普通のフローリングとは表面も天然木ということでしょうか?
表面が天然木であっても、その木の厚さによって価格は異なりますよ。
マンションで使われる天然木のフローリングで一般的なものは【突板(つきいた)】と言うものですが、価格としてはシートフローリング(クッションフロアは別物)とほとんど変わりません。
大きく異なるのは、見た目・手入れのしやすさといったところでしょう。
天然木は年が重なるたびに風合いが増しますが、日焼けしやすく、傷が付きやすい傾向があります。
一方、シートは日焼けや傷に強いですが、熱(アイロンなどの高温)に弱いと言えます。
シートフローリングより高価な天然木フローリングとなると【ひき板】だと思いますが、高額物件でしか見かけません。
それぞれ一長一短がありますよ。
>489さん、
ありがとうございます!
シートフローリングは、見た目は綺麗ですが、剥がれたりへこみに弱くと言ったデメリット面しか耳にすることがないのですが…。
できるだけ長持ちする様にコーティングを。と考えているのですが、皆さんは何か考えていらっしゃるでしょうか?
今日からインテリア商品相談会ですね。
行かれる方 情報提供お願いします。
でもお金との相談ですね・・・。
皆さん新聞配達について書かれていますが、やはりセキュリティの面を考えれば戸別配達は
危険ですかね。
よくよく考えれば、契約する新聞社も世帯によって異なり、1社だけではないですもんね。
それらの配達員が朝夕出入りするとなると、何か問題が出てくるかもしれませんね。
郵便受けから室内に繋がる新聞専用の逆ダストシュートのようなものがあればいいんですが(^-^)
新聞の配達の問題と、ゴミ出し24時間化については、マンション組合で最初に議題にあがりそうな問題ですね。
新聞配達については
・身元の証明が出来る配達員の方を事前にセキュリティへ登録し配達時のみ出入りする
・新聞の勧誘活動を一切行わない(夕刊の配達時などに)
という条件でならば賛成です。
逆に、新聞配達がエントランスのポストまでとなった場合、
・朝の短い時間にエレベーターが混雑する
・出勤の方と、新聞を取りに出た部屋着(寝巻き?)の方で顔を合わせることが多くなり少し気まずいかなと思ったり
といろいろ考えてしまいます。
ゴミ出し24時間化(曜日関わらず分別ゴミが出せるシステム)については、
やはり便利かなと思いますが、管理会社の方へ負担がかかると思われますので、
ゴミ出しのマナーを住民の皆が守れるようになってきたら、実現してほしいなと思ってます。
以上、個人的な意見というか願望でした。
インテリアとか、みなさんはいくら位の予算を考えているのでしょう?バルコニーのタイルとか、100万円ぐらいは余分をみておられるのでしょうか? それとも、10~20万円くらいの方が多いのでしょうか?
100万円の予算は組んでいますが、東京建物に注文するとリビングの収納だけで無くなってしまう程に高額です。
断念して既製品家具と組立家具で済ませます。
カーテン、照明とかの細かい物でも、選び方で凄く高くなりますね。
おそらく、提供品は何も買わない結果になると思います。
先日、インテリア商品相談会に行ってきました。
カーテン、バルコニータイル、エアコン、食洗機、照明、ミラー・造作家具等を各担当者が説明、質問があれば相談にのるという感じでした。
カーテン等は一部サンプルを置いていましたが、数が少なく、担当者も6月に送られてくるカタログと7月末に実施する販売会でご検討ください、といったスタンスでした。
バルコニータイルに関しては、取り扱いがINAXのセライージーと東レの商品で、TOTOのバーセアはありませんでした。
LDのカーテンは概算で丈が220cmみたいです。
造作家具に関しては、例えばキッチンボードの場合、各住戸の床色とあわせサイズもぴったりになるようですが、価格も基本で45万くらい(部屋タイプにもよりますが)+オプションの費用が発生しますので色々つけると高額になります。また、奥行も45cmが基本なので、50cmにしたいと思うとフルオーダーなので、もっと高くなります。
なので、うちはバルコニータイルはホームセンターでバーセアを買って自分達で施工しようかな、キッチンボードは既製品を買おうかな…という感じです。
その他は、カタログを見て検討し、食洗機は申込みしようと思ってます。
私もインテリア相談会行きました。高すぎるのでキッチンボードはよそで買いますが、色に悩みます。白にするか、木目もありますが色が微妙にちがうし…。やはり天井までオーダーでぴったり注文するのが当たり前なんですかね?
