- 掲示板
価格。
何区の物件か?
間取り。
購入方法はキャッシュか、ローンだったら頭金とローンの割合。
夢や希望ではなく、億ション購入層のリアルな姿を知りたく思いますので、
煽りや妬みレスなどはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2014-03-23 01:50:25
価格。
何区の物件か?
間取り。
購入方法はキャッシュか、ローンだったら頭金とローンの割合。
夢や希望ではなく、億ション購入層のリアルな姿を知りたく思いますので、
煽りや妬みレスなどはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2014-03-23 01:50:25
全戸一億以上だと元麻布ヒルズやザ・ハウス南麻布などの日本でも最高級なマンションでも該当しなくなります。
全戸一億以上だと戸数少ない低層マンションに限られてしまうのでは。
最近だとパークマンション赤坂氷川坂とザ・パークハウス・グラン千鳥ヶ淵が全戸1億以上でした。
ウェリス有栖川やセンチュリーフォレストなども億ションだと思いますが、全戸1億以上ではありません。
確かに、5千万の部屋と、1億5千万の部屋で平均1億になりますけど、
その価格差1億円、経済レベルなどかなり違うと思いますが…
せっかくこういうスレタイなんだし、全戸1億のマンションってどういう感じなのか、
仕様や購入層、エリアなど語りたいですね!
部屋単位で決めないと、おかしなことにならないか?
2億円の部屋に住んでいても、平均が9800万円なら億ションじゃなくて、9000万円の部屋に住んでいても、平均が1億円なら億ションに住んでいることになる。
昔の億ションは今は一流顔してる三井とか三菱とかじゃなかったね。サラリーマンに億ションの企画は無理とかいってドムスとかベアシティルネッサンスとかホーマットとか高級マンション専業デベがあった。
↑そうでしたね。今も一等地にドッシリと馴染んで佇んでいますよね。
当時は、確か南麻布のドムスが40億円?とかとんでもない価格で、
月々の管理費も30万円とか?とにかく価格もスケールも仕様も、破格でしたよね!
今どきの億ションは、景気・経済と同じく何だか小粒になりましたね…