東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5
購入検討中さん [更新日時] 2014-05-10 17:55:27

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart5です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411398/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2
完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定
売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-25 18:54:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 904 住民さんE

    津波や海面上昇気にするカキコ目立つが。ここは海抜TP+6.5M有る。
    東京駅近辺TP+3.6M   

    築地駅から癌センター病院当たりTP+1.5Mしかないんだよ。
    中央区で450Mの雄大なキャナルは貴重なレジェンドである。月島・勝どきは都心と同じようにお見合いに成ってしまいますね。
    パンツでは部屋を歩けません。ここの30階でパジャマで焼肉やった人が8人居るのはびっくりした。ビックロカメラもビックリだ。

  2. 905 匿名さん

    >904さん
    いや、ほんとうに。
    駅からは少しだけ遠いけど、カーテンを開けてパンツで室内を歩きたい方にはこの上ないマンションだと思います。

  3. 906 匿名さん

    豪華さならドトール
    安さならKTT
    眺望とデザインで選ぶなら断然ここ。

  4. 907 匿名さん

    恐れながら、事実上は「一部の方角の方のみ眺望ありと駅距離を全く気にしないならここ」に訂正されては、いかがかな。

  5. 908 匿名さん

    実際にはそうですけど、南向き永久眺望というのは、なかなか無いですよね。

  6. 909 382の契約済みさん

    >906 のKTTの「安さなら」というのはあまり住む魅力を表していないので違う表現が良いですね。
    「駅距離なら」とかですかね。

    クロノレジデンスは新豊洲とか有明方面から見ると良い感じです。
    周囲に遮るものがなく全体が見えるのが良いですね。
    マンションの外見という意味でのデザインをあまり意識したことなかったですけどなかなか良いです。

    これまではお台場から新橋方面に向かうゆりかもめから見ると東京タワーズの存在感がすごかったですが、ティアロレジデンスおよび晴海の三井完成後は晴海二丁目もインパクトでますかね。

    浅草と浜離宮界隈を結ぶ水上バスからみた佃のタワマン風景はなかなか壮観ですが、そんな雰囲気に近付きませんかね。
    お台場から豊洲ららぽーとに向かう水上バスはクロノレジデンスの前の運河を通るので乗ってみようと思いましたが、定員オーバーで乗れませんでした。
    また今度乗ってみようと思います。

  7. 910 匿名さん

    契約者スレは荒れてるけど、昨日現地見に行ったら幸せそうな家族が数組クロノに出入りしてたなー
    植栽もキレイだったし永住するには良いですね

  8. 911 匿名さん

    ほんとに、それが一番だよ。

  9. 912 匿名さん

    アリスの棘に、うつるのは、、クロノかな?

  10. 913 匿名さん

    >909
    どこでも、自分が買った物件は素晴らしく見えるのが普通のようです。
    自家自賛とよく書き込まれます。

  11. 914 匿名さん

    まぁ、そうは言っても購入した本人たちが満足してれば別に自画自賛だろうと構わないんじゃないの。

  12. 915 匿名さん

    テレビ撮影してますか?

  13. 916 匿名さん

    2週間くらい前に見ましたよー。

  14. 917 匿名さん

    アリスの棘ですか?

  15. 918 382の契約済みさん

    ランチパックのCMは剛力彩芽が豊洲界隈を走っていて、背景にクロノレジデンスが見えますね。
    http://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/lunchpack02.html

  16. 919 匿名さん

    クロスみたいなうつてたね!

  17. 920 匿名さん

    それが本当なら、安くあげたCMだな。
    ランチパック、売れてないのかな。
    個人的には売れてておかしくないと思ったけど。

  18. 921 物件比較中さん

    栗山千明が、ててるドラマ、アリスにクロノうつつてたね

  19. 922 匿名さん

    豊洲でロケして、クロノが映りましたで嬉しいですか?

  20. 923 匿名さん

    田舎もんで、嬉しいです!あなたは、田舎もんですか?東京人ですか?

  21. 924 購入検討中さん

    今日の地震で揺れの感じ方はどうだったんだろ?

