26万の部屋、利益でるのでしょうか。。。
(各費用等は一般的なマンションの場合のものです)
・管理費、修繕積立金等が月1.8万として 年額約21万
・固定資産税が適当に年額15万円くらい
・管理手数料が家賃の5%として 26万円×5%×12か月=15.6万円(業者により異なる)
年間おおよそ約51万円の支出。。。
家賃が(表面通りに決まったとして)26万×12=312万円
312万円=51万円=261万円が手取りですか。。。
その他にも
・修繕積立金基金、約35万くらい?(購入時に1回かぎり)
・入居者が決まった度に支払う仲介手数料(家賃の1か月分?)
・入居者が出た度に必要な内装工事費用(最近は通常の生活でおきた傷や汚れ等は入居者に負担を求めにくいみたい です)
等もかかりますよね。。。
その他にも
・空室リスク(実際、今空室)
・賃料は築年数の経過とともに下がるのに比例して、修繕積立金は上がる(可能性が高い)
・タワーマンションは大規模修繕費用が高い可能性が高い→修繕一時金等の可能性(長期修繕計画を見ればわかると 思います。)
う~ん。。。
居住用に購入して転勤等で将来的に貸すのは良いと思いますが、最初から投資向けは厳しいと思いますがどうなんでしょうか。。。