動物園で強烈に匂うのは肉食獣。井の頭動物園は基本的に草食なので殆ど匂わないよ。その点は心配ない。
線路が近いというのは不利だが、夜中も騒音・排ガスがある幹線道路沿いよりはまし。
総じてまずまず。
とにかく買える事自体が凄いです!
悪い意見は貴重。
ここの掲示板だけで物件を決めるわけないんだし。
色んな視点で見るのは大事。
そんなセレブが住んでるのかな?
このスレは伸びないなー。
81のような感情論が一番無意味で、役に立たない。
どなたかもう少し、具体的な情報を書いてくれるといいのだが。
値段が値段だから検討者の母集団がそもそも限られます。
さらにその中(買えるだけの財力がある)で、わざわざ掲示板で情報チェックする人となると更に限られます。
伸びないの当たり前と思います。
資料請求した時点で、あっ、失敗した、やっぱりと思うくらい高かった...住民の皆さんは、「気に入ったから買った」だけなんでしょうね。情報交換するまでもなく。87さんのおっしゃるとおりだと思います。
ここもそうだけど、ルフォン系の他のマンションの掲示板も誹謗、中傷がひどいですよ。
売れない欠点ばかり列挙して悦に入っている一握りの人が掲示板を荒らしています。
業者による専門用語を読み取ることができます。
同業他社による、誹謗の可能性もあり、掲示板の内容自体が信じられないと思います。
販売促進として考えているようなら、全く別は状態になっていることを認識すべきです。
掲示板があることのより販売ができていないのでえはないのでしょうか?
この不景気、人の足を引っ張ってでも生き残らないと
自分の首を絞めることになってしまいます。
小泉と竹中が、自助/共助/公助の仕組みをこわしたのがこの不景気の大きな原因でしょう。
金があるものが地位もある。
当然、高級マンションが買える人に対する、嫉妬がうずまいています。
地道に働いてやっと手にしたマンションに難癖つけるのは人としての問題があります。
高いマンションなら買わなければそれでいいのではないでしょうか。
ここ、本当に良い物件だと思いました。
もちろん値段もしますが、値段に値するマンションだと思います。
周りがさみしいとか、線路に近いとかネガティブに指摘される方もいるかもしれませんが、それらをひっくるめた総合評価です。
1年以上経っていますので、自分の予算と比べとんでもなく乖離していない方なら、まず見学してお話を聞いてみることをお勧めします。
ちなみに営業でも入居者でもなく、純粋な一般検討者です。
↑
何がいいたいのか、よく分かりません。
見学したことがありますが、確かに共用設備サービスは豪華でした。
これは毎月支払う高い管理費・修繕積立金で賄われているもので、物件価格には含まれていません。
別徴収かは別にしても維持・更新で負担が発生するものばかりです。
何が良かったのかをきちんと書かないと何も書いていないのと同じです。
なるほど、その通りですね。
ついこの間、実際に見てきました。
毎月の管理費は非常に高く、確かにこの負担は重く、24時間体制の管理人はやりすぎだなぁと思いました。これはマイナスポイント。
マンション内はすべて内廊下で、これは良いのでは?と思って見学したのですが、逆に開放的な感じが無く、これはニュートラル。
騒音は全く聞こえなかったので、線路そばはマイナスには感じませんでした。
さて、一番大事な内装ですが、床とベランダ(奥行きが狭い)とジェットバスがちょっと気に入りませんでしたが、窓に面している部屋が多く、高いお金を出して買う価値はあると思いました。
一番の問題である価格も、当初ほどの価格ではないようなので、値段だけ見て敬遠していた人は見る価値あるかも。
おっと、書いてみるとプラスが少ないか? ・・・豪華です。
クラッシイハウスと迷ってるけど、今となっては同じような購入価格でグレードは全然こっちが上だね。でも管理費が高すぎるんだよなあ。はあー。
ここ見ちゃうとクラッシイハウスで同じような金額払えなくなるけど、毎月の管理費・修繕積立が無理だな。
値段が下がってもやっぱり高級物件ですね。こんな管理費余裕って人じゃないとだめなんかなあ。はあー。
とにかく値段が…(泣)ここのマンションの南側がマンションなるのかな?更地は、サンケイが持っていて、取り壊しされてない社宅は?大林組が持ってるのかな?とゆ事は、ルフォンシリーズかな?誰か情報ないですか??武蔵野マンション高いっすね…
>No.94さん
更地も、社宅も、まだどうなるか未定です・・・とルフォンの方がこの前おっしゃってました。
>93
修繕積立金って、一般的に、本当に修繕を将来行うためには当初の積立額では全く足りず、どこも数年で積立額を引き上げるって聞いたことがあります。(本当?)
