物件比較中さん
[更新日時] 2009-07-07 11:39:00
中央線高架化に伴う武蔵小金井駅南口再開発事業の一環。
駅より徒歩1分。
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅 徒歩1分
販売予定:19年7月
入居予定:21年2月
総戸数:200戸
地上25階地下2階建
敷地面積 3,006.05㎡
売主 野村不動産
[スレ作成日時]2007-05-18 12:46:00
プラウドタワー武蔵小金井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
-
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:60.38m2・77.08m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(地権者用住戸13戸含む)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番) |
交通 |
JR中央線「武蔵小金井」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(地権者用住戸13戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井口コミ掲示板・評判
-
951
匿名さん
あと10年もすれば電球タイプのLED照明になるのかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
949さんは高級マンションに1度も入った事がない方のようですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
キャンセルで買った人はほとんど値引きで買っていると思うよ、最初から値引きの話がでました。GW以降はますますさがり最近では家具なんかつけてどこまで行くんだろうって感じですね。でも、分譲の時と今年では経済状況が違いますから現在の価格が下がったというより今の価値に近づいたという感じでしょうか。でも高いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
購入経験者さん
956、お前、実際行ってもないのに、ホームページとか見て、推測で適当なこと言ってるんじゃねーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
957さんは高い時に買ったので値下がりを認めたくない方のようですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
957さんが営業の人ならいいですがこういう人が住んでいるマンションだったらいやだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
ご近所さん
956さんのように、憶測で事実のように記入するのは、不動産ウンチクをたれたいだけなんだろうな。
真面目に購入検討している人は、しっかり個別交渉してるんだろう。
武蔵小金井はブランド地じゃないけど、駅近は便利で住みやすいですよ。このマンションは確かに高いけど、『2割引きでも高い』って言ってる人たちは、そもそも中央線駅近はあきらめて、駅遠や沿線を変えればいいんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
ご近所さん
956さんのように、憶測で事実のように記入するのは、不動産ウンチクをたれたいだけなんだろうな。
真面目に購入検討している人は、しっかり個別交渉してるんだろう。
武蔵小金井はブランド地じゃないけど、駅近は便利で住みやすいですよ。再開発後の駅近は、今までの相場より上げて考えないといけないんじゃないかな。
このマンションは高いけど、『2割引きでも高い』って言ってる人たちは、そもそも中央線駅近はあきらめて、駅遠や沿線を変えればいいんじゃないのかな。
(こんな書き込みすると、またゴミ関係の書き込みをされそうで、申し訳ないですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
963
匿名さん
961さんって営業の人? 956さんは2割引とは言っていないのに。。。
ってことは個別交渉すれば2割引になるってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
営業の人も、二~三割りは高いことを知っているので、個別交渉すればいい数字がでるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
961さんは2割引って提示しているのに、『2割引きでも高い』っていわれてしまうんですね。めげずにがんばってください。きっと2割引でも買ってくれる人がいて個別交渉してくれます。ファイト!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
武蔵小金井なら高い、ってはなしを中央線沿線のなはしに
擦り替える961さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
都心部からの距離とを考慮すれば、中央線は相対的に高いのは、事実でしょ。
武蔵小金井もその一つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
ご近所さん
確かに中央線沿線って今週号のアエラにも載っていたけど、距離の割りには高め。
でもここのマンションは駅から一分、それも横断歩道を通らずに着いてしまう近さはとても魅力。
ここまでの駅近マンションはそうは無いでしょう。正直財力があったら住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
ご近所さん
中央線は遅れることも多いけど、東京駅直結、成田EX利用可、甲信地方へも
あずさで一本、各駅周辺の街も大きく買い物便利等々、優れた点も多いよ。
なにより立川中野間のまっすぐさが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
今週のマンションズ首都圏版(リクルート発行)に”首都圏95駅価格変動マップ”がのっていて武蔵小金井は昨年秋から-37.1%だって皆さんが3割高いというのは言い過ぎだろうと思っていたけど昨年秋から4割引で相場なんですね。ここに書き込まれている方の相場感に正直驚きました。(すみません適当にカキコしてると思ってました)961さんマンションズ読んでよく勉強してくださいね。ちなみに小金井は下落率2位で1位は都営三田線の西台という駅でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
購入経験者さん
結局、中央線は複々線にならない。
あずさになんてめったに乗らない。
甲信地方になんてまず行かない。
中央線沿線が何故高いのか未だに理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
ご近所さん
970さん
