東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 801 周辺住民さん

    定借は聞きませんが、近辺では、普通借地は中古も流通してますね。
    借地なら建物評価だけなので、担保低いのは当たり前では。

  2. 802 匿名さん

    将来、更地にして返還する定借と、
    正当理由(内容は判例でほぼ確立)が無い限り、
    地主からは契約解除ができない普通借地権とは
    同列では論じられませんよ。

  3. 803 物件比較中さん

    だから、ここは普通借地じゃないの。転借なんです。
    居住者は借地権すら持ってない。建物の所有権だけ。

  4. 804 匿名さん

    正確に言うと、建物の所有権と土地の「転」借地権を持ってるということですよね。
    貸し主(鹿島)が変わろうと、持ち主(お寺)が変わろうと、契約解除などの権利が守られるのは普通借地権も転借地権も同じです。

  5. 806 匿名さん

    >805
    今、イニシアとかローレルとか他にも借地権物件はありますよね?なぜこちらを?武蔵野市好きですか?

  6. 807 匿名さん

    ここは何度も何度も期分け販売してますが、先着順はいつも9戸販売してますね。
    これって、かなり売れていないのではないでしょうか。
    来年3月入居ですので、年度末値引きが期待できそうですね。
    勝負所でしょう。

  7. 808 契約済みさん

    フラット35が使えない分、ローン審査厳しそうですね。
    某ネット系などは融資が意外に通りやすかったりします。

    あとは借地権にひっかかり購入に踏み切れない層がいるというのが売れ残りがある理由なのでは。

    当方は立地や物件評価が自身のと合致したので購入しました。

    しかしながら、何個売れ残っているのか気になるところですね。
    期分販売が多く、何の意味もないので一気に先着順で販売したほうがいいと思います。

  8. 809 匿名さん

    借地権と転借地権の法律上の権利の違いを説明できる方いらしたら、教えてください。調べた限り同じでした。

  9. 810 匿名さん

    今日の文化会館通りは凄い人で賑わってましたね。文化会館の劇の帰りだと思われますが。文化的な要素があるのはいいなと純粋に思った日でした。

  10. 811 契約済みさん

    昨日、天気も良かったので工事の進捗を確認しに現地へ行ってきました。
    確かに文化会館通りは人が多かったですね。短時間ですが現地のウエスト南側に露駐をしてたら
    歩行者にはかなりの邪魔だったようです。。。

    イーストの方はだいぶ完成していて、ルーバーも白のタイルとマッチしていて
    高級感が滲みでてました。

    イースト側ではクレーン車がいろいろとやっていて、一部1階の内部まで見渡せました。

    検討している方がいるのであれば、まずは現地に行って見てくることをおススメします。
    かなりいい感じに仕上がっていたのでイメージしやすいのでは!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 812 匿名さん

    迷惑な人ですね。こういう非常識なことやり、悪びれもせず書きこむ人が契約者なんですよ。検討する価値ありますか?

  13. 814 匿名さん

    >812
    飛躍し過ぎ。あなたはなぜここにいるの。

  14. 815 購入検討中さん

    812は確かにおかしいw
    強引なこじつけでネガキャンしているのか。
    ここに出没しているのが理解できない。

  15. 816 匿名さん

    ここは場所が大通りから離れてて静かそうですが、今売りに出ている部屋の日照はどーなのでしょうか?

  16. 817 契約済みさん

    インテリア相談会の通知がきましたが、皆さん行かれるのかな?
    エコカラットをどうしようか迷ってます。

    でも相場よりも高いんだろうなあ…

  17. 818 匿名さん

    エコカラットはオプションでオーダーするよりも外部工務店かリフォーム会社にお願いした方が安くあがるのではないでしょうか。ネットでタイルだけ販売している販売店もありますが、自分でDIYすればかなり安上がりになりそうですよね。
    ちなみに楽天の某ショップでは、施工サイズ毎に必要な部材をセットしてパッケージ販売していますが、1㎡ 8980円から扱っているようです。

  18. 819 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    あそこは建物ごとマンション販売のために建てたそう。竣工後モデルルーム壊しちゃうのがなんだかもったいない。通路側の部屋は採光をライトコートから取ることになりますが2階とかではかなり暗くなりますよね。暗いお部屋やだな。いっそあのモデルルーム買って住みたい。いや、むりか。。。