本当だったら、思った以上に相当余裕で支払い可能な人じゃないと無理ってことになる。おそろしい。
95さん
更地も社宅も未定なんですね…ありがとうございます!武蔵野新築マンション情報ないかな…誰か知りませんかぁ〜??
更地部分は景気の出口が見えたら、マンションになりますよ!
それとこの物件から吉祥寺に向かって、動物園沿いにある時間貸駐車場も景気回復後にマンションになります!
但し、景気回復後の販売になりますので、価格と利息はどうなるかわかりませんが・・・。
>No.97さん
No.95です。
未定ですって表現不適切だったです。
No.98さんが説明されたように、更地はマンションになるけどいつになるかなぁ・・・
みたいな感じでした。
内廊下は、年数がたってくるとにおいがこもって良くないと聞いています。
もちろん、物件によっても違うと思いますが。。。
95さん
ご丁寧に、ありがとうございます!
以前,内廊下のマンションに住んでいたときに,ちょっとした小火騒ぎがありました。
内廊下は高級感があり,欧米のコンドミニアム,アパルトマンはすべて内廊下ですが,
何かあったときに,消火,救助の点で,外廊下のほうがいいと思いました。
現在は,外廊下のマンションに住んでいます。
オフィスビルはもちろん内廊下だから、マンションでも日本の消防法に則って建てられていれば、心配無いのでは…
逆に外廊下だからと言っても油断は出来ないでしょう
ぅーん…内廊下いいですけど、煙りが怖いですね。まぁ〜なんとも言えませんが、、
新価格の広告が入っていました。
値下げしたのでしょうか?
もう中古だからね~
ここは戦略ミスもあるね。
高級路線でいくなら地下なしでゆったり作って徹底的に高級路線でいくべきだったね。
そうすればタワーズの高級とは言えないクオリティに不満がある層をうばえたのにね。
>105さん
貴重な情報ありがとうございます。
広告を入手できないので、もう少し具体的に教えていただけませんか?
以前、価格面で納得できず、候補からはずしていました。
「具体的な金額」「値引率」など、何でも、どんな形でも結構です。
>>107
一理あると思いますが、タワーズの購入者はあれを高級物件と思って買ってるのかな?
結局は駅前立地でスーパーやクリニック併設という利便性に惹かれてる人間が多いんじゃない?
あえて自分の意見を付け加えるとこんな印象。
・金持ってるけど利便性も重視したい人をタワーズに持っていかれた
・環境重視なんだけど金がそこまで潤沢じゃない人をレジデンシアに持っていかれた
・本当に金があって幾らでも選択できる人間はどこの高級物件も余ってるからのんびり構えてる
どうかな?
広告は大したことなかったよ。1割ちょっとだったかな。もっと下がるから電話してみたら。
109さんの言うとおり、タワーズは下駄履きに店舗や市営巨大駐輪場まで入ってるから高級って感じはしないな。
あくまでも利便性ゆえの高価格って感じ。
低層マンションの静かな環境を求める層とはそもそもバッティングしない気がする。
設備仕様も良くて,すてきなマンションですけどね,コンセプトが中途半端だった。
もうすぐ竣工から2年半,完全な中古物件になってしまった。
ここの住人のレベルは高い。この掲示板自体に素知らぬ振り。
66世帯しかないから管理費も高くつくと思うショボイモチベーションもない。
きっと海千山千の成り上がりには地味すぎるから根っからのお金持ちの品位をお持ちなのでしょう。
>>109
タワーズを購入した人については同意見です。
タワーズに高級感を期待してモデルルームに行ったけれど、がっかりして帰ってしまった人を取り込めなかったのが痛かったんじゃないかなと思っています。
ちょっと中途半端ですね。
113さんが書いているようなお金持ちをがっちりつかめるような路線で行っていれば、リーマンショック前に売り切ることができたんじゃないかなってそれが残念ですね。
仕様/設備が高級な物件と言う意味では浜田山と競合しちゃったのでは?
