- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-04-16 22:37:09
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426816/
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-24 21:33:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】
-
817
匿名さん
ウチはマンション売って戸建てを買った。
やっぱり戸建ての方が全然良い。
マンションって便利。いまでもそう思う。でも、戸建てが不便な訳ではないって事がよくわかった。
「便利と快適は別物」なんだなって実感した。
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
>818
その通り。
たいていのマンションはショボい。
たいていのマンションは普通戸建てに敵わない。
ただ、”たいていのマンションじゃない物”なら、普通戸建てよりは全然上。
-
820
匿名さん
>819
そりゃそうでしょ。
値段だって全然上なんだから(笑)
-
821
匿名さん
>820
違う違う。
値段は一緒での話。
値段が違うなら比べるのはナンセンス。
-
822
匿名さん
たいていのマンションじゃないもの
の特徴を具体的にどうぞ?
-
823
匿名さん
たいていのマンションじゃない高級なやつは賃貸で分譲はイマイチ。
-
824
匿名さん
>817に同意。
仕様・構造がしっかりしてれば戸建が快適。
-
825
匿名さん
-
826
匿名さん
>821
普通戸建てと同じ値段で、たいていのマンションじゃないものねぇ。
そんなのあるの?(笑)
-
-
827
匿名さん
首都圏マンションの平均価格って建売と比べても安い。注文住宅を混ぜるとマンションは相当安い。
だから、戸建てと同じ価格って時点で平均より安い戸建て(低価格帯の建売)と平均より高いマンションの比較になる。
マンションの方が良いって言う人はこの比較で言っている。
-
828
購入経験者さん
戸建ては銀行融資がきびしい。マンションはザルのよう。これは国の政策で、士農工商の士以外はマンションにおしこめようと
する誘導に他なりません。
-
829
匿名さん
何だかマンションがダメダメってことじゃん。
一つでもいいからマンションの良いところを言ってあげるのもマナーじゃないの?
-
830
不動産業者さん
マンションなんて3LDKが主流だし狭いわな。
最上階の角部屋以外しか買えない奴はマジきち
-
831
匿名さん
マンションの良い所はエレベーターに乗れること。
子供が喜びそう。
-
832
匿名さん
注文戸建ての間取り決定後の仕様固め。
壁紙選び、床の仕様・色、窓・内外装ドアのデザイン・ノブの形状・色、コンセントの位置・数。
照明器具の仕様・数・形状・場所、スイッチの仕様・位置。
多数のカタログから、年齢や生活パターン・動線等にあわせて自由に選べる。
外観や間取りが普通の家でも、使い勝手に応じたカスタマイズは有効。
出来合いのマンションや建売りには戻れません。
-
833
匿名さん
マンションだけど共用部扱いされる窓サッシ以外はカスタマイズできたけど…
-
834
匿名さん
注文住宅は家族の生活スタイルに合わせた設計なので、
建売やマンションに比べると快適度が100倍違う。
家事も楽になるので、二度とマンションには戻れません。
マンションほど家事が辛い。
家族想いならマンションを選択することはあり得ません。
-
836
匿名さん
商業地区に家族を住まわす、、、
虐待以外に言葉が見つかりませんね。
-
838
匿名さん
火災を想定してマンション選ぶか?
上層階で火災が発生すれば、下の階の部屋は住めない。
地震を想定してもマンションを避けるほうが無難。
ライフラインが止まれば部屋に戻れず地上で避難生活。
タワマンは半端なくゆれるし、湾岸は液状化や津波リスクが高い。
戸建ては火災でもマンションと違って直ぐ逃げられる。
集合住宅では「地に足の着いた」生活の重要さは判らない。
-
839
匿名さん
>>833
>マンションだけど共用部扱いされる窓サッシ以外はカスタマイズできたけど…
建売りやマンションは住まいとして重要な、広さや間取りのカスタマイズができない。
都内の建売りやマンションは狭い物ばかり。
-
841
匿名さん
東京にしがみつくのは低所得者か一部の高級取り。
大多数が低所得。
このスレのマンションさんは、、、
-
842
匿名さん
子どもが巣立てば、そんなに広い家は必要ないんだよ。
その時、田舎に居たくない。
-
843
匿名さん
>842
子供が巣立った引退世代でしたか、、、
何故このスレに現れるのでしょうか?
