|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルコーブに自転車を置くことは?NO.2
-
234
匿名
机上の論理なのか、実体験なのかでしょ
流れ読めないのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>234
誰に対して書いているのか、全く分りません。
まともな文章を書いて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
112
>>226
>専用使用権付共用部と言うのは、アルコープやポーチ、ベランダやバルコニーなどを指すと思いますが、ベランダとバルコニーが共用廊下に壁などで区切られずに接していることは無いと思います、
>ポーチには門扉などがあったりしますが、アルコープは単なる共用廊下の一部である場合がほとんどです。
>よって、ポーチやアルコープには共用廊下に関する共用部のルールと重なる部分も出てくるので、共用部のルールは適用されないとは言えないことになります。
なんか、ずいぶんトーンダウンしましたね。
専用使用権が付いていることがこの議論の前提ですよね。専用使用権付共用部には
専用使用権付共用部ルールが存在します。
>>227
>そうですか? あなたは屁理屈でも言いたいのでしょうか?
>アルコーブの床の中に影響を及ぼすには床表面に影響を及ぼす必要があります。
>その段階で共用部ルールが適用されます。当たり前ですね。
だから私は、「壁の中に影響を及ぼさずに表面を傷つけていけない」とは言って
いません。やってもいいんです。転売するときには復旧の必要があるかと思い
ますけどね。
>共用部のルールが専用使用権のあるバルコニーやアルコーブにも適用されるということです。
>こんな屁理屈で押し通そうとする人なら
>それじゃ、経年変化で床の表面に影響が及んだらどうするんだ?
>なんて言いそうですね。
床の表面? 表面だったらいいでしょ。何が言いたいんだか。
>>231
>補助輪無しの自転車を持ち込むのは禁止となっていて、持ち込む人はいないそうです。
禁止になっているならば、そのものずばり禁止ですね。議論を挟める余地はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>236
>だから私は、「壁の中に影響を及ぼさずに表面を傷つけていけない」とは言って
>いません。
私も「壁の中に影響を及ぼさずに表面を傷つけていけない」などとは言っていません。
私の言っていることは、
共有部のルールでは構造部に穴あけなどが禁止されています。
これは専用使用権のあるアルコーブでも同じです。
ということです。
つまり共用部のルールは、専用使用権のある共用部にも適用されるということです。
余談ですが、表面に影響を与えずに床の中に穴を開ける方法を伝授していただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>237の補足ですが
『共用部のルールでは構造物の壁の中や床の中に影響を及ぼす目的でそれらの表面に穴を開け始めることは禁止されてます』
とでも書かないと通じないんでしょうかね、この方には。
普通は
『共用部のルールでは構造物への穴あけが禁止されてます』
で通じますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
まあ、結論は、住民が総会で決めればよいということで決まりでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>236
あなたの書いたものを読んでみましたが、ざっと読むと意味が通っているように思えるかも知れませんが、読み終わった後、あれ?っと思ってしまう文章でした。
良く読み返すと、意味不明な部分ばかりでした。
あなたは分ったつもりで書いているのでしょうが、自分で読み返してみれば、自分でもおかしいと思うでしょう。
揚げ足と取ろうとして屁理屈で固めようとした文書ですので、これ以上書くのは、やめたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
自転車事故にでもあったの?
ここで禁止禁止騒いでる人は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>241
自分の考えと、法律や他人のマンションの規約との区別がつかなくなっているだけでは?
たまに居るんだよ。
客観視というものが根本的にできない人って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
住民が禁止とすれば禁止。
良しとすれば、OK。
それだけのことなのに、何みんなで騒いでんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
244
匿名さん
241の書いた内容は、明らかに規約違反であり削除対象の内容ですね。
そんなことを平気で書き込むような人に、まともな考えが出来ると思う人はいないと思います。
管理者に連絡しても意味がありませんので連絡する気はありません。
幾ら削除しても意味がないからです。
あなたがしたことを、あなたが客観的にみて、どれだけ愚かで恥ずかしいことをしたのかと認識しない限り、あなたの異常とも言える書き込みは、無くならないからです。
これ以上、自分を惨めにするような行為は、やめるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
異常なのは長文で違反を訴えている人でしょう。
マンションにより規約が違うのに不毛な議論をしている人ですね。
境目が分からなくなっているので
241~243が忠告してくださっているんでしょう。
理解できるとよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>245
あなたは幻覚でも見ているのではないですか?
242 243 244 は、241に対して書いているのです。
つまり、あなたに対して書いているのです。
幻覚を見ると言うのは、酔っ払っているような感じではないので、まさかとは思いますが、おかしなことをしているのではないですよね?
もしそうなら、取り返しのつかないことになる前に、きっぱりと止めるべきです。
竹井聖寿の犯行依頼、掲示板へのおかしな書き込みはチェックされているかも知れませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん242
>242は、アルコーブに自転車を置くことを頭から規約違反と断定的に思い込んでいるおかしな輩を指しての投稿ですが、何か。
>246は幻覚でも見ているのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
112
>>237
>私の言っていることは、
>共有部のルールでは構造部に穴あけなどが禁止されています。
>これは専用使用権のあるアルコーブでも同じです。
>ということです。
共有部分である壁の内部まで到達しない穴だったら開けてもいいと思いますよ。
>つまり共用部のルールは、専用使用権のある共用部にも適用されるということです。
だから適用されません。
>余談ですが、表面に影響を与えずに床の中に穴を開ける方法を伝授していただければ幸いです。
そんな方法はありませんが、なにか?
>>240
>あなたの書いたものを読んでみましたが、ざっと読むと意味が通っているように思えるかも知れませんが、読み終わった後、あれ?っと思ってしまう文章でした。
あなたの読解力をどうこう言うつもりはありませんが、どの部分が「あれっ」と思ってしまうのか
具体的に指摘できないところが、なんだかなぁ。
>>243
>住民が禁止とすれば禁止。
>良しとすれば、OK。
それは違います。
「住民が禁止とすれば禁止」はその通りですが、「良しとしなくても禁止でなければ
OK」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>「住民が禁止とすれば禁止」はその通りですが、「良しとしなくても禁止でなければ OK」です。
確かに。
ってことはウチのマンションは禁止じゃないからOKか。
規約がそうならそれに従おう。
納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>「良しとしなくても禁止でなければOK」です。
これは酷い考えと言わざるを得ませんね。
良く例えられる極端な表現ですが、敢えてあなたのために書かせて頂きます。
日本国憲法には、人を殺してはいけないとは書いていません。
書いていないから人を殺してもOKだと言うことではありません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
112
>>250
>これは酷い考えと言わざるを得ませんね。
>良く例えられる極端な表現ですが、敢えてあなたのために書かせて頂きます。
ありがとうございます。
>日本国憲法には、人を殺してはいけないとは書いていません。
そうなんですよね。「窃盗してはいけない」とも書いていません。
#この際、「憲法に書いてあるわけないだろ」なんて突っ込みはやめておきます。
>書いていないから人を殺してもOKだと言うことではありません。
そうですね。ただし「罪を犯したら○○という罰があります」と書かれています。
これをもって「やってはいけない」と等価になります。ちなみに「アルコーブに
自転車を置いた場合○○という罰を受けます」と書かれていたら、禁止です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
結論は、住民がマンションごとに総会で決めればよいということで決まりでしょ。
規約は法律を逸脱しない限り管理組合が解釈を判断すべきもので、少なくとも>>250が決めるようなことではないよね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
ちなみに憲法では生存権が保証されてるけどね。
>250はひどい考え方を改めるべき。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)