先祖代々の土地でもあるまいし、30年も住めれば十分
>>41
でも駅徒歩7分ならブリリアシティの駅徒歩10分より近いですよ
地価下落後に仕入れた土地だから、安く提供できるんでは?
まぁあんまり安い戸建は日当たりが最悪とか、再建築不可とか、問題物件も多いですよね
地価下落後といっても下げ幅はたかが知れている。
おそらく競売にかけられそうになり泣く泣く業者に買い叩かれたパターンでしょう。
この立地だったら坪140~150くらいはしますからシキエンで7掛けとしても坪100万。
41坪強で4100万。建物分が無料みたいなものなので間違いなく安いですね。
http://www.livable.co.jp/rue/3/CZX095A01.php3
同じひばりが丘1丁目で数年前に新築で売り出された中古建売住宅(ミニ戸)です。
土地は半分以下で建物は中古でほぼ同価格ですから、件の物件がいかに安いか分かるかと。
ブリリアシティとは関係ない話題ですので、これでもう止めます。
No39さんの物件は一建設の物のようですね。
だからどうってわけではないですが。
http://www.hajime-kensetsu.co.jp/cgi-bin/details.cgi?id=2004
HPのTOPでは2800万円〜になってますが、物件概要見たら、2600万円〜になってますね。
これってすでに値下げになってるってこと?
「販売価格には建物価格と前払い地代、権利金、消費税相当額が含まれております」とのことなので、
借地代込みな価格なわけですよね。
かなりお安いように感じますが、その分仕様でコストダウンされているのかも?
50年後は取り壊しなのか・・・
ライフスタイルなどが変わっても売ったりできなさそうで、資産価値的にどうなのでしょう。
土地柄考えたらお得な物件なのでしょうか。
因みに借地代部分は住宅ローン減税の対象外と聞いたのですが、そうなんですか?
ひばりヶ丘という皆が住みたい地域で、この価格帯ならぜんぜんオトクですよね。
ひばりヶ丘に住んでますがとても良い環境です。
説明きいてきました。
借地権であれは少々割高なのかもしれません。
でもひばりタワー、もう一件のブリリアを見てきた自分には破格に感じました。
ひばりにこだわっているが、今まで買えなかったファミリー層はたくさんいると思うので
その辺の中古より安い部屋は多いし、案外さくさく売れてしまうのかもしれませんね。
3Lばかりで、ファミリー向けならもっと4Lを増やした方がよかったと思います。
コストダウンは特にキッチンに感じましたよ。
これから出てくるマンションはどこも軒並みコストダウンマンションですね
安い
安くなってくると逆に不安も…。早く売りたいからなんでしょうけど。
どんどん下がってきてますね。 それほど人気がないんでしょうか。
ひばりが丘って、とても住みやすい環境だってことを聞いていたので、このあたりのマンションは気にかけていたんです。
はやりのディスポーザーもなく、トランクルームもなく、しっかりコストダウンされたシンプルなマンションなので、価格的には合格なのです。 むしろ安いんじゃないかと思いました。
でも、借地権付きって、ネックですよね。 50年後は、家がない・・・それまで、私は、生きてないと思いますが。
家を買うというのは、老後の安心を買うという自分としては、
更地に戻すマンションは、条件がぴったりでもやめました。
残念です。
定借だと、中古での転売も時間が経つほどしにくくなりますよね。
子供が独立するまで20年として、その時点では残り30年しかないわけですから。
そういう意味では、
・50年住み続けるつもり
さらに
・50年後に更地になっても、その後の心配がいらない(または余命は50年はない)
という人以外は、手を出しにくい気がします。
かくいう我が家は、定借がネックで見送ることにしました。
価格的にも定借ならもっと価格を抑えて割安感が出ないと、将来のリスクに見合わないと思います。
MRで話を聞いたわけではないですが、HPやチラシの予定価格を見る限りは、
「高くない」だけで、決して「安い」とは言えないように感じるのですが・・・。
場所は悪くないし、間取りも気に入ったものがあるんですけどね・・・。
こちらは驚くほど安くなってきてますね!