足腰の弱ったご老人はマンションで良いですよ。
現役世代は圧倒的に戸建が良いとマンション派が認めたと言うことで、
このスレは終了ですね。
-
844
匿名さん
マンションの部屋、あんなに細かく仕切らなくてもいいのにと思う
物件が多いよね。
-
-
845
匿名さん
>>843
> 現役世代は圧倒的に戸建が良いとマンション派が認めたと言うことで、
> このスレは終了ですね。
そうですね。
それと、同じ広さなら付加価値ある分、何も無い戸建てよりマンションの方が上と戸建て派も認めたことと合わせて、
このスレを終了としましょうかね。
このスレにはマンション並みの狭い戸建てさんはいないことですし。
-
846
匿名さん
>845
ですね。
120平米超のマンションは全体の1%以下ですから、
殆どのマンションは戸建ての平均値以下。
99%のマンション住まいは子供虐待、家族犠牲の上で、
通勤時間を短縮している能無しでFAで結論が出ました。
マンションさんが認めた事実なので、今後の訂正は認めません。
-
847
匿名さん
>田舎の方ですか?
839ですが、代々木生まれの新宿育ち。現在は世田谷区東部在住。
このあたりでは敷地150㎡、床面積120㎡の程度の戸建てが普通。
なかには豪邸もあるがサラリーマン世帯ではせいぜいその程度。
集合住宅で窓の少ない70㎡生活は狭いと思う。
-
848
匿名さん
>>846
100㎡以上が1%じゃなかったっけ?
120㎡以上が1%?
-
849
匿名さん
>846
やっぱ前に戻ったね。 1%だしこれで良いでしょ。
---------
過去に戸建て派マンション派で異論無かったやつ。
<↓戸建派が言い出した区分け>
①高所得・・・戸建て。
②中途半端所得・・・マンション
③低所得・・・戸建て
①、②収納大・・・注文戸建、大規模マンション
③ 収納小・・・マンション=建売
------------------------------------
①高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > ②大規模(共用施設充実・100平米以上)マンション >> ③普通戸建て(90平米未満・建売) >>>>> ミニ戸建(20坪とか・3階建) > ミニマンション(100戸未満・付帯設備に乏しい)
◆議論余地無し
・庭が欲しい人には戸建て一択
・眺望が欲しい人にはマンション一択
・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
・ご近所とワイワイやりたい人には大規模マンション一択
◆大差ないこと/物件次第/個人次第
・セキュリティ
・寒さ
・騒音
・広さ
・人付き合いの濃さ
◆議論不要
・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)
-
850
匿名さん
先日のNHKの朝の番組でやってたけど
8軒に1軒は空き家なんですって。
あまりの数にちょっと驚いてしまいました。
一軒家は不人気なんですね。
一軒家を遺産として親から受け継いでも、自分で住まないとなると、
売れなくてどうしようもなくなるらしいです。
立地が良いマンションが人気なんですね。
-
852
匿名さん
>一軒家を遺産として親から受け継いでも、自分で住まないとなると、
>売れなくてどうしようもなくなるらしいです。
立地のいい戸建ては高く売りたいからね。
更地になると固定資産税が6倍に跳ね上がるから空き家にしておく。
都内だと土地だけで億に近いから遺産としてはおいしい。
売れないのではなくあせって売る必要がないだけ。
-
853
匿名さん
そうは言っても、誰も買わない、需要がない。
だから空き家が増加。
人気無い一軒家。
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
高く買うなら売るが、安い価格では売らない。
売り急ぐと業者に買われて分筆ミニ戸にされるのがオチ。
相続なら固定費は税金だけ。都会の宅地はじっくり売る。
-
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
働く間は駅近マンションで・・・・
暇になったら実家の一軒家へ移り住むか検討する、それまで一軒家は塩漬け。
-
859
匿名さん
