物件ジプシー
[更新日時] 2011-07-12 22:34:34
場所がすごいですね。
駅からまっすぐ、一本道です。
意見交換希望です。
よろしくお願いいたします。物件データ:
所在地:東京都西東京市田無町5丁目348番地1(地番)
交通:西武新宿線 「田無」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:55.69平米-90.4平米
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 陽栄
販売会社:住友不動産販売
設計:陣設計
施工:イチケン
【公式URLを修正しました。2011.02.07 管理人】
[スレ作成日時]2008-06-03 16:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市田無町5丁目348番地1(地番) |
交通 |
西武新宿線 「田無」駅 徒歩5分 中央線 「武蔵境」駅 バス15分 バス停から 徒歩1分 西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス15分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年10月竣工済み 入居可能時期:2011年07月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハイセレサ田無シティハウス口コミ掲示板・評判
-
281
匿名はん
大量に残っているうえにキャンセルまで出たらたまらんでしょうな。
-
282
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名
suumo見ました。残り四戸ですか?6000万円以上するお部屋もありました。田無では間違いなくNo.1の高級マンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
随分と残り少なくなったね。
ここ数年、五分以内のマンションは住友しかない。
いよいよ希少価値が脚光浴びてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
あと5邸って、マンション前の看板に書いてあったよ。
-
286
買い換え検討中
最近買った人の中にはプラウドと比較してここを選んだ人もいるのかな。
プラウドもいいけど、あの立地はお墓の近くだから。私はちょっと霊感が強いから精神的にまいるかも。
徒歩5分だし、価格さえ折り合えば私はここかな。
-
287
匿名はん
住友の分譲マンション、売れなかったら賃貸に切り替える物件があるんだね。ここもそうならないとは限らないよね。大手ではやっていない手法だと思っていたが、逆に大手だから何でもありなのかもね。
-
288
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
ここまで完売まで時間のかかる物件は全エリアで見ても稀。
相当値引きしないと買っちゃいけないマンションでしょう。
-
-
291
匿名
やたらここの物件を擁護する書き込みがありますね。営業さんか、住人さんか。まぁ、確かにここまできたら値引きなしでは買えないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名
その物件、シティテラス昭島だね。そちらも、やたら徒歩5分推してますなぁ。
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
エントランス前の看板残り4邸になってた!いよいよ終わりかな
-
295
匿名
-
296
匿名
-
297
匿名
具定例挙げたらこれか・・・。
昭島がお気に召さないなら田無と同じ西東京市だとOK?
ここより駅近くの徒歩2分!!!加えて竣工は2010年10月、新築です。
某事業再生デベの物件、20万前後で賃貸に出ている。
「完売」って言っていないだけ偉いな、昭島とは違うね。
-
298
匿名
残四件まできましたか。 私がみたモデルルームの部屋は、この部屋でこの値段で買い手がつくのか?と思ってましたが。やはりまだ売れ残ってるみたいです。今年に入って契約数がふえた時期からしてプラウドを検討しててパスした人や抽選もれしたなんかが流れたんでしょうね。
プラウド田無をみにいった人はハイセレサ田無もみにいってるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
住民検討
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
あと四戸ですか。随分と売れましたね!あと一息ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
やっぱり駅近は強いですね。多少高く購入しても資産価値は維持されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
-
304
匿名さん
他と比べてみても意味ないよ。
それぞれの物件の価値は、相対的なものであり、
住まう人のライフスタイルに依存する。
それよりも都市間競争の激化で、
田無自体の「地盤沈下」の方が心配。
多種多様で優良な物件が多くでき、
多くの人が田無に流入し、
人生をenjoyできることを願っている。
-
305
匿名
間取りはなかなかいいですね。何で残ってるか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
匿名
田無のマンション相場としてはかなり高いからね。
竣工から2年半になるんですねー。もうさすがに新築じゃないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
-
311
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
何故急に話題を替えたんですかね…
ひび割れは気になりますね。
どこ情報なんでしょうか?
