東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その7
物件比較中さん [更新日時] 2014-04-08 10:53:08

前スレが1000件になっていたので、
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/423010/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-25 19:14:22

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ベイズはスカイズより高くなるから売りづらくなると営業さんが嘆いてましたよ。

  2. 352 匿名さん

    埼玉にきなよ。松屋のバイトでさえ人間のレベルが高いよ。

    若くて綺麗な高校生とか女子大生、純潔綺麗な日本人がいるよ。


    東京はアジアの外国人が多すぎる。
    とことん汚くなった。これからもアジア系が増えるなんて、もうやめな。

  3. 353 匿名さん

    351 じゃ共倒れだね。

  4. 354 匿名さん

    浦和レッズの人種差別で観客ないの試合を思い出した。

  5. 355 匿名さん

    埼玉は、JPANESE ONLY 確かに純潔だ。

  6. 356 物件比較中さん

    要望書なんて関係なく登録すれば営業は断れないはず。
    どんな抽選になるのかという話はありますがね。

  7. 357 匿名さん

    348
    中央区の勝どき&晴海は、中央区って名前だけで価格が高いよ。
    日本橋とか銀座とは、わけが違う、牛後ってこと。
    鶏口となるなら、豊洲、新豊洲でいいのでは?

  8. 358 匿名さん

    洲ってなんだよ。洲って。

  9. 359 匿名さん

    勝どきより豊洲の方が住みやすそうって思う人も多いんじゃないかな。
    見栄より実利を選ぶならね。

  10. 360 匿名さん

    シティータワー麻布も最上階プレミアムだけ、KY価格で売れ残り6周年
    住友は売れ残りの宝石箱や~

  11. 361 匿名さん

    なぜ上層階と下層階の価格がおなじなの?

  12. 362 匿名さん

    住友はどこもそうだから。

  13. 363 匿名さん

    2期から値上げなんでしょ。
    前からやってるやり方だよ。
    最初が一番安い。

    他のデベロッパーは、最後は安くするのに、住友だけはどんどん高くする。

    そういうやり方なんですよ(怒)

  14. 364 匿名さん

    クロノは、一サイトだけで、既に52件の賃貸。売れ残りを賃貸に流したか、投資目的が多いのか。何れにせよ、終わったね。

  15. 365 匿名さん

    俺もスカイズ見に行ったとき、隣に廉価版が建つと説明された。
    仕様も価格も下がるって言われたよ。
    でも江東区がな~
    ここもいまいちだし。
    本命はティアロとなりかな~
    スカイツリーは最高だろうし。
    貴重な完全永久眺望だし。

  16. 366 匿名



    スカイツリー向きは永久眺望じゃないですが…

  17. 368 匿名さん

    今後は値上げ傾向が強いからベイズがスカイズより高くてもなんら不思議はないですね

  18. 369 匿名さん

    建築コストが相当上がってしまってるからね

  19. 370 匿名さん

    もともと、ベイズは高く売り出すと営業が言ってたけどね。
    後から出す物件が安い訳無かろうに。

  20. 371 匿名さん

    スタバは無理でもタリーズくらい出店してくれないでしょうか。前建マンションの下とかに。

  21. 372 匿名さん

    自宅そばに必要?

    自宅近いなら自宅で飲めば良いのに。わざわざマズイコーヒー飲みたいか?

  22. 373 物件比較中さん

    ラウンジの方が眺めも良く安いのでは?

  23. 374 物件比較中さん

    >364

    割安だと投資目的で買われやすいということでは無いですかね。
    という意味では安過ぎるのも良くは無いということですかね。

  24. 375 匿名さん

    良く売れる、なら良いのでは?投資目的だろうと。

  25. 376 購入検討中さん

    SKY、クロノは安く立てられる最後の物件だったってことでしょ。そりゃ投資家も飛びつくよ。

  26. 377 匿名さん

    ここも海外投資家が買ってるそうだから376が言うほど
    単純ではない。

  27. 378 匿名さん

    やっぱり東京の不動産は安すぎるんだよ。
    だから、海外に買われてしまう。

  28. 379 匿名さん

    >377
    SOHOで二割、海外需要で二割見込んでるって記事はみたことがある、
    住不関係者の話としてね

    ただ竣工前青田買いって日本特有なんじゃないの?
    竣工後販売の住不なら思惑は一致するかもだけど、実際どうなんだろーね?

