物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
858
匿名さん
マンションの場合、かっての姉歯事件の際話題になった、公的な?審査機関がありましたね。今回の場合は、特に念入りな審査をして○×を判定してもらえば良いような気がしますが。
-
859
匿名さん
>>857
そんなの山ほどあるだろう。
地域住民とのトラブルで工事を一時中止し、話し合いの後、工事再開ってニュースよく聞くだろう。
一年二年工事中断なんてざら。
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
イニシアの物件以外に工事が半年以上放置された後、完成し販売にこぎつけた物件ってあるんでしょうか。あったら知りたいな。=売主が破綻して物件はほったらかし。もしくは売主の責任が曖昧になって再販業者が係わります。
ここは構造本体の瑕疵担保責任を考えた場合、目先の利益や言い訳より解体更地にして三井の戸建分譲にしたほうが環境もよくなって完売するでしょう。また市は、都市計画区域を住居専用に変更すべきですね。このようになってしまった原因は業者だけではなく西東京市にもあると思います。
-
862
匿名さん
>>861
同感です。この地域を準工業地域のままにして、マンションを建てるという手法はどうかと思いますね。市役所がもっと指導力を発揮していれば、この手の乱開発は防げると思います。
-
863
匿名さん
>で・・・この物件は中止になるの?
断言はできませんが、イニシアもADRが成立したわけですし、工事もあそこまで進んでいますので販売になると思います。
ただ、やっぱり単独では戸数規模を考えるとリスクが大きい。
一番現実的なのはJVとして他のデベロッパーとの提携ではないでしょうか。JVであれば計画自体変更することなく、リスクも分担されますので。
更地に戻して他のデベが最初から開発、または現状の階高で計画変更してなんていうのはまずありえないでしょう。
-
864
匿名さん
これ以上、家、増やしてどうするんだよwww
あそこは商業地にするから意味があるんだよ。
-
865
匿名さん
-
866
営業トークマン
破綻を一掃すべきADR・提携が成されましたが、住宅ローンの破綻者が軒並み増えているご時勢になってしまった。最寄駅からバス便の再販800戸大規模マンションを営業トークでいかに成約するか販売員の実力次第だが心配な輩は転職もありきなのかなー。
-
867
周辺住民さん
コンクリートの塊はシミズに解体させる。もうコンクリートの建物はいらない。戸建で十分まに合ってる。1年後は三井ブランドの住宅地になってほしいな。
-
-
868
匿名さん
>>859
そんな一般論でエラそうに言われてもねえ。具体にどこか聞いているのに。
-
869
匿名さん
大和ハウスは何をねらっているのかな。どんなメリットがあるのでしょうか。今後どんな役割を果たすのでしょうか。どなたか教えてください。
-
870
匿名さん
軽量鉄骨プレハブリースや出店旺盛な企業に土地情報を流すブローカーをしてたので発注した経験がある。したたかな関西系企業のイメージを感じたが分譲マンションに手を初めたのは最近知った。
-
872
匿名さん
>>871
微塵もありません。何か?
と、僕は真面目だからつい答えてしまうけど、本来ならスルーすべきなんだろうね。他の大多数の方々、スレを汚してごめんなさい。けど、この人のやり取りは、まるで「みんなが持っているから僕も買ってよ」とせがんでおきながら「みんなって誰だよ」と聞かれると黙り込むしかない、そんな子どもに似てると、つい思っちゃったんだよね。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
今月末の取締役会で議題になるらしいと、過去レスにあったようだけど、どうなったの?まだかな。
-
878
購入検討中さん
私は、建って購入を考えている1人です。
暇人で買う気が無い書込みは無視です!
-
879
匿名さん
No.876=No.878
土建やは建てて貰うもんもろうてサイナラやけんども、不動産やは1年ご売れ残りゃお終いや。
筋が通らんもん売らんほうがええ思うよ。
-
880
匿名さん
家の前に電器とスーパーがある所なんて、俺にとっては理想的。
-
882
匿名さん
この辺は駅近は高いから価格を抑えたいならバスも仕方ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件