やはり、苦戦しているのでしょうか。
まずまずの設備でこの価格なら即買い物件だと思いますが、
やはり、定借と言う事が一番のネックです。
ほとんどの方がそう考えて買いを躊躇しているんでしょうね。
又、現地に足を運びましたが、道幅が狭いのが気になりました。
ひばりが丘や保谷周辺って道路環境はあまり整備されていませんよね。
狭い道で車がびゅんびゅん走っているので、慣れていない人は
恐怖感を覚えるかも。
高いと思いますよ
ひばりヶ丘はそうじゃなくても激戦区なのに
それでも売り切ると思います。
背に腹は替えられないので。
このご時勢ですから借地権でも安い方がいい
あるいは借地権ならば手が出るという層は少なからず
いると思います。
そういう方にとっては今回がほとんどラストチャンスでしょうから。
ひばりヶ丘の人気・グレードが上がり街の競争力も上がっているので売れるでしょうね。
10年くらい前までは新宿線の方が格が高く田無の方がやや格上という感じでしたが、
今ではひばりヶ丘が周辺エリアでナンバー1でしょう。
借地なら賃貸とあまり変わらないのでは? 結局50年後には手放すことになるわけだし。安いのはいいですがその辺をよく考えて購入しないと。
うちも定借がネックでやめました。
50年後に生きていたとして、再び家を探せる労力と資金があるのか?
老人になってからの引越しはきついです。
子供に2世帯住宅を迫りたくありませんし。
安くなってきてるって、今くらいが妥当でしょ。
激戦区のひばりヶ丘で定借物件。これくらいでないと戦えない。
最初は高めにアドバルーンを上げてみた、ってとこでしょう。
フタを開けたらあっという間に完売でしょうね。
中高年夫婦で子供に家を残す気がない人にはうってつけ。
自分たちがいなくなったら子供が賃貸に出せばいいんだし。
逆に30歳前後の人たちが躊躇するのもわかります。
うちも定借がネックで揺れてます。
50年後には無価値になるって理解の仕方で良いんですよね?
定借じゃなくても50年後のマンションの資産価値なんて知れてそうですが
ゼロどころか住居自体を失うっていうのはちょっとなぁ、、、と。
価格的にはかなり下がってお得感が出てきたし、通勤を考えると立地的にも魅力あり。
ただディスポーザーがないのはがっかりで、
あと現地の、、、どこだったかな?道幅狭くて自分の運転テクニックではちょっと勇気がいる感じ。
んー、どうしよう。
40代以上で死ぬまで住むつもりならお得では?!もし半端に生きちゃったら、お金がつきたら生活保護…というか、老人だとアパートも貸してくれないし、住まいはどうすればいいんだ?
ここの定借賃料/月はいくらですか?
50年後の解体積立金は月いくらですか?
自分は死んでも家内はどうだろう?
死んだ後は子供が相続
残年数何年で相続するんだろう?
負担にならないだろうか?
http://www.hibari356.jp/outline/index.html
概要を見る限りは未定のようですね。
MRにいけば教えてくれるんじゃないでしょうか。
決まっていないはずはないので、業者としては、来たお客に予定数字を見せながら
反応をチェックというところじゃないでしょうか。
現地では、この連休中も様々なイベントが開催されているようですね。
モデルルームオープンに合わせた事もあり、連日大盛況のようです。
私はこの連休仕事なので行けませんが、ひばりが丘でこの価格と考えると
つい動向をチェックしてしまいます。
さらに安くなったら、定借とは言え揺らいでしまいそうですね。
第一希望はひばりが丘なのですが、田無にも駅周辺に新築が建設されているし、
どちらがウチの生活スタイルに合っているか、よく考えてみたいです。
定借、悪くないと思うんだけどね。
納得して買うなら安いもんだ。
期限以上に長生きしちゃわなければ^^
人気のひばりが丘で、この値段なら・・・と心が揺らいでいます。
4LDKが希望なので、他のマンションとは比べ物にならないかんじです。
もうすこし、下がってくる可能性もありますよね。
二重床・複層ガラスなど、最低限の仕様も確保できてるし、まぁ、ディスポーザーは、ほしかったですが、
駅まで徒歩圏内、自走式の駐車場、買い物も便利、小学校も近い。
いろいろ良いところあるんですが、なぜ、定借なの~。
我が家もこの、「定借」という条件に悩んでいます。
先のことは考えず、今が買い時と思えればいいんですけど、大きな買い物だしね。
定借って、つまりは、50年間この『賃貸』マンションに住み続けるのと同じってことですよね。
50年後の資産価値はゼロなんですよね・・・。
ということは、価格を比較すべきは、分譲マンションではなく、賃貸の相場かなと思い始めました。
【定借】:諸費用、頭金、ローン支払総額、入居後の諸経費(管理費、修繕・解体費、駐車場代)、税金
【賃貸】:家賃、管理費、駐車場代、更新費用
