東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48

情報交換しましょう。

売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】



こちらは過去スレです。
テラス武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    借地権物件なのに所有権物件であるパークハウス武蔵野と同等の価格って事は、物件自体は賛否両論あるにしろ、近隣マンションとしては立地ではピカイチですね。今日は武蔵野市立中央公園に行きました。近くのはらっぱ0123も見ましたが、皆さん子育て世代もマナーも良く、スマートでお洒落でした。この辺はなんでも揃ってるので非常に便利ですね。三鷹北口は三鷹版ハモニカ横丁ができるそうですが、今後開発が進めばもっと地価は上がりそうですね。

  2. 282 匿名さん

    抽選通りました。お得感はないマンションですが、やはり決め手は立地です。
    ハモニカ横丁ができるのは楽しみです。吉祥寺の真似はしなくていいと思いますが、まだまだ発展できそうですもんね。

  3. 283 匿名さん

    >281
    >282
    三鷹駅北口は、三鷹版ハモニカ横丁ができる場所も含めて老朽化した建物と空き地が広がってますので将来的には再開発されて綺麗になると思いますよ。今武蔵野市は武蔵境駅周辺と吉祥寺駅南口の整備に力を入れてますがその次あたりは三鷹駅北口ではないかと思いますね。いつ頃になるかは不明ですが…

  4. 284 匿名さん

    京樽の寿司やの道路挟んで隣の住宅情報館の跡地が更地になってますが、スタバとかできないかな。知り合いが以前、武蔵野市が主催する「三鷹駅北口について語る会に」参加しましたが、開発という意味では三鷹北口しかないという雰囲気だったそうです。確かに北口でて西側は老朽化した建物や使われていない建物が多いのでニーズは多いようです。レミントンの辺りも道路が整備されるそうです。北口の良さを残しつつ上手く商業地域を生かしてもらえればと思います。

    スレからそれますが、学区である一中の武道は剣道のようです。他の中学校は・・・。

    1中→剣道
    2中→柔道
    3中→柔道
    4中→柔道
    5中→柔道
    6中→相撲

  5. 285 物件比較中さん

    ここ見に行ってないけど、価格は知ってます。
    借地なのに何でこんなに高いんですか?
    そんなに立地や建物がいいんですか?
    地図だとまあまあ近いけど、それでも10分…
    純粋に疑問です。

  6. 286 匿名

    体育の教員が変われば内容も変わるんだから 意味ないでしょ

  7. 287 匿名さん

    >284
    将来的には駅近の立地を生かしてオープンカフェとかできると嬉しいなあと個人的には思ってるんですが…。とりあえず再開発するにしても武蔵野らしく緑とか多くしてほしいですよね。

    >285
    立地、周辺環境、教育環境的にはここは非常にいいところだと思いますよ。建物や設備は賛否両論のようですが…。値段などは285さんが何を重視するかで高いか安いかを感じるんじゃないですかね。

  8. 288 匿名さん

    このスレは落ち着いていいですね。主要駅である三鷹駅の10分っていうのはポイントだと思いますが、考え方人それぞれですね。

  9. 289 購入検討中さん

    MRで一階の人?がオプションを業者と検討中でした。一番楽しい時ですよね。
    内装には入居前に手を加えたいな~フローリングは好みですが。ミストサウナがあると嬉しかったな…。

  10. 290 匿名さん

    あまり話題になっていませんが、hemsにひかれた人はいますか?何となくエコで電気代が少し安くなるとは思うんですけど、イメージわかないんですよね…。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 291 匿名さん

    三鷹駅北口も駅前はパチンコ屋、居酒屋と雑然としていますが井の頭通りを渡ると一気に静かになり、住環境としては申し分なくなりますね。

  13. 292 匿名さん

    ご指摘の通り、三鷹駅北口の場合は井之頭通りを超えた辺りからが住宅地としてはお奨めですね。つまり徒歩7分から15分といったとこでしょうか。文化会館通りと井之頭通りがぶつかるぐらいまで(ローソン辺りまで)は横河電機で働く人達の大規模集団がズラズラと朝も夜も歩いておりますが、井之頭通りの信号を渡ったら皆右へ(東へ)曲がるので、文化会館通りは住民がメインで構成されてますので非常に落ち着いておりますよ。

    そういえば先日「ボンビーガール」というテレビで現在森泉が井之頭通りを過ぎてすぐの文化会館通りのお店の2階に100均生活!?をやっているようです。ピンク色のカーテンのようですが、実際ホントにいるかどうかはわかりません。こちらのテレビでも中町を吉祥寺として紹介されており、Wikipediaでも記載がありましたが、そもそも武蔵野市中町はかつて大字吉祥寺という正真正銘の吉祥寺の冠のついた場所なのでもっとアピールしてよいのではと個人的には思っております。

  14. 293 ご近所さん

    みなさんご指摘の通り、中町はある意味最強です。
    ただ残念ながら、この物件の立地は中町でも数少ない準工エリアなので、いわゆる中町という評価に当たらないんですよ。
    南向きがあれば、まだ救われたのですが。
    私はそう評価しています。

  15. 294 匿名さん

    土地がない地域だし、そこまで地目は影響ないと思いますよ。ただ商業地だと店舗を入れるよう指導されるので良し悪しです。近くにある小さな商店街は使い勝手いいんでしょうか?