二年前の秋は、このマンションの販売時期だと思います。ちなみに二年前は野村のマークス、アデニウムなど、再開発に合わせて、今までこのエリアに存在しない高額マンションの販売が集中していたため、下がるのは当然ではないでしょうか?そのマイナス幅を下落率ととらえるのは、短絡的すぎまませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
ご近所さん
972です。
ちなみに、南第一区再開発のマンションはここだけですし、直近エリアにも分譲マンションはたちそうにありません。
駅近の新築マンションに住みたいなら、高くてもこのマンションしかなさそうですよ。
あとは、何年先になるかわかりませんが、南側再開発第二地区を待つなんてどうでしょうか?そのときの価格は、確かにすごく興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
最近はなくなったけど、つい先日までは、パチンコタワーなどといって騒いでた人達がいましたね。どこいったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
972さん
2年前高額マンションの分譲があったからというお話でしたが結局再開発に便乗してその時期に分譲した各社が価格設定を高くしすぎたと言うことではないんでしょうか。 このマンションは高額なのに高級ではないと言うことでたたかれているわけですよね。共用部は言われているとおりだし内装だって4割り増しの質感なんてないようにおもうのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
ご近所さん
975さん
再開発前の南側はご存知ですか?最初に見たときは、地方の少し寂れた温泉地の駅のようで、これが中央線の駅前かと、非常に衝撃を受けました。
再開発後は、ずいぶんと便利になりました。
このマンションに限らず、再開発後の南側を以前の相場と比較するのは無理があると思います。
6年前ですが、駅から15分近く歩く北側の分譲マンション70平米後半で5800万円前後しました。ですから、再開発のために今までにない場所にたったことと、新築であることを考慮すれば、4割高は無理があると思います。
私もMRで価格表を見て高いと思いましたが、部屋によって1割から2割近く高いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
再開発「後」の予想相場を高く織り込んで、
青田売りしたってことですよね。
しかしながら実際は、その予想相場が
この御時世で割高になってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
978
匿名さん
976さん
コメントありがとうございます。私も30年前から小金井なので南口のことはよくわかります。私的にはあのレトロな感じも好きでしたが、だから再開発にのってもうけようとする企業には閉口してしまいます。
私も4割だかというのは未だに行き過ぎかなと思っています。ただ”再開発後の南側を以前の相場と比較するのは無理があると思います”というのは再開発後に相場がさがっているわけですから少し違うと思います。977さんのコメントのように売り出した予想相場があまりにも高すぎたと言うことなのだとおもうのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
ご近所さん
978さん
976です。
私も1から2割高いと思いますが、4割りはヒドいと思います。その価格で買える新築マンションは、バスを利用する場所にあります。
このマンションのMRに行ったとき、非常に混み合っており、営業の方の話しだと、戸建てからの移住やローンを利用されない方も多いとききました。当初完売したと聞いたときは、武蔵小金井にもお金持ちが集まるんだなと、驚きました。
市況の変化も当然ですが、この金額を小金井に出せる層が今はいらっしゃらなくて、出せる層はすでに購入されているんでしょうね。
駅に関しては、以前の駅のレトロな感じは悪くないと思いますが、南側の暗い雰囲気がいやだったので、今の南側の方が個人的には好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
周辺住民さん
何だか妙に盛り上がってますね・・・。
私も武蔵小金井の駅前マンションには、以前から興味があり、プラウドタワーのモデルルームに行ったものの、当初販売時は高価格で断念した輩です。でも、今、値段が下がってきているのであれば、また、ちょっと覗いてみようかな。
現時点での相場からどの程度高いのか、が話題になってますが、これはそれぞれの価値観にも拠るでしょうから、一概には言えないと思いますが、今週のマンションズを引用して、4割乖離してる!というのは、ちょっと乱暴すぎるような気がします。
というのも、マンションズは、現在の物件価格(08年9月~09年4月の分譲物件の平均)が、08年1月~8月の分譲物件の平均価格と比べて、どの程度変動しているかを特集してますが、それぞれの期間で分譲されている物件が異なる場合があります、とQ&Aなどで堂々と断ってます。
武蔵小金井では、私の記憶では、08年の前半は、北口の駅近マンションの「ブラディア武蔵小金井」が主な物件で、現在の期間に当てはまるのは、「アトレ府中」(最寄駅は確かにムサコですが、バスで8分ぐらい?)だと思います。
なので、この2つを比較して、相場は4割下落しているとはとても言えないと思いますし、マンションズが現在の武蔵小金井の相場としている3500万じゃ、駅前物件では、70平米は築15年でも買えません。
所詮、フリーペーパーですから、読者の購入意欲を刺激するのが目的でしょうから、大して信用できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
コージーコーナーいつも暇そうで、店員がおしゃべりしてて入りにくい(-.-;)紺色の制服の人に至っては、入口にお尻を向けて大きい声でおしゃべりしてたしねー。商売する気あるのかねぇ(´~`;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
購入経験者さん
マンションズの価格マップからすると
武蔵小金井は3467万の川越並みということになりますね。
変な感じもしますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
入居済み住民さん
開発前の南口からは想像も出来なかった現在の南口です。私はレトロな以前より今の方が好きですね。とにかく便利なのが選択した一番の理由ですから。入居者は年配の方が多く確かに高齢化で今後が心配ではありますが、うちを含めてローンを組まずキャッシュで購入者が多いのかもしれません。高い時に青田買いかもしれませんが欲しいものを欲しい時に買う、それでいいので二割増し三割増しであろうが四割増しでも構わないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
確かに、以前の分譲当時は全く賑わ無かったこのスレ。
ネットをしないお年寄りが多いんでしょうね。
今は賑わってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
4割高って言ってる人は、さすがにこのご時世でも現地MRで相手にしてもらえなかったから、ひがんでるのかな?
