購入検討中さん
[更新日時] 2023-03-09 16:11:08
プラウドタワー武蔵小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.pt-mk.com/index.html
物件データ:
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)
価格:6570万円・7380万円
間取:1LDK・3LDK
面積:60.38平米・77.08平米
売主:野村不動産
施工:戸田建設
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.26】
公式HP:
[スレ作成日時]2009-07-06 23:45:00
プラウドタワー武蔵小金井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
-
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:60.38m2・77.08m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(地権者用住戸13戸含む)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番) |
交通 |
JR中央線「武蔵小金井」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(地権者用住戸13戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小金井口コミ掲示板・評判
-
101
物件比較中さん
ささいですが24時間マックもありがたそう。コンビニが入ってればもっといいですね。ヨーカドー11時にしまればコンビニまで行くか線路渡って北の西友。でも西友暗い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
さっき名前があがった世田谷区の千歳船橋ですが、駅前の商業施設の規模は、武蔵小金井の三分の一くらいで、畑も多く、夜は女性だと少し怖いなと感じました。大きな幹線道路もあり、排ガスや交通量も気になり、候補にあげたマンションはこことほぼ同価格でしたが、見送りました。
区内だから都下より上と決めつけるのは、単純過ぎると思います。
都心部からの距離が許容できるなら、このマンションの利便性はずば抜けています。あまり話題に出ませんが、高台にあり地盤がいい(支持層が浅い)のも私は評価しています。また、このあたりは、昔から農村地で自然が豊かで(名士の屋敷もありました)、土地の風土や歴史を気にされる方にも安心の土地だと思います。
先の書き込みにもありましたが、都心部の人気エリアで利便性も良い物件は、ここより軽く1千万円上の予算でないと厳しいです。購入予算が七千万円前後の物件でパーフェクトなものは難しく、かといってそれなりの価格を出せるわけだから、何かの条件を妥協するのも納得がいかないなぁ、って感じではないでしょうか?中途半端(!?)な予算が、一番悩みが多いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
残念ながら事業関係者でなく検討者ですよ。開発反対派やごみ問題近隣住人、買えないあなたたちの書き込みの方が滑稽ですよ。いい加減に張り付きはやめればいいににね。関わりたいのかな?未だに90は具体例をあげてこなしあげられないし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
102です
103や104の書き込みは、私を指しているようですが、私はデベではありません。
いつかマンションを購入したいのですが、納得いく物件にまだ出会えません。もちろんこれは、私の予算が8千万円以上になれば解決するのですが、それが出来ないので難しいのです。。
ゴミ問題や再開発反対派の声は無視すればいいのですが、5割高という主張の人たちは、呆れます。3・4千万円クラスで、駅から遠い遠い物件に住みたくありません。
利便性の高い駅前で、地盤や歴史的背景・治安が安心できる場所にある大手の物件が欲しいのです。
私と同じような予算で新築を検討している方には、きっとおわかりいただけると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
スポンサーリンクに貼ってある、「マンションDB」をみると、
過去5年間にその沿線で供給された新築マンションの平均値がわかります。
ここの物件はなかったので、試しに武蔵野タワーズを開き、「駅力」をみると、
三鷹の平均値は坪251万、武蔵小金井は218万。
私のような不動産関係者からみると、本来のその駅の実力はこんなもんです。
駅近であれば、過去の平均値より10-15%は高くてもいいでしょう。
ちなみに私は、新築平均値280万のエリアの築7年のマンションを、坪250万で買いました。
大手デベは、今でも近隣で新築を坪350-400万で販売しているようです。(マンコミュ情報。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
良いお買い物をされましたね。うらやましいです。
中古も考えていますが、なかなか条件に合うものに出会えておりません。また、中古の場合はリフォーム代などもかかりるので、5百万から1千万円は余分にかかるとみています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
購入検討中さん
2LDK、3LDKで中古がでれば購入したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
物件比較中さん
105ですが103,104は102の方に向けてだけではなく私にもですかね?90はいつまで待っても具体例すらあげられずに逃げてしまいましたね。同等の利便性があり区内で安心して住める場所で、ここと同等か同等以下の価格の物件があれば迷ったりはしませんよね。具体例もあげずに価格がどうの、検討者でなく事業者だのと言うだけですよね。90以外でも103,104でもいいですから五割高でない同等物件挙げてみて下さいよ。検討しますから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
物件比較中さん
しつこいですね。きちんと文章読めばわかるかと思いますが、ここと同等の利便性があり安心して暮らせる同価格以下の区内物件があればそちらの方がベターだからですよ。そういう物件があるような書き込みしておいて示さないから示すように求めてるだけ。ここは今さら焦らなくても大丈夫でしょうし1年後の三鷹も気になりますしね。三鷹も今後どういう価格が出てくるかで検討して行きたいですからね。まぁ高くて手が出せないかもしれませんがね。ところで115はなんのためにここに書き込みですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
物件比較中さん
いいですよ。検討中の物件あげるのは。でもまず116が先にここ以外にどこを検討しているのか上げてからですね。ここは本当に検討してる人はほとんど居なさそうですから、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウドタワー武蔵小金井
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
-
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:60.38m2・77.08m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(地権者用住戸13戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件