インテリア相談会ではカウンター下収納を申し込もうかと…高額ですが…。あと鏡は申し込み必要?ホームセンターが近くにないので、市販のでまかなえるかまだわからないので申し込みしようか迷ってます。
低層階の角部屋の場合、バルコニー(隣室と接していない側のスペース)にはどの程度の大きさ、重さのものが置けるのでしょうか。
カーテン→ニトリ近くのカーテン屋さんがお勧め 貸してくれるから入居してからでもいいかと
バルコニータイル→ドイトで買ってきて自分ですれば半額?
エアコン→ネットか家電ショップで半額?
食洗機→通販で半額?キッチンの棚と同じ板は業者を聞いて業者から注文すれば3000円ぐらい?
照明→通販で半額以下?
コーティング→7掛けぐらい?
全部屋で80万円ぐらいで収まったら残りの80万円を家具に使ったらなかなかいいものを置ける
ミラー→付けない
造作家具→こればかりはしかたない
家具→三鷹のクリスティーナが価格に対するパフォーマンスよさげ
テレビ→ワールドカップ後がチャンス?倍速フルハイビジョン40を7万円以下目標エコポイントで45,000円ぐらいに?
NO.499番さんに質問です。
食洗機・照明 → 通販で半額以下?!というのは・・・どこの通販ですか?
ウチも価格で悩んでいます。もしよかったら教えてください。
最安値を探せば出てくるでしょ?
食器洗機は工事費5万円ぐらいかかるけどね
みなさんの案 とても参考になります!
インテリア相談会に行き 少しずつ実感が湧いてきました。
ところで 契約直後
食洗器のキッチンと同じ面材を 手に入れようと
私もテクノビルドにキッチンメーカーを聞いて
独自で手に入れようとしたのですが、
東京建物を通さないと無理という結論に
なり、オプションで注文しました。
チラシのよく入る某リフォーム会社にも
最近はマンション業者から教えてもらえないことが多いので
同じ面材手に入れるのは難しいと言われました。
調査が甘かったか・・・
それにしても 色々考えているうちが とても 楽しいですね!!
No.503さん、貴重な情報ありがとうございます
やっぱり、ダメなんですねー
外注なら、5,6万は安くなるのに残念だな…
キッチンボードをあきらめて、食洗器にしようか迷い中
ところで・・・
ヴィーガーデンをみにいったら
外廊下側の部屋の縦格子がルーバー式になっていて、いいなーと思ったんだけど
オプションでもなさそうだし…共用部分になるから変更は無理っぽいですよね
私は食洗機と生ごみ処理機を通販で買う予定です。
食洗機は国産だと、部品調達・修理に手間がなくてよさそうです。
海外のは規格外の大きさが欲しい方におすすめのようです。
しかしながら、やはり同じ面材ゲットは難しいんですね…。
あとは、価格によって以下オプションを検討中です。
ガラスUVカットコート=今の家(東向き)で朝は顔がヒリヒリするので。
鏡(姿見)=下足入れの戸の内側につけようと思っています。
鏡は重く、自分でつけようとして落としたら怖いので。
バルコニータイルは、おしゃれだし、素足で出たら気持ちよさそうですよね!
あまり枯葉や砂埃が飛んでこないようなら、ぜひ導入したいです。
しかし、オプション販売会の価格って高いんですね!びっくりしました!
>ヴィーガーデンをみにいったら 外廊下側の部屋の縦格子が
ブラインドみたいだけど、柵の役割もしてるのかな?見栄えが良くていいですね。
お掃除が猛烈に大変そうですが…。
ヴィーガーデンは候補外でしたが、ついでにHPの中身を色々見ていたら
「24時間有人管理のため入館確認を受けた配達員が、朝刊を各住戸の玄関までお届けします。」
とありました。明け方に有人管理なら出来るんですね。
バルコニータイル・エコカラット・水回りコーティング・UVフィルムを検討しています。
外部へ見積もりをお願いしたところ、オプションよりはやり安くなるみたいですよ!
バルコニータイル約20万→約17万
エコカラット約38万→約20万
内覧会の時に一緒に来て頂き、実際寸法を測り、確定見積もり書を出してもらうとの事です。
施工は、上記のものだと1日でできるらしいので、引き渡しから引越しまでの間で可能ですよ!