  22. 925 匿名さん

    923
    自分の街、自体でロケを見掛けることがある東京人です。

  23. 926 匿名さん

    923さんは、東京人や!すげー。

  24. 927 382の契約済みさん

    >924
    重要な情報ですね。
    特に高層階の方でどんな感じだったかしりたいですね。
    免震の実力やいかに。
    どう表現すればよいのか難しそうですけど。

  25. 928 匿名さん

    うちは湾岸タワマンで、耐震なので参考にならないかもしれませんが。。。
    ゆっくりまったり揺れる感じでした。嫁と子供は起きてこなかったですね。
    高層はゆっくり揺れるので怖くは無いのですが、30秒くらいは揺れてました。揺れは長いです。

  26. 929 382の契約済みさん

    >928
    ありがとうございます。
    私は警報器がうるさくて軽く起きて、寝ぼけていたものの「意外と揺れてるなぁ。しかも長いな。」という感じでした。

    免震だとどの程度揺れを感じたものなのか。
    特に、クロノレジデンスではどうだったのだろうか。

  27. 930 匿名

    クロノ高層です。警報のあとグラッときました。免震だからと安心していたのですが、意外に揺れをかんじました。
    しかし、タワーによくありがちな余韻みたいな揺れはありませんでした。

  28. 931 匿名さん

    もう住んでいいの?

  29. 932 匿名さん

    382の契約済みさんはクロノではなくて、ティアロの契約者さんですよね。自分は最近そのことに気が付きました。スレッドを訪れた新規の方がもう住んでいる方と誤認してしまわないように 「382のティアロ契約済みさん」にしてあげると親切かも。と言いつつ名前なんて人にお願いされて名乗るものでもないですよね。

  30. 933 匿名さん

    富久クロス落選したから、もう、ベイズにするよ!

  31. 934 ティアロ契約済みさん

    >930
    ありがとうございます。
    やはり免震でも揺れはまぬがれませんか。
    中央区は震度3ということでしたが、個人的には震度3の割には揺れたなと思いましたが、寝ぼけていたせいなのか何なのか。

    >932
    なるほど。ありがとうございます。
    こちらでは今後もコテハンは出てこないであろうと思うので「382」も削りました。

  32. 935 購入検討中さん

    勝どきのスレはTTTとKTTの醜い争いがすごい、、、晴海は晴海タワーズとドゥトゥールで仲良くいい街にしていきたいですね。
    トリトンで顔を合わせるでしょうし。

  33. 936 匿名さん

    >936さん
    そういう書き込み自体が、下らないのですよ。

  34. 937 匿名さん

    ↑訂正
    936ではなくて935ですね。

  35. 938 購入検討中さん

    地震情報ありがとうございます。

    自分も湾岸5階ですが結構ゆれましたので、少し気になりました。

    高層フロアは悩みますね…

  36. 939 匿名さん

    935はドトールにも書いてたな。

    何がしたいんだ。

    トリトンなんて行かないよ。

  37. 940 物件比較中さん

    ここは駅遠を差し引いても素晴らしい物件だけど、高層低層の格差、賃貸多そう、外国人多そう、中央区アドレスにこだわる余り他区を蔑むような書き込みも見受けられ、資産価値の維持に最重要な管理面や入居後の快適性が不安だなー。
    クロノもこの辺の問題が表面化してるけど今後上手く組合が立ち上がるといいね。この物件も同じ問題にあたる可能性高いし。

  38. 941 匿名さん

    液状化しますか?

  39. 942 入居済みさん

    ティアロのコンビニはサークルKなんですね。近くに2件もあるのに。クロノと同じローソンにすればいいのに。

  40. 943 匿名さん

    アリスの棘見たかな?うつるのは、クロスだけ

  41. 944 匿名さん

    ドトールか、ティアロか、ドラマ次第かな?

  42. 945 匿名さん

    お金かければ解決できるとはいえ、クロノと同じ世代の設備はどう思いますか?
    今時シンク下の包丁入れるポケットが無いとかランニングが高い電気式床暖房とか、トイレのグレードが低仕様とか…引き渡し後すぐリフォーム前提ですか?

    あとお金で解決できない点として、ティアロもクロノと同じようにバルコニー排水管が部屋から見えるタイプもあるんですね。あれ、図面以上にかなり気になるというのがクロノのケースで判明したので要注意ですね。

  43. 947 匿名さん

    勝どき居酒屋で、お互い腹割ってはなそうよ。なーんてあるわけないか?