祖母の家がようやく売れた。
査定4500万を5200万で売りに出して、一年売れなかったから4900万にしたら古屋有で4700万で売れた。
新宿区ローカル線駅徒歩5分の25坪。昭和10年代に建てたボロ古屋付。
いつでも売れるもんじゃないけど、売れないものでもないんだと実感。
ちなみに母親、叔父叔母4人で分けた。
手続き一切やったからって200万貰った。
やっぱり土地って凄いな。
-
860
匿名さん
良かったですね。
ただ、NHKの番組では空き家は増加の一途だとありました。
少子高齢化で空き家率は更に上昇するらしいです。
税制うんぬんの問題もあるのでしょうが、一軒家は人気がない、というのが根本的な問題なのでしょうね。
-
861
匿名さん
マンションは買えるが、立地のいい戸建て用の土地は買えない世帯が増えてるだけ。
普通の戸建てだと土地と建物でマンション2区画分の費用が必要。
-
862
匿名さん
>>849
その2番目の、100平米以上で共用施設が充実したマンションなんて1%しか無いんだからそれで良い。
-
863
匿名さん
一軒家に人気が無いという事は全くないけど、注文住宅離れは起きてる。
やはり、もうすぐ30年になろうかと言う「暗黒の20年」という不況が影響している。
「低予算高品質」という意味ではマンションは優れている。
マンションは初期購入費用が安いので収入が少なく、多額のローンを組めない人はマンションしか買えない。
例え、維持費が戸建ての倍掛かるとも、「車を断念すればさほど変わらない」(自動車保険料、自動車税、車検代、ガソリン代により)と、マンションで妥協できる。
マンションと同価格のカスカスの安建売よりは、普及価格帯のマンションの方がマシと言うのはうなずける。
-
864
匿名さん
>マンションと同価格のカスカスの安建売よりは、普及価格帯のマンションの方がマシと言うのはうなずける
意味がわからない。あなたの脳内の相場はあまりに現実と乖離しすぎ。
マンションと建売なら、断然建売のほうが安い。
つまり、同価格なら、建売のほうが断然贅沢な造りにできる。
まさか、「マンションだと60㎡、建売なら90㎡で比較」
とか意味不明なことしてませんよね?
-
865
匿名さん
>>864
普及価格帯のマンションって4000万くらいの70平米。
それと同等の建売買うんだったらって意味。
マンションより建売の方が断然高い。これはもう何度も出されているリンクだけど、もう確定事実。
http://www.fudousankeizai.co.jp/dtPDF/kisha/syuto.pdf
マンションと同価格帯までランクを落としたカスカスの建売買うんだったら、同価格で普通のマンション買った方が良いって物凄く普通の考え方だと思うけど?
広さで比較しても、80平米未満だと建売の方が全然高価。
例えば、都下だと4000万のマンションはまあまあの物件。でも建売では最低ランクになる。
都内だとマンションは5000万から普通のランクのが買えるけど、建売は6000万辺りが普通のランク。
マンションでは希少ともいえる80平米越えの辺りからマンションの方が高くなる。
864は、そのあたりの話でしょ?80平米越えの希少マンションと普通の建売を比べてる。まあ、それでも注文住宅が一番高い。
-
-
866
匿名さん
結論
購入するならミニ戸でもペンシルでもない一戸建
-
867
匿名さん
>865
あなたの指摘はあたらない。
あなたは「普及価格帯で比べるとマンションよりも建売のほうが高価格」といいたいのかもしれないが、それは高額商品が沢山あるというだけ。
「スズキとポルシェではポルシェのほうが高価格。
だから同じ価格ならスカスカのポルシェよりもスズキ」
というくらい、意味が無い。
同じ広さ、同じ立地で比べてみなさい。
建売のほうが断然コストパフォーマンスが高い。
嘘だと思うのなら、過去レス読んでみなさい。
マンションと戸建て、同じ広さ、同じ価格なら、広尾と芦花公園まで差が出る。
それでも嘘だと思うのなら、自分で物件サイトを見てみなさい。
-
868
匿名さん
>マンションでは希少ともいえる80平米越えの辺りからマンションの方が高くなる。
80㎡以下の戸建てなんて滅多にねえよ。
なんでそんな低レベルの住まいに限定したがるの??
どうしてマンションだと狭い家でも平気だという前提になるの?
