいいと思いますが。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 916 契約済みさん

    915さん

    それって社内情報流出してますよね。
    おもっきり会社名でちゃってますよ。
    会社に迷惑ですね。

  44. 917 契約済みさん

    私も見ました。普通にインターネットで検索してたら、ひっかかりました。
    情報流出というよりは、情報は公開されてましたね。

  45. 918 匿名さん

    平日は通勤者の人たちが出払っているから静かそうか環境ですね。
    逆に休日はあまり外出率の高くないところなら物件内や近接の道路などは賑やかそう。
    ゆるりと散歩をしている人が多いような、これぐらいの感じがいいかな。

    お買い物って三鷹駅で足ります?

  46. 919 匿名さん

    自分は普通に三鷹で事足りますけれど…何を買うかにもよるし、人によるとも言えますね。
    女性でアパレル関係だと、
    三鷹にないお店とかあるかもしれないですね。
    そうしたら新宿とかそういうところに出るのでしょうし。
    普段の買い物程度(日用品・食品)だったらOKでしょう。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