他の要素としては、
メリット:50年間は安心出来る
デメリット:手元のキャッシュが激減する、状況の変化に応じた住み替えはしにくい、50年後に住む場所はあるか
んー、やっぱり定借だと賃貸と比べても大きなデメリットがある気がしてきました。
それを考えると、定借なら、まだまだ高すぎる気がします。
ひばりヶ丘の価格って、本来は分譲で今の値段が妥当な線ではないでしょうか。
ひばりタワーとブリリア(ここじゃなくて学園通りの方)が、ひばりヶ丘の相場をつり上げちゃった気がします。
3~4年ほど前、北口の大和ハウス(西東京市)は、ここと同程度か、ここより安かった気がします。
2~3年ほど前の北口の大和ハウス(新座市)は、ここより確実に安かったです。埼玉県ですが。
(ちなみにモデルルームは両方とも、ここと同じ場所でした。)
あのときは、気に入った間取りが無くて諦めました。
今回は、いいなと思う間取りはあるんですよね・・・。
かといって、いまの池袋線沿線では他に比較出来るマンションがなかなか出てこないのも事実。
んー、悩ましい。
人気のひばりが丘と言っても、本当に住みたい人なんて限られた数しかいないし、資産的な価値も他の23区隣接郊外地域と変わらないからね。ひばりタワー買った人たちの掲示板みてると勘違いしちゃっている人もいるようで笑えるのだけど、しばらくすれば価格は落ち着いてくるでしょう。
ただそのときに間取りや仕様など気に入ったマンションがあるかどうかは別。
家選びは難しいね。
71の<<勘違いしちゃっている人もいるようで笑える
そのような発言は住まれている方に失礼ではないですか?ひがんでるみたいでみっともないですよ
あちらは超のつく富裕層向け高級マンション、こちらは庶民向けの価格重視の低グレードマンションなんですから。ひばりが丘という同じエリアのカテゴリーで価格だけで判断していること自体無意味ですよ。
上を見たらきりがない。
>あちらは超のつく富裕層向け高級マンション
違うでしょ。本当の富裕者層はひばりが丘のタワーマンションなんて買わないよ。
単に売り出した時期がマンション価格高騰の時期だったというだけ。
僻んだり僻まれたりするような内容のマンションじゃあない。
それに本当にお金持ちなら住民版のような内容の書き込みはしないからね。
どうやらここもデベの営業が張り付いてるようですね。
富裕層がみんなが皆んな都心に住むっていう発想が庶民の妄想。 ここを検討されている方に進言。物件の価格帯は住民の民度に直結するよ。
今日、結構ボリュームのあるリーフレットがポストに投函されてました。
ギッズルームやゲストルームなど、共用施設の利用時間まで
詳しく書かれていて、興味深かったですよ。
リーフレットで初めて知った事もあったりして。
(カーシェアリングも導入されているとは知らなかったです)
最後のページに定期借地権について説明が書かれていましたが、
「土地の所有権を購入する価格に比べて費用が少ない」と
説明されてます。
定借は西東京で初の物件との事で格安感が目立ちますが、
あちこちできてみれば妥当な価格なのかもしれませんね。
ここって駐車場100%でしたよね?それなのにカーシェアリング導入するんですか。駐車場の空きが増えて将来修繕費が足りなくなる気がするんですが…
マンション選びは立地と住む人と建物自体が重要と教えられました。これらは変えることができないからだそうです。
立地はひばりヶ丘という場所はいいと思います。が駅からの距離はどうでしょう?距離感が一番分かるのは夜10時ぐらいに駅からとぼとぼ歩いてみることです。
住む人はどうでしょうか?購入可能価格帯に比べ低い値段で買うと住んでから辛くなると聞きました。収入によって人の性格が変わるはずはないと思いますが住民版を見るとそれを感じることもあります。ひばりタワーのことが書いてありましたけど価格が高いことによって住む人による付加価値が上がっていると考えると一概にあの値段は無意味ではないと思います。
建物自体は嗜好の問題ですから特にありません。
定借は気になりますが今買わないといけないのか?そうであれば今買えるマンションの候補はどれか?その中で魅力あるものはどれか?そこでここが残ればそれでいいんじゃないの?だいたいのマンションはどこでも今住んでる住戸よりよくなるものだよ。
今50年前のマンション(と呼べる?)に住めるかと言えば無理でしょ?定借じゃなくても50年後には住めないと思いますよ。
中途半端に高額なマンションは一番たちの悪い似非セレブや小金持ちが集まってくるから注意しよう。
自ら富裕層とかいってしまう人がいるところは避けた方が無難。
70さんの言ってることに賛同です。
定借買うなら賃貸でいいでしょう。
地代もばかになんないんだし。
<<79 と、就活中のニートが申しております。
通勤時間帯のひばりヶ丘~池袋間の混雑具合はどうですか?