駅から遠い遠いところのマンションとか、安い建て売り戸建てにしか住めないんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
4割高は、4割値引けとの意味ではなく
1十0.4=1.4
って事でしょうから、
1.4×0.3=4.2
で、つまり3割近く引いて欲しいって事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
988
987
ケタを間違えました。4.2ではなく0.42です。
って、どうせ興味ないか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
ネットをしない老人が多い?ネットをしていてもくだらい書き込みをスルーしているだけかもしれませんよ。うちの親も70代ですがインターネット大好きです。高齢者が多いと言うことは便利ということなんじゃないですか?それこそネットが出来ないとネットスーパーとかも利用出来ないから、不便な所に住む高齢者世帯は買い物難民になってしまいそう。毎日ちょこちょこ必要なものを買いだし出来るのは便利なはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
四割高いと言ってる人は、買える買えないにかかわらず、四割分の高値をつかまされているって言ってるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
入居済み住民さん
だから、四割分の高値であっても気に入って欲しければ買うんです。余裕があれば別に問題ないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
周辺住民さん
4割増しという主張は、あまりにナンセンス。武蔵小金井をなめすぎ。
住宅情報ナビで販売住戸の価格が載っていますが、例えば、そのうちの1つに、23階の南向き住戸(71.5平米)が7700万円となっています。
今現在は、ここからどの程度の値引きをするか、の交渉があると思いますが、仮に、相場より4割高いというなら、7700万÷1.4=5500万ということになりますよ。
駅前の一等地で、高層階の南向き住戸が、こんな値段なわけがないでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
ここの4割高い事が正しいか分かりませんが、今週のマンションズを見る限り、すでに4割近く相場が下落している場所もありますね。一時のブームにのって価値が低い場所も、高値で売られていたという事のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
近所さん
71.5平米で7700万円ですか?そりゃ本来の価値からしたら五割高かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
周辺住民さん
994、あんた、その土地勘ゼロのセリフからすると、「近所さん」じゃねーよ。それか、また、再開発反対のアホ集団の構成員か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
ご近所さん
994さん
あなたは本当に近所なのですか?
こんなに便利になった駅前の新築高層がそんな安値なはずないですよ。
この掲示板に以前からいる、再開発反対派と思われる、ネガレスを以前からしている人ですか?
5割高なんて、本当に武蔵小金井の駅前に住んでたら、その価値を、よくそんなことが言えますね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
いい加減、4割5割高いという話しはやめません?
買えない人は、デベやマンションを責めてるようですが、そろそろカッコ悪いですよ。
相手を責めてストレス発散されてるようですが、ご自分の年収や資産を見つめ直して反省すればいいし、身の丈にあった物件を検討された方がいいですよ。
やりすぎるのは、***の遠吠えです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
998
物件比較中さん
997さんに賛成。もうちょっと有益な情報交換をしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
検討中さん
マンションズを鵜呑みにされる人が多いんですね…。
少し勉強した方がいいですよ。
ちょっとあきれてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
入居済み住民さん
999の検討中の方はモデルルームとか見に来られてますか?価格交渉とかされて居てのご意見でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プラウドタワー武蔵小金井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
-
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:60.38m2・77.08m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(地権者用住戸13戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件