  29. 380 匿名さん

    台湾とシンガポールの外国人が…って確か過去レスにあったのでは?

  30. 381 匿名さん

    ベイズはすごく安く出そうだね。

  31. 382 匿名さん

    私がモデルルームに行った時は台湾の方が来られてました。

  32. 383 物件比較中さん

    ここ、温泉でるんですか? 何階の風呂なんですか?外部者も利用可?

  33. 384 匿名さん

    温泉ではないです。2階に15㍍スパ(大浴場)があります。

  34. 385 匿名さん

    ベイズは安いと言ってもスカイズの2割高。
    ここと比較すれば安いけど、豊洲で我慢できる人向けかな。

  35. 386 匿名さん

    海外のマンションは、水周りや内装は引き渡し後に個人でやることが多いよ。

  36. 387 匿名さん

    台湾集団来てました

  37. 388 匿名さん

    あれ?俺が見た時はシンガポールの人たちだったけど。

  38. 389 匿名さん

    国際色豊かなマンションになりそうですね
    マンション内の公用語は中国語になったりしてね

  39. 390 匿名さん

    香港団もいましたよ

  40. 391 匿名さん

    住むわけじゃないから笑

  41. 392 匿名さん

    豊洲で我慢って。晴海勝ちどきがどんだけ違うのか?
    はたから見たら50歩100歩なんですから、他のエリアをけなすのはやめましょー

  42. 393 匿名さん

    豊洲はここより便利だよ。

  43. 394 匿名さん

    KTTのスタディルームは便利だと思った。ブックサロンより良くない?

  44. 395 匿名さん

    微妙ですね

  45. 396 匿名さん

    自習室的に利用されるのがオチだし、数もなくて、予備校の自習室の取り合いみたいになるのが目に見えている。

    普通に、自宅に六畳位の個室、用意してあげれば?

  46. 397 匿名さん

    200個のSOHOってどんな人がつかうの?

    あと、下駄履きのマルエツって、トリトンのマルエツとどっちが大きい??

  47. 398 匿名さん

    有楽町線が通勤に不便なので、大江戸線の方がいい

  48. 399 匿名さん

    確かにSOHOってどんな感じなんだろうね

  49. 400 購入検討中

    トリトンのマルエツは【プチ】だから、
    こちらの方が全然広いです。
    TTTのマルエツより若干狭いと言っていました。

  50. 401 購入検討中

    KTTのスタディルームは、たった8席です。
    すぐ埋まるのは目に見えている…
    ここはそういう施設がなくて悩んでいたけど、
    ラウンジが24時間だそうなので、そこでいっかと…

  51. 402 購入検討中

    子育て世代にとっては、中央区江東区とは雲泥の差だよ。保育園の補助金も、確か中央区は23区三位くらいにいいけど、江東区は最下位くらいだった。子ども二人いる我が家は、補助の薄さに驚愕し、江東区マンションはやめました。眺望とか金額はステキだけどね。

  52. 403 匿名さん

    イースト棟の方にもラウンジとかレストランみたいな共用施設が有ればいいと思うのですがどう思いますか?

  53. 404 匿名さん

    江東区の税金は豊洲エリアではなく内陸エリアにつかわれてるってことですか?

