- 掲示板
1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
1000レスを超えていたので次スレ立てました!
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/
[スレ作成日時]2014-03-25 20:27:49
マンション購入前にベビーカーを所持していたなら、
マンションに合わせベビーカーを売却する。
ベビーカーに合わせ、マンションを購入するのどちらかでは?
共同住宅で、個人の事情に合わせ共有部分を使用すると、トラブルに(事故や事件)に繋がりやすい。
他人に迷惑をかけることなく、まして危険に合わせるようなことなく、皆で仲良く暮らしましませんか?
101は、何を意図して100を真似たのだろうか?
>99
うちのマンションにもロードレーサーを愛用している人がいます。
その人たちは、分解してバックに入れてからマンション内に持ち込んで荷物として部屋までもって行くと言っていました。
それが当然のマナーだそうです。
>99
あなたの書く文章は、非常に不愉快な表現が多いですね。
ここは、匿名で書いているとは言え、お借りしている掲示板なので、こちらの利用規約や掲示板マナーを守るべきですので指摘させて頂きます。
そうしないと、あなたはお借りしている掲示板の利用規約や掲示板マナーを守らない人なので、あなたの書いた内容は信用できないことになってしまうからです。
せめて掲示板マナーの最初に書いてある「会話をしている相手を尊重する」と言うことくらいは守ってもらいたいと思います。
共有部に物を置くつもりなら最初からマンションに住んじゃダメですよ。
自分の物とみんなで規約に従って使う物と、区別もつかない人はマンションに住んじゃダメだわ。
>105
同感です。
書いてる文章をみるだけで、その人がどんな人なのかが解ることもありますし、相手を馬鹿にしたような文書を書く人は、掲示板マナーにも反していることさえ考えたこともなく、規約も、当然かの如く無視して自分勝手な解釈を押し通し、他人の言葉を聞くことすらできない人のように思えてしまいますね。
規約は、具体的に細かく書いていませんので、何かする前に、必ず管理会社に問い合わせて確認すべきです。
だめだと書いていないからと言うような子供染みた良い訳をしても意味がありませんからね。
管理規約や使用細則で自転車を置く事を許可しているマンションは有るんですか?
有るのでしたらよほど広いスペースなんでしょうけどその使用細則やマンションの状態が知りたいですね。
高価格でしょうか? 何億もするとかですかね。
しかし、そのアルコーブが玄関から共用廊下への通路で有るなら物は置けませんけどね。
自転車専用やバイク専用の賃貸マンションはありますが、分譲マンションは知りません。
私が知ってる自転車専用の賃貸マンションのHPはこちらです。
http://www.mitezza-c6.com/html_site.html#
ここに載っている写真からもわかるように、共用廊下は物凄く広いですね。
それに、自転車が倒れないように停める装置まで付いています。
エレベエーターも自転車が入るよう大型のものが付いているそうです。
どう考えても、一般の分譲マンションのエレベーターや共用廊下、アルコープでは無理ですね。
自転車が持ち込めるマンションなら、原付のスクーターも同じくらいの大きさなので、持ち込めることになってしまいますね。
>>109
>管理規約や使用細則で自転車を置く事を許可しているマンションは有るんですか?
「禁止されていない」は「許可されている」とほぼイコールです。
完全にイコールと言えない理由は、ルール改正の際のハードルの高さにあります。
共用廊下に他人が立ち止まること(物を置いた状態と等価)は許可されていますか?
共用廊下を人が歩くことは許可されていますか? 許可されていないのになぜ通行
できるのですか? 同じように許可されていないだけなのに自転車がダメなのはなぜ?
エレベータも同じことですね。人が乗ることを許可されていますか?
>しかし、そのアルコーブが玄関から共用廊下への通路で有るなら物は置けませんけどね。
普通は自分が通行する通路は空けて物を置くものですよ。通路上には物は置かれていません。
オモイッキリの屁理屈ですね、一般社会では通用しない屁理屈だと思いますが。
御自分のマンションで実行してみてください、どうなるかは想像できますが。
専用使用でも共用部、細則に沿って使うのが常識、出来ない方は非常識って事。
>112
マンションの規約には、共用廊下で座って長話をしないようにとは明記されていません。
と言うことは、共用廊下で数名の人が座って井戸端会議をしても良いことになりますが、実際には、してはいけないことです。
規約や使用細則以前の問題ですね、スレ自体を煽りたいんですかね。
この話を同僚としていたら、同僚の1人が5~6年前に購入した新築マンションで、入居して直ぐ、同じ9階の角部屋の人が自転車をポーチに入れ出したそうです。
エントランスだと管理人がいるので、管理人が注意したのですが、この人は知ってか知らずか駐車場側の出入口から自転車を入れていたそうです。
エレベーターに自転車を乗せると他に人が乗ることが出来ないし、ペダルやハンドルが擦れたような傷も見つかり、同じ階の人が、どうして自転車置き場に置かないのかと聞くと、荷物があるからポーチに置く方が楽だと言ったそうです。
それに、規約には自転車を持ち込んではいけないとは書いていないから違反じゃないと言ったそうです。
管理会社に連絡したら、管理会社は驚いて、直ぐに注意しに行ってくれ、それ以後、その人は自転車をポーチに置かなくなったと言うことです。
しかし、おそらく自転車のペダルやハンドルが擦れて付いた傷は、自転車が付けたのではなく、引っ越しの時に付いたと言い張るので、仕方なく修繕積立金で直すことになったそうです。
常識の無い人は、本当に困りますね。
幸い、うちのマンションには、そんな非常識な人はいないようです。
時代が、自動車から自転車に移行しているのだから、
駐車場を狭くし駐輪場を充実をデベロッパは図るべき。
デベロッパ傘下の管理会社は、多様な駐輪トラブルが
発生していることをデベロッパに伝えいるのか?
