|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルコーブに自転車を置くことは?NO.2
-
736
匿名さん
>>735さんがWebページに書いてある文字列を一部見逃しているようですので
追加しておきましょう。
「玄関ポーチ付きの物件なら自由に置ける場合もあります。」
「玄関ポーチ付きの物件なら自由に置ける場合もあります。」
「玄関ポーチ付きの物件なら自由に置ける場合もあります。」
大事な部分ですので3回書いておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>また幅についてですが連続してその幅があるのならすれ違いが難しいかもですが、自転車の最大幅はハンドルだっちゅーのは理解されているとは思いますが、その部分のながさは直径2.54cmの棒状なので実際にはすれ違いは出来ているんでしょうと推測できます。
>だから”すれ違う事は不可能です。 ”とか現実を知らない人だなぁって。きっと頭の中で空想実験をしているんでしょうね。
この屁理屈は、自転車を押して通る人同士が、自転車を自分の右側で押してすれ違う場合のみに限り言えることです。
自転車を押して通る人同士がすれ違うには、普通なら2mの有効幅が必要です。
ハンドルやハンドルを持った腕が接触しないようにすれ違えたとしても有効幅として1.6mは必要ですから、限られたマンションのみでしか成り立たない話です。
しかも、ドロップタイプのハンドルだったり、ブレーキの部分の各々の高さの問題もありますし、ハンドルをかわせてもペダルが接触するでしょう。
可能かどうかの話ではなく、実社会におけるモラルの話です。
自転車をエレベーターで運ぶとなると、一般的な分譲マンションに設置されているエレベーターの出入口の幅は有効で80センチで奥行も1.8mです。
このエレベーターに頭から自転車を入れる時には、エレベーターのドア枠にハンドルやペダルがぶつからないように自転車を体に引きつけ真っ直ぐ入る必要があります。
それに、自転車が入ると他に人が乗れるスペースは非常に少なく、9人乗りのエレベーターでも3人乗れるかどうかです。
エレベーターを降りる時には、自転車をバックさせて降りますが、自転車をエレベーターのドア枠にぶつけないよう真っ直ぐバックさせるのは非常に困難ですし、時間がかかりますので、非常に迷惑です。
うちのマンションは、全戸ではありませんが、角部屋には畳三畳大のポーチがあったり、間取によって自転車が置けそうな広さと形状のアルコープがある部屋もありますが、規約には自転車を押して持ち込んではいけない、自転車を押してエレベーターに載せてはいけない、自転車をポーチやアルコープに置いてはいけないと、禁止だとは一切書かれていませんが、誰一人として自転車を押して持ち込もうとした人はいませんし、置いてもいません。
管理会社にも聞いてみましたが、普通のマンションは禁止だと規約には書かないが、常識として自転車を押して持ち込む人がいたら、直ぐに注意して止めてもらうし、ポーチやアルコープに置いてる人がいれば、直ぐに注意して止めてもらうと言ってました。
あなたは「買いたいけど買えない人」だそうですから、あなたこそ「頭の中だけで」考えているのではないでしょうか?
信用出来ないなら、今分譲中のマンションのモデルルームに電話をして聞いてみれば教えてくれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>>737
>可能かどうかの話ではなく、実社会におけるモラルの話です。
ぶつかるかもしれないが、可能であることは理解できましたか?
そんなことは自転車を持ち込む人が考えることであり、自転車を持ち込まない人が
考える必要はありません。
>うちのマンションは、全戸ではありませんが、角部屋には畳三畳大のポーチがあったり、間取によって自転車が置けそうな広さと形状のアルコープがある部屋もありますが、規約には自転車を押して持ち込んではいけない、自転車を押してエレベーターに載せてはいけない、自転車をポーチやアルコープに置いてはいけないと、禁止だとは一切書かれていませんが、誰一人として自転車を押して持ち込もうとした人はいませんし、置いてもいません。
そんなのあなたのマンション住民の勝手です。あなたのマンションがそうだからと
言って「他のマンションも同じ」だと言い切ることが間違っています。
>管理会社にも聞いてみましたが、普通のマンションは禁止だと規約には書かないが、常識として自転車を押して持ち込む人がいたら、直ぐに注意して止めてもらうし、ポーチやアルコープに置いてる人がいれば、直ぐに注意して止めてもらうと言ってました。
管理会社がどんな権限でそんなことを言っているのでしょうか? 管理会社が
独自の判断で規約にないことを注意するなんて、問題行為です。
なお、私は「買いたいけど買えない人」ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>738
あなたの言う通りで、全てのマンションではありません。
自転車を押して持ち込めるようになってるマンションも中にはありますが少数派です。
しかし、アルコープに置けるかどうかに関して記載されていますが具体的に自転車と明記はされていません。
うちのマンションは、規約には何も書かれていませんが、都内なので共用廊下を自転車を押して通れば人とでもすれ違うような広さはありませんし、エレベーターの出入りに苦労するでしょうし傷をつけてしまうでしょう。
管理会社独自の判断ではなく、平均的な一般常識での判断です。
あなたが分譲マンションを自分で購入して住んでいるなら、あなたのマンションはどうなっているのでしょう?
