東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 新宿
  7. 新宿御苑前駅
  8. プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-03-08 16:21:20

所在地:東京都新宿区新宿1-28-2(地番)
階数:地上18階、地下1階
敷地面積:1002.4m2
建築面積:550.83m2
延床面積:9047.91m2
高さ:57.0m
建築主:一建設株式会社
設計者:株式会社西尾建築設計
施工者:ファーストコーポレーション株式会社
着工予定:2014年8月1日
完成予定:2016年9月30日


交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)徒歩5分、
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅(C7出口)徒歩8分
都営新宿線「曙橋」駅(A1出口)徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(2番出口)徒歩12分
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-03-26 08:38:36

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新宿御苑レザリス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    それに豊洲って言っても豊洲駅から徒歩何分のどの物件を言っているの?ここの売りは丸の内線駅近。豊洲のほとんどの新築物件より銀座に早く行けると思うよ。まあ、銀座に行かずとも、新宿で用が足りるんだけど。

  2. 202 匿名さん

    豪華な建物を重視するか、資産価値の高い立地を重視するか、悩ましい問題です。

  3. 203 匿名さん

    勝どきなら銀座まで歩いて行けます。BRTができれば更に銀座まで便利です。
    新宿?セントラルプレイスの方がここよりも近いですよ。
    南側に目障りなタワマンが建ってないし。

  4. 204 匿名さん

    30分かけて歩くのか?疲れて買い物出来ないぜ。

  5. 205 匿名さん

    少しぐらい歩いた方が健康に良い

  6. 207 匿名さん

    しませんよ、、

  7. 208 匿名さん

    健康なんですけど。

  8. 209 匿名さん

    健康には日当たりが大切
    南に大きな建物がないマンションに住みましょ

  9. 210 匿名さん

    そうてすね。あるきます。どこまであるけますか?

  10. 211 匿名さん

    しんじゅくえきまであるきます。

  11. 212 匿名さん

    銀座までは歩けるよね?

  12. 213 匿名さん

    伊勢丹ありますか?

  13. 214 匿名さん

    三越ありますか?

  14. 215 匿名さん

    安いかな?

  15. 216 匿名さん

    西新宿60階建てのほうが安いかな?

  16. 217 匿名さん

    安いよ。ってな

  17. 218 匿名さん

    いつになったら情報が出るんだろう?仕様は大体想像が付くけど、価格帯を知りたい。

  18. 219 匿名さん

    西新宿の60階も出ましたね。立地はこっちが便利だけど、大規模な西新宿が有利かな?
    価格はどうなるのか楽しみです。山手線内側高台で駅近、伊勢丹徒歩圏ということで価格はこちらの方が高いかもね。そしたら苦戦だろうね。

  19. 220 匿名さん

    どちらが、イイね?

  20. 221 匿名さん

    プレシスは市谷台町含めて苦戦多し 

  21. 223 匿名さん

    西新宿タワー最高ですな!

  22. 224 匿名さん

    高田馬場タワーがいいな。

  23. 226 匿名さん

    ここいくらなの?

  24. 227 匿名さん

    1の価格が330くらいだったみたいだから、最低でも330くらいで出すんじゃないの?価格表とか出してるサイトにのってたよ
    https://www.sumai-surfin.com/re/30199/

  25. 228 匿名さん

    >>227
    1とは色んな点で状況が違うからどうかなあ。
    良い点、悪い点で。

  26. 229 匿名さん

    >>227
    住まいサーフィンの沖式マンション時価だと1は300未満になる。
    1の価格はかなり割高だったんだね。

  27. 230 匿名さん

    1は周辺環境が酷かった。

  28. 231 匿名さん

    >229
    大手以外の物件に関心があるなら、あのサイトを鵜呑みしない方がいい。
    あの時価が確かなら、必ず儲かる投資家か不動産屋になれる。

  29. 232 匿名さん

    1の契約者スレに何だか
    1は完成が遅れるって書いてあるね。

  30. 233 匿名

    1の竣工はもともと来月くらいの予定だったよねー。
    書き込みが穏やかでないね。

  31. 234 匿名さん

    本当だ。2の販売がなかなか始まらないのはこのせい?

  32. 235 匿名さん

    >>233
    もともと、あんな場所で工事できるの?と言われていたような立地だった。
    しかも、ここは、どの建築会社でもできる標準的な仕様にすることで安い会社に任せて、安く売るいう、言ってみればすき家のような戦略だったから、最近の流れが不利になってるのかもね。

  33. 236 匿名さん

    1の竣工は元々6月末から工事難航の為、9月末に変更され更にまた何ヵ月も遅れる模様!