-
314
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション投資家さん
残り1戸ということで、完売後は書き込めなくなるので、少しこの物件について率直な評価を書いてみる。
それにしても、過去の書き込みは散々だなぁ(笑)
僕自身はまったく違う見解だ。むしろ、この10年間に西武新宿沿線(新宿、高田馬場は除く)で販売された分譲マンションでベスト3に入る優良物件と考える。
理由は、
1)財閥系ブランドマンションとしての希少性
2)田無5分という立地
3)建物としてのスペックの高さ
の3つだ。
希少性
1)については、統計資料www.sumai-surfin.com/producer/press_100827.phpが示す通り、財閥系のブランドマンションそのものに価値があることは議論を待たない。
そもそも、西武新宿沿線では、いわゆるブランドマンションが少ない。しかも、「買ってはいけない年代」というものが存在するので、それだけで希少価値が増す。
具体的にいうと、この10年では2000-2004年にかけてつくられた物件は、買ってはいけない年代と言われている。姉歯事件当時、金融庁の赤字発注禁止規制を受け、主にゼネコンが設計会社とグルで耐震偽装を行った時代で、2003年は景気どん底で建築コストもかけられなかったため偽装により利益を確保した。
その一方、2005-2011年の物件は、耐震偽装問題を受け、建築基準が急激に厳しくなったため、品質的に信頼できる物件が多い。ただし、技術が追いつかずコストをかけ過ぎたことや、不動産プチバブルの影響などにより、販売価格が高い。
ハイセレサ田無シティハウスの完成は、2008年10月なので、後者に属する。地震リスクが顕在化したいま、どちらの年代の物件購入が正解かは自明のことであろう。
以上を踏まえ、2005-2011年に西武新宿沿線で、駅徒歩5分以内で販売されたブランドマンションは、5件しかない。その内の1件は建設において激しい住民反対運動が起こった経緯があるため除外する。対象となるのは、プラウド鷺ノ宮、パークハウス上石神井、ブリリア関町北(武蔵関)、ハイセレサ田無シティハウスの4物件だけだ。
立地
利便性の享受を実感できる容認時間は15分以内と言われている。つまり、ちょっと徒歩で外出して都市機能の利便性を享受できるとき、満足度は最大化される。上記の4物件はすべて駅前5分以内の好立地だが、老若男女の利便性を満たす都市機能を完全に包摂しているのは田無だけだ。自然環境を含めた都市機能の切り口で比べると、田無と、その他の鷺ノ宮、上石神井、武蔵関では大きな差がある。ここで言う都市機能とは、公的サービス、交通、医療、教育、購買、自然などである。
自然災害の視点でも田無に軍配があがる。鷺ノ宮は、周辺に木造密集地を抱えており、震災時の最大のリスク要因でる火災に弱い。また、水害で鷺ノ宮駅は過去水没を繰り返している。武蔵関のブリリアは、優良な地盤の岡の上に直接基礎で建っており堅牢あるが、武蔵関駅は鷺ノ宮駅同様に水没する。パークハウス上石神井の支持層は地下29mもあり、20m以上は、大きな地震の横揺れに対して基礎杭が破壊される恐れがあると警告する専門家もいる。田無は武蔵野台地のほぼ中央に位置しする優良地盤で、ハイセレサの基礎杭は12mと優れている。また、水害とも無関係だ。
建物のスペック
プチバブルの余韻を残し、世帯数のスケールメリットを活かしたハイセレサの高級感が目立つ。建物は、3つの棟の長所をそれぞれ最大限に活かしつつ、正面はオフィスビルを思わせるシャープでモダンな装いで、都市と調和し、その一方で存在感を誇示する。構造建築物としての作品性、コンセプトが意識されるつくりだ。特に都市と部屋をつなぐエントランスコリーダーは秀逸だ。エレベーターも80戸に2台と合理的。駅前にも関わらず、駐車場も43台、自転車置き場も113台と、他の比較対象物件を寄せ付けないスペックを誇る。室内については、他のオプション仕様が標準になっているパークハウス上石神井がよさげであるが、オプションを行使するれば大差はない。
最後に価格について。坪単価は、ブリリア>パークハウス>ハイセレサ>プラウドの順で、プチバブルの時期に発売されたハイセレサに割高感があったのであろう。値引きをしないスミフではなおさらだ。しかし、After FUKUSHIMA の現在では、東京では不動産の価値の転換が起こりつつある。都市機能の利便性と災害に強い安全性を満たすハイセレサのようなマンションが今後注目されていくことは間違いない。
-
316
匿名
そういう事ですね!