もちろん座れるとは思っていませんが、内蔵破裂級の密度もつらいので・・・
地下鉄直通は比較的空いてます。練馬で座れたりすることあります
先頭車両付近は婚でいますが足を上げたら最後下ろせないというほどではありません。中央線ほどひどくありません。
帰りは急行準急にこだわらないのであれば池袋で10分後発の電車にすれば5分ぐらい待って座って乗れます。かなり楽です。
似非セレブや小金持ちによる影響ってなんだろう?
マンションを清潔に使うとか上質な品物を買ってるぐらいしか浮かばないけどそれはそれでいんじゃない?
生協の箱を玄関においたりとかバルコニーにダンボール箱を積み上げてたりしている人よりは全然いいと思う
それに年収1億なら分かるけど1000万2000万ぐらいではそれ程の違いないでしょ?
私の知っている小金持ちさんはビックリするほど安いけどおいしいスイーツとか知ってる
そういう人が集まるならいいと思うな
ここもそうあって欲しいし歪んだ偏見のない人たちに検討して欲しいな
年収1000万と300万じゃ全然違う方、多いんじゃないですかね?
頭金が多少あれば年収300万代でも買える価格ですよね。
年収300万から1000万に増えても買う物がよくなっただけで裕福感は決してないよ
違いと言えば置いてる液晶テレビが32型か42型か50型かぐらいじゃない?
定借ってよく分からないけどやっと持てたマイホームが一部借り物っていうのは落ち着かないな
なんか負担感がある
セミナーや現地見学会は、申し込み者が殺到している模様・・・。
何だかんだ言って、やはりマンションは低価格という事が最重要なのかな。
この大不況で、皆焦って飛びついているようにも見えますが。
自分なりに定借について調べてみましたが、いまひとつ解からない事も。
定借物件って、果たして転売は可能なんでしょうか??
また、賃貸の方は?
その場合、売却価格・賃料は相場より低くなってしまうかしら。
88さんと同じですねー 買うのになんでわざわざ定借物件なの? それだったら賃貸と変わらないような気がします。
否定する気はないのですが、安くなったとしてもせいぜい2割程度ですよね?
長い目で見れば、借地料の支払いだけで、支払い総額が同程度になっちゃうんじゃないかと思えてなりません。
88さん90さんと同じ感覚で悩んでます。
購入したとして、将来住み替えの必要が出てきたときに売却するにも難しそう。
賃貸に出すにしても、周りに物件多いし古くなった分譲貸しに需要があるのかどうか良く分からない。
住み続けたとして、50年後も健在だったとして、ここ取り壊すよなんてことになったら・・・?
とにかく定借に関して不安になることが多くて、なかなか検討が進まない。
焦らずもう少し考えてみるか。
>>77さん
駐車場率100%じゃないですよ。
総戸数356戸に対して 駐車場台数228台[(自走式駐車場206台(身障者1台+カーシェアリング用2台含む)+専用駐車場20台+来客者用2台](予定)だそうで。