あなたのマンションの管理会社の回答を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>>739
>あなたが分譲マンションを自分で購入して住んでいるなら、あなたのマンションはどうなっているのでしょう?
>あなたのマンションの管理会社の回答を教えて下さい。
管理会社の回答ではありません。 ウチの管理組合は管理会社が規約にも
ないことを住民に注意することを禁じています。
(管理組合が指示したことを除く)
管理組合からの回答で、「アルコーブ内に自転車を置いてよい」とされています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>740
アルコープに自転車を置いていいと言うマンションは、非常に稀ですね。
私は東京23区内のマンションですが、あなたのマンションも東京23区内のマンションですか?
私が知ってる都内の豪華な共用部分がゆったりしているマンションで、エントランスではなく駐車場側の出入口限定で、タイヤに泥などが付いているなら落としてから朝晩の混雑時を避けて人優先でエレベーターを使っても良いが、アルコープには消防法の関係などで避難時に何が起こるのか分からないので自転車は勿論、ベビーカーなどを置かないで玄関内の室内かベランダ或はバルコニーに置く事になっていて、アルコープに置くのは禁止となってるマンションがあるのを知ってます。
おそらくあなたのマンションは、アルコープに置いて毎年の消防検査で注意を受けないよう避難に支障がない工夫がされていて、全戸に自転車が置けるほどの広さがある特殊なマンションなのでしょうね。
私が知ってる郊外のマンションで、子供の自転車や三輪車、ベビーカーを全戸に付いているポーチ内に置けるマンションがあります。
ポーチなので門扉が付いているので共用廊下を通っている人に接触する事がないので避難に支障は出ませんし、風などで倒れてもポーチ内で共用廊下には出ないようになっています。
エレベーターは子供用の自転車を載せてもベビーカー2台は乗りそうな大型サイズでした。
しかし、エントランスの床や共用廊下の床は土や埃が多く、壁や出入口のドア枠は傷が多く、補修した跡があちこちにありました。
しかし、大人用の自転車はポーチ内に停めていませんし、誰も持ち込んでいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>736
>「玄関ポーチ付きの物件なら自由に置ける場合もあります。」
玄関ポーチとアルコーブはまったく違うものです。
玄関ポーチ
建物の玄関前で、壁から突き出た庇(ひさし)のある入口空間。雨が降った日に傘を持って玄関を通る時、雨に濡れずに出入りできる。一戸建ての外観デザインを左右するポイントのひとつ。マンションの住戸にも門扉と玄関ポーチのついたタイプがある。戸建て感覚のプランでプライバシーが確保できる。ベビーカーなどを置くことも可能で、実用性もある。ホテルやマンション全体のエントランス前にある大型のポーチを、車寄せという。
アルコーブ
マンションの玄関前で、外壁面から少しくぼんだ形になっている空間のこと。玄関ドアを開け閉めするときに共用廊下を人が歩いていてもぶつからない。また、外からの視線が遮られるなどのメリットがあり、プライバシーを高める。語源は、凹所を表すアラビア語の「al kubbe」。建築用語では、本来は、部屋の壁を後退させて設けた付属的な入り込み空間を意味する。奥まった私室、書斎コーナー、床の間などもアルコーブの一種。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
このスレ主は、アルコープが何なのか知らなかったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
アルコープに自転車置くのは規約違反ですが、大型マンションで今やかなりの数置いてます。築7年程ですが、どうにもなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名はん
>>746
>管理会社が無能なのでしょうか?