  34. 237 匿名さん

    公共工事でも年単位な遅れ連発してるから驚かないけど、この小さな規模でその遅れはヤバいねぇ。

  35. 238 匿名さん

    1は2ヶ月半遅れのようだけど、その補償案がケチすぎるみたいですね。現賃貸者は延期の家賃分だけで、キャンセルも前金返還のみで上乗せなしみたい。
    これが普通?
    穏やかでいられるわけないね。

  36. 239 匿名

    実質の損害を考えると請求できてもその程度なんでしょう。
    キャンセルに関してはどうだろう、ここ最近の施工ミス発覚の事例で倍返しする方が珍しいくらいじゃない?
    1の検討スレでは買い主(?)もこれだけ希少、希少と騒いでた訳だし、引くに引けないという心情では?

  37. 240 匿名さん

    プレシス新宿御苑Iを以前検討していました。
    IIは近くに富久クロスができると思いますが、富久クロス
    よりも評価は下になるのでしょうか。
    でも、今の市況だと富久よりも確実に高そうですね。

  38. 241 匿名さん

    1よりもここに距離が近いプレシス市谷台町坂のスレは
    すっかり寂れていますね。どうなったことやら。

  39. 242 匿名さん

    >>240

    富久は忘れた方が良いかと思いますよ
    ここの方が駅には近いのでメリット有りにして
    新たにいこう

  40. 243 匿名さん

    >>241,242

    レスありがとうございます。市谷台町坂よりはこちらの方が人気が出そうですがいかがでしょうか⁉︎ここの良い点は新宿三丁目にも出やすい点ですよね。
    プレシス1は、駅近の利便性にはかなり惹かれたのですが、検討しはじめた時には既に御苑の見える高層側は売れていたのと、周辺の環境もあって踏み切れませんでした。
    気持ちを新たに2を検討したいと思います。

  41. 244 物件比較中さん

    ここはよさそう。
    交通の便が良く環境も良い。
    伊勢丹や高島屋徒歩圏とは夢のよう。


    地盤の悪い湾岸や交通の便の悪い東中野、
    治安や環境が悪く伊勢丹もない池袋には圧勝ですね。

  42. 245 匿名さん

    駅には近いと言っても五十歩百歩の誤差の範囲内でしょう。
    市谷台町坂は竣工済みでも売れ残っているみたいですね。
    場所は悪くないと思いますが価格が高めだからかな。

  43. 246 物件比較中さん

    早く情報が欲しいですね。

    場所が便利で暮らすには最高。
    新宿御苑が近く環境抜群で治安も良い。
    伊勢丹や高島屋徒歩圏。

    新宿区だし高いのかな?

  44. 247 匿名さん

    新宿二丁目に近くて治安と環境が悪いが、新宿御苑に近くて治安と環境がいいですね。

  45. 249 匿名さん

    ここは住んでも賃貸でも良い鉄板物件だね。
    ここが買えない人は西新宿とか東中野になるのかな?

  46. 250 匿名さん

    Ⅰの方のキャンセル発生のメールが来たです。残念ながら、今は買い時じゃないでしょう。残り物には福がないのが不動産ですよ。

  47. 251 匿名さん

    交通の便に関する事は比較的整っている
    印象がありますし、環境はいい感じですよね。
    やや価格が高めである事から手が伸びにくいのでしょうが、
    マンションとしては綺麗なデザインだと思います。

  48. 252 匿名さん

    環境は、南の方と北の方にタワマンがあって挟まれているし
    東の方のマンションの解体が始まったね。何に建て変わるかは知らないけど。

  49. 253 匿名さん

    情報まだなのかな?

  50. 254 匿名さん

    >246

    伊勢丹やタカシマヤに近いので、気軽に行けるのが憧れます。
    地価はすごく高そうですよね。
    あと、どなたかが書いてらした治安の問題も。

    子供がいても、暮らせそうですか?

    夜は出歩くのは控えた方がいいとかあれば教えていただきたいです。

  51. 255 匿名さん

    高島屋、車ででも行かないと不便ですよ。ここからは。
    丸ノ内線のホームから遠いし、バスでも降りてから歩くので。チャリで高島屋ってのもねえ。

  52. 256 匿名さん

    坪380くらいみたいだね

  53. 257 匿名さん

    さすがに強気だね〜

  54. 258 匿名さん

    プレシスは安そうに見えて、高い物件もありますからねぇ。過去に何箇所かプレシスを検討しました。

    玄関ドアに電気ロック鍵が付いているか否か、でプレシス物件の場合は金の掛け具合が分かりますよ。
    ここは付いているかな?

  55. 259 匿名さん

    >>258
    プレシスで代表的な人気のあったマンションはどこですか?

  56. 261 匿名さん

    >>260
    近いよ

  57. 262 匿名さん

    >>259
    それはもちろん、4丁目のプレシス新宿御苑でしょう。

  58. 263 匿名さん

    >>262
    ここはその四丁目物件より高いのですか?