  54. 405 匿名さん

    敬老福祉にも差がある。
    中央区の老人はほっとプラザはるみなどが無料で使えるが、
    江東区の東雲にある敬老施設は区民老人でも有料。

  55. 406 匿名さん

    東雲のは、全部ではなく大半の施設が有料ね。

  56. 407 匿名さん

    402さん
    間違えてるみたいですよー

    1. 402さん間違えてるみたいですよー
  57. 408 匿名さん

    子育て手厚いのは江戸川。これ、有名

    けど、やはり、江戸川渡るのはたいへんかな。なんて思うと手前の江東区で落ちつく。
    墨田区もあるけど、確か江東区の方が手厚かったはず。
    そんな感じの記憶ですが。。

  58. 409 物件比較中さん

    知人は子供が出来て東京タワーズから豊洲ツインへの住み替えを検討していました。
    私も現在中央区で子育てしていますが、特に問題感じていないですけど、その方は江東区の方が良いんだよって言ってましたね。

  59. 410 匿名さん

    高いけど豪華なタワマン。買えなければ千葉へ行け、みたいなスレの流れと矛盾するかのような補助金話ですか。
    どちらがここの実態なんでしょうか?

  60. 411 匿名さん

    さらに、中央区のこのエリアは、タワマン乱立でたしか、定員の50倍以上の待機児童が見込まれているよ。
    あくまでもこのまま保育園が増えなければだけど。

  61. 412 匿名さん

    シャトルバスって実際のところ単なるプロモーションツールにしかならないような気がします。昼間は運行しないみたいだし。

  62. 413 匿名さん

    住民の要望によっては昼間も運行するかもしれないと営業が言ってた

  63. 414 匿名さん

    411
    あ、それ聞いたことある。
    だから晴海のタワマン計画を区が反対したんだよね。
    そうでなくても、中央区は待機児童ワーストワン確定だからね。
    それも、群を抜いているらしいね。

  64. 415 匿名さん

    392
    50歩と100歩は倍違うね。
    ここは江東区の2倍だから、いい例えだね。
    実質の地価は1.3倍くらいだから、余った分は住友の利益だね。

  65. 416 匿名さん

    402
    中央区は十分ステータスあるよ。
    住所書くとき、江東区より中央区
    足立ナンバーより品川ナンバー
    しかし、子供のことを考えると江東区だね。
    結果、自己マンなら中央区

  66. 417 匿名さん

    車は、もちろんベンベーですな?

  67. 418 匿名さん

    山手線銀座線浅草線
    新橋ターミナルに直通するここのシャトルバスは魅力そのもの。素直に使えるよ。

  68. 419 匿名さん

    ここは半数以上アジア系外国人ですか。。
    香港・シンガポール・中国団体と住むのですか?

    埼玉に避難したらどうです?


    >埼玉にきなよ。松屋のバイトでさえ人間のレベルが高いよ。
    >若くて綺麗な高校生とか女子大生、純潔綺麗な日本人がいるよ。


    >東京はアジアの外国人が多すぎる。
    >とことん汚くなった。これからもアジア系が増えるなんて、もうやめな。

  69. 420 匿名さん

    埼玉は、コンビニ・松屋(牛丼)のバイトが慶応付属高校生ですよ。

  70. 421 匿名さん

    でもさ、同じ間取りの場合、低層と高層の違いって何なのさ?
    日陰は微妙な回数があるので別としてね。

  71. 422 匿名さん

    眺望がない部屋は、高層も低層も同じ、むしろ高層がひたすら不便。となると、タワマンである価値すらない。

  72. 423 匿名さん

    前にも外国人多いみたいなスレあったので営業さんに確認しましたよ。1割もないみたいですよ。しかも外国人の場合はかなりのインテリ富裕層だそうで、心配ないですよ。

  73. 424 匿名さん

    1500万で、眺望なし中古がズラリと並ぶ日が来るでしょう。

  74. 425 匿名さん

    442さん、勝どきザ・タワーの話は向こうでやってくれ。みんな知ってるよ、勝どきザ・タワーは高層計画に接近して囲まれて、どうしょうもないのは。

  75. 426 匿名さん

    >346
    そういうのは、戦略とは言わないよ。
    戦術。もしくは作戦。

    頭悪いと思われちゃうから気をつけて

  76. 427 購入検討中さん

    なんだ??
    酔っ払いのスレみたいになってるけど、、、

  77. 428 購入検討中さん

    眺望は要らないとか思っている人は、普通の14階以下のマンションを検討して、タワーマンションには顔を出さないでください。他の閲覧者や、タワーマンション営業マンに失礼です