こういうことを言う人がいるマンションはなんでも管理会社の
言いなりなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>>747
無能な管理会社を雇ってるのに気が付かないでいるマンションは、管理会社の言いなりなんです。
リタイアして仕事をしていない居住者ばかりでマンションの為に何かをしようとしてる人が多いなら無能な管理会社でも値段さえ安ければ使ってマンション管理をしていけますが、仕事をしている人ばかりのマンションなら管理会社に委ねる部分も多くなるので、無能な管理会社では大変なことになってしまいますから、居住者側の考えで管理をする有能な管理会社を雇うしか方法はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
747
>>748
何か、勘違いをなさっているようです。
私が言っているのはあなたがいきなり「管理会社が無能なのでしょうか? 」と
管理会社に行動を委ねている部分です。
住民が仕事をしていようがなかろうが、管理会社に全面的に行動を委ねるのは
危険です。全ては管理組合が管理会社に対して、「○○な場合は△△として
行動するように」と決めるべきです。
その意味でも先のマンションでは「管理会社が無能なのでしょうか? 」ではなく
「管理組合が無能」なのだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>749
管理組合と言う組織で実際にその時々に物事を決めて行くのは、その時に輪番制などで担当になった理事会を構成する理事達です。
理事と言ってもマンション管理に精通している訳では無く、どちらかと言うと、マンション管理や建築などに関しては素人ばかりです。
その素人の理事達だけで物事を決める事は不可能です。
なのでそのアシストとして管理会社が存在するのです。
管理会社が無能であっても、理事や管理組合員がマンション管理や建築などに関して素人であれば、無能な管理会社の言うことでも、他に比較対象が無いこと、まさか管理会社がいい加減なことを言う訳が無いと言う思い込みからも信じてしまいます。
しかし、私の住むマンションででも、管理会社がマンション個別の違いを無視し、管理会社の都合で回答したことがうちのマンションには適していないので、それは違うと発言しても、管理会社を盲信している多くの人からすれば、管理会社が言ってるのに何故逆らうんだ?と言われてしまい、多勢に無勢で、このマンションに適していないことを管理会社の都合で押し付けられているのに気付かず、無駄なことや、このマンションには不都合なことを決定してしまうことがあります。
これは、管理組合から出た理事達が、理事会だけでは何も決められない、何か決めようとしても知識がない、時間もないので調べても調べ切れない、マンション管理経験や色んな資格がないと言う理由で管理会社の言うことを信じるしかなくなってしまうのです。
なので、無能な管理会社や、悪徳管理会社を選んでしまうと大変なことになってしまうのです。
うちのマンションで、短期間に2回のリプレイスが行われましたが、最初のリプレイスで決まった悪徳管理会社が自分たちの都合良くマンションの積立金を使いたかったことから、最初からの決定事項などで邪魔になるものは輪番制の理事会に知らせず、理事から前の決定事項があると言われると、それは今では通用しないなど嘘の理屈をつけてしまい、理事会を誘導してしまい、それが発覚し最初の管理会社の時に理事だった人達が憤慨し立ち上がり、調べてみると悪徳管理会社だとわかったので2度目のリプレイスを行いました。
しかし、こんなマンションは稀な存在です。
ほとんどのマンションは、悪徳管理会社が管理していても、それが最初からの管理会社であれば、他のマンションのことは知らないし知る術がないので、悪徳管理会社でも信じてしまっているのです。
このように、管理会社が無能かどうかを居住者が判断することは非常に難しいことです。
あなたの言ってることは正論ですが、現実的ではありません。
まるで分譲マンションに住んでいない人が言ってるように思える内容です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
747
>>750
長々と書いておられますが、要するに、『自分のマンションの管理会社が
有能』と考えるのは危険なので「管理会社に主導させないで、管理組合が
しっかりしなきゃダメ」ってことですよねぇ。
あなたのおっしゃっている「管理会社が無能なのでしょうか?」は発言として
間違っているということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
それはあなたの勝手な理屈です。
自分のマンションの管理会社が有能』考えるのでなく、有能かどうかを確認すべきだと言ってるのです。
それから、「管理会社に主導させないで」とちょっとおかしな表現ですが、管理会社が主導権を取って管理会社の都合に合わせて誘導しない管理会社を選ぶと言うことです。
どうもあなたは他人の言ってる内容を自分に合わせて変えてしまうようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>752
それは、住民1人でやるんですか?