マンデベに洗脳されすぎだろ。
-
869
匿名さん
そうか、マンションの人は維持費の為に車を断念しているから「都内の生活に車は不要」って必死になって噛みついてくるんだな。
駐車場代払うのがキツイんじゃなくて、車の維持費や購入資金を管理費や修繕積立金とかに順当しないとキツイのか。
-
871
匿名さん
>>867
あのー、>>863 では、ギリギリ住宅を購入できるかどうかの人たちの話してるのに検討外のポルシェを比較する事ないでしょ?
スズキとダイハツを比べるレベルの話ですけど?
例えるなら、乗用軽自動車(ワゴンRみたいの)と商用普通車(ラジオしか付いてないライトバン)だったら乗用軽自動車の方が快適だと言ってるんだよ?
ギリギリの予算しか無くて、マンションと同じ値段の安い建売をなんとか探し出して買うくらいなら、同じ値段で普通のマンションを買った方が良いってマンションびいきに話してるんだけどな。
-
873
匿名さん
ポルシェ乗りの後輩は普段はヴィッツw
メリット・デメリット使い分けですよ。どっちが良いとかではない。
-
875
匿名さん
>ギリギリ住宅を購入できるかどうかの人たちの話
意味がわからない。
だとしても、同条件で比べないと
「どっちがスカスカ」という話にはならないはず。
あなたは
「マンションの4000万円は(狭いけど)普通に住める。
建売の4000万円は、(広くて利便性のいい立地だけど)限界まで建材や建具を削ったすえの家だから住めない」
という理論になるよ。そんなのは滅茶苦茶だ。
だったら建売も立地を悪くすれば安くなる、としかいえない。
同条件であれば、建売のほうがコストパフォーマンスが高いのは揺るぎない事実。
そこを取り違えて意味不明な主張をされても同意できるはずもない。
それに、一般的な建具や設備でいえば、マンションよりも建売のほうがずっと上級だよ。
これも常識。
-
876
匿名さん
安普請の一戸建ても多いですよ。
それに大体の一戸建ては交通の便が落ちる。
働く世代は駅前マンションでしょう。(子供ができたら郊外を検討しますが)
住居は使い分けですよ。
-
877
OLさん
> そうか、マンションの人は維持費の為に車を断念しているから「都内の生活に車は不要」って必死になって噛みついてくるんだな。
同じことがそのまま返せるけどね
車が必要と必死になる人は、立地を妥協しまくって車が必須の場所に戸建を買ってしまったから、車がないと不便といって必死になってかみついてくるんだろうね
本当になくても生活できるくらいの立地に住んでる人は、そこまで必死に車が必要とは言ってこないからね
-
879
匿名さん
車の必要性は住居の立地だけではないでしょう(笑)
小さい子どもがいたら公共交通機関より車のほうが便利だし、スキーやキャンプといったアウトドアが趣味なら車がほぼ必須でしょう。
-
-
880
匿名さん
少なくとも、車を持っていて、公共機関やタクシーを使う選択肢は消えないが、
マイカーを持っていないひとには、マイカーでの利用という選択肢は消えるのは間違いない。
もちろん、レンタカーやカーシェアという選択肢はあるが、
それらは所詮マイカーの代替でしかなく、かつ利便性は劣る。
-
881
匿名さん
利便性で車を手放す人はいるが、マンション住まいで車を維持できずに手放したって人はしらない。そんな人は無理しないで戸建てにしとけばって思う。
-
882
匿名さん
>881
まったく逆だろ。
利便性がいいから車が手放せないひとはいるけど、使用頻度が低いわりに金がかかるから手放すひとはいくらでもいる。
-
883
匿名さん
>>882
それは維持できないじゃなくて維持しないってことでしょ。自発的なら何も問題ない。
-
884
匿名さん
問題ってなんだよ。
要は、車は便利だけど、維持費がもったいないから手放すひとは沢山いるってことだろ?