  44. 948 匿名さん

    >945
    全熱交換器、天井カセットエアコン、リビングとバスルームのダウンライト、天井高がMAX2700等々、湾岸では最高レベルの仕様だと思ったんだけど、違うかな?水周りもグローエだし、結構豪華ですよね。
    ドトール、KTTと比較すると、仕様は頭一つ抜けていますね。

  45. 949 ティアロ契約済みさん

    >945
    私は他の物件と比較した上で特に気になるところは無いですが、検討中の段階で包丁ポケットの指摘を見かけて他の物件でも聞いてみました。
    今住んでいる家とティアロやその他物件を見ても、明らかな違いというのは包丁ポケット程度のもので他は特に「進化したなぁ」みたいなものを感じたことが無いので。

    グローバルフロントタワーも包丁ポケットが無く、三井の他の物件では包丁ポケットがあるものもあるわけで、一体何故グローバルフロントタワーでは包丁ポケットをつけていないのか聞いたところ、「既に完成していて住まわれているお客さんから、すぐに壊れるという指摘を受けて評判が悪い」という話でした。
    壊れる箇所というのがなんと言ってよいのかわかりませんが、ヒンジというか支えの部分というんですかね。あの部分がすぐにグラグラしてしまうので良くないとかなんとか。
    包丁ポケットがついていない物件用のセールストークという可能性も否定できませんが、他にも私が見た三井の物件では包丁ポケットは無かった気がするので特に必要も無いというものなのかな程度に考えてました。

    床暖房については、私も温水式の方がトータルでは良いという評価のようなので残念と思っていましたが、オール電化なので止むなしなのかなというところですかね。
    オール電化であってもヒートポンプ式があるだろという指摘もありそうですが、無いものを求めても仕方ないのでね。
    温水式だからハイグレードというわけでも無いですから。
    そもそもオール電化なのかというあたりが判断のポイントにはなり得ると思います。

    と書いておいて何ですが、素人の私が見たら大差無いようにしか見えないものの、見る人が見たら「全然違う」ということになるかもしれませんね。

    クロノレジデンスよりも古い今の家でもリフォームの必要性を感じるほどの老朽化や陳腐化を感じていませんので、当然ティアロレジデンスでもリフォームする予定も無いです。

  46. 950 匿名さん

    全熱交換器って、そんなにすごいんですか?
    それによって管理、修繕費が上がるならいらない気がしますが。

  47. 951 ティアロ契約済みさん

    三井の話を出したので話がズレると思いつつ余計な話を。

    三井では他の物件での管理の経験をいかして新しい物件では改善を試みていることが営業さんから伝わって来ました。
    さきほどの包丁ポケットはかなりどうでも良い話ですが、マンション内コミュニティの作り方とか、共有施設の運営とか。

    こういう部分も物件選びのポイントとしてはあるべきなのかもしれませんが、そういった部分はなかなか営業さんからは聞きませんね。
    物件の販売と、その運営はそもそも会社も異なるので不用意に勝手なことは言えない部分もあるのでしょうけど。

  48. 952 ティアロ契約済みさん

    更に余計な話を。

    >945 が他物件の営業なのかどうかはどうでもよいと思うのですが、物件を選ぶ上でこういった指摘に対してどう考えるかというあたりは重要かと。
    掲示板では色々と意見が出ますが、個人的におすすめなのは
    ・他エリアの物件
    ・同エリアの物件
    をいくつか見て回って営業さんに直接「今○○を見ています」と伝えることですね。
    会社によって反応に色があるのですが、基本的には他エリアの物件であればエリア批判、同エリアの物件であれば物件批判です。
    批判ばかりではなく自物件の良いところをアピールすれば良いのにと思うところはありますが、悪い点を見るには良いと思います。
    メリットもデメリットも理解した上で物件選びをするのが良いですからね。

  49. 953 申込予定さん

    945さん

    クロノと同じ世代の設備では無いよ。
    例えばトイレは既にモデルチェンジが決定してる。
    節水機能などのエコ性能が向上したモデルにね。
    今後の2年で様々な設備が新しくなっていくよ。

    あとクロノのローソンは賃貸料とってないけど、ティアロのサークルKサンクスは毎月の使用料を払ってくれるらしい。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