何%の住民がその考えに共感して協力してくれるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>>753
あなたが分譲マンションに住んでいるなら他人に聞くまでもない事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
747
>>752
>それはあなたの勝手な理屈です。
>自分のマンションの管理会社が有能』考えるのでなく、有能かどうかを確認すべきだと言ってるのです。
これは「管理会社が無能なのでしょうか?(by >>746)」からつながっている意見でしょうか?
私は >>746 が「アルコープに自転車置くのは規約違反ですが、大型マンションで今やかなりの
数置いてます。築7年程ですが、どうにもなりません。 (by >>745)」に対する意見でしたので、
>>746 が「管理会社が注意もしないような無能な会社なのでしょうか?」ととらえて、あなたの
意見が「管理会社が自分の考えで注意を行なわない」ことが無能であると考えました。
もしかしたら >>746 が私のとらえている内容と異なる意味だったでしょうか?
>それから、「管理会社に主導させないで」とちょっとおかしな表現ですが、管理会社が主導権を取って管理会社の都合に合わせて誘導しない管理会社を選ぶと言うことです。
>どうもあなたは他人の言ってる内容を自分に合わせて変えてしまうようですね。
さらに >>746 がどのような意図をもって発せられた意見か分からなくなっています。
あなたの考える管理会社の動き方に関して是非説明をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
文章を書く能力が欠如してるようで意味がわからない文章になってるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
物件比較中さん
管理人が悪い。駐輪場が少ないのが悪い。何より住人の質が悪い。
割れ窓理論でどんどん無法マンションになっちゃうな。
規約が守られていないマンションは資産価値下がりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>管理人が悪い。
管理人と言うより管理会社の問題です。
>駐輪場が少ないのが悪い。
同感です。
居住者の事を考えず法規や統計などによって設計してしまう企画と設計が悪いです。
>何より住人の質が悪い。
これに関しては何とも言えないので、賛同できません。
>割れ窓理論でどんどん無法マンションになっちゃうな。
割れ窓理論の意味を逆だと誤解しています。
割れ窓理論とは、窓ガラスが割れたまま放置していると心理的に無関心な人ばかりだと思われてしまい、荒らし回る人が出てくるので、割れた窓は直ぐに修理しておこうと言う理論です。
>規約が守られていないマンションは資産価値下がりますよ。
同感です。
規約を自分勝手に拡大解釈する事も資産価値を下げる原因になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
安倍総理が、憲法を拡大解釈し、日本の価値を下げたのと同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
匿名はん
>>759
>>管理人が悪い。
>管理人と言うより管理会社の問題です。
管理会社と言うより管理会社をコントロールもできない管理組合の問題です。
>>駐輪場が少ないのが悪い。
>同感です。
>居住者の事を考えず法規や統計などによって設計してしまう企画と設計が悪いです。
駐輪場が少ないマンションを購入したのに、キャパを超えた自転車を持つ住民の問題です。
>>何より住人の質が悪い。
>これに関しては何とも言えないので、賛同できません。
管理組合がしっかり機能していれば、住民の質も変えられるかもしれません。
>>規約が守られていないマンションは資産価値下がりますよ。
>同感です。
>規約を自分勝手に拡大解釈する事も資産価値を下げる原因になります。
同感です。禁止になっていないのに「やってはいけない」と騒ぐことも同じことになります。
>>760
>安倍総理が、憲法を拡大解釈し、日本の価値を下げたのと同じですね。
そんな自民党を大勝ちさせてしまった国民の問題なのでしょうねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>761
ようするに、マンションは買うなと言うことですね。
管理会社を信頼するな、同感です。
財閥系を信頼し購入したら、杭もコンクリートも擬装。
おかしいと指摘すると震災です。
禁止次項になければ何をしてもかまわないのがマンションの建設であり管理であるなら、マンションを購入してはいけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
761は単なるへそ曲がりを言ってるだけです。
本来の共同住宅は自主管理が基本です。
しかしそれは大家さんなどがいる賃貸の共同住宅からのものでした。
分譲された共同住宅を複数の人が購入して共同所有するようになってから、自主管理をするのにはそれぞれの所有者の考え方が一致しないなど色々な問題もあり、現在の管理会社と言う仕事が生まれました。
管理会社の仕事とは、分譲マンションと言う共同住宅の維持管理に関して専門家としてのアドバイスをしたり意見や考えの違う福栖の所有者をまとめることです。
管理会社は複数の所有者の側に立ち、無駄な支出を出さないよう、色んな意見や考えをまとめ、必要かどうかを素人である複数の所有者に正しく判断できるアドバイスや情報を与えるのが本来の仕事なのに、管理愛車の中には今の政治家と同じで、素人である所有者達を管理会社に利益があるよう誘導し私腹を肥やすと言う悪徳管理会社がいるのです。
このような悪徳管理会社でないなら、安心し信頼できるアドバイザーとしてコントロールする必要はないのです。
素人の所有者が悪徳管理会社をコントロールするなんて無理なことです。
管理会社をコントロールできるのなら、管理会社に支払う費用は無駄になるので、自主管理にすべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
761
>>763
>761は単なるへそ曲がりを言ってるだけです。
そうなのですか?