  16. 295 匿名さん

    >294
    近隣の商店街も含めてこのあたりは買い物は問題ないですよ。スーパーも東急ストア、駅前のキッチンコート(京王ストアの高級版)、井の頭通り沿いにいなげや、緑町にサミットストアと皆徒歩でも10分前後でいけますし。ちょっと高級なものが欲しい時は井の頭通り沿いに紀ノ国屋かな。場合によっては吉祥寺に行って買い物してしまえばいいですしね。コンビニも三鷹駅からここまでにローソンが2つもありますしこのあたりは買い物で困ることはまずないんじゃないでしょうかね。クリーニング屋等も色々ありますし便利ですよ。

  17. 296 匿名さん

    >295
    294です。ありがとうございます。
    今駅前に住んでいるのですが、日常的にはここも不便なさそうですね。
    ちなみにこういう大きなマンションって、生協とか使えるんですかね?

  18. 297 匿名さん

    どうでもいいことですが、鹿島だからきっとここも武蔵野プレイスとつけたかったのでは。

  19. 298 匿名さん

    武蔵境駅前に『武蔵野プレイス』という図書館が実際にありますよ。けっこう評判のいい施設みたいです。

  20. 299 匿名さん

    6/2の日曜日に武蔵野市主催のゴミ拾いの日があります。

    これは武蔵野市が主催するイベントで、手ぶらで三鷹駅に朝9時頃!?(市報参照)に来ていただければ、必要な道具(ごみ袋・軍手・タスキ)をもらい、ひたすら三鷹駅北口及び文化会館通りを含めゴミ拾いをします。正直参加者数の数が半端じゃありません。どこから湧いてきたかというくらい、大規模なゴミ拾いイベントです。このイベントは過去に何度も参加してますが、非常に楽しいイベントです。街が綺麗になるという自己満足ですが、この街を好きでないとできないことかなと思います。数時間のイベントですが、いつも汗びっしょりで道路がピカピカになるのが楽しいです。

  21. 300 匿名さん

    >298
    そう、だからテラスにしたのかもね。
    ちなみに武蔵野プレイスは年間入場者数130万人!だそうですよ。
    一期が好調のようですが、珍しく武蔵野・三鷹に物件が集中してますからね。ライバルは多いですね。

  22. 301 ビギナーさん

    すっかり落ち着きましたね。我が家は立地と広さでこちらに決めるつもりですが、来年の完成までは長いなぁ。フローリングを無垢にしたりはできるのかな、色々考え中です。

  23. 302 匿名さん

    >301
    良かったですね。この辺りは周辺環境もいいですしいい選択をされたんじゃないでしょうか。
    ところで話はちがいますが日本テレビ火曜日夜10:00にやってる「幸せボンビーガール」という番組をご存じでしょうか?現在森英恵の孫の森泉が番組の企画でアパートで100均生活をやっているのですが、このアパートが実はこの物件のすぐ近くのかたらいの道沿いのアパートだそうです。番組では『吉祥寺の~』となってますが実は三鷹駅北口の井の頭通りを越えたあたりのすぐのところなんですよね。日によっては撮影で森泉とかが周辺を歩いているかも。

  24. 303 物件比較中さん

    またこの話題ですか。
    営業トークです?(笑)

  25. 304 匿名さん

    というか日テレの人?

  26. 305 匿名さん

    >>299さん
    掃除用具は市で用意してもらえるようですが、可能ならゴミ袋(コンビニ袋)
    持参がベストなようです。
    >>302さん
    そんな撮影が行われているなんて知りませんでした。
    HPを見たら吉祥寺の風呂なしアパートで100均生活に挑戦しているようですね。
    今度番組を見てみようと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 306 匿名さん

    近所に風呂なしアパートがあるってことか、、

  29. 307 匿名さん

    太陽光パネルや雨水タンク、電気システムは好評価です。鹿島なんだし、もっとエコに踏み込んで、太陽光パネル増やしてもいいくらいなんだけどな。

  30. 308 匿名さん

    >>306
    番組の建物は築30~40年ぐらいアパートだったかな。それだけこの周辺は昔から住宅街だったということでもあるんですよね。昔からの一軒家も多いですよ。

  31. 309 匿名さん

    >306
    周辺には成蹊大学とか、獣医畜産大学(今は獣医生命科学大学)などの
    大学がありますし、この敷地とか周辺は電気系メーカーの工場もあるから
    学生・工員向けの古くからの安価な風呂無しアパートがあります。

  32. 310 匿名さん

    >309
    獣医大の最寄りは武蔵境では?
    獣医大のそばに日大キャンパスもくるそうです。大学が多いのも武蔵野市の良い点ですね。

  33. 311 物件比較中さん

    第一期で75戸出して、今9戸先着順ですから最大で66戸売れたのですね。
    パークとセンターは抽選だらけとどなたかが言われてましたが、落選された方はどうされたのでしょうか?
    振って振って66戸ですね。
    残82戸。これって、順調な売れ行き?