  19. 820 物件比較中さん

    53年間とはいえ、転借地権(ただの借地権ではなく、借地権の又貸しだから更に問題)の物件の
    転売はかなり問題があるようですよ。
    例えば、次の購入者がローンを組むのが非常に難しい結果、売れないなど…。
    結果的に、借地権の物件では、転売を諦めて、賃貸に出しているケースが多いようです。
    高額だして買ったマンションが賃貸住人ばかりになるというのも、少々もの悲しいですね。

  20. 821 匿名さん

    以前中古で探していたとき、三鷹・武蔵野は借地権が多いので、他の地域より売買数が多いと地元の不動産屋から聞いたことがあります。
    その時は条件が合わず、うちは見送りましたが…。しかしバス便でも4000万はするし、この辺りは高いですね。

  21. 822 物件比較中さん

    これぐらいの立地だとほんとはもっと安くてもいいのかもしれないと私は思ってしまうのですが
    武蔵野市に住むというブランド的な考えの人も少なくはないのだろうということを前提に見た場合は
    高いから手を出さないわけではないかなと思いました

    ある程度の価格までは気にしないという考えの人もいると思いますので
    高いから絶対に売れないということはないのでしょうね

    遠いといってもたった10分の好立地ですから
    仮に我が家が予算を気にしなくて良い立場ならとっくに買っているかもしれません

  22. 823 物件比較中さん

    だから転借だから買わないんでは?
    所有権物件なら、この立地は完売でしょう。

  23. 824 匿名さん

    所有権だったら正直この値段じゃないでしょ。

  24. 825 物件比較中さん

    パークハウス武蔵野中町が良い比較対象になると思いますが、所有権物件なら価格が高くても完売する立地なんです。
    ここは価格を抑えるために転借にしたのではなく、寺所有の土地だから転借にせざるを得なかったのが実情です。

  25. 826 匿名さん

    >825
    価格を抑えるために借地にした物件なんて聞いた事がないです。ここも前提条件として2つの寺をとりまとめるための転借地権でしょう。
    鹿島ですし、所有権だったらもっと上がったでしょうね。
    パークハウス中町もひかれますが、別スレで言われるような価格だったら即完は厳しいと思います。武蔵野タワーだってまだ残ってます。やはり吉祥寺ではなく三鷹ですからね。

  26. 827 匿名

    鹿島と言っても実際に工事しているのは孫請会社の作業員ですよg

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  28. 828 物件比較中さん

    タワーズと武蔵野中町の購買層は重ならないのでは?
    今や、三鷹もブランド化してますから価格高くても完売すると思います。

  29. 829 匿名さん

    イーストの、土曜の午後二時頃です。

    1. イーストの、土曜の午後二時頃です。
  30. 830 匿名さん

    日当たりに関しては何の心配もなさそうですね!
    現在は工事用のフェンスで影になっていますが、竣工後は1階までまんべんなく日照の恩恵に与れそうです。
    転売については、中古で販売した際購入者がローン審査に通らず買い手がつかない事はないでしょうか。
    転借地権の中古でも新築同様ローン審査は通るのでしょうか?それが唯一の心配事でもあります。

  31. 831 匿名さん

    以前銀行の方から、借地権を担保設定するシステムがある銀行(主に大手)ならOK、ただ小さい所やネット系にはシステムがないからローン設定ができないと聞きました。フラット35もシステムがないので使えません。
    ここはメインバンク以外だと三井住友信託銀行が使えるので、金利で選ぶならここでしょうね。

  32. 832 匿名さん

    お礼が遅くなってしまいましたが…お写真のUPありがとうございました。
    日当たりバツグンですね。

    借地権はリセールの時も考えなくてはならないことがあるのですね。
    賃貸に出すにしても地上権の又貸しはできないので
    地権者さんにOK貰わないといけないみたいですよ。

  33. 833 匿名さん

    面倒だね。それは鹿島を通せばいいんですかね。
    賃貸に出すのも許可いるなんて。

  34. 834 匿名さん

    賃貸に出すときは、管理組合通すでしょう。ここも管理会社の鹿島建物に言うだけじゃないかな。寺に言うのは寺だって面倒では。

  35. 835 契約済みさん

    今日久々に見に行ったら、北側を作っていました。五面窓の部屋があり、何あれ!うらやましい!と思ってうちでパンフレットを見たら、部屋二つ分が並んでるんですね。リフォームして2Lを1Lにしたら幅5メートルの窓ですね。
    ウエストやイーストも並びの部屋の隙間?が窓側に出てないので、窓が横長に見えました。
    早く植木が見たいな~