>本来の共同住宅は自主管理が基本です。
>しかしそれは大家さんなどがいる賃貸の共同住宅からのものでした。
大家さんがいれば自主管理ではないと思いますが・・・。賃貸の場合は大家さんの意向が反映されるのが
当たり前のことです。
>分譲された共同住宅を複数の人が購入して共同所有するようになってから、自主管理をするのにはそれぞれの所有者の考え方が一致しないなど色々な問題もあり、現在の管理会社と言う仕事が生まれました。
「所有者の集合体の理事会なぞは機能しない」と言っておられますか?
>管理会社の仕事とは、分譲マンションと言う共同住宅の維持管理に関して専門家としてのアドバイスをしたり意見や考えの違う福栖の所有者をまとめることです。
「専門家としてアドバイスを聞く」という部分には同意しますが、「管理会社が所有者をまとめる」と
いうのが間違いです。
>管理会社は複数の所有者の側に立ち、無駄な支出を出さないよう、色んな意見や考えをまとめ、必要かどうかを素人である複数の所有者に正しく判断できるアドバイスや情報を与えるのが本来の仕事なのに、管理愛車の中には今の政治家と同じで、素人である所有者達を管理会社に利益があるよう誘導し私腹を肥やすと言う悪徳管理会社がいるのです。
>このような悪徳管理会社でないなら、安心し信頼できるアドバイザーとしてコントロールする必要はないのです。
で、例えばあなたのところの管理会社は悪徳ですか? それをどのようにして判断していますか?
>素人の所有者が悪徳管理会社をコントロールするなんて無理なことです。
管理会社には管理組合が指示したこと以外やらせないことが重要です。そのようにしておけば
コントロールも可能です。
>管理会社をコントロールできるのなら、管理会社に支払う費用は無駄になるので、自主管理にすべきです。
私は自主管理というものを知りません。
無学な私に教えてください。
自主管理というものはどんなものでしょうか?
管理会社をコントロールするより楽なのですか?
まぁ、物事はお金を払ってやっていただく方が楽に決まっています。お金を払っているのですから
こちら(管理組合)の指示通りに動いていただくことが基本です。もちろん、あちら(管理会社)も
ルールがありますからこちらもそれを守ることで契約が成り立っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
管理会社をコントロールできる能力のあるマンション住民ばかりが住んでる分譲マンションなら、管理人の雇用を含め全ての事を戸別発注する事ができるので、無駄な経費が不要になりますし、管理会社任せでなく常に居住者がチェックして行えるので信頼でき安心です。
個人所有のアパートや賃貸マンションやテナントビルを自分で維持管理するのと同じ方法です。
しかし個人所有者じゃなく複数の所有者で行うことになるので、ちゃんとルールを決めて話し合いをしながら進めていけるようにしないと出来ないので、小規模なマンションじゃないと難しいでしょう。
私が知ってる自主管理のマンションは、約70世帯の分譲マンションで、居住者同士が仲が良い人ばかりのアットホームな町内会の有志ばかりが住んでるような感じのマンションで、理事などは輪番制ではなく話し合いによって決めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
761
>>765
>管理会社をコントロールできる能力のあるマンション住民ばかりが住んでる分譲マンションなら、管理人の雇用を含め全ての事を戸別発注する事ができるので、無駄な経費が不要になりますし、管理会社任せでなく常に居住者がチェックして行えるので信頼でき安心です。
意味が分かりません。
「管理人を雇う費用が無駄だ」と言っているわけでもあるまいし、お金を出して専門家にやって
もらった方が楽でしょう。コントロールができるといってもすべてが見えるわけではありませんので
専門家の助言も必要となります。
管理会社のコントロールと自主管理は全く別物と考えます。管理会社をコントロールしつつ
専門的な助言も取り入れていけばより安心なのではないでしょうか?