  34. 312 物件比較中さん

    パークは元々売り出し数が少ないし、センターに来た人を他の棟に振りきれなかったのでは。ここって棟ごとの特徴が強いから。
    現時点で約半分ならまあまあでしょう。

  35. 313 物件比較中さん

    パークもセンターも完売ではないですよね。
    大本営発表数字で半分もいってないのは、やはり借地権ネックでしょうか。
    工場向かいのイーストと北振れのウエストを売らなくてはならないとなると、しんどいですね。

  36. 314 匿名さん

    なんだかんだいってここが一番完売するの早いですよ。

    やっぱりホワイトカラーのイメージの強い中町は最強ですよ。

  37. 315 匿名さん

    いやいや、売り出されてもないのに完売はないでしょ。期分けで販売されますから。鹿島物件はたいてい高いから時間かかりそうだな。
    MRの白インテリアに違和感あったのですが、他の鹿島物件も同じなのをみて鹿島の好みだと分かりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジェイグラン国立
  39. 316 物件比較中さん

    間違いなく三鷹物件でここが最後まで販売してると思います。
    未供給73戸ですよ。三菱除いて総戸数より多いですよ。
    借地権の安さがどんどん薄れていくから、どんどん厳しい売れ行きになりますよね。
    頼みの綱はアベノミクス効果でマンション価格が上がってる雰囲気になるかですね。

  40. 317 購入検討中さん

    中町ってホワイトカラーのイメージあるかな?(笑)

  41. 318 物件比較中さん

    むしろブルーでしょ、ここの立地は。

  42. 319 匿名さん

    >317
    >318
    この周辺の家賃相場考えればわかるんじゃないですか。

  43. 320 周辺住民さん

    チラシが入る回数=売れてない度合いだとすると、吉祥寺・三鷹物件はまあ好調のようですね。
    高円寺、芦花公園、桜堤関連はひんぱんに入ってくるんだけど…。

  44. 321 購入検討中さん

    武蔵野市で準工業地域って中町と西久保の一部だけだから、ホワイトかブルーかっつうとブルーでしょ。実際、周りの地区には工場ないのに、中町にはたくさんあるし、家賃も周りの地区と比べて高い訳でもないし。

  45. 322 ご近所さん

    地元的には横河をブルーカラーってすごく違和感あるけどな…。家賃は周りの地域と同等に高いです。特に武蔵野市は駅徒歩でファミリー向けは少ないから。
    保育園でも、遠くから来て預けて駅前に自転車とめて出勤というパターンが多い。

  46. 323 購入検討中さん

    家賃は西久保と同等に高いです。だけど吉祥寺本町や御殿山より低いです。の間違いでは?レミントンとタワーだけは高いけど。

    中町に住んでると、町に工場あるの当たり前に感じてるかもしれないけど、そう思ってるのは中町の人だけでは?

  47. 324 匿名さん

    現地を見に行かれる方は、帰りに一中の前から歩いて吉祥寺に向かうと、約15分で中道通りに着きます。車も少なく楽しい散歩になりますよ。

  48. 325 匿名さん

    今日も文化会館通り(かたらいの道)は素敵でした。この辺は子供のいる世帯にとっては理想形じゃないでしょうか。
    ベビーカーを押すご家庭や自転車で家族で出かけてる姿は何度も見ました。真っ直ぐ三鷹駅方面にいけば、駐輪場もあり便利ですね。ツタヤもあるし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 326 物件比較中さん

    お隣の工場は何を作ってるの?土日や平日深夜は操業してるの?誰か教えて下さい。

  51. 327 匿名さん

    稼働しておりません。正直な話、近くに住むものですが、昔は隣の工場がティアック跡地かと思ったぐらいです。
    とにかく無茶苦茶静かです。実際私がここに何年も住んでるので皆様が何を不安がってるか分かりませんが、地域に迷惑がかかることは一切ないですね。

  52. 328 購入検討中さん

    稼働していないのなら取り壊されないのですか?誰かが書いていたように、中町の人はそれが当たり前で気にしないのかもしれませんが、昭和ライクな外観の工場が街にあるというのは景観上、あまり気持ちがいいものではありませんよねえ。借地権は目に見えないものだし気にならないけれど。。

  53. 329 匿名さん

    321さんはこの周辺の状況をご存じない人なんでしょう。たぶん準工業地域という用途に騙されてますね。
    ここ中町は横河電機の本社ですよ。昔はGEと提携したり最近では最新のエアバスA380の計測器に横河電機のものが使われてるみたいですね。計測器メーカーとしては国内トップクラスでしょう。

  54. 330 物件比較中さん

    だから何なんですか?世界トップクラスだからホワイトですか?
    ホワイト、ブルーの区別がついていないですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