先見性のある人が買うマンションです。
いよいよラストチャンス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
どこかの偽装完売タワーと違って余裕と忍耐の真完売でありますな。コングラ!
-
319
サラリーマンさん
なんか一生懸命ですね
プラウド田無もありませんでしたっけ?
駐車場の数は良いけど自転車置場少ないですね。
あとオプションを駆使すればって、何処でもそれは同じ
-
320
匿名さん
すげーなー、最後まで必死だなー
この程度の戸数が売れ残ってる時点で資産価値もくそもないだろ
いい加減やめなよ
-
321
いつか買いたいさん
強気の価格設定ですね。
田無なのにこの価格はきついな。
プラウド田無の団地仕様も最悪。
-
322
マンション投資家さん
このスレでよく見かける「売れ残り」という
表現には、疑義を呈したい。
これはむしろ、値引きをせずに、
ある程度の期間でじっくり販売する
スミフの販売戦略のポジティブな発露
と見るべき。
それが証拠に、スミフ物件のどのスレを見ても
「価格が高い」「売れ残り」の言葉が溢れかえっているが、
必ず各種顧客満足度調査で上位にランクされる事実は
何を意味するのか、よく認識した方がいい。
プラウド田無は駅徒歩9分なので対象外。
同じ田無物件なので、お互いを毀損するのではなく、
田無の優位性をともにアピールした方が得策。
-
323
匿名
>期に発売されたハイセレサに割高感があったのであろう。値引きをしないスミフではなおさらだ。
>これはむしろ、値引きをせずに、
>ある程度の期間でじっくり販売する
私は、この物件で4、500ぐらいの値引きを提示されたけど。。。
ここでよく書いている値引きしなって書き込みをしている連中はなにを根拠に
言ってるんだろうかね?
実際にモデルルームみて。営業と会話してきた人間が値引きあるったって言ってるのに
しきりに値引きない、ない言ってるのが不思議でならない。
3年かけて残り1戸となり、もう一踏ん張り。
完売したら、よかったですね。お疲れ様でしたと、営業さんにいわざるをえないな。
-
324
マンション投資家さん
僕は神様ではないので「個別の駆け引き」なんて知るよしもない。
僕は僕の経験の中で書いているし、スミフの公式見解も「ない」と
いっているのだから、それでいいのではないか。
重要なのは、他のデベと違い、最初から長い期間で販売する計画で
販売するスミフの特徴を踏まえ、物件を評価すべきということだ。
納得した購入者が多く、顧客満足度が高いのもスミフ物件の特徴だ。
-
325
匿名
ここは、ハイセレサ田無の掲示板だろ?
ほかのすみふの一般的な
方針をいっても意味ないだろ?
-
326
入居済み住民さん
住民どうしの情報交換をしたいのですが、方法はありますか?
-
-
327
マンション投資家さん
意味があるかないかは人それぞれだ。
他の意見の揚げ足を取り無駄にレスを積み重ねる方が
非生産的だ。
キミはキミの経験でキミの思うところを述べよ。
ボクはボクの経験でボクの思ったことを書く。
That's all.
-
328
匿名
何故今まで住民板がないのだろう?お金持ちに多い超個人主義のせいだろうか。
-
329
匿名
-
330
匿名
マンション投資家さん
同じく田無で、なかなか完売までいけない
グローリオ田無はどうみてますか?
過去にハイセレサ田無とよく比較されていた物件です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件