>個人所有のアパートや賃貸マンションやテナントビルを自分で維持管理するのと同じ方法です。
それだって管理そのものは専門家に任せるでしょう。その管理方法をコントロールしているのです。
>しかし個人所有者じゃなく複数の所有者で行うことになるので、ちゃんとルールを決めて話し合いをしながら進めていけるようにしないと出来ないので、小規模なマンションじゃないと難しいでしょう。
小規模でもなかなか難しいと思いますねぇ。
>私が知ってる自主管理のマンションは、約70世帯の分譲マンションで、居住者同士が仲が良い人ばかりのアットホームな町内会の有志ばかりが住んでるような感じのマンションで、理事などは輪番制ではなく話し合いによって決めています。
70世帯もあって、「みんな仲良く」は非常にうらやましいと思います。まぁ、そんなマンションも
あるのでしょうが、どこもできるわけではありません。管理会社をコントロールする方が簡単に
できると思いますよ。
ともかく「管理組合が指示したこと以外はやらせない」が一番です。したがって管理人に対して
住民からなんらかのクレームが出たときも「理事会(管理組合)に確認します」と言ってもらえば
いいのです。
そういう意味で、「管理会社が無能なのでしょうか?(>>746)」は「管理組合が無能なので
しょうか?」になるべきなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
762
私は761さんから765さんまで、賛同できる内容とそうでない内容があります。
一番の問題は『金さえだせば誰でもマンションを購入できる』と、言うことにあるかと思います。
『管理組合とはなんぞや?
自治会か』
この程度の考えの購入者や住民が殆どであるがために、マーナーやモラルどころか管理規約を守らない。
校則のように破って当然と考える。
私は、マンション価格と住民のモラルレベルは比例すると考えて高額マンションを購入しましたが失敗しました。
年収が少くとも若いと長期ローンで購入できること。
年収が少くても親からマンション資金を調達できること
彼らは、エントランスに自転車を乗り入れエレベーターから部屋の前まで走行します。
管理組合設立総会から出てこない。
管理規約ないのです。マンションを管理する考えすらないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
762
近い将来、2020年までに自主管理のマンションは確実に増えます。
人口減少で管理員のなりてが、居なくがいなくなります。
2025年、団塊の世代が後期高齢者になります。
管理組合員の半数以上が年金暮らしになります。
高齢者は、劣った計算能力を感情で補い判断します。
自治会問題の原因はそれですが、管理組合のメンバーが超高齢者になることより、管理組合もそうなります。
管理組合は自治会に乗っ取られるでしょう。
ますます横領事件は多発し修繕管理の足りない管理組合が増え続けるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
自治会があるマンションは非常に少ないと思いますし、これからも増えるとは思えません。
ただ、マンション規約に明記していない限り、アルコープに自転車を置く事はできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
マンションに住んでないから実情を知らないので自治会を持ちだすんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
愚問をいう人こそ無知の証拠
規約で禁止しなければ無駄
イヤダイヤダいう意味ありませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
OLさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
口コミ知りたいさん
マンションのアルコーブに自転車を置くことができるか? は管理規約による。
アルコーブに「専用使用権」を認めている場合(これが一般的)、別途明記がない場合は、自転車を置ける。消防法上も、アルコーブは避難経路ではないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
自演と思う理由は?
特に法でも規約でも禁止されていなければ自由だと考えると都合が悪い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
規約に表札出せとか、自転車をエレベーターに乗せるななんてないようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
規約通りで良いと思います。もちろん規約になくても不法行為はだめですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
古いスレと指摘して投稿するはもっと暇人
おれも暇人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
ははは、法令規約に従わないんだ。それって犯罪者か無法者だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
ベビーカーや、手押し車も置いてます。
アルコーブが広いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
広い狭いは関係ない。法令規約に違反してなければOKだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
初めてききました。確かに規約よりも一般法が優先されますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
どこかに、規約に法的拘束力がないって法があるの?良く勉強してね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
規約って言葉の意味が理解できない人がいるようですね。法的拘束力がないから、契約や約束を無視して良いなんて信じ込んでいる大人がいるとは信じられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
非常識な人ですね。規約に法的拘束力がないなんて主張するのはあなただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
個人間で金の貸し借りをしたら、法律で保護されないと思っているんだろうか?
