物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
タワーは武蔵野市挙げての駅前開発事業だから、買った後プレミアム付きで転売きそうですね。
-
902
匿名さん
>901
たしかに三鷹駅北口は武蔵野市にとっては武蔵野市役所につながる「武蔵野市の顔」という位置づけだそうですから、今回の武蔵野タワーをランドマークにして近いうちに三鷹駅北口再開発が本格化するんじゃないでしょうか。今武蔵野市では武蔵境の駅前周辺再開発をしてますけど、それが一段落したら、吉祥寺駅南口周辺と三鷹駅北口駅前再開発なんじゃないかな。三鷹駅北口前周辺の建物もかなり老朽化してる物件が多い(たとえば東急ストアの入ってるビルとか住宅情報館とかの入ってるビル等)ので道路整備などに伴い建替えとかもする可能性は高いと思います。10年後ぐらいには三鷹駅北口はかなり電線地中化や道路整備などで綺麗になって風景も多少変わってるんじゃないでしょうか。
-
903
匿名さん
>>896
まあ、たしかにこの武蔵野市地区はスーパーリッチはあまりいないかもしれないですけど、土地持ちや会社の社長さん会長さんとかも多いみたいですし、高額納税者数ランキングでは、都内でもかなり上位にくる場所だったと思いますよね。
-
904
匿名さん
ここはもともとランドが取得した土地でしょ? JVはおろか持ち分まで売らなければならない資金繰りなのかな
他の事業主からみれば居なくなってくれた方がいいでしょうね 共同事業主として与信で引っかかるよね普通
購入者としても居なくなってくれてラッキーでしたね
第3者割当が新規事業資金だなんて喜んでる人がいたけど、よくわからない投資会社に出資されて生き延びた会社を知ってる人がいたら教えてください ハゲタカはしゃぶってポイですよ
-
905
匿名さん
ランドが抜けたのは残念ですね・・・。
ただ、ランドがいたからこれだけの高級感があるんだよな。
皆さんランド様×2で感謝だね。
-
906
匿名さん
いや、ランドみたいな訳のわからんデベがいなくなって内心安心したという検討者の方が多いのでは?
-
907
匿名さん
オリックス自体がランドに出資しているので、ハゲタカポイはないでしょう。
ランドは販売代理として残っているので、共同事業主としては、出資してもらった方がよかったのでは?
ランドは、東証一部上場企業なので、わけのわからない会社ではないと思うのですが・・・。
-
908
匿名さん
>>907
ランドはわけのわからない会社ですよ 信用はしづらいですね
東証一部と言っても、東1でも新興不動産会社はどんどん潰れています
-
909
匿名さん
ランドは販売や土地の取得については、ノウハウがあるのでしょうか?
オリックスと共同事業で、他にもタワーマンションを手掛けているようです。
このご時勢だと、東証一部上場企業でも信用できないので、
財閥系不動産会社が売主にいると安心ですね。
-
910
匿名さん
安心とは言え、何社もデべが名を連ねると責任が曖昧になりやすい。
財閥系が単独で売主の物件のほうが、より安心です。
-
-
911
ご近所さん
こちらの物件はフラット35Sの20年金利優遇に適応するのでしょうか?
施行時期を考えると長期優良住宅の申請はしていないと思いますが。
-
912
ご近所さん
910さん
同じような都下のタワマンで財閥系単独って、なかなか無いですよね。八王子の住友タワー位でしょうか。三菱のワンズタワーは一部、西武鉄道が絡んでますしね。
-
913
物件比較中さん
とうとう先着順受付が始まりました。高層の広めの3LDKも含まれているようです。やはり売れ残っているのでしょうか?
-
914
匿名さん
>913 その部屋は売れ残っているんじゃなくて、第4期まで残しているようですよ。そうじゃないと目玉が無くなってしまいますので。
-
915
匿名さん
三鷹は馴染みのある街なので、心惹かれます。
個人的には「甘味処たかね」というおいしいタイヤキ屋さんや、
武蔵野エリアに数店舗あるお菓子屋さん
「パティスリー・ムッシュ・エム」がお気に入りです。
昔ながらののんびりした雰囲気も好きですが、最近では
駅ナカ店がなかなかの盛り上がりを見せていて楽しい街に
なってきていますね。
タワーズは、タワー内にクリニックや保育園が入る点に
注目しています。
近々、モデルルーム見学に行ってみたいです。
-
916
匿名さん
馴染みがあって興味あり注目して、他人にアピールまでしながら
今までMRにも行ってない不思議さ。
-
918
匿名さん
ただの近隣住民でしょうよ
田舎ではこうした地域自慢的な書き込みはよくあることです
-
919
匿名さん
設計施工会社も重要ですね。施工三井住友建設・・・設計は・・・なんか微妙><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>919 どう微妙なんですか?詳しく教えてください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件