  59. 265 匿名さん

    っていうより西新宿60を買えば

  60. 267 匿名さん

    >>266
    何で近い距離でダブル購入なんですか?投資用?

  61. 268 匿名さん

    >>266
    それだけ資金があるなら、新宿60の最上階近くを買うとか
    目黒駅前を買うとか、他のやり方も考えられると思いますが。

  62. 269 匿名さん

    もちろん投資用です。じゃんばり儲かるところ検索してます。目黒より、武蔵小山のタワーマンション狙います。

  63. 270 匿名さん

    四ツ谷に近いですか?

  64. 271 匿名さん

    資産価値ありますか?

  65. 272 匿名さん

    湾岸と比較しております。こちらの方が銀座に近いですか?

  66. 273 匿名さん

    湾岸と比較するより西新宿と比較すれば?

  67. 274 匿名さん

    西新宿はビジネスの街って感じ。

  68. 275 匿名さん

    いつから販売ですか?

  69. 276 匿名さん

    HPにはまだ情報が全く無いです。
    Ⅰの引き渡しが半年程遅れてますがそちらが無事終わってからという感じでしょうか。
    竣工時期等色々見直し必要かと。

  70. 277 匿名さん

    単純に直線距離なら、ここからは
    市谷台町のプレシスの方が近そうだけど。四丁目のプレシスの都合がここと関係あるのかな?

  71. 279 匿名さん

    西新宿60からは遠いからどうかな?

  72. 280 匿名さん

    西新宿はビジネス街だから、住むにはね。ここは、繁華街だから子育て最高じゃあーりませんか?

  73. 281 匿名さん

    プレシス新宿御苑1よりこっちの方が資産価値高いの?価格高いみたいだし。

  74. 282 匿名さん

    資産価値期待なら、西新宿の方がいいんじゃない?

  75. 283 購入検討中さん

    1よりは安いのでは?立地からして。

  76. 284 匿名さん

    ワンルームばかりですか?

  77. 285 匿名さん

    1より立地がいいので
    人が住みやすいですね〜

    分からない人には分からないですが…

  78. 286 匿名さん

    新宿御苑前に近いといいですね。

  79. 287 匿名さん

    周りは雑多なビル群がひしめいていて、眺めは良くない。

  80. 288 匿名さん

    カタログ出来てますか?

  81. 289 匿名さん

    ここの土地にできるんですか?

    http://www.blue-style.com/building/%EF%BC%88%E4%BB%AE%E7%A7%B0%EF%BC%8...

    日当たりは望めない感じですね。ビルの陰になってそう。

    駐車場にするよりかはビル建てちゃった方が利益になりそうですね。

  82. 290 匿名さん

    Webサイト開いてるね。

  83. 291 匿名さん

    ようやくウェブが立ち上がりましたか。
    この掲示板には、

    着工予定:2014年8月1日
    完成予定:2016年9月30日

    って書いてあるけど、
    物件公式サイトの物件概要には、

    竣工予定:平成29年5月上旬
    入居予定:平成29年5月下旬

    って書いてあるよ。
    当初計画よりも8か月延期になったってこと。新宿御苑Iでトラブルがあったからその影響ですね。着工してるの?

  84. 292 匿名さん

    トラブルがあったなら同じマンション名冠さないでしょう。
    建設物価が跳ね上がって売り時逃して様子見てたんだと思いますが。

  85. 293 匿名さん

    純粋に人材が足りていないっていうのはあるんじゃないですか?
    最近、AMラジオを聞いていると、ものすごい建築関係の人材募集のCMが流れまくっていますもの。
    前だったら考えられなかった。
    よっぽど人がいないのだなぁと。
    実際にどうして延期したのかは、確認しておくのはマストだと思いますが。

  86. 294 匿名さん

    雑居ビルに至近距離で取り囲まれるから、
    高層階じゃないと息苦しいと思う。

  87. 295 匿名さん

    坪400万くらいに収まれば買いたい。一さん、良心価格でお願いしますよ。

  88. 296 匿名さん

    こじんまりしたコストカッター、プレシスのイメージがステップアップするか注目の物件ですな。

  89. 297 匿名さん

    欲を言えば坪380以下に抑えて欲しい。

  90. 298 匿名さん

    南側と西側にほかのビルが立ちはだかる立地だね。
    窓を開けたらビル壁。

  91. 299 匿名さん

    入居できるのが2年以上先というのは長すぎる。
    それまでにいろんな新築ができるだろうし。

  92. 300 匿名さん

    >299さん
    何せ、入居が平成29年の5月下旬(予定)ですからね。
    マンションを長く探していた人にとってみれば
    ようやく決まったと言う安堵感はありますが、
    後から出てくる分譲と比較して心が揺らいでしまいそうですね。

  • スムログに「プレシス新宿御苑」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