東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 503 買い換え検討中

    寺が地主だとどうなんですかね。
    いいのか悪いのか。まあ、所有権ならこの価格では無理だから、転借地権でも仕方ないと思う人が少ないから苦戦しているのでしょう。

  2. 504 匿名さん

    寺が地主と言うことは檀家の皆さんの了解を取るケースも出てくるのでその場合交渉は複雑なのでは?ただし、表面上利益追求ではないので、相場からかけ離れた更新料、承諾料をとることは考えにくいのでは?

  3. 505 匿名さん

    >504
    想像で書かないように。このスレ初めから読んでいけばわかります。

  4. 506 匿名さん

    505さん。最初から読みましたが、わかりませんでした。地主が寺は東京ではよくあると聞いておりますが、その実、意思決定プロセス、および相場がよくわからないのです。ご存じであれば是非とも教えてください。よろしくお願いいたします。

  5. 507 匿名さん

    吉祥寺のお寺さんは相場より4倍くらい高い借地料ですよ
    吉祥寺周辺の話ですが、売る時には承諾料として売値の10%相続の場合は0円
    ここらまでは当たり前ですが、借地料は周辺個人の借地料に比べるとお寺は4倍です

  6. 508 匿名さん

    周辺個人の借地って例えばどこの物件ですか?有名な地主さんはいますが、特に住宅の借地は借り主の権利が強いから個人には嫌われると聞きました。
    この辺りは歴史的に借地の多い地域ですが、武蔵野市の四寺、三鷹なら禅林寺と八幡神社と、寺ばかりだと思ってました。
    ちなみにここは二つのお寺が地主ですけどね。

  7. 509 匿名さん

    相場の四倍って高いですね。仏の情けはないのですね。

  8. 510 匿名さん

    坊主丸もうけ。格言です。宗教団体って金儲けのことしか考えてないのは誰でもわかることですよ。

  9. 511 匿名さん

    基本的に借地料は路線価で決まります。

  10. 512 匿名さん

    511さん。では更新料、建て替え承諾料、譲渡承諾料はいかがでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル国立II
  12. 513 匿名さん

    511ではないけれど・・・

    東京地裁での借地非訟事件の場合(一律で無いけれど)の目安

    更新料  借地権価格の5%+@程度
    建て替え 更地価格の3%程度
    譲渡承諾 借地権価格の10%程度

    ちなみに、争いになれば地裁に借地非訟事件を申してればいいので
    相場の4倍などという価格にはならない。






       

  13. 514 匿名さん

    >511、512
    借地料は貸すほう借りるほうの合意で決まります。路線価は参考にはなりますが決定の要因ではありません。だから素人は借地など買わない方がいい、あとあと面倒。譲渡承諾料は契約で決まってますよ。確かここは売却代金の10パーセントのはず。

  14. 515 匿名さん

    >513
    相場の4倍であろうが、マンション購入者が契約書にサインすればお互いの合意があるので裁判にはなりまんし、その価格が借地料になります。

  15. 516 購入検討中さん

    いずれにしろ、借地物件などなぜ買うのか理解できない。所有していない物に金を払い続けるわけでしょ。
    賃料だと思えば良いという意見がありますが、だったら賃貸の方がいいと思ってしまう。

  16. 517 匿名さん

    >515
    借地借家法11条1項。

    ちなみに、この条文は強行規定なので
    仮に約定(合意)があっても、一定の要件を満たせば、
    地代の減額請求について調停を経て、
    最終的には裁判で決めることはできる。
    そういう意味では、約定(合意)の地代は絶対ではない。


  17. 518 買い換え検討中

    ここで云々言ってないで確認したらw
    買うつもりもないのに、どうこういうことじゃないね。

  18. 519 匿名さん

    517さん。わかりやすい説明ありがとうございました。では転借人は直接地主を訴えることは出来ますか?

  19. 520 匿名さん

    借地権でもこの規模でもう半分以上は売れたんだから、やっぱり武蔵野市は人気だと思う。約1000戸の桜堤物件も完売で人口14万人突破だし、勢いあるなあ。

  20. 521 匿名さん

    半分以上売れたしとは、まだまだ半分程度ということですか?
    148戸ですから、70戸ぐらいまだあるんですかねえ。

  21. 522 匿名さん

    最近MR行かれた方、情報お願いします。

  22. 523 物件比較中さん

    売り出し時期から考えて、まだ半分も残ってるというのは不人気物件だと思います。鹿島が他で手がけている借地物件はすでに500万支援券付き販売を始めました。
    ここの購入を検討されている方は、しばらく待ったほうがいいのでは。