ただ、床コーティングに関しては別途1日かかるらしいですね(人の出入りができないので…)
もっと安くなるところもあると思うので、いろいろ見積もり出そうと思っています!
(ちなみに、UVフィルムはリビング側で10万、水回りコーティングはキッチン・フロ・洗面の3点で12万でした)
コーティングはオプションでなければ入居してからでも大丈夫ですよ
でなければ、何年かしたときに、再コーティングできないでしょw
床コーティングですが、先日のインテリア相談会で聞いたのですが、
マンションの床材はシートフローリングという素材でコーティングは出来ないらしいです。
逆にコーティングをしてしまうと、メーカー補償が出来なくなるらしいす。
契約済みの皆さん、ぶっちゃけ年収おいくらですか?
自分は六百万円少し越えた位です。
インテリアきついっす。
食洗機、自分でつけようと調べていたら、
ホースやレンチなど取り付け用の部品で2万円位するんです。
都内なら3~4万円で取り付け工事してくれますから、頼んだ方が割が良さそうでした。
床はてシールですが傷ついたりはがれたら修理にいくらかかるのですか?
カーテンをニトリにするか、商談会で注文するか迷っています。
ちなみに、先日の相談会でリビングルームのカーテン(レースのカーテンを含む)を見積もってもらったら、大型窓と小型窓の両方で15-6万円でした。
メリットは自分で計らないで済むだけ?
カーテン屋さんに行くとレールに引っ掛けて計るメジャーただでくれるよー
天井が高いので カーテンレールまでが立ったままでは
手が届かないので 椅子や脚立が必要でしょうね。
入居時に 取り付けが済んでいると 楽ですね。
カーテン・アイでこんなの↓もらってきて入居後に計ったらいいんじゃない?
http://item.rakuten.co.jp/curtainhompo/scale00/
http://www.curtain-i.com/company/w-tokyo/print.html
入居初日にカーテンいる人は別だけど
近くにイオンモールができます。
東久留米イオン出店計画 市長、縮小を断念 <朝日>
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001006040002
訂正
イオンモールではなくイオンSCの誤りでした。
失礼しました。
イオンSCが出来るととても便利になりますよね。
でも近隣住民の反対でなかなか進んでいない様ですね。。。
いつ着工することになるのでしょうか?
イオンSCが出来ても場所が南沢だし変わらんと思います。
>>516さん
カーテンの代金、リビングだけで15、6万ですか。
全ての部屋をオプションにすると、かなりの出費になりそう。
しかし、オプションのインテリアが高いと言うのは本当なんですね~。
できる限り自分で用意して、浮いた分で照明や除湿機などの家電を買った方が
いいかもしれませんね。
>526さん、
考え方に勿論よりますが、カーテンなんかは量販店ですぐ購入できますからねー。
いい物を買ってもオプション価格よりかは抑えられるんではないか、と。
おっしゃる通り差額で他の家具に回したくなっちゃいますよね。
我が家では東京建物○○関係では買いません。
200万円近く浮く事が判りました。
その代わり、入居時に設置されていない事と、
サイズがピッタリではない、大袈裟に言うと「リスク」があります。
引渡から入居までの時間でカーテンや家具業者を入れれば良いのではないかな?
うちはインテリアコーディネーターが来てくれて、図りながらカーテンや家具を相談にのってもらったよ。
サッシや家具って、特注でなければ
だいたい規格で大きさ決まってるんじゃないの?
ほんとにピッタリとまでいかなくても、
ちゃんと設計されてれば大きな外れもないのでは?
ここは定借だったのか。
その割に高いし駅からも・・・
>533
定期借地ですが、ほとんどの地代が物件価格に前払地代として含まれているため、他の定期借地より高くみえるのだと思います。
多くの定期借地は月1~2万円くらいの地代に対し、ここは月1~2千円です。
値段の内訳見ましたが、殆どが前払地代と権利金です。こんなんで利益がでるのか不思議です。
うちにもオプションの資料が届きました。
やはり高いですね。。。
水回りのコーティングって、自分ではできないですかね?
食洗機などの大物は購入するつもりないのですが、
コーティングは日々生活していく上で、後々効いてくるかなぁと。。。