匿名さん
[更新日時] 2011-06-08 23:47:25
新聞広告が出てました。情報交換しましょう。
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3239番20他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
管理会社:サンケイビルメンテ 長谷工コミュニティ
売主:サンケイビル
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット 三井不動産レジデンシャル
施工:大林組
[スレ作成日時]2007-09-30 09:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市御殿山2丁目3239番20他(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩9分 総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年10月末日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん 2007/09/30 01:23:00
-
3
匿名さん 2007/10/01 12:36:00
-
4
匿名さん 2007/10/02 13:49:00
最多価格が1億ですね。
坪350くらいでしょうか?
楽しみですね。
若干駅から遠いのが難ですが。
-
5
購入検討中さん 2007/10/06 10:27:00
-
6
ご近所さん 2007/11/08 16:33:00
82平米で1憶台、105平米で1憶5000万台ですから、坪400から500のようですね。やっぱり高い!
-
7
匿名さん 2007/11/17 06:05:00
流石に高すぎだと思うのですがみなさんどう思いますか?
-
8
ご近所さん 2007/11/17 16:04:00
-
9
ご近所さん 2007/11/17 19:53:00
公園に隣接しているイメージだったが、実際の立地は中央線横の住宅街の中。それで、この価格は高すぎですね。
電車がうるさそうで、私はいやです。
-
10
123 2008/02/09 07:55:00
モデルルームや現地を見学に行かれた方はいますか?
今日価格が発表されるらしいですが。
-
11
周辺住民さん 2008/02/10 00:36:00
宣伝の通り億ションですね。もう不動産を所有していて買い替えを考えている年配の人向けって感じですかね。販売価格も物件の大部分が億を超えているので証券化ローンも使えない。確かに使用している素材、仕様などはハイグレードですが、駅から近くないので特に通勤の便はよくない。予定価格はかなり強気だったのですが、このごろの悪化してきている不動産市場を考慮するとあのままでいったか興味深いです。
-
-
12
匿名さん 2008/02/13 06:02:00
-
13
物件比較中さん 2008/02/25 01:44:00
会員限定予約が23日にはじまったようだけど、何か状況を知っている方いましたら教えてください。吉祥寺周辺に住みたいと思っているものとして教えて、あの場所であの金額の価値がどのくらいあるのかを知りたいです。
-
14
匿名さん 2008/02/25 13:54:00
現地はアドレスほど高級感はありません。
戸建てにしろ、アパートにしろ、庶民的な風情が廻りを囲んでいます。
公園よりの隣の大きな敷地はマンション建設が予想されまので、最上階を選択しても向きによってはお見合いになりそうです。
それと近い方の三鷹駅への最短コースは女子の一人歩きにはチョッとてな感じです。
駅からは中途半端な距離ですから、どれだけ武蔵野市にコダワリがあるかどうかでしょうか。
一つだけ良かったのは地下住居のホテルライクなジェットバスですかね。
部屋によってはお買い得と思いました。
最上階で坪550万くらい、プレミア二割程度上乗せしているように見受けました。
一種低層で部屋数を稼ぐために、駐車場は外置きですので、これだけでも高級感は薄れてますが。
-
15
匿名さん 2008/02/25 15:37:00
>公園よりの隣の
間違えました。地図で確認すると南側ですね。
この更地の持主は売主と同じグループみたいですが、どうして一緒に開発しなかったのか・・・
それよりもっと吉祥寺側で本当に公園隣接(道路を隔てて)の大きな更地があります。
高く地上げし過ぎた云々の噂がありますが、此処がマンション用地として開発されれば注目度抜群でしょう。
吉祥寺近辺それも公園隣接地でまとまった土地なんて希少価値満点ですし、どうしても吉祥寺にコダワルのでしたら待ってみるのも手かな。
-
16
匿名さん 2008/02/27 10:12:00
この物件、首都圏新築マンション70軒中、都下NO.1の評価だそうですね。
以前、井の頭公園東側に隣接した地所さんの井の頭公園パークハウス吉祥寺南町も何かのランキングで1位でしたね。この物件のさらに駅寄りのJR寮跡地もマンションが建つことになれば凄く評価が高い物件になるのでしょうね。
-
17
匿名はん 2008/03/07 07:55:00
モデルルーム見ましたよ。
部屋の感じとかは非常にいいとおもいました。シンプルな中に高級感があって。
でもどちらかというと高齢者向けじゃないでしょうか。
井の頭公園が近いと言っても、近いのは動物園側だから基本的に有料ですよねー。
中庭は景観用のようなので子供も遊べないし。
ただ吉祥寺駅徒歩圏(徒歩15分以内)の分譲マンションてルフォンをいれて4つしかないんですね。パークハウス井の頭とグランドメゾン吉祥寺ともう一つはどこだろう?
こんなに少ないとは思っていませんでした。
たぶんそれ程苦戦しないで売れちゃうんじゃないですか。お金がありながらパークハウス吉祥寺抽選落ちした人がまっているかも知れないし。
-
18
地元民 2008/03/07 14:13:00
15分って普通は徒歩圏内といえるかどうかギリギリですよね。
いずれにせよ4つしかないってのは新築でってことですか?
でもパークハウスって4〜5年ぐらい前の分譲ですよね。
ということは中古も含めて!?
中古も含めてなら、5分以内だって相当数ありますよ。10分以内ならもちろんもっと沢山。
まぁ確かに、それらはめったに売りに出ませんがね。
-
19
匿名はん 2008/03/12 02:34:00
もちろん中古も含むけど、直近5年以内くらいじゃないですか。
いずれにせよ希少性が高いのは間違いないでしょ!
-
20
匿名さん 2008/03/12 10:26:00
今日建設予定地を見てきました。
西側・・・細い一方通行の道路に面しています。環境はまあまあ。
北側と東側・・・道路はなく、庶民的な古い住宅が敷地ぎりぎりに密集しています。場所によってはかなりの圧迫感があります。
南側・・・小さい空き地が隣接しています。その先は町工場の跡地。今は視界が開けているけれど、そのうちルフォンと同じようなマンションが立ちそうです。
吉祥寺駅からは寂しい道をかなり歩きます。
井の頭公園の入り口までは徒歩5分ぐらい。
どうしても井の頭公園の近くのファミリーマンションが欲しい人にはいいかも。
-
21
近所をよく知る人 2008/03/28 17:44:00
住まいサーフィンのユーザ評価が更新されていますね。
細かい所まで良く見てるな〜って感じで概ね同感。とても参考になりました。
価格についてはやっぱり割高だと感じますね。
もう少し安ければ検討の余地があったのだけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルフォン吉祥寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件