あちらは駅からも近く利便性も悪くない。(あそこは車利用者ばかりでしょうが・・・)
ここが悪い物件だなんて全然思っていないのですが(金があれば是非欲しい・・)、
高級なだけの物件が右から左に簡単に売れる時代じゃないのでしょうね、今は。
+α が何かあれば良かったのではないかと。
せめて吉祥寺にあと5分近ければ。
住まいを購入するというのは,周辺環境も大事。
ここのような低層の高級マンションは,高級住宅地にふさわしいが,この町じゃあね。
マンション自体は素晴らしいと思うが,周囲の町並みがあまりにも貧弱。
確かに城南エリアだったら売れたかもしれないプランでしたけど、郊外向きのプランじゃなかったですね。
空き部屋の管理費などはデベが払ってるんでしょうけど、駐車場などは受益者負担でしょうから、このまま空いたままだと管理が厳しいんじゃないですかね。
新聞折り込み広告の金額です。
まちがっていたらごめんなさい。
314号室 Cltype 2LDK 7400万 (78.09㎡)
410号室 Jtype 3LDK 11680万(107.14㎡)
113号室 Klg luxtype 3LDK 8380万(109.38㎡)
それにしても高い(>_<)
118
全員が駐車場つかうわけじゃないから、空き部屋分デベがはらうということは一般的には無いんじゃないの?
このマンションについてのことはわからないけど。
119
値引きしてその金額ねえ。駅距離と周辺利便性と環境で選ぶ層はスルーだね。
なんでここ売れなかったんだろう?
この地域だったら、駅遠でも坪400はもはや当たり前だと思うんだが。
浜田山。億単位で買うならあっちのほうが豪華で金持ちの心をくすぐった。
やはり23区じゃないからね。金持ちなら世田谷に行くよ。
100㎡超えにこだわらなければ、この値段は赤坂や六本木のグレードの高いマンションが十分買える金額ですよね。
三鷹市で駅から徒歩10分ぐらいでこの値段を出そうと思う人のパーセンテージは極めて低いのだと思います。
でも最寄り駅は吉祥寺じゃなくて三鷹でしょ。
>119さん
その価格は、ぴったり3割引ですね。
昨年末、モデルルームに見学に行ったときに、すでに3割引の値段を提示されましたので、
今回は、値引きで対応するのではなく、表示価格をそこまで下げたってことですね。
最初からこの値段であれば、間違いなく完売してたでしょうが、さてなりますか。
私的には、地下住宅(表示は1階)は、イメージが悪いだけで、実は結構お買い得だと思います。
(だから地下から売れたのでしょうが。。。)
地下住宅自体をお買い得と考える人はいるかもしれない。
住んでみれば、価格を考えればたいしたことないかもしれない。
ただし、その上の1階・2階・3階の価値を下げていると思う。
私は現地で見たときにそう感じた。
1階の部屋にメゾネットで地下があるくらいならよかった気がする。
地下の価格は何も考えなければ魅力的ですよね!
ただ、ここ近年のゲリラ豪雨のとき、ポンプにて雨水を汲み上げるはずですが、そのポンプの能力は
どれくらいなのでしょうか?ポンプの能力以上の雨量で部屋内に浸水してこないでしょうか?
また、水没とかは大丈夫でしょうか?
数年前、このあたりのJR線下の地下道(むらさき橋通り、三鷹通り)は地上面スレスレまで雨水が
溜まりました。また、昨年は三鷹駅下の地下遊歩道もふくらはぎのあたりまで、雨水が溜まりました。
いくらポンプで排出しても低いところに水はやってくるので、とても心配です。
この心配を安心にかえてくれれば、購入したいのですが・・・。
また、浸水し家財や内装などは損害保険に加入していれば、なんとかなるのでしょうか?
それと、上階を買った場合でも浸水による共用部分の補修、設備の補修等はどうなるのでしょうか?
価格、広さを考えると購入したいのですが、何十年もの間に一度でもそのような雨が降り、地下にしなければ
よかったと後悔だけはしたくないです。
>>131
損害保険については、浸水を補償するものも補償しないものあるから、選んで入ればいいのでは。
当然タワーズのような浸水の可能性ほぼ無し(というより浸水補償つける必要自体ない)と地下住宅では保険料変わってくると思いますけど。詳しくはいろいろ調べるなり見積するなりどうぞ。デベが概算はもってるんじゃない。
共用部についても損害保険はもうとっくに掛けていると思いますので、
デベに聞いてみれば良いのではないのでしょうか?
