契約済みさん
[更新日時] 2010-11-23 19:30:59
今月末26日〜30日まで内覧会だそうです。
担当者に確認したところ、何故か平日に行われ、
土曜日はどうしても平日は・・・という方の予備日で
日曜日は行われないそうです。
物件データ:
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
価格:4310万円-1億900万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.36平米-110.53平米
設計:浅井謙建築研究所 イクス・アーク都市設計
監理:浅井謙建築研究所
施工:鴻池組
売主・販売提携(代理):西武鉄道
売主:オリックス不動産
売主:総和エステーツ
販売提携(代理・復代理):三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2009-01-17 13:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番) |
交通 |
西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
322戸(他に公益施設・公共駐輪場・店舗・事務所・防災センター) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん
後20日で分かりますね<桜
ところでこの近くで桜の名所はありますか?
-
104
入居直前さん
この辺でいったら、まず間違いなく小金井公園ですね。ただ満開の時期は、洒落にならないぐらい交通機関が麻痺しますから、ここに辿り着くコツとしては、武蔵境までバスで行き、そこから五日市街道手前の小金井公園入口までタクシーで行くのが最も効率的だと思います。
マヂでここの桜は半端ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
-
106
契約済みさん
東大農場って普通に入れるんですか?
入れるなら行ってみたいなー。
-
107
匿名さん
-
108
近所をよく知る人
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
-
111
入居予定さん
屋上には緊急時以外誰も立ち入る事はできないみたいです。屋上庭園というのは、三階の事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
いよいよ来週から入居が始まるんですね
実物を見るもの役立ちますが実際に入居した後のコメントとかすれ違った人の態度とかも参考になりま~す
-
-
113
引越前さん
匿名さんに入居した後のコメントとかすれ違った人の態度なんて気にされるのは気持ち悪っ。
入居早々に不審者に用心しなきゃならなそうだ。
-
114
匿名さん
不審者って普通にマンション見に行ったら営業の人とすれ違った人は挨拶するでしょ?w
それに住民版はマンションの検討にすぎく役立つ♪
-
115
匿名さん
見せてもらうのも今週までかも?
-
-
116
引越前さん
-
117
匿名さん
最上階1億の部屋は完売したようです。
このご時世でもお金のあるところにはあるのですね・・・
今は上層階5千万台~の部屋しかもうありません。
共有施設は今週から入居が始まるため、もう一般には公開しないと言ってましたよ。
-
118
匿名さん
今売り出している部屋は、同じ間取りなのに高層階という理由で高額なものが多いでしょうから、そこに価値を見出す人じゃないと買わないですね。
確かに高層階のメリットもあるけど、お金を出してまで欲しいかどうかはその人の価値観。
逆に低層階は即完だったと聞きました。
結果論かもしれませんが、低層階をもう少し高額にして、高層階を多少割安にした方が全体としては売れたかもしれませんね。
-
119
匿名さん
>>118さん
そうですかー? 私は、最初に価格表を見て、この物件に関しては高層階の方がお得だなーと思いましたが。
同じ間取りで、1階上になる毎に、20~30万円だけ、価格が高くなるだけなので。
-
120
匿名さん
お金を出してまで欲しいかどうかはその人の価値観。
ですね。
-
121
匿名さん
ひばりタワー今から考えてもいい物件ですね。西武池袋線沿線なら。中央線とかは駅近い物件は高すぎる
-
122
匿名さん
主要デベロッパーの物件だったらとっくに完売してただろうにね?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件