つまり、車は便利でFA。
マンションは車を維持するのに金がかかることもFA。
つまり、マンションは不便でFA。
-
885
匿名さん
-
886
匿名さん
>>884
だから、払える財力ないのなら無理せず戸建てでいいってこと。何をつっかかってるの?885の言うとおり。払えばいいだけ。
-
887
匿名さん
>882
使用頻度が低い人でさえ車が必要って何をいってるんだろうか??そんなの住居関係ないじゃん。
-
888
匿名さん
2歳の男の子だが、最近スーパーボールで遊ぶのが楽しいらしく、
おもちゃ部屋で投げたりしてる。
戸建てだからだれにも迷惑はかけないけど、マンションだったら・・・迷惑だろうな
-
889
匿名さん
戸建は俺と妻が死んだあと息子が建て替えて住むか古屋付きで売ってお金にすると思うけど
マンションってその頃どうなるん?
-
890
匿名さん
-
891
匿名さん
>889
平均寿命のおばあちゃん 86歳まで生きながらえて、
若いときに立てた家が、築50年ぐらいになるのかな
うちの子は2011年生まれ、2100年まで生きるかも
都内34坪の土地、いくらになってるかわからないけど
駐車場にするのか、売却するのかわからないけど、
うまく利用して欲しいと思う
築50年マンション、いくらになるんだろう
-
892
匿名
>築50年マンション、いくらになるんだろう
ほぼ寿命ですので「土地の価値 - 解体費用 = 価格」になります。
解体費用の方が高ければマイナス資産ってことです。
-
893
匿名さん
50年前に親が買った都内の宅地を売却したところ、30倍近い価格だった。
同じころマンションがあったか知らないが大幅な値上がりをしているのか?
-
894
購入経験者さん
50年前にマンション購入した人も、バブル中に買い替えて、戸建てか高級マンションに住み替えてんじゃない?
そんな昔の事を持ち出して、戸建てが良い、というのはフェアではありませんね。
50年前のマンションなら、容積率などが改善され、建て替えてもほぼ無償に近い形(地権者)で、新しいマンションを手に入れてますよ。すべての物件じゃないだろうけど。それは、戸建ても同じ。
なにが嬉しくて、真夜中にそのような投稿するのだろうか??まぁ勝手だけどね。
-
895
匿名さん
駐車場代や管理費が払えない人は戸建てしか無い。
金無い人は戸建て。
これは無謀スレ見てれば分かる。
貴方にはマンションは無理だから戸建てにしなさいというアドバイスが多い。
金が無い人は戸建てにするしかない。
-
896
匿名さん
>>894
嘘つかないように
そんな例は、宝くじ並みです
ラッキーな例は
(1)容積率に余裕がある
(2)(1)の容積率の余裕による分譲価格が
解体費用+再建築費用+分譲経費(広告等)
(3)住人の同意が得られる
大抵の場合、上記の条件は満たせません
個数が少ない都心の古い高級マンションだけです
-
897
匿名さん
戸建てと違って、マンションは同じところに住み続けてはいけないということか。戸建てなら建て替えればいいだけ。
-
898
匿名さん
>>895
高い管理費や駐車場代払って70平米の狭い空間に住むくらいなら、立地のいい注文戸建てのほうがいい。分割で払う管理費があるなら、億超えの戸建てが建つ。
-
899
匿名さん
>>898
> 高い管理費や駐車場代払って70平米の狭い空間に住むくらいなら、
高い管理費や駐車場代払って120㎡並みの空間に住むならアリってこと?
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
マンションに住んでもいいと思うけど、区分所有するのは嫌
-
902
匿名さん
ここを読むだけでも、一軒家派には面倒な人が多いですねw
一軒家の隣人には、こんな人がウヨウヨいるかと思うと寒気がします。
現に空き家が増える理由も分かりますわ。
-
903
匿名さん
>>894
>50年前にマンション購入した人も、バブル中に買い替えて
バブル崩壊は大体25年前ですから築25年未満で超高騰したマンションを買い替える人ってほとんどいませんよ。
買い替えた人は、例えば1億で売って2億のマンションを買ってます。「1億のローンを組むけど売れば返せるし、買ったマンションは1,2年で倍近く値上がりするから得しかない」これを繰り返してバブルがはじけて酷い目にあった人が大多数です。
バブルで売り抜けた人は「現金化」した人だけです。
当時買い替えた人は、マンションだろうと戸建てだろうと売っても住んでも大損です。
バブル前に購入した大抵の庶民は「ウチ、すごい値上がりしてるよ」って言ってる間にバブルがはじけて「あん時売ってたら」って妄想しているだけです。ちなみにウチの実家もそうでした。
そして、現在の「地価」はバブル前よりも高いです。バブル前のマンションはタダ同然です。
フェアじゃない話でも現実にそうなんですよ。
-
904
匿名さん
バブル後に自殺が多かったのは一軒家派です。
資産価値云々というレベルではなく命まで奪うのですから…どうなんでしょうね。
言ってしまえば、家もマンションも住む場所です。
住む場所が原因で命を落とすとか、一軒家は本末転倒でしょう。
バブル崩壊は一軒家の怖さを露呈しましたね。
-
905
匿名さん
戸建てに空き家増加はバブルの影響もあるでしょうね。
所有者不明、所有者が亡くなっているという物件もあるらしいです。
所有者を調べるにも手間とお金がかかるので、そのまま放置されているらしいです。
-
906
匿名さん
>バブル後に自殺が多かったのは一軒家派です。
うん、ソース出せるかな?