どこの分譲マンションでも必ず、駐輪場の増設がある。
狭い敷地で駐輪スペースを広げることに難儀する。
バイクスペース→駐輪場
地上駐車場→駐車場
駐輪場→2階建に
大規模修繕終了後から、機械式駐車場の維持に辛くなり
解体工事資金繰り問題に直面する。
どのマンションでも起こるパターン化した問題だ。
初めから、各部屋に4台ずつ駐輪できるスペースが
あれば、ポーチに駐輪などしないだろう。
>>114
>物を置ける細則ならここに貼り付けてみてね。笑
同じように言ってもいいですか?
あなたのマンションの共用部は通行できる細則になっていますか?
なっているならここに貼り付けてみてね。
>≫115
>マンションの規約には、共用廊下で座って長話をしないようにとは明記されていません。
そうですよ。だからやってもいいんです。
>と言うことは、共用廊下で数名の人が座って井戸端会議をしても良いことになりますが、実際には、してはいけないことです。
あなたの言い分では「立って長話だったらしてもいい」ってことですか?
10秒ほどの立ち話はOKですか?
>>118
>常識の無い人は、本当に困りますね。
>幸い、うちのマンションには、そんな非常識な人はいないようです。
同意します。常識のない人は本当に困ります。
ちなみにこのレスで言われている方は、
>管理会社に連絡したら、管理会社は驚いて、直ぐに注意しに行ってくれ、それ以後、その人は自転車をポーチに置かなくなったと言うことです。
管理会社がすぐに注意しに行くぐらいですから、理事会が「置いてはいけない」と決め、どこかに
ルールが明文化されているはずです。ちゃんと確認もしないでじぶんの考えを押し付けようと
するなんて常識のない人ですね。
120みたいのが、あちこちにいるようですね。
自転車は1人1台以上所有する時代。
それに対して、デベロッパは一部屋2台以下の設定でしか駐車場を設置しない。
なぜか?
分譲後も、駐車場増設工事で儲けたいからではなかろうか?
ファミリーマンションとして建設するならば、チャイルド椅子付き自転車サイズの
ラックを設置すべき。
2段式ラックなど使えやしないから、駐輪場以外に駐輪する住民が現れる。
地域とか周囲の環境、何よりも間取りと暮らす人たちが変わりますから、全てのマンションが同じような割合で駐輪場の数を決めているのではりませんよ。
隣り合ったマンションだとしても、ひとつは単身者向けの100世帯のワンルームマンションで、もうひとつは家族向けの4LDKばかりの100世帯のマンションだとすると、同じ台数設定になる訳がありません。
都内の分譲物件新築中古問わず、検討してますが…一部屋に2台以下しか設置されてません。
都内の郊外になると、敷地が広く、部屋も広いにもかかわらず…駐輪がデタラメ。
『管理組合も管理会社もダメなとこだ』と、検討物件から外しましたが、駐輪場が狭い狭い!?
80㎡以上がほとんどの物件ですら、駐輪場が狭い少ない。
営業の言うことには、『少子化で利用者が少ないので…』
郊外ファミリー物件に少子化対応は、笑える。
港区物件は悲惨、自転車愛好家には使えない。狭い少ない当然。
営業言わく『駅近物件ですから…』
それは車の話し、自転車に駅近関係ない。
駐輪台数は、管理組合は勿論、管理会社の問題でもありません。
そのマンションを企画したデベロッパーの問題です。
問題点を勘違いしていますよ。
私も、規約に「アルコープに自転車の駐輪は不可」とあれば、それは基本はだめだと思います。
これを無視して駐輪する人は論外。
加えて、なにがなんでも駐輪不可として、規約の改定の検討を理事会や総会で実施しようとしない方は、上記のような、「一戸に二台では、自転車がおけないので、何とかしてほしい。」という意見を、『自分は関係ないからなにがなんでも無視しよう』という方のように思えてなりません。
総会で検討の上、やはり否決するなら、それで良いではありませんか。それこそ民主主義ではありませんか?