  78. 429 住まいに詳しい人

    一階がスーパーって便利な気もしますが、どうなんでしょうね。

    前に有明スカイタワーに住んでいた時は便利だったけど、格好いいものとは到底言えなかったので微妙でした・・
    住民専用のスーパーとかはないんですかね?晴海クロノには住民用のコンビニがはいってるそうですが・・

  79. 430 匿名さん

    住民専用コンビニは維持が難しいですね、芝浦の島でも閉めてましたし。

  80. 431 匿名さん

    タワマンのお見合い部屋は中低層と高層の価格差がつきづらいですよね。
    ちょうどTTTで同タイプの部屋(シータワーの北西向きなのでミッドタワーとお見合い)が売られていますが、27階が6500万円で48階が6480万円です。

  81. 432 匿名さん

    スーパーや飲食店とか、ゴキブリ養成所は、不要。

  82. 433 匿名さん

    売られていますが、ってチラシ価格でしょ。
    売り手の付ける希望価格。

  83. 434 匿名さん

    433は何が言いたいのかな?
    「眺望が厳しい部屋は、階層による価格差がつきづらい」という一般論と事例に異論がありますか?

  84. 435 匿名さん

    TTTでもお見合い部屋は、いくらで出そうが売れないってこと?

  85. 436 匿名さん

    よく考えたら、高層階でお見合い部屋は、最低な環境だな。

    エレベーターは苦痛だし、外へ出たくなくなるし、子供は育たない(産まれないし)
    1階の50倍の揺れだし(NHKより)、避難経路もほぼ無し。常に風で揺れてるし。

  86. 437 匿名さん

    ここは、眺望ほしくても無理じゃん。
    四面塞がりの四面楚歌マンション。

  87. 438 匿名さん

    でも、ここの西側低層角が、上層と同じ11800万だったらひどくないかな?

  88. 439 匿名さん

    住友は値上げしながら販売するからそうなる。
    最初が安すぎると思って納得するしかない。
    価格決定権は住友にあるのだから。

  89. 440 匿名さん

    KTTの方が幸せになれるよ。

  90. 442 匿名さん

    外国人って、ローンが組めないんだよ。
    だから、マンション購入者は、必然的に富裕層になってしまう。

  91. 443 匿名さん

    富裕層はローン借りないだろ

  92. 444 購入検討中さん

    四面楚歌って、て、、
    ちゃんと物件立地を目で見ました?

    どうでもいいよ、そういう、
    机上の馬鹿話は。

    あれを四面楚歌というなら、あなた、郊外か田舎に行きなさい。
    げんなりするからやめてくれ、疲れるよ。ほんと。

  93. 445 購入検討中さん

    DTは、低層でも運河沿いとか景色が綺麗そうですよね。

  94. 446 物件比較中さん

    運河は向かいの開発による。
    少なくとも今は景色が綺麗どころか汚い。
    向かいは三井が開発するようなので、綺麗になるとは思いますが。

  95. 447 匿名さん

    んじゃ、四面楚歌じゃない理由を述べてみて!

  96. 448 匿名さん

    綺麗になる代わりに三井とお見合いになるのでは、一長一短。

  97. 449 匿名さん

    447さん
    嫌がらせみたいなコメントはやめて下さい。限られた都心の土地にはある程度密集するのは仕方ない。見晴らしを求めるなら田舎に行けば良いだけ。価値観は人それぞれですよ。
    自分が買えないから、ここでの幸せな生活を夢見てる人へ嫌がらせ。。虚しいですね。お幸せに。

  98. 450 匿名さん

    いやいや四面楚歌でも買いますよ。

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