それとも、またマンションさんの得意技「妄想&捏造」なのかな?!
ちなみに、バブルで価格崩壊が著しかったのはマンションのほうな。
なので、まあ、普通に考えればマンションのほうがローン破綻者は多いわな。
-
907
匿名さん
戸建ての空き家は少子高齢化で今後も増えると見込まれています。
比べて人口の都市部流入によりマンション販売戸数は増えています。
社会の動きとしては、
マンション人気・戸建て不人気という構図になります。
-
908
匿名さん
空き家戸建ての所有者を調べると、「バブルの土地の値段が忘れられない」という方が出てました。
バブルふただびw、そりゃ塩漬けになりますよね。
それで塩漬けのまま所有者が亡くなっているという戸建てもレポートされていました。
荒れる一方で地域の治安にも問題が発生しているそうです。
-
909
匿名さん
>907
うん。
つまり、それぞれのシェアが人気を図る目安になるってことでいいかな?
「住まい」の形態で、どちらがシェアが多いかで、
人気を図ることができるってことで。
でなければ、あなたの言ってることは
「トヨタの売上が落ちています。しかし、ダイハツの売上が上がっているので、
社会の動きとしてはダイハツ人気・トヨタ不人気ということ構図になります」
と言ってることになるよね?
わかる?
自分がどれだけバカなこといってるのか?
-
910
匿名さん
空き屋問題は国民総背番号制で解決するかもしれませんね。
今の政府は資産への締め付けが厳しくなっているので、住まない家には何らかの手が入るでしょう。
それまでに売る・貸すを行うのが吉だと思います。
-
911
匿名さん
空き家問題に関しては、実際に「空いてしまって誰も住まない」状態が多いのはマンションのほう。
とくに築古マンションで多発。
貸そうにも貸せない(修繕費がもったいないから)、売ろうにも売れない(資産性がないから)。
戸建ての空き家問題は、売却のタイミングを見計らっているだけ。
売りたければ売れる。
それが、売ってしまうと税金がかかってくるとか、資産を分けなくてはいけないとか、
「現在は、住居の形態をもった資産」の状態が都合がいいからそうしているだけのこと。
なので、そのふたつの問題は根底から大きく違う。
かつ、戸建てのほうが「問題」として扱われるのは、街の防犯上の問題。
マンションは空き家でも外からはそうとわかりにくいから、防犯上の問題にならないだけ。
人口減における「住まい」としての「空き家」問題は、マンションのほうが限りなく深刻。
-
912
匿名さん
戸建て自体に魅力がないと言っているわけではないです。
マンションの魅力が上回っているという相対的なものです。
-
913
匿名さん
都心で仕事をするなら駅前マンションがいいですね。
立地勝負なので賃貸でも構わないと思います。
バリバリ稼ぐ前線基地といったところでしょうか。
-
914
匿名さん
-
915
匿名さん
買い手がつけば空き家が増えるはずないじゃないですか。
買い手がいないのですよ戸建ては。
つまり戸建ては不人気。
ただ、戸建ての良い点を全部否定しているわけではありませんよ。
相対比較でマンションの魅力が高いということです。
-
916
匿名さん
>899
アリ。
マンションのデメリットの狭さが解消されるならマンションでも良い。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)