要は保険でカバーできるものもあるので、保険料と内容をしっかり確認してみてください。
浸水に関する地域の情報や物件の情報はそれこそデベに聞くしかないでしょうね。
住民だって下手なこと言えないよ。
こんなところで漠然と聞くより、まずはデベに確認してみてあやしいと思ったところをきいたほうがいいと思いますよ。
建物竣工してから、8ヶ月もたっている。売り出しよりは1年以上だが?
何故ここまで高いか判らないが、多分’05~06年に仕入れた高い土地と、高い建築費!
先に買った人の手前もあり、600万~値引きORサービスが常識?
ネゴしてみようかな?
>133さん
掲示板間違えてますよ。
ここは竣工から1年5ヶ月経ってますし、この前3割価格を下げたところです。
ちなみに3割って、3000万とか6000万とかのレベルです。
桁が・・・
完売?アウトレット?
アウトレットです。
マジ?
数日前に、サンケイビルと三井との販売か何かの契約が切れたと
DMみたいなのが届いてました。
もうそれは捨ててしまったのでよく覚えてませんが、
たぶんそれが理由かもしれませんね。
サンケイが手を引いたってことでしょうか
どなたか、そのDM捨ててない方いましたら情報おねがいです
DM玄関にあったので、読んできました
うちのは野村不動産アーバンネットと三井不動産レジ連盟で
「さて、このたび弊社共は売主サンケイビルとの販売に関する業務委託契約(販売代理契約)終了に伴い
『ルフォン吉祥寺』の販売業務から平成22年3月31日をもって離れることになりました。」云々とあり
「今後、本物件につきましては、株式会社サンケイビル住宅事業チームにてお問い合わせを承りますので
宜しくお願い申し上げます」だそうです。
詳しい方、この状況を解説して下さるようお願いします。
全室絨毯がうちはネックでした。フローリングに張り替えるのも、何だか手間で。
1室だけフローリングに変更したお部屋があったらしいんだけど、もう売れたんでしょうね。
時々、自転車で前を通りますが、静かなロケーションで都会の隠れ家って感じは素敵ですね。
売主交代ではないので、アウトレットではなく、値段は変わらないでしょ。
販売形態が、ただ変わるだけの話でしょ。
そういうことですか。
でもサンケイが直に販売しないとなると次の販売パートナ見つかるまで塩漬けですかね。
実はレジデンシアより吉祥寺に近くて、都心通勤には三鷹がさらに近い立地なのに残念。
地下住戸さえなければ。
場所は微妙だし高すぎるしで完売は厳しそうですね
最初の価格が高すぎたかもしれないですね。その価格だすならと、浜田山にかなり富裕層を持って行かれた感有り。タイミング悪かった。
吉祥寺アドレスじゃないからな~。
アドレス的にはこの辺の方が吉祥寺アドレスより高かったような?
高い安いじゃなくて最寄り駅もアドレスも吉祥寺じゃないのにマンション名に吉祥寺を冠しちゃってるのが問題。
そんな物件山程ある。。
どこだろ?昔は沢山あったけど最近の物件では無いよね。
最近のものだけでもアトラス、パークホームズ、ここ。
アトラスもパークホームズも吉祥寺アドレスではないが最寄駅は吉祥寺。
名付けルールはアドレスor最寄駅。andじゃない。
へ~。名付けルールなんてあるんだ?
にしても何で拘ってるの?
吉祥寺って、お寺町?なのに、そんなに人気あるの?
自分達が住んでる町が一番。
>>152
ルフォン吉祥寺
住所:武蔵野市御殿山
アクセス:吉祥寺徒歩13分、三鷹徒歩9分、井の頭公園徒歩9分
アトラス吉祥寺
住所:三鷹市下連雀
アクセス:吉祥寺バス8分+徒歩2分、三鷹バス9分+徒歩7分、もしくは
吉祥寺徒歩29分、三鷹徒歩26分
パークホームズ吉祥寺グランテラス
住所:練馬区立野町
アクセス:吉祥寺徒歩15分、もしくは吉祥寺バス5分+徒歩6分
正直ルールとかどうでもいいけど、そのルールに従うなら吉祥寺付けちゃ駄目ってことになるね。
でも一般購入者の感覚としては、ルフォン吉祥寺に特に違和感ないけど。
グランテラスはなんとか徒歩圏だから良しとしても、アトラスは強引だよね。。
バスで最寄が吉祥寺で徒歩じゃ通えない物件に吉祥寺付けちゃいかんでしょ、と思う。
グランテラスも他に駅が近くにないだけなんだけど、実情は。
ま、どうでもいいけど、どうせ高すぎて買えないし。
名付けルール面白かった。他の物件見るときにもチェックしてみる。
値下げしても高い
完売する日はくるんでしょうか
>>156
場違いなマンション名は、マンション住民も誇りをもって暮らしてる近隣住民も情けない思いするよね。
最初から適切な名前にしたほうがいいよね。
ルフォン武蔵野御殿山
アトラス吉祥寺通り
パークホームズ立野町グランテラス
その名前のほうが売れてたかも。
大手町視点のネーミングは購買層と一致していない。
住み始めたらその街の住民になるのであって、吉祥寺なんてついてたら溶け込めないし背伸び感が情けない。
値段が値段なので吉祥寺で大きく括って広い地域から客を集めたかったのかもしれませんが、モデルルームまで人が集まったとしても、実際に購入までいくのは御殿山の価値・吉祥寺の価値・三鷹の価値が分かっている近隣周辺の人だと思うけどな。
遠くから来た人には納得行かない値段なんだから。
4月からの販売会社の対応がとにかく悪い。これじゃ完売は無理でしょう。
あの~ここ、HPも無くなり、中古しか売られてないのですが、
どういう状況になっているのでしょうか???
