TEACは薬品洗浄して、製品を出荷していたのです。その洗浄剤が残留して2年以上許可が下りなかったのです。
223さんは明日の日経などに載ってないことを祈ります。このご時世個人を特定するなんて簡単ですよー。ふふふ。
名誉棄損で逮捕なんてね。近所の人から聞いた適当な噂をばらまいてるっていうのは立派な名誉棄損ですよ。事実なら営業が重要案件として説明しますよ。
問題があるなら許可は下りないと思います
そもそも東京は土壌汚染については
とても厳しい基準をもっているのですから…
それよりも借地権に関するメリットデメリットを
私は考えていきたいと思います。
ここの借地権は、定借でないので、簡単に延長可能だと(地主側も延長を望んでいる)と聞きましたが、簡単に延長可能なんでしょうか?延長可能だと、解体積立金も不要なんですよね。
このレスを始めから読んでいけば分かりますよ。地主側で更新を拒否はできませんが、更新料はかかります。
パークと販売時期が近いので同時並行で検討開始しました。
こちらは配棟が何か変ですね。
東西向き2棟までは理解できますが、その真ん中に縦に並行してもう1棟!
背を向けあって密着ですか。
風が通る設計とかのフレーズが逆に???
普通借は想定できる変動要因が多すぎて素人には判断付かない事が多いはず。
販売会社も聞けば答えるが、全部答えてしまうと、躊躇する客が多くなるので必要最低限の説明をしている。
将来税制や土地保有者の負担の変更により、現在の税制等を前提とした枠組みが瓦解する恐れもある。
50年後の世の中は容易には想像できないが、不公平税制や土地の流動化は相当進むでしょう。
外部環境の変化で税などのストラクチャーが狂い、投資家に影響が及ぶことは、今でも結構ありますよ。
その点を含めて価格設定がなされないといけないと思います。
ここは来年の春先に完成予定。
敷地内にはオオシマザクラの植樹の予定もあるようでちょうどいい時期に完成しますね。
その次はアジサイ。
イロハ紅葉やケヤキもあって季節感は全開です。
マンションはとても近代的デザインですが空気は和という感じで、この調和がなんとも嬉しいですね。
中町ってイメージいいですよね。散策とかすごく楽しいです。色々と皆さん悩まれてますけど、まず立地という意味での失敗はないと思います。今日もお葬式のように静かな夜です。
同じ話ですいませんけど
法的にどうのこうのという話のレベルと現実に問題が起こった場合のてんやわんやさには
大きな差があるんですよ。
係争が生じて数年もゴタゴタするなんて普通です。民事事案はそうした見えない時間的なロスなどが
生じると困るんです。
リスクはご自身でということに尽きる。
場所、見ためなどかなり魅力的な物件ではあるが、最終的には
見送り。あくまで価格対比でね・・
お寺のステイタス50年後も同じなの?
NO233の住まいに詳しい人。
何を言いたいのか良くわかりませんが、日本のどこにも
住めないのではないでしょうか?
借地権なのに、高いといってるんでしょ。
土地所有者をちゃんと調べてない人がいるけれど
まじめに購入を検討されているのなら、
ちゃんと調べておきましょうね。
道路を挟んで西側にある駐車場が、将来の心配材料か。
しかし、借地権価格との兼ね合いや室内の内装なども考えると
あの値段付けは、ちょっと強気だなとは思います。
236
いやならバス便買うかもっとマイナーな駅のマンションにすれば?
レンタサイクルもあるんだ、立地的には重宝するかもしれません。
何台あるんでしょうね、けっこう乗りたい人がたくさんいそうな結果になりそうですが。
井の頭通りを通って吉祥寺までも乗っていきたいところですがあの賑やかな中での駐輪は指定場所であってもちょっと心配な気持ちにもなるかなあ。
万が一レンタルを紛失した場合の対処はどうなるのでしょうか。
>240
ちなみに吉祥寺に自転車で行くなら、井の頭通りは車が多くて危険なので武蔵野1中前の
通りから行った方が安全で便利ですよ。この道だと静かな住宅街を通って5分くらいで東急裏につきます。
レンタサイクルあるのは便利ですね
でも台数によっては、使いたいときに使えないかもしれないから
自分でお気に入りの自転車とか買うのもいいかもしれませんね
総戸数 148戸 に対して237台置ける駐輪場は、この物件の
いい条件のポイントですね。