635&660 第三者がわかるようにお願いできれば...レポート楽しみにしてます!
2月2日(土)より建物内モデルルームオープン(予約制)のようですね。
以下 物件HPより
※実際のお部屋につきましては、建物内モデルルームのみご見学となります。
また、ご見学の最終受付は16時迄とさせて頂きます。
※お子様の建物内モデルルームのご見学はご遠慮させて頂きます(マンションギャラリー内にキッズルームをご用意しております)。
どこが、建物内モデルルームになるのしょうかね?
今週内覧会に出席しますが、皆さん事前に用意するものは揃えられ
ましたか?
ところで内覧用のチェック・シートって自分で用意するの?
毎晩夜中まで部屋に明かりがついてます。
内装工事の追い込みでしょうか。
寒い中、職人さんたちも大変ですね。
以前も書き込みありましたが、引越し幹事会社のアートさんは料金が高いですね。
私は半額以下で見積もりが出た他社で頼むことに決めました。
皆さんどうされますか?
私も他社でお願いしました。
だいたい3割〜4割安程度です。アートは見積もりに来た最寄りの営業所の営業マンの対応が最悪でした。
高い上に、対応が最悪なら選ぶ理由はないと思って。
内覧会いかがでしたか?
665です。
667さん、引越し業者はやさか引越しセンターです。
金額、知人の評判、営業マンの対応が良かったので決めました。
667さん
666の者です。お返事が遅くなりました。
業者は「アリさん」です。作業員が社員が多く、評判が良いとのことで決めました。
>>668さん
本日内覧会に参加してきました。
チェックは業者に頼まずに夫婦のみで。時間も気にせず2時間くらいはしたでしょうか。
図面を見てモデルルームを見て勝手に想像を膨らませていたのですが、イメージよりも小さかったので夢と現実を実感。
チェック自体は20箇所程度修正をお願いしました。
それと、今回持っていって正解だと思ったのが懐中電灯。
雁行設計の関係で北向きの部屋はあまり明るくないだろうと予想はしてましたが、予想よりも暗かったです。
そしてその部屋が一番修正箇所が多かった。(明るい部屋が一番修正箇所が少なかった)
訂正箇所は担当の建設会社の方に言ってテープを貼ってもらうので、持参したチェック用テープはほとんど使いませんでした。
>>663さん
チェックシートは部屋にあわせてネットを参照しながら自作して持参しました。
訂正箇所の一覧は建設会社の方が一番最後にコピーしてくれました。
皆さんコーティングはどうしますか?
やるとしても他の業者に頼んだ方が安いと思いますが。
本日内覧会に参加しました。
第一印象としては「リビング小さッ!」と思いましたが、日当たりは十分でした。
指摘自体は18箇所で、それほど大きな問題はありませんでしたが、床の傷がひどかったです。特にリビング、キッチンは傷だらけでした。あまりに細かい傷は仕方ないと考えてはいたんですが、それを考慮してもかなりの数でした。
また、床暖房がついていたので内覧会のページで評判の寒さは問題ありませんでした。私も671さんと同様に、持っていったもので一番役立ったのは懐中電灯でした。
内覧会いってきました。
やっぱせまっと思いますね。
引越しは、アートさん高くはなかったですよ。他社は2倍とかもありましたよ。
安いとこでも、ちょっとしか安くなかったので、当日の搬入のことを考え、アートさんに
決めました。
みなさん 火災保険はどうしました?
5年とか35年とか。
まだ決まってなくてどうしようかと。。。
モデルルームのリビングって、大抵の物件でLD+和室を一体化して18畳程度にしてるんで、実際の自分の部屋の11〜12畳のLDを内覧会で見ると、小さくてヘコんでしまうんですよね。
他の物件の完成済み分譲中の部屋のLDとか見に行っておくと、衝撃が少なくて済みます。
>>674
火災保険は、当マンション掲示板にもスレッドがありますのでご参考にしてみてください。
火災保険はどうされてますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30048/
火災保険はどこでかけた?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29992/
保険は高いので、どこにいくらかけたらよいのか、悩みますね。
住宅ローンを組む場合は、火災保険期間をローン年数以上で契約しないと融資してくれない場合が多いです。
35年ローンの場合は、35年の火災保険を組むのが一般的です。
火災保険は、長期でかけた方が割引率が高く、途中で契約しなおすより安く済みます。
家財保険・地震保険は、基本的に最長5年契約で、かつ保険料が高めです。
家財の保険金額の設定は、デベ提携の保険会社なら世帯基準額+-30%の範囲内なら一部保険とならないようなので、基準額-30%以内の保険金額にしておけば、万が一の時の保障と保険料節約のバランスが取れると思います。
保険は、何かあった時の際、払いきれない部分をカバーするものという前提にして、多少頑張れば払えるような特約(例えば仮住まい費用など)はなるべく外した方が、保険料が節約できます。
内覧会行きました:伺っていたほどの<床のキズ>も無く、ほっとしたのと、安藤建設の方々の対応が誠実に見えました。やはり、これまで営業ベースで一部いい加減な対応があったのに比べると、良かった! 期待していた(イメージしていた)のに比べると、狭いのが悲しかったですが、6帖とか12帖とか言うイメージがもはやworkしない、ということでしょうね。現実こんなもんです、というのを再確認しました。
やはり、内覧会に行きました。覚悟はしてましたがイメージしていた狭さよりも、まだ狭かった。
外装・共用部分の高級感に対して中身(占有部分)の貧弱さが非常に残念です。
外見はいいけど中身がねて感じです。
機械式の駐車上の中は広々として、最大3分くらい待つことがありそうで「あと何分」の表示
がされるそうです。3分くらい待つのは標準なのでしょうか?
エレベータは車椅子で乗れるよう縦長で、エレベーターを待つときに中の様子がモニターで表示されるのはいい機能だと思いました。
だってここは高級マンションではなく、普通のファミリーマンション。
外観も高級感あるというひともいれば、公団みたいだというひともいる。
過度な期待は禁物でしょう。
まあ、駅近ですし、こんなもんでしょうね。
割り切らなければいけない点は、
1.駅近とはいえ、各駅停車の国領なので急行、快速を通り過ぎるのを我慢して各駅をまち、つつじヶ丘で急行、快速の待ち合わせで5分は待つことが耐えられるか。
2.部屋は、リビングが10畳程度で狭いこと。いつも家族がいるところが狭いとは。
3.収納が小さいクローゼットが2つしかないので、やはりタンスなどを部屋に置くことになり、さらに部屋が狭くなること。
雁行設計とやらは、部屋の狭さと間取りの使いにくさなどのデメリットと部屋に窓が多くどこのへやでも明るいいというメリットを生み出すので、人によって良し悪しが分かれるところ。
マンションは100点はありえないことは承知なのでいろいろあきらめたが、上記の点は簡単に譲れない点で未だに悩ましい!