  23. 524 匿名さん

    >519

    何を訴えるのかは不明ですが
    地代と言うことであれば、ありません。

  24. 525 匿名さん

    >523
    もう竣工済みの定借物件ですよね。ここは値引きするとすれば来年夏以降でしょうね。
    部屋ごとの個性が強い物件ですし、迷いますね。

  25. 526 匿名さん

    先月MRではぱっと見七割位花ついてたけど。本当の所どれくらい売れたんだろう。

  26. 527 物件比較中さん

    525さん、その通りです。エリアが違うのによくご存知ですね。あの物件は50年後更地になると聞きました。
    ここは30年で更新あり。考え方によっては悪くはないので、あの物件ほど売れ残るかは微妙です。しかし急がない方ならば待つ甲斐はあると思います。
    もし完売してしまったら、二丁目計画を待つのも良しといったところでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 528 匿名さん

    >527
    借地期間は当初2067年までなので、更新は53年後ですよ。
    契約時に払った保証料が戻ってくるのも53年後…。中古で売ったら保証料は買った人のものになるんでしょうね。

  29. 529 匿名さん

    >528
    保証料は、中古で買った人のものになりますが
    売買時に前所有者と新所有者とで精算されるはずなので
    前所有者が払い損になると言うことは無いでしょう。

  30. 530 匿名さん

    売却時にそのくらいまけろって言われそう

  31. 531 物件比較中さん

    詳しい方にお聞きしたいのですが、このような借地権物件を売り出した時、売れるものでしょうか?

  32. 532 匿名さん

    >531
    値段による。

  33. 533 匿名さん

    所有権に近しい価格帯なので、新築時価格を意識するとどうでしょう。
    普通は所有権だと買えなくて、でもどうしても住みたいから借地でもという検討順位です。
    やっぱり価格次第、明らかに安くないと。

  34. 534 匿名さん

    共働きなので、この辺りに保育園が多いことにはひかれます。中央図書館も近いのですが、せめて平日は22時閉館にしてほしい。

  35. 535 匿名さん

    皆さんこの物件が所有権でこの値段なら即決してますか?

  36. 536 入居予定さん

    子供の学校の関係でこの立地が良かったので、即決でしたね。予算内でしたし。
    後はまあ鹿島施工とか借地期間が長いことをプラスに考えました。

  37. 537 匿名さん

    所有権なら適正価格だったでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  39. 538 物件比較中さん

    所有権ならもっと高いはずです。三鷹近辺の相場を調べてから書き込みしてください。

  40. 539 匿名さん

    南側でなく東や西側で6000万円、多少広くとっているにしても、駅徒歩10分だし、御殿山ならともかく、準工業地帯の地域だし、所有権なら納得できる価格だと思いますが。

  41. 540 匿名さん

    南口の三鷹市ならあるかもね、でもここは武蔵野市ですから。施工鹿島だし。。

  42. 541 匿名さん

    >538
    上の方も書かれてますが、ここは南向きがないのです。
    配棟も無理があるし、こんなものですよ。
    南向きの計画なら、確かにもっと高いでしょうけど。
    あなたはマンションの価格に向きが重要なポイントになっていることを無視している。

  43. 542 匿名さん

    >541
    あなたは南向き重視し過ぎ。もうちょっと総合的に考えた方がいいのでは。

  44. 543 匿名さん

    >所有権なら適正価格~
    希望価格でしょ。

  45. 544 匿名さん

    まあいずれにしても、借地権でこの価格は高いと言うことですよ。

  46. 545 匿名さん

    高いかな?個人的にはまあ許容範囲かなと思うんですがね。個人的には南向きとかどうでもよくて子供の通う学校関係や環境などを考えるとここは希望に近いですね。

  47. 546 匿名さん

    教えてください。
    南向きと東西向きが同じ物件を。

  48. 547 匿名さん

    売行きがすべてを物語っています。
    武蔵野市物件で、ディアスタの次にうれていないでしょう、ここは。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 548 買えない人

    そうなんですか。
    壁式…そこにしびれる!あこがれるぅ!
    なんですけどね。

  51. 549 マンコミュファンさん

    >546
    誰に何を言ってるのでしょうか…
    >547
    要は高いということ??
    売れれば良いマンションとは思わないけど、桜堤物件が完売したんだから大丈夫じゃない。よく売れたましたよね~ちなみに駅前のすみふもお忘れなく。

  52. 550 匿名さん

    >545
    南にこだわらなければ近くのパークハウス武蔵野の南以外を選べばいいのでは? 値段は同じぐらいだけど、所有権だから中古で売っても高いし、承諾料もかからない、トータルでみたら断然お得。

  53. 551 買い換え検討中

    両方MR見に行きましたが、値段同じ位じゃないですよ。立地も学区も違います。

  54. 552 匿名さん

    値段同じくらいです。南向き意外と比べれば。
    しかも地代発生するから、ランニングでは逆転でしょ。
    学区は確かに違う。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