大人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
変なのが紛れ混んでいるね。賃貸すら借りたことがないのかね。学校に入学するにも、銀行口座開設するにも、定期券購入するにも、保険に入るにもなんでも規約を了承し遵守する法的義務があるんじゃないのかね。公序良俗に反しない限りは。弁護士に聞いてみると良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
玄関ポーチは門扉と柵で廊下と明確に分かれてるので専用使用権を設定してちょっとした物を置くことはできる。
アルコーブは廊下との境界が不明確、というか廊下の一部なので自転車に限らず私物は置けないだろう。廊下はみんなが通行するための場所で個人の物置ではないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
では、規約でアルコーブに自転車を置いてもよいと定めることができるか?廊下の幅が10メートルくらいあって自転車置いても余裕で大きな荷物を運ぶことができるのであればよいが、そうでなければ奥の部屋の組合員に通せんぼをすることになるので、これは規約でも認められない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
だから、当初から規約でアルコーブ内の駐輪を認めているマンションがあるならば、それだけゆとりのある設計がされているということだろう。いわゆる高級マンションだな。うらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
共用スペースです、団地風情になるから物は置かないでね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
専用使用権があるのでバルコニーと同じでしょう。規約を確認しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
重要なのは規約細則に書いてあるかどうかではなく、そのアルコーブがどういう構造になっているかだ。マンションによっては住戸タイプによってアルコーブの形状や面積が異なることがある。奥行わずか50センチなら傘立ては置けても自転車を置くと廊下にはみ出してしまうのでNG。3メートルくらい引っ込んでたらOK。しかし、その場合でも自転車はいいけど仏壇はダメだよ。たとえ規約で禁止されていなくても。いくら「わが一族では先祖代々アルコーブに仏壇を置いている」と主張してもキ○ガイ扱いされるだけだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
もちろんその通りであるが、管理組合がどのように認識しているも重要だと思う。危険な状態を規約で制限しないようなマンションの管理は良いとは言えない。一事が万事。もちろん住民も法律に準拠する必要があるが、管理規約や細則等でそれを住民に知らしめる努力が必要と思う。細かな法律や危険性について、住民が最初から知っている場合は少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
当たり前やろ、階段で運ぶほうがよけいに危ないがな、あほか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
沖縄は駐輪場がないマンションが多いようですよ。塩害だからか、盗まれるかはわかりませんが。
でもそういう話ではなくて、エレベーターに載せて良いかどうかでしょう。
通常管理規約や細則で明示的に禁じておらず、保管場所は消防法等に違反していなければ問題ないと言うのが、結論のようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
駐輪場代は惜しいことないけど命は惜しいわな
隣の自転車にぶつけられてスポークやワイヤのテンション変わって
高速走行中にクラッシュでもしたら擦り傷切り傷では済まんさけえの
だいたいどこのマンションでも「駐輪場使うのは組合員の勝手やけど
破損しても管理組合は一切関知せんからな」て書いたあるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
アルコーブもエレベータも共用部分ですので用方に従って使用することができます。用方とは、その物の設置目的や構造材質に沿った正しい使い方ということ。用方に従って使用するのであれば総会決議や規約細則で禁止することはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
用法のことでしょうが、概ね同意です。普通の人の常識に沿ったものだと思います。人に迷惑をかけたり、設備を著しく傷めるようなことが予想されれば、概ね大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
だから、規約に駐輪禁止って書いてあるから置くことができないのではなくて
もともと置けるような場所じゃないから注意喚起の意味で規約に書いてある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
???
というか、規約で禁止されていたら、法的に問題がない場所であっても、元々おけようがおけまいが、注意喚起ではなく、禁止そのものでしょう?注意喚起だと、まあいいやって人が現れますが、そういうものではないように思います。間違っていたらごめんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
区分所有法第13条を廊下に当てはめると、廊下の「用方」は人や物の
通路だから、廊下を使って人が通行し物を運ぶことは法律で保障される。
法律が認めている権利を当マンションでは認めないとは言えんだろう。
しかし、私物を置くことは廊下の用方とはいえないから保障されない。
規約で好きにやってくれ。アルコーブも同じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
団地風情になりますよ。
玄関回りに自転車、三輪車、ベビーカー、シニアカー、臭い靴も干すのかな?
ヤダヤダ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)