  36. 836 契約済みさん

    インテリア相談会でMRに久しぶりに行きました。
    相談会に来る人が多く賑わっていましたね。

    気になる契約状況ですが、ざっと見た限りでは24戸ほど空いているようです。
    現在の進捗率は148戸中、成約が124戸ほどなので約84%というところでしょうか。

    竣工後から引き渡しまでの1か月でだいぶ埋まると思われますが、引き渡し後も
    数個は残るのではという見解です。当然ながら現物を見ないと購入しない層も
    確実にいるので、その層がどの程度いるかでしょうね。

    希望の間取りと階数があるうちに買えるのが、竣工前に購入するメリットでもあるのですが
    難しいところですよね。

  37. 837 匿名さん

    日当たりバツグンって?どうみてもベランダまでで部屋の中までは日が差し込んでない状況ですから、部屋は薄暗いですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 838 契約済みさん

    >837
    ベランダに日があたってることないのかな。反射光や散乱光で相当明るいですよ。失礼ですが、日が差し込まない=薄暗い、はかなり古い知識では。

  40. 839 匿名さん

    イーストの11月下旬の午後二時であの日当たりでしょ?
    悪いことはないだろう。

  41. 840 匿名さん

    西向きで、西日がさしているだけ。それを日当たりがいいとは言わない。

  42. 841 匿名さん

    あれは東南東向きの写真じゃないの?
    まあ、どうであろうがもはや気にもしません。

  43. 842 契約済みさん

    契約はもうすぐ130ですか、借地権の割にがんばりましたね。値段も安くないし、もう少し苦戦するかと思いました。あと少し、営業さん頑張って下さい。

  44. 843 匿名さん

    あと先着順8戸というところまで来ているみたいですね。
    年内完売はむずかしそうですが、この規模のマンションでここまできているならイマドキなら順当なのでは?

    借地権とは言っても、期間満了後も住み続けることができるというのが
    大きいのではないかと思います。
    更地にして返すというのだとかなり気が引けてしまいますけど。

  45. 844 契約済みさん

    >843さん
    先着順8戸というのは今まで行った期分け販売での残りの戸数です。
    残念ながら実際には20戸以上残ってるようですね。

    これからパークハウス武蔵野中町を検討した方が、条件面でテラス武蔵野中町に
    流れてくる可能性もあるのでもう少し売れていくのでは思います。

    ただ、竣工後にも空きがあると推測してます。
    借地権はまだまだ普及している訳ではないので、所有権物件と比較すると
    少し苦戦するでしょうね。

    同じ鹿島建設のマンションで桜プレイスという定期借地権の物件があります。
    http://www.sakura-place.com/shinchiku/C0811001/

    桜プレイスは定期借地権なので相当苦戦して大幅値下げを始めましたが、あと3戸まできたようです。
    物件はとても素晴らしいと思いました。

    テラス武蔵野中町はもっと売れ行きはいいと思いますよ。


  46. 845 匿名さん

    隣のモクセイ公園との間も工場が進んでいますね。

  47. 846 匿名さん

    ⬆︎工事の間違いでした

  48. 847 契約済みさん

    >840さん
    イーストは、名前の通り東向きですよ!!!実際に、現地に行った事はありますか?イーストも思っていた以上に日当たりはいいですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 848 物件比較中さん

    >847 それは安心です。

    僕の見解ではここはバルコニーからの採光に頼る比重が大きいと思いますから東向きで午前の日当たりがあることは、自身は出勤していなくても家族にとっては大事な条件。

    どの物件を見るにしても譲りたくない点です。

  51. 849 匿名さん

    真っ暗じゃない程度であって、日当りはちっとも良くないですよ。すぐ陰ります。
    借地で、大して駅に近くなくて、日当りも大して良くない。安いかと思えばそれ程安くなくて、変わりに地代が発生している。建物も鹿島と言う割りには設備仕様がコストダウン丸出しで、さてここを選択する理由はなんでしょうか?
    待望の武蔵野市民になれるということでしょうか。

  52. 850 匿名さん

    >849
    何か妬み丸出しですね。もちろん好きずきですが。外観けっこうポイント高いんですけどね、ダメですかね。
    少なくとも前出の写真では、日当たりは良さそう。あとMRでみた購入者アンケートだと、購入者のほとんどが武蔵野市在住の方でしたよ。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