部屋は未だ15戸以上残っていたと思いますが。
卸したってことかな?でも全部でも無いような。
ヒマしてる住宅販売員いっぱいいそうだけど、どこも手を挙げないのかな?
ここまでボロボロなのもすごい。
卸してアウトレット化、ってのは格好悪いから
新築未入居部屋なのに、あえて中古という形を取って安く売るのかなぁ?
正規の値段で初期に買われた方々があまりにも可哀想すぎる。こんなんで安く買って入居してきた人たちと仲良くなれるとは思えないし。
本当に大丈夫なのですか?
最近、三鷹でマンション購入しました。
こちらの物件も検討しましたが、価格折り合わず。
5年後10年後に中古で手が届けば再検討したいです。
そういう人、結構いるのでは。
窓のある浴室、丸い浴槽憧れるな・・・
住みたい街ランキング
住んでよかった街ランキング
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
<住みたい街>
1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿
<住んでよかった街>
1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷
ここは地下を作っちゃったのに高級っぽく行こうとしたのが失敗。
ジムやトランクルームなどの共用施設ならいいけど、地下に住んでる人がいるマンションなんて、上の階に住むにも抵抗あるんだから。
地下をつくって戸数を増やすなら格安マンション路線にするべきだったし、
高級っぽくいくなら、地下はつくっちゃだめだったと思うよ。
豪華なパンフレットや販売HPが無くなって、普通に中古物件として見たら、現物を見てもなんで高いのか分からないよ。
タワーズに比べれば、間取りもゆったりしていて、断然こちらの方がいいけど・・・
中古チェックしているけど、管理費4万円超??
年収1000万円台ではちと無理だな。
>169
タワーと比べちゃうと、梁やカウンターが無い分、間取りはいいね。
全部の部屋に窓もあるしね。
でも、これって普通のマンションでは当たり前なんだよね。
特に角部屋だったら、浴室にだって普通は窓ががあるから。
エントランス入ってエレベーターを昇る人と降りる人がいるというのは、
タワーで低層階エレベータに乗る人と高層階エレベーターに乗る人がいるというのとは比べ物にならないくらいの
隔たりと気まずさを感じてしまうのがネックだね。
こういう環境に月4万超の管理費は高いよね。
法律や条例で地下住戸が規制されたら、ここは既存不適格になってしまうのでしょうか?
その場合、マンション全体でそうなってしまうのでしょうか?
その通りです。
そのような場合、建物自体が既存不適格になります。
>>172
道路拡張などで敷地の一部が減少した場合は建物全体が既存不適格でしょうがないと思ったんですが、
地下住戸制限の場合まで建物全体が既存不適格になるんですね。
建物に対しての制約だから理屈は分かるものの地上階住民には納得できないですね。
リスクが大きすぎです。
それでも阿佐ヶ谷の某マンションのように割り切って買えるような金額で出してるマンションならいいんですが、ここは値段に見合わないなあ。
先日、中古物件として見ました。
内装等、凝りすぎていて好みに合わないとツライものがあります。
フローリングではなくじゅうたん敷き、玄関がタイル・大理石ではなくチーク材‥
私もハザードかかっている場所に地下住戸あるのはちょっと‥と思います。
多すぎるエレベーター、エアコンのきいた内廊下、有人24時間管理と管理費が高いわけですね。