- 掲示板
マンションを購入したら、カーテンや家具などが必要になってくると思いますが
みなさんは、どんなところで購入、または購入予定ですか?
おすすめの家具屋さん、インテリアショップはありますか?
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2006-01-29 22:19:00
マンションを購入したら、カーテンや家具などが必要になってくると思いますが
みなさんは、どんなところで購入、または購入予定ですか?
おすすめの家具屋さん、インテリアショップはありますか?
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2006-01-29 22:19:00
イケア、ニトリ・・・・・・・・・・
YKさいほく・北陸アルミニウム
こんな無名なところがアルフレックスの家具を製作しているわけで…
デザインも国産クオリティだしね
正に安物買いの銭失い
イケアは安かろう悪かろうでしたよ。残念
中途半端な見栄張りが買うブランドが列挙されてますね。
・アルフレックス
・イクスシー
・TIME&STYLE
こんな中途半端な国産買うなら、もうちょっと頑張って
・B&B(MAXALTO)
・CASSINA
・ZANOTTA
・ACERBIS
あたりを買えばいいのに。
勿体無い。
私はKEYUKAが好きです。
中途半端でイイジャン。
だって一生使うものじゃないし。
大抵の家具は一生使うものだが…
え〜〜〜〜!!!
カッシーナなんて一生使わないよ!
え〜〜〜〜!!!
カッシーナなんて一生買えないよ!
ソファーやチェアー以外は一生使うでしょ、普通。
国産のB級品は知らんけど。
小さい子供が居ると一生物は恐くて買えません。
ソファはハサミで切られるし、テーブルは噛むし・・
椅子の歴史が短い日本の家具メーカーのソファーやチェアは
止めた方が良いですよ、本当に座り心地が悪いし、素材も
悪いです。
ソファーやチェアに限っては、カッシーナやフラウ等のイタリア一流ブランド
を選ぶべきです、ヘタってきても張替やメンテで新品同様に蘇ります。
椅子文化が違います、本当に座り易いですし、熟練した家具職人が造った
物は高いお金を払うだけの価値があります。それなりにコストが掛かっています
日本の家具の方が利益率は、高いでしょうあの程度の素材と造りでは、多少
定価が安くても私なら買いません無駄金は使いたくないですからね。
個人的には、カッシーナでもベリーニやマジストレッティ等のイタリア人が
デザインしたものがお薦めです。
チェストとか買い換えるよ!!!!
>>179
カッシーナじゃないですけど、チッテリオのソファー購入しました。
メンテというかカバーのクリーニング、カバーだけ張り替え、可能ですよ。
3Pで100万(高いわけではなく、これが相場)でしたから、
それでメンテができないじゃ洒落になりません。
>>176
Maruniはどうでしょう?うちの椅子は張り替えできます。
国産でも自分にあった座り心地のものは探せばあるかと思います。
もちろん、書斎の椅子はウィルクハーン。革張りなので、一生モノ。
TIME&STYLE いいですよね!
先日、SHOPに行ってきて、ローテーブル(メディテーション)に一目ぼれ!
netで見て気になっていたのですが、やっぱりカッコよかったです。
只今、カラー(ウェンゲとダークウェンゲ)で真剣に検討中。
ダークウェンゲのがかっこいいかなと思うけど、ちょっと黒すぎるかな?
ウェンゲのが程よいこげ茶かも?と思いつつ、でもちょっと赤いかも?などなど。。
サンプルをもらってきて、床においたりしているんですが、色って結構難しいですよね。
ちなみに、ウチの床は、若干赤みを帯びた茶色で、ブラウン!!っていうかんじの色です。
うーん。どっちの色がいいかなぁ?