法令上問題ないので、アルコープに自転車を置くことを可とする、それもまたよし。
法令上、問題のないマンションが存在すれば、の話ですね。
法令上と言うと、エントランスの出入口からエントランス内部、共用廊下は勿論、エレベーターも含めた範囲のことですね。
全戸に自転車が置けるような広いアルコープが付いてるマンションなんて有るのかな?
134、あるわけないよ
駐輪場が各戸に2台以下の設定なのだからな
ラックでなく敷地割りでも2台以下の設定、そこに無理やり3台駐輪いるのが現状。
ここで屁理屈つけて、ポーチに駐輪することを正当化している奴に同情する。
駐輪台数増やすには、戸建てに引っ越すしかないだろう。
マンションで、1戸に3台以上の設定で駐輪できるとこはない。
総会まで持ち込み、増設したところでも僅かな台数が増えるだけで、各戸に3台とはならないから、抽選になる。
譲ってもらい、3台以上停めるしかないのが、どこのマンションの現状だろう。
今、ここで停めるな停めさせろと言い合ったところで、解決はない。
ペット飼育可能マンションが増えたように、分譲時点で駐輪3台以上のマンションを増やさないと。
門扉のないポーチに駐輪するのは、
周囲の安全面美観面に対する配慮ないことだと思います。
駐輪使用権を別の部屋に賃貸しするのは、
他人の弱みに付けこむ行為ではないでしょうか?
駐輪場は管理組合から借りたものであり、個人の所有物ではない。
駐輪場の又貸しは、許されません。
アルコーブポーチも管理組合から借りた部分です。
ドアの内側だけが個人所有物。
その戸建てだって区内では3台も留められる物件では必ずしも無いだろう。となれば天下の公道にはみ出してるか。
ポーチに置いたからって公道にでることはない。住人みんなの場所だから。
戸建てのポーチは、自分の所有物でしょ、公道にはみ出たら違法駐輪。
>135さん
住友は最近サイクルトランク付きマンション
を売っています。占有面積によりトランクの
広さに多少違いはあるものの、大人の自転車
最低三台のスペース以上です。
つめれば四台いけますよ。
住友は、購入者目線でマンション作ってるってことですね。
住友の話はスレチで申し訳なかったですが(消費者目線かは
疑問です。かっこいいマンションを作りたいだけのような?
サイクルトランクも問答無用で買わされてる訳で、坪単価300
万のマンションなら200万以上の駐輪場ですからね、賛否は
色々かと。)、
マンションでも駐輪場が足りている物件もありますし、駐輪場
が足りないからといってマンションでは仕方が無い問題として
ポーチに自転車を持ち込むのはいかがかなと投稿しました。
ポーチに門があるなしより、外から共用スペースを車輪で通過
し、エレベーターに持ち込むには、想定していないマンション
では汚れ、痛み、人の邪魔になるといった問題が出ると思います。
結局はマンション住民の多数派の価値観
次第ですよね。ベランダ手摺に布団を干して
いいマンションもあり、他のマンションが
街の景観で文句を言いたくても条例でも作らな
ければ文句を言えませんから。
ベランダの手摺に布団を干しても良いと言うマンションと言うのは、マンション規約で認めたと言う意味でしょうか?
もしそうなら、規約でベランダ手摺に布団を干しても良いとなると、布団が風で飛んだりして、下を歩いている人などを怪我させたり、道路に落として自動車事故を起こした時には、マンション自体が刑事告訴されることになりますよ。
テレビ番組の実験で見たのですが、3階に当たる高さのベランダ手摺から布団を落とした場合、下にいて直撃した衝撃測定用のマネキンの首には、大きなダメージを受けていました。
道路に落ちて自動車事故が起これば、死者もでるでしょうね。
手摺に干しても良いと言う規約が無くても過失になるでしょうが、認めているのなら、風で飛んで被害などを与えれば過失ではないからです。
スレチだね
ベランダ手摺に布団を干すのも、自転車を建物内に入れるのも、同様で、してはいけないことです。
自転車は規約でOKと明記されていなけれはだめ。
持ち込みたければ住民で決議。
という結論ですね。
>>148
>自転車は規約でOKと明記されていなけれはだめ。
なぜ「自転車は規約でOKと明記されていなければダメ」なのに
「カバンは規約でOKと明記されていないのに持ち込みOK」
なのでしょうか?
自転車とカバンを比較したときに自転車がダメな理由を教えて
ください。
理由は簡単です。
カバンとは、人が持って移動するためのものであり、飛行機が緊急着陸したときに、人命を守るためにカバンは持たずに脱出すると言うことと同様で、限られた特殊な状況でない限り、人が移動できる場所には持っていけるものです。
しかし、自転車は軽車両と言う乗り物であり、人を載せて移動する道具であり、人が持って移動するものではないからです。
法的にも軽車両と言うことで明確に決められています。
本